Google Chrome及びChromium系ブラウザの拡張機能について語るスレです
■ Chrome ウェブストア - 拡張機能
https://chrome.google.com/webstore/category/extensions
■ 前スレ
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481270611/
Google Chrome 拡張機能 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/01(月) 00:58:24.03ID:Pk+ujvLE0
2020/04/22(水) 13:49:31.27ID:D5GddQOu0
拡張の作者に広告料の一部がいくようなシステムにならないかな・・・
インストール数や使用実態に応じて。
でもそれやると無理やりインストールとか不正とか増えそうだからだめかw
インストール数や使用実態に応じて。
でもそれやると無理やりインストールとか不正とか増えそうだからだめかw
2020/04/25(土) 20:25:34.71ID:UHs6cH290
この下のバーを消すのはどーすればイイのかな???
605名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 20:26:21.90ID:JF9orgUB0 ?
2020/04/28(火) 12:26:19.21ID:1dBp7AJo0
Ghosteryを数年ぶりに入れたら変なページが表示された
いつの間にかデータ販売業者に買収されたんだね
いつの間にかデータ販売業者に買収されたんだね
2020/05/02(土) 16:14:54.72ID:1Z7WNdfA0
chromeブラウザ左下に出るURL表示を出ないようにする拡張機能ってないかな?
2020/05/02(土) 22:37:06.33ID:VxrGO8Uw0
2020/05/03(日) 10:42:51.66ID:7mj6mEhv0
uAutoPagerize 0.1.5.1
2020/05/03(日) 23:53:35.75ID:HqfpBJX80
611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 00:40:29.75ID:Q820r9jJ0 NoSquint Plusは
どうなるんだろう?
代替ありますか?
どうなるんだろう?
代替ありますか?
2020/05/04(月) 15:40:36.19ID:WhllApcr0
>>609
今までホワイトリストで指定サイトのみ有効化してたけど、ブラックリストのみになっちゃってるな
今までホワイトリストで指定サイトのみ有効化してたけど、ブラックリストのみになっちゃってるな
2020/05/04(月) 15:56:45.12ID:kw5D65Kf0
>>613
拡張機能そのものをドメイン毎に制御可能なので、事実上ホワイトリストを独自管理する意味はない
拡張機能そのものをドメイン毎に制御可能なので、事実上ホワイトリストを独自管理する意味はない
2020/05/04(月) 16:15:16.26ID:WhllApcr0
>>614
ア、ナルホド
ア、ナルホド
2020/05/04(月) 17:01:41.56ID:MrI2K0xw0
crxMouse Chrome? Gestures
がついさっきから効かなくなった
左クリックドラッグで反応してくれない
他のジェスチャー拡張は使えるのを確認
設定画面では効くのにwebページでは効かない
他にこの症状が出てる方居ますか?
がついさっきから効かなくなった
左クリックドラッグで反応してくれない
他のジェスチャー拡張は使えるのを確認
設定画面では効くのにwebページでは効かない
他にこの症状が出てる方居ますか?
2020/05/04(月) 18:16:37.41ID:MrI2K0xw0
自己解決
再起動しても治らなかったけど
ログオフして、他のアカウントでログイン
更にロクオフして、Chromeをシャットダウン
Chrome再起動後、当該拡張の設定からリセット、設定読み込み(不能)
設定読み込みが上手くいかないので、手動設定
で解決
設定リセットだけでも駄目だったし、ログオフ再ログインだけでも駄目
なんだったんだ…
再起動しても治らなかったけど
ログオフして、他のアカウントでログイン
更にロクオフして、Chromeをシャットダウン
Chrome再起動後、当該拡張の設定からリセット、設定読み込み(不能)
設定読み込みが上手くいかないので、手動設定
で解決
設定リセットだけでも駄目だったし、ログオフ再ログインだけでも駄目
なんだったんだ…
2020/05/05(火) 06:39:21.68ID:w5DmYzSF0
>>2
上部タブの非表示はいまにFirefoxは出来て、Chromeでは出来ない。
上部タブの非表示はいまにFirefoxは出来て、Chromeでは出来ない。
2020/05/06(水) 22:18:44.95ID:N/qCyxmb0
一度入れたけど消したセッション系拡張の痕跡が変に残ったせいで、
ブラウザの同機能が呪われて使い物にならなくなって泣きたい
まあ、純正Chromeじゃないから変にバッティングしたのかもしれんけど
ブラウザの同機能が呪われて使い物にならなくなって泣きたい
まあ、純正Chromeじゃないから変にバッティングしたのかもしれんけど
2020/05/07(木) 01:55:55.15ID:qk+ES/GJ0
パスワード管理何使ってる?
2020/05/07(木) 13:33:11.40ID:U/G5QXSM0
2020/05/07(木) 14:25:38.69ID:p6NF+ei60
chrome syncはパスフレーズで暗号化しておこう
623名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 01:08:17.36ID:urs0byHh0 何が起きたのかよくわからない・・・
最新のWin10修正パッチが来て再起動したら、拡張機能が全て削除されてた・・・(´・ω・`)
こんな事ってあり得るの??
まぁそんな入れてるわけじゃないからもとに戻せたけど、
大量に入れてる人が居たら頭抱えたくなるんじゃないか?コレ( ゚д゚)ポカーン
他に被害者いる?
最新のWin10修正パッチが来て再起動したら、拡張機能が全て削除されてた・・・(´・ω・`)
こんな事ってあり得るの??
まぁそんな入れてるわけじゃないからもとに戻せたけど、
大量に入れてる人が居たら頭抱えたくなるんじゃないか?コレ( ゚д゚)ポカーン
他に被害者いる?
2020/05/08(金) 03:11:21.92ID:ZwNv7/M60
ログインせずに使ってた?
それで消されたことは俺もある
それで消されたことは俺もある
625名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 16:35:56.97ID:KZXEOB0r0 急に最近Chromeでブラウザゲームの設定とか閉じると消えちゃうようになったんだが新機能で付いたのか?
いろいろ調べても原因が解らないし、ドライブが原因かってスキャンディスクかけてみたけど治らなかったし
いろいろ調べても原因が解らないし、ドライブが原因かってスキャンディスクかけてみたけど治らなかったし
626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 00:40:45.94ID:zl0OANDt0 おま環
2020/05/09(土) 10:27:49.71ID:9FBbchX40
それと似た話で俺も妙に各サイトからのログアウト頻度が多い気がしてるんだが
どこか設定ある?
どこか設定ある?
2020/05/09(土) 13:29:16.49ID:42g5A5Oy0
何年か前にスパイウェア発覚で避けてたawesome screenshotって、現在ユーザ数レビュー数やたら好評なんだけど使ってる人いる?
提供元も変わってないのに普通にウェブストアにおいてあるし改善したのかな?
提供元も変わってないのに普通にウェブストアにおいてあるし改善したのかな?
2020/05/09(土) 17:50:44.63ID:+dqFO3H50
Hekasoft Backup & Restore使えばプロファイルごとバックアップできるみたいだね
https://www.hekasoft.com/google-chrome-backup-extension-issue/
この記事によると別のPCで復元すると拡張が全部削除されちゃうので
デベロッパーモードでインポートしろということらしい
https://www.hekasoft.com/google-chrome-backup-extension-issue/
この記事によると別のPCで復元すると拡張が全部削除されちゃうので
デベロッパーモードでインポートしろということらしい
2020/05/09(土) 20:19:15.60ID:kmIwqswi0
2020/05/09(土) 20:43:29.87ID:+dqFO3H50
2020/05/10(日) 09:35:14.31ID:T57pevAP0
拡張のインポートというのはプロファイルのバックアップの方ではなくて
プラグインスキャナーでエクスポートしたフォルダのことだから
プラグインスキャナーでエクスポートしたフォルダのことだから
2020/05/10(日) 09:52:20.06ID:d4jkhmZ90
だからおじさん乙w
634名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 11:04:59.19ID:5srpnzhI0 page monitorで自分のHPを監視して
アナリティクスでチェックしたらアクセス数増えなかった。
PCと回線は別のを使用。
特に意味はないんだけど、初心者だから疑問に思った。
アナリティクスでチェックしたらアクセス数増えなかった。
PCと回線は別のを使用。
特に意味はないんだけど、初心者だから疑問に思った。
2020/05/12(火) 15:43:55.25ID:ZB+Dvji80
PCや回線を変えたところでGoogleのストーキング技術からは逃れられない
636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 09:04:20.98ID:jZk2vOI40 >>635
そんなぁ・・・
普通にサイトアクセスする分にはちゃんとアクセス数に反映されるんだけどね。
ウェブチェック系は除外されるのか
pagemonitorが特殊なのか
理由あるなら気になりまして。
そんなぁ・・・
普通にサイトアクセスする分にはちゃんとアクセス数に反映されるんだけどね。
ウェブチェック系は除外されるのか
pagemonitorが特殊なのか
理由あるなら気になりまして。
2020/05/13(水) 09:28:15.40ID:WXBjpHPu0
>>635
ダイの大冒険の大魔王バーンみたく言うなしw
ダイの大冒険の大魔王バーンみたく言うなしw
638名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 23:26:07.79ID:TsXUPQCF0 画像URLを表示するアドオンないですか?
2020/05/13(水) 23:30:39.62ID:X6pxcx8l0
>>638
もう少し具体的に
もう少し具体的に
640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 23:53:36.01ID:TsXUPQCF0 画像URLをクリックしなくても表示させるという事です
2020/05/14(木) 00:57:44.31ID:5ZJQ50pA0
画面を文字だらけにしたいってことなんだろうか...
2020/05/14(木) 01:14:54.78ID:GjoT0BA+0
アドオンはわからんけどbookmarkletならググればあるよ
2020/05/15(金) 10:20:38.18ID:CsMPdJiR0
surface のカメラでもQRコードが読み取れると聞いて、Google Chrome 拡張機能の The QR Code Extension
を入れました。何故か、インカメラが起動してしまいます。どこかに切替設定があるのでしょうか?
を入れました。何故か、インカメラが起動してしまいます。どこかに切替設定があるのでしょうか?
2020/05/15(金) 13:48:59.31ID:d3sNHi4U0
漫画ビューア的なアドオンを探しています
具体的には開いているページ内の画像だけをピックアップしてスライドショーで表示していくような感じです
画像サイズや連番のフィルター、キーボード操作、見開き表示などの機能があるととても良いです
具体的には開いているページ内の画像だけをピックアップしてスライドショーで表示していくような感じです
画像サイズや連番のフィルター、キーボード操作、見開き表示などの機能があるととても良いです
2020/05/18(月) 00:21:53.37ID:IVihsufa0
uAutoPagerizeがpornhubで機能してくれるときとしてくれないときがあるんだけど
なんでか分かる人おる?
次のページを読み込むまでの距離の設定が悪いのかな
いじってもなんともないけど
なんでか分かる人おる?
次のページを読み込むまでの距離の設定が悪いのかな
いじってもなんともないけど
2020/05/18(月) 14:43:35.84ID:UUtzEwbp0
人気のGoogle Chrome拡張機能「PushBullet」が存続の危機 〜ストアの再承認に奔走 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1252928.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1252928.html
2020/05/18(月) 18:51:05.29ID:pj5eJ5s70
>>646
PushbulletはChromeには入れて無くてWindowsにインストールしてるけどChromeの方が容量少ないとかCPU使用量少ないとか何か違いあるのかな
ほぼ変わらないならどっちでも良いからChromeから消えても問題無い気がするけど
PushbulletはChromeには入れて無くてWindowsにインストールしてるけどChromeの方が容量少ないとかCPU使用量少ないとか何か違いあるのかな
ほぼ変わらないならどっちでも良いからChromeから消えても問題無い気がするけど
2020/05/18(月) 19:34:42.06ID:SvOaRGYb0
PCのOSはWindowsだけじゃないのでChromeから消えたら問題だよ
2020/05/20(水) 04:54:36.97ID:R92KDvn30
動画ゲッターですが、最近色々なサイトで利用できなくなってきました
例えばこちらのアダルトサイトですが、全部、動画のインデックスファイルです、となります
https://jp.pornhub.com/
以前のように動画をダウンロードするにはどうしたら良いでしょうか?
例えばこちらのアダルトサイトですが、全部、動画のインデックスファイルです、となります
https://jp.pornhub.com/
以前のように動画をダウンロードするにはどうしたら良いでしょうか?
2020/05/20(水) 09:07:39.82ID:EMwohGqf0
>>649
Open Withでyoutube-dlを使う
Open Withでyoutube-dlを使う
2020/05/20(水) 10:57:32.56ID:LQ8A/H8v0
Feedbro、ブックマークから開くとちゃんとフィードが表示されるのに
Chromeのスタートページで開くと初期設定になってフィードが空になってしまう
なんでや・・・
Chromeのスタートページで開くと初期設定になってフィードが空になってしまう
なんでや・・・
2020/05/22(金) 09:36:43.38ID:BRuQxZwq0
いざこざにはもう飽き飽き! 静かにTwitterを楽しみたい人にピッタリのChrome拡張が話題に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1254023.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1254023.html
2020/05/22(金) 11:35:24.03ID:9LHVYLrO0
GoodTwitter使ってると6月1日からは使えなくなりますよ的なメッセージ出るけど
GoodTwitterが本当に使えなくなったらそれ入れるのもありかな
GoodTwitterが本当に使えなくなったらそれ入れるのもありかな
2020/05/22(金) 11:47:34.06ID:hYEmXp0U0
655名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 13:01:38.61ID:Z6GIlam+0 Android Google Chrome プロクシー
って何ですか?
って何ですか?
2020/05/27(水) 20:50:21.22ID:aJyNWikn0
Googleのサーバを経由するとレスポンスが早くなるんだと
2020/05/30(土) 12:01:43.18ID:+0fn/07L0
複数の拡張機能を一度にON/OFFできたり、その状態をプリセットに登録して呼び出したりできる拡張機能って無い?
例えば普段はyoutube系の拡張機能使わないからすべてOFFにしておいて
youtube見るときだけすべてONにできたりとか
例えば普段はyoutube系の拡張機能使わないからすべてOFFにしておいて
youtube見るときだけすべてONにできたりとか
2020/05/30(土) 17:58:27.46ID:pVtDUR+w0
2020/05/30(土) 18:02:57.63ID:T7WdXP1b0
>>658
横からだけどありがとう
横からだけどありがとう
2020/05/30(土) 20:07:38.29ID:xaoGnS/f0
こりゃ便利だ
2020/05/30(土) 20:58:26.30ID:+0fn/07L0
2020/05/30(土) 23:44:21.58ID:X+oIa0wF0
閉じたタブを再び開けることができなくなりました
設定とかありますか?
設定とかありますか?
2020/05/31(日) 13:13:49.69ID:7njJ5zkF0
>>658
中国製で開発者の情報出さずにプライバシーポリシーのところから飛んでも
組織名Extension Managerのみしか分からない状態で詳細不明
ソースコードも公開していないって相当怪しいんだが
中国製で開発者の情報出さずにプライバシーポリシーのところから飛んでも
組織名Extension Managerのみしか分からない状態で詳細不明
ソースコードも公開していないって相当怪しいんだが
2020/05/31(日) 13:29:36.19ID:sVPcltHC0
心を思い出させたサイズのレイアウトを添字
www
www
665名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/31(日) 20:11:14.55ID:gFVH1+1q0 adblock plus
ublock origin
adguard広告ブロッカー
ghostery
nano defender
adsbypasser(tampermonkey)
今使っているブロック系一覧なのですが
これはいらないから削除してOKとか
他の拡張を入れたほうがいいというものはあるでしょうか?
ublock origin
adguard広告ブロッカー
ghostery
nano defender
adsbypasser(tampermonkey)
今使っているブロック系一覧なのですが
これはいらないから削除してOKとか
他の拡張を入れたほうがいいというものはあるでしょうか?
2020/05/31(日) 20:15:35.78ID:97favRYH0
冗談抜きで全部削除してOK
2020/05/31(日) 21:12:45.86ID:Pegc56yh0
2020/05/31(日) 23:06:51.94ID:F4A/BiB80
一つで十分でしょ
複数入れないとブロック漏れでもあるの?
複数入れないとブロック漏れでもあるの?
2020/05/31(日) 23:13:53.41ID:F1njm/vN0
自分はAdblockerをハネるサイト対策で普段はNano AdblockerとNano Defenderがメインで
Nano系だと入力ができなくなったりリダイレクトされるサイトにはAdblock Plusに切り替えて使ってるな
Nano系だと入力ができなくなったりリダイレクトされるサイトにはAdblock Plusに切り替えて使ってるな
2020/05/31(日) 23:59:03.46ID:hQ2U/4p30
671665
2020/06/01(月) 17:11:50.91ID:i8KCBbE+02020/06/01(月) 18:50:18.16ID:EWPHl9Rg0
>>671
自分もublockだけど、どれか1つでいいから使い方をきちんと理解することの方が大事だと思う
どのフィルターを採用するかとかMyフィルターの効率的な記述法とか
拡張もだけど広告フィルターもたくさん入れるほどブラウザが重くなるし
あと、ブラウザをいくつも使い分けてるなら、拡張じゃなくてAdGuard for Windowsで一本化と言う手もある
自分もublockだけど、どれか1つでいいから使い方をきちんと理解することの方が大事だと思う
どのフィルターを採用するかとかMyフィルターの効率的な記述法とか
拡張もだけど広告フィルターもたくさん入れるほどブラウザが重くなるし
あと、ブラウザをいくつも使い分けてるなら、拡張じゃなくてAdGuard for Windowsで一本化と言う手もある
2020/06/01(月) 19:29:39.63ID:j1vUKjNz0
Winで拡張じゃないならproxydomoで事足りる
苦手な点もあるから重い方のフィルタごっそり消せるし兼用もいい
苦手な点もあるから重い方のフィルタごっそり消せるし兼用もいい
2020/06/01(月) 19:45:40.75ID:ZzKJhAAv0
今はブラウザの適度なブロックで十分だわ
もはや広告よりアドブロックの副作用のほうがめんどくさい
もはや広告よりアドブロックの副作用のほうがめんどくさい
2020/06/01(月) 22:11:23.01ID:FeOsXkcM0
>>658
3年半で39回以上のアプデ。
起動時、アイコンクリック時、拡張や各拡張オンオフ時などに
8.10.2-9.2.0 google-analytics.com (数字はバージョン)
9.2.2-9.2.3 google-analytics.com s.union.360.cn
9.2.4-9.2.8 google-analytics.com
9.2.9-9.3.3 google-analytics.com tj.extfun.com
に接続。解析収集してもいいんだろうけど、入れてる拡張までバレちゃうのはどうなん?
3年半で39回以上のアプデ。
起動時、アイコンクリック時、拡張や各拡張オンオフ時などに
8.10.2-9.2.0 google-analytics.com (数字はバージョン)
9.2.2-9.2.3 google-analytics.com s.union.360.cn
9.2.4-9.2.8 google-analytics.com
9.2.9-9.3.3 google-analytics.com tj.extfun.com
に接続。解析収集してもいいんだろうけど、入れてる拡張までバレちゃうのはどうなん?
2020/06/02(火) 07:09:52.00ID:Ifi6ZkBc0
>>674
お前がアホなだけ
お前がアホなだけ
2020/06/02(火) 10:09:50.89ID:o5r9J9D90
2020/06/02(火) 10:20:02.53ID:iQGsMvs40
>>677
設定>プライバシーとセキュリティ>サイトの設定>広告
設定>プライバシーとセキュリティ>サイトの設定>広告
2020/06/02(火) 10:33:44.39ID:o5r9J9D90
2020/06/02(火) 16:22:02.86ID:RduknZCn0
>>658は使ってないから知らんがこの手の拡張は他にもあるし
気に入るのを探せばいいんじゃないの
自分はこれ使ってる
https://chrome.google.com/webstore/detail/simpleextmanager/kniehgiejgnnpgojkdhhjbgbllnfkfdk
以前はContextってやつを使ってたけどウェブストアから消えてるんだな
気に入るのを探せばいいんじゃないの
自分はこれ使ってる
https://chrome.google.com/webstore/detail/simpleextmanager/kniehgiejgnnpgojkdhhjbgbllnfkfdk
以前はContextってやつを使ってたけどウェブストアから消えてるんだな
2020/06/03(水) 08:19:46.91ID:JMwlLXjp0
フォーカスモードやタブグループ絡みの操作を拡張機能から行うAPIは用意されないんだろうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 10:09:46.27ID:6CZnOqZ00 GoodTwitterが停止しちゃって新UIに慣れない…つーか使いにくい
何か対策ありますか?
何か対策ありますか?
2020/06/03(水) 10:26:37.14ID:otz0RPaW0
>>682
俺もこれ、というか新しいTwitterのUI、信じられねえクソ使いにくさでビックリした
俺もこれ、というか新しいTwitterのUI、信じられねえクソ使いにくさでビックリした
684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 10:51:56.98ID:ZC0Z81NL0 普通tweetdeck使ってるだろ…
2020/06/03(水) 11:05:39.30ID:9rTVTlku0
2020/06/03(水) 11:18:54.00ID:XK7rHZ7J0
設定にあるでしょ
細かく指定したいならstylebotとかでいじればいい
細かく指定したいならstylebotとかでいじればいい
687名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 12:07:41.89ID:ZC0Z81NL0 ちゅうかホームとかデフォであるやつは全部消すのから始めるんだぞ
んでリストとか検索とかでカラムを増やしていく
今さらすぎて書くのもアレだが
んでリストとか検索とかでカラムを増やしていく
今さらすぎて書くのもアレだが
2020/06/03(水) 14:43:18.21ID:tpHcxcrG0
コラムw
何の記事?w
何の記事?w
2020/06/03(水) 14:52:30.80ID:62IV1Map0
>>685
BetterTweetDeckを同時に入れるが上策
BetterTweetDeckを同時に入れるが上策
2020/06/03(水) 15:05:17.00ID:9rTVTlku0
>>688
公式がcolumnをコラムと呼んでいるだぜ
https://help.twitter.com/ja/using-twitter/how-to-use-tweetdeck
>>689
さんきゅう、さっそく入れてみた、これは良いものだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公式がcolumnをコラムと呼んでいるだぜ
https://help.twitter.com/ja/using-twitter/how-to-use-tweetdeck
>>689
さんきゅう、さっそく入れてみた、これは良いものだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/03(水) 15:06:45.93ID:KoUuMzow0
>>682
俺も
俺も
2020/06/03(水) 16:22:31.22ID:N3FT83IU0
>>690
わろた
わろた
2020/06/03(水) 21:16:45.93ID:ueenW89G0
2020/06/03(水) 21:16:45.98ID:ueenW89G0
2020/06/03(水) 22:49:52.74ID:tpHcxcrG0
2020/06/03(水) 23:08:36.07ID:NgqTuM2R0
https://ejje.weblio.jp/content/column
column
主な意味
柱、円柱、円柱状のもの、(ものの)柱状部、(新聞など印刷物の)縦の段、欄、
(新聞の)定期特約寄稿欄、コラム、縦隊、(船隊の)縦列
column
主な意味
柱、円柱、円柱状のもの、(ものの)柱状部、(新聞など印刷物の)縦の段、欄、
(新聞の)定期特約寄稿欄、コラム、縦隊、(船隊の)縦列
2020/06/04(木) 00:11:21.74ID:2O2CjB2i0
2020/06/04(木) 00:43:45.56ID:ZLJ6DTKQ0
>>695
つまり、雑誌のコラムもエクセルとかでの列を指すカラムも両方columnなわけで
columnの発音は
https://weblio.hs.llnwd.net/e7/img/dict/kenej/audio/S-9F25E60_E-9F27FB8.mp3
日本人にはカラムともコラムともどちらにも聞こえるのでそれぞれカタカナにした人の表現でしかないんだな
つまり、雑誌のコラムもエクセルとかでの列を指すカラムも両方columnなわけで
columnの発音は
https://weblio.hs.llnwd.net/e7/img/dict/kenej/audio/S-9F25E60_E-9F27FB8.mp3
日本人にはカラムともコラムともどちらにも聞こえるのでそれぞれカタカナにした人の表現でしかないんだな
2020/06/04(木) 03:08:18.00ID:A5CWZdmj0
You Tubeで再生止めてても、CPUリソース若干食うからなにかと思ったら、Video DownloadHelperが原因だった様子
You Tubeは作動させない設定にも関わらず
裏でなんかやってんのか?
大して使っちゃないからサクッと削除した
You Tubeは作動させない設定にも関わらず
裏でなんかやってんのか?
大して使っちゃないからサクッと削除した
2020/06/04(木) 03:52:26.91ID:dq0xJDRm0
Never Never Never Surrender
2020/06/05(金) 00:37:16.24ID:OM3Q6Ccp0
chromiumだけど1.27.10になってuboが死んだ
アイコンクリックしてもERR_FILE_NOT_FOUNDになる
アイコンクリックしてもERR_FILE_NOT_FOUNDになる
2020/06/05(金) 06:59:13.75ID:cGHIqI1B0
firefoxは文字列を選択してctrl+Fすると自動的に検索ボックスに選択文字列が入るんですが
chromeにそういう拡張か方法はないですか?
今は文字選択後ctrl押してC-F-Vと押してますがどうも面倒です
chromeにそういう拡張か方法はないですか?
今は文字選択後ctrl押してC-F-Vと押してますがどうも面倒です
2020/06/05(金) 08:02:31.71ID:F7aDrq9F0
>>702
SearchBarなら選択しただけで入りますよ
SearchBarなら選択しただけで入りますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- インバウンド激減…「何のための円安なのか」 [667744927]
- 高市早苗「つい言い過ぎた」公邸で一人ひきこもる😲 [861717324]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 中国「水産物輸入停止は高市首相の発言が理由」 [256556981]
- 高市はわかっていない、発言撤回や中国に謝罪してもネトウヨは「さすが!」「実を取った!」と持て囃してくれることを [452836546]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
