ChromeとFirefoxの拡張から個人情報漏洩のおそれ、400万人に影響
2019/07/22 11:40 後藤大地
https://news.mynavi.jp/article/20190722-863343/
サイバーセキュリティの研究者であるSam Jadali氏は7月20日(米国時間)、「DataSpii:
The catastrophic data leak via browser extensions」において、Google Chromeや
Firefoxの8つのエクステンションにおいて個人情報や機密情報が漏洩する問題を発見したと
報告した。同氏は、Fortune 500企業の従業員数百万人に影響を及ぼすとして注意を呼び
掛けている。
問題があるとされるエクステンションは次のとおり。(中略)
https://news.mynavi.jp/article/20190722-863343/images/001.jpg
Jadali氏は、上記のエクステンションを利用している場合はアンインストールするとともに、
必要に応じてパスワードの変更やAPIキーの変更、メタデータの編集などを実施することを
呼びかけている。
なお、ChromeやFirefox以外のWebブラウザであっても、同じエクステンションを使っている
場合は影響を受けることになる。例えば、Chromeの技術をベースにして開発されたWebブラ
ウザはChromeのエクステンションを利用できることが多く、その場合は上記のChromeのエク
ステンションを利用している可能性があり注意が必要となる。
8つのエクステンションのユーザー数合計は400万を超えている。Jadali氏はフォーチュン
500企業の数百万人に影響を与える前例のないデータ漏洩と指摘しており、利用している
エクステンションを確認し、該当するエクステンションを利用している場合は迅速に対処
することが望まれる。
探検
Google Chrome 拡張機能 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
171名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/22(月) 17:38:28.78ID:MzDUuOiA0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利が続き「年収の12倍」借りる20代まで😲 [861717324]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 高市早苗総理につけたい二つ名 [245325974]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
