Twitterクライアント「Tween」総合 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/30(土) 21:36:35.44ID:XNz2muiM0
Twitterクライアント「Tween」およびその派生版である「OpenTween」のスレッドです。

■Tween
https://sites.google.com/site/tweentwitterclient/home

■使い方まとめWiki(旧Ver)
http://sourceforge.jp/projects/tween/wiki/FrontPage

■OpenTween
http://sourceforge.jp/projects/opentween/

■前スレ
Twitterクライアント「Tween」総合 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1409277976/

■FAQ
Q.それぞれの特徴は?
A.Tween:振り分けにラムダ式が使用可能
        タブの背景色と文字色を変更可能
        Dropboxと連携し設定ファイルを保存・復元が可能
  OpenTween:ソースがC#に変更された事による軽快な動作、広告非表示

Q.Tweenの広告欄が邪魔なんだけど?
A.有志の作ったTweenAdblockを使ってください。
  ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/342943
  (別ファイル)
  ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/301614

Q.リストでも振り分けによる擬似NGワードが使いたいんだけど?
A.リストでの振り分けは出来ないので諦めましょう。
2019/03/30(土) 22:29:21.70ID:xkacyyER0
Tweenまだ広告ついてた?
2019/03/31(日) 01:35:53.78ID:9lCG3CZe0
再起動するたびにサイズ戻ってるの何とかして…
2019/03/31(日) 01:55:28.12ID:UuTQmvxs0
>>3
Program Filesにある設定ファイルの書き換えに失敗してるとか?
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 06:52:32.35ID:CQku3UhU0
==== Ver 2.3.0(2019/04/08)
* CHG: 投稿欄にフォーカスしている間は一部のショートカットを無効にします (thx @pitermach, @lukaszgo1!)
- 対象となるショートカットは Ctrl+Alt+S (Fav+RT), Ctrl+Alt+R (Fav+非公式RT), Ctrl+Alt+H (ユーザー指定のURLを開く) の3つです
- AltGrキーを使う言語のキーボートとショートカットキーが重複する問題への対処です
* CHG: Microsoft Translator Text API v3 に対応
- OpenTweenの古いバージョンの翻訳機能は 2019/4/30 以降に使用できなくなります
* CHG: 短縮URLの展開時にHTTPSが使用できるドメインは強制的にHTTPSを使用する
* CHG: 廃止された短縮URLサービスのドメインをURL展開の対象から削除
* CHG: 短縮URLで生成されるURLがHTTPSになるように変更
* CHG: 廃止された twurl.nl によるURL短縮機能を削除
* CHG: img.azyobuzi.net 利用時の接続先をHTTPSに変更
* CHG: 廃止されたサービスのサムネイル表示対応を削除
* CHG: サムネイル表示時にHTTPSが使用できるサービスではHTTPSを使用する
* CHG: サービス終了したFavstarに関するメニュー項目を削除
* CHG: ヘルプページ・Google検索・Wikipedia等をHTTPSに対応したURLに変更
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 09:44:04.29ID:b4VBsiqx0
スレッド機能の実装はまだかね
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 08:12:18.81ID:9oC9N3Nj0
==== Ver 2.3.1(2019/04/22)
* FIX: 2019/5/20に予定されているTwitter APIの仕様変更によりエラーが発生する問題を修正
- OpenTween v2.3.0 までのバージョンは2019/5/20以降に使用できなくなる可能性があります
* FIX: 絵文字を含むツイートの非公式RTで余分なHTMLタグが混入する不具合を修正 (thx @380Nayuta!)
2019/04/22(月) 19:59:02.75ID:sc0bLbJC0
なんかダウンロードしようとしたら、Chromeで警告出て「危害を及ぼす可能性があります」とか出るんだけど大丈夫かね?
引っかかるようなコンポーネント使ってるってことなのかな
https://i.imgur.com/DKKSiiM.png
2019/04/22(月) 20:13:29.77ID:xO3TTd6i0
DL数が少ないから怪しいファイルだと誤認されてるんじゃないのか
2019/04/22(月) 20:20:46.95ID:az5CTAhI0
Tweetenと紛らわしいからどっちか名前変えてくれーや
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 05:21:23.74ID:Sh/ZH01c0
アップデート直後やそもそもDL数の少ないファイル、サイトだと問答無用に警告出すね
2019/04/23(火) 22:57:20.97ID:1z9hTY3e0
最初は誤警告?されていたみたいだけど、今日は治ってますね。
毎回?で仕方ないけど・・・。
2019/05/15(水) 03:09:33.83ID:xg9+IrPg0
既読管理オンなのに再起動すると全部未読に戻ってるのだが
2019/05/15(水) 15:18:38.04ID:4eHOS7IX0
本家とOpenどっちの話?
Openならたまになるな。条件は不明。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況