※※ ここはマウスジェスチャーツール総合スレです ※※
※※ 特定のソフトのスレではありません ※※
まとめサイト(導入事例・過去ログ・FAQ等)
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/
〜前スレ〜
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1413010351/
〜派生スレ〜
MouseGestureL.ahkを流行らせるスレpart2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1430873236/
〜よく話題になるソフト〜
●StrokeIt
http://www.tcbmi.com/strokeit/
●マウ筋Lite ※シェアウェア(税別2,600円/年)(試用期間30日)
http://hidamarinahibi.web.fc2.com/software/MauSujiLite/software-MauSujiLite.html
●OpenMauSuji
http://bitbucket.org/openmausuji/openmausuji/wiki/Home
●MouseGestureL.ahk
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/mglahk.html
http://ux.getuploader.com/autohotkeyl/download/35 かざぐる機能代替
●かざぐるマウス
http://forgetmenots.doorblog.jp/archives/36126191.html 二次配布サイト
《質問用テンプレート》
【使用ソフトとバージョン】:例)OpenMauSuji Ver1.33
【使用OS】 :例)Windows10 Home (x64)
【やりたいこと】 :※※ 曖昧な書き方で回答者を困惑させないこと ※※
【困っていること】 :例)望まない右クリックメニューが出る
【やったこと(又は設定)】:※※ 設定を具体的にありのまま晒す ※※
困っていることをそのまま書かれても対処のしようがないので、行った設定をさらすこと。
また、総合スレですので、マウスジェスチャーに使用しているソフト名を書くこと。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
探検
マウスジェスチャーツール総合スレpart16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/26(火) 12:56:32.72ID:DSq1+BDi0
2019/03/26(火) 12:57:19.48ID:DSq1+BDi0
〜過去ログ置き場〜
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/pages/34.html#id_3c764f27
〜過去スレ〜
15 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1413010351/
14 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1389010216/
13 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1381940313/
12 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1355047203/
11 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1336222074/
10 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1323263124/
09 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1296183784/
08 http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1243671151/
07 http://pc12.5ch.net/test/read.cgi/software/1204635377/
06 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1166895998/
05 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1128767260/
04 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1102090089/
03 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1082888350/
02 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1064430802/
01 http://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1039655120/
〜関連スレ〜
マウ筋の設定ファイルうpしていけ!!!
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1219436074/
かざぐるマウスLiteを作るスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481514788/
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/pages/34.html#id_3c764f27
〜過去スレ〜
15 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1413010351/
14 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1389010216/
13 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1381940313/
12 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1355047203/
11 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1336222074/
10 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1323263124/
09 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1296183784/
08 http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1243671151/
07 http://pc12.5ch.net/test/read.cgi/software/1204635377/
06 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1166895998/
05 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1128767260/
04 http://pc7.5ch.net/test/read.cgi/software/1102090089/
03 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1082888350/
02 http://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1064430802/
01 http://pc2.5ch.net/test/read.cgi/software/1039655120/
〜関連スレ〜
マウ筋の設定ファイルうpしていけ!!!
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1219436074/
かざぐるマウスLiteを作るスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1481514788/
2019/03/26(火) 13:12:12.43ID:tOx7Kqpk0
〜その他マウスジェスチャーソフト〜
●StrokesPlus
http://www.strokesplus.com/
http://dukedogdukedom.blogspot.jp/ 日本語化
http://sites.google.com/site/strokesplusjp/ ヘルプサイト
●Smalker
http://sites.google.com/site/eatbaconandham/smalker
●gMote
http://www.handform.net/apps/gmote
●Just Gestures
http://justgestures.com/
●MaZZicK
http://www.winmatrix.com/forums/index.php?showtopic=18983
●Browser Assistant
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se222092.html
●FreeGesture
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se344738.html
●CreviceApp(Win7/.NET4.6 以降)
http://github.com/creviceapp/creviceapp
http://qiita.com/rubyu/items/88b9f93b39951252a0c1
●Vector
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/util/operate/mouse/
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/operate/mouse/
●ソフトアンテナ
http://www.softantenna.com/folders/1163-mouse?sort_order=3
《MacOS用》
●Expogesture
http://ichiro.nnip.org/osx/Expogesture/
●StrokesPlus
http://www.strokesplus.com/
http://dukedogdukedom.blogspot.jp/ 日本語化
http://sites.google.com/site/strokesplusjp/ ヘルプサイト
●Smalker
http://sites.google.com/site/eatbaconandham/smalker
●gMote
http://www.handform.net/apps/gmote
●Just Gestures
http://justgestures.com/
●MaZZicK
http://www.winmatrix.com/forums/index.php?showtopic=18983
●Browser Assistant
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se222092.html
●FreeGesture
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se344738.html
●CreviceApp(Win7/.NET4.6 以降)
http://github.com/creviceapp/creviceapp
http://qiita.com/rubyu/items/88b9f93b39951252a0c1
●Vector
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/util/operate/mouse/
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/operate/mouse/
●ソフトアンテナ
http://www.softantenna.com/folders/1163-mouse?sort_order=3
《MacOS用》
●Expogesture
http://ichiro.nnip.org/osx/Expogesture/
4名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 13:13:23.07ID:tOx7Kqpk0 〜その他のマウス操作補助ツール〜
●X Wheel NT
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hokko2nd/Windows/#XWheelNT
●どこでもホイール
http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/qdoko.htm
●BearMouse
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se108899.html
●チューチューマウス
http://ikehouse.world.coocan.jp/softlib/tyu32.html
●WheelPlus
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se252624.html
●Exclusive Scroll
http://exclusivescroll.digi2.jp/
●X-Mouse Button Control
http://www.highrez.co.uk/downloads/XMouseButtonControl.htm
●AlwaysMouseWheel
http://www.softwareok.com/?seite=Freeware/AlwaysMouseWheel
●7+ Taskbar Tweaker
http://rammichael.com/7-taskbar-tweaker
●X Wheel NT
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hokko2nd/Windows/#XWheelNT
●どこでもホイール
http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/qdoko.htm
●BearMouse
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se108899.html
●チューチューマウス
http://ikehouse.world.coocan.jp/softlib/tyu32.html
●WheelPlus
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se252624.html
●Exclusive Scroll
http://exclusivescroll.digi2.jp/
●X-Mouse Button Control
http://www.highrez.co.uk/downloads/XMouseButtonControl.htm
●AlwaysMouseWheel
http://www.softwareok.com/?seite=Freeware/AlwaysMouseWheel
●7+ Taskbar Tweaker
http://rammichael.com/7-taskbar-tweaker
2019/03/26(火) 13:15:30.15ID:tOx7Kqpk0
〜相性が良さそうなスクリプトソフト〜
●AutoHotkey(ヘルプ読み込むまでが大変)
http://autohotkey.com/
AutoHotkey スレッド part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524647289/
●UWSC(簡単らくちんグラフィカル。猿でもできる)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se115105.html
自動化ツールUWSC使いよ集まれ22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552020532/
●HiMacroEX(AutoHotkeyよりコマンド限られる)
http://fefnir.com/soft/himacroex00.htm
●HIDmacros(接続されているUSBデバイスごとに動作をカスタマイズ)
http://www.hidmacros.eu/
●AutoHotkey(ヘルプ読み込むまでが大変)
http://autohotkey.com/
AutoHotkey スレッド part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524647289/
●UWSC(簡単らくちんグラフィカル。猿でもできる)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se115105.html
自動化ツールUWSC使いよ集まれ22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552020532/
●HiMacroEX(AutoHotkeyよりコマンド限られる)
http://fefnir.com/soft/himacroex00.htm
●HIDmacros(接続されているUSBデバイスごとに動作をカスタマイズ)
http://www.hidmacros.eu/
2019/03/26(火) 13:16:37.52ID:tOx7Kqpk0
〜FAQみたいなもの〜
Q:キーが押しっぱなしになっている?
A:「キーを離す」設定のときに、待ち時間(30msくらい)を設けましょう。
これでほぼ回避できますが、それでも押しっぱなしになったら、
キーボードでCtrl、Alt、Shift、Winキーを押し直して回避しましょう。
または、面倒なら「Ctrl、Alt、Shift、Winキーをすべて離すジェスチャー」を一つ作りましょう。
Q:ホイールリダイレクト(非アクティブでカーソル下スクロール)ソフトで決定版ないの? → Win10標準機能
A:万人が認める決定版はありません。
(下記アンケート参照)
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/pages/36.html#redirect
[マウ筋]
Q:マウ筋の「キーを送る」での「Alt + Esc」、「Winキーとの同時押し」の登録方法は?
A:以下の方法で登録してください。
Altを押しながらキーからEscを選択
Winを押しながらキーからWinキーとの同時押しをしたいキーを選択
[MouseGesture.ahk]
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/pages/54.html
[StrokeIt]
Q:64bit Windowsでホイールバグ?
A:完璧な対応策はありません。
Google日本語版IME,もしくはATOKをMS-IMEに戻すと治る報告が入ってます。
その他、右ドラッグ、Alt+Tab、(ごく少数者の)Alt+←→、(ごく少数者の)メモリリーク等、 当スレッドで語るまでもないこと
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/pages/16.html
過去スレから来た豊富な導入事例集
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/pages/13.html
Q:キーが押しっぱなしになっている?
A:「キーを離す」設定のときに、待ち時間(30msくらい)を設けましょう。
これでほぼ回避できますが、それでも押しっぱなしになったら、
キーボードでCtrl、Alt、Shift、Winキーを押し直して回避しましょう。
または、面倒なら「Ctrl、Alt、Shift、Winキーをすべて離すジェスチャー」を一つ作りましょう。
Q:ホイールリダイレクト(非アクティブでカーソル下スクロール)ソフトで決定版ないの? → Win10標準機能
A:万人が認める決定版はありません。
(下記アンケート参照)
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/pages/36.html#redirect
[マウ筋]
Q:マウ筋の「キーを送る」での「Alt + Esc」、「Winキーとの同時押し」の登録方法は?
A:以下の方法で登録してください。
Altを押しながらキーからEscを選択
Winを押しながらキーからWinキーとの同時押しをしたいキーを選択
[MouseGesture.ahk]
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/pages/54.html
[StrokeIt]
Q:64bit Windowsでホイールバグ?
A:完璧な対応策はありません。
Google日本語版IME,もしくはATOKをMS-IMEに戻すと治る報告が入ってます。
その他、右ドラッグ、Alt+Tab、(ごく少数者の)Alt+←→、(ごく少数者の)メモリリーク等、 当スレッドで語るまでもないこと
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/pages/16.html
過去スレから来た豊富な導入事例集
http://www53.atwiki.jp/mousegestures/pages/13.html
2019/03/26(火) 13:17:37.36ID:tOx7Kqpk0
☆★ マウ筋 マウ筋Lite OpenMausujiについて ★☆
本家マウ筋:ピロ師2009.4.17の更新を最後に、Windows7(x64)対応を断念。
マウ筋Lite:hide氏2011.12.18 発表。2012.09.01 ver0.9以降シェアウェア化。
OpenMausuji:435氏 2012.09.09 発表。 ピロ氏のbeta3引き継ぐ。
Q:マウ筋LiteとOpenMausujiどっち使えばいいの?
A:両方試してから決めれたいいんじゃね?
どちらも本家設定ファイルのmausuji.iniは読み込める。
(※ LiteとOpenMausujiで増えたコマンドについては、もちろん互換性なし)
マウ筋Liteについて
Q:本家マウ筋とどう違うの?
A:本家にないコマンドが幾つか増えて、ターゲットにアプリのアイコンが表示されるようになってる。
OpenMausujiについて
Q:ヘルプがないよ!?
A:本家マウ筋のMauSuji.chmを使ってください。つまり、本家から落としてOpenMausujiのインストールフォルダにコピー
Q:プラグイン落としてきたけど何これ?
A:一般的なソフトのプラグイン追加方法と同じだよ。
pluginsフォルダ作って、ダウンロードしてきたDLLをそこに入れるのさ
├MauSuji.exe
├MauHook.dll
└plugins ←新しいフォルダーを作る
├opendir.dll
├setforegroundwindow.dll
└sendkey.dll
OpenDir.dll - 「フォルダを開く」。実行ファイルの場所をシェルで開く。※「対象」を設定して対象先の実行ファイルのフォルダを開くことも可
Sendkey.dll - 「キーを送る」(本家マウ筋のクリックウェイトの項目付)
SetForegroundWindow.dll - 「アクティブにする」対象をアクティブにする
本家マウ筋:ピロ師2009.4.17の更新を最後に、Windows7(x64)対応を断念。
マウ筋Lite:hide氏2011.12.18 発表。2012.09.01 ver0.9以降シェアウェア化。
OpenMausuji:435氏 2012.09.09 発表。 ピロ氏のbeta3引き継ぐ。
Q:マウ筋LiteとOpenMausujiどっち使えばいいの?
A:両方試してから決めれたいいんじゃね?
どちらも本家設定ファイルのmausuji.iniは読み込める。
(※ LiteとOpenMausujiで増えたコマンドについては、もちろん互換性なし)
マウ筋Liteについて
Q:本家マウ筋とどう違うの?
A:本家にないコマンドが幾つか増えて、ターゲットにアプリのアイコンが表示されるようになってる。
OpenMausujiについて
Q:ヘルプがないよ!?
A:本家マウ筋のMauSuji.chmを使ってください。つまり、本家から落としてOpenMausujiのインストールフォルダにコピー
Q:プラグイン落としてきたけど何これ?
A:一般的なソフトのプラグイン追加方法と同じだよ。
pluginsフォルダ作って、ダウンロードしてきたDLLをそこに入れるのさ
├MauSuji.exe
├MauHook.dll
└plugins ←新しいフォルダーを作る
├opendir.dll
├setforegroundwindow.dll
└sendkey.dll
OpenDir.dll - 「フォルダを開く」。実行ファイルの場所をシェルで開く。※「対象」を設定して対象先の実行ファイルのフォルダを開くことも可
Sendkey.dll - 「キーを送る」(本家マウ筋のクリックウェイトの項目付)
SetForegroundWindow.dll - 「アクティブにする」対象をアクティブにする
2019/03/26(火) 13:19:15.55ID:tOx7Kqpk0
テンプレここまで
9名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 01:17:46.78ID:u77NSBGt0 ちょつ!
2019/03/27(水) 02:24:16.25ID:ceNQyUyF0
オープンマンスジ最高ぅ〜!!
2019/04/01(月) 19:49:11.77ID:mtvP4vLG0
Q:win10でもかざぐる使いたい!
A:管理者で動かせ
A:管理者で動かせ
2019/04/01(月) 21:51:41.92ID:Y6MsDoYG0
かざぐるは後継ソフトが出てるよ
2019/04/02(火) 19:31:54.25ID:ap4qVCVV0
なんてやつ?
2019/04/04(木) 22:33:25.33ID:7rmSAp5K0
エイプリルフール
2019/04/15(月) 12:01:35.65ID:Ko0zcNpo0
X-Mouse Button Control 2.18.6
2019/05/26(日) 21:55:19.42ID:perhvAsJ0
StrokesPlusを使い始めたところなのですが、Chromeのショートカット
「リンクを開いてリンク先に移動する」を実行できるアクションを
うまく作ることができません。
デフォルトで「Open Link in New Tab / Open New Tab」
というのが登録されているのですが、これは
if acGetMouseCursorType() == "HAND" then
acMouseClick(gsx, gsy, 1, 1, 1)
else
acSendKeys("^t")
end
というスクリプトになっていて、ホイールクリックした時と同じ、
「リンクを新しいバックグラウンド タブで開く」アクションのようです。
(リンクのない場所では単に新しいタブを開く。)
実行したい操作は、「Ctrl+Shift+リンクをクリック」なので
acMouseClick(gsx, gsy, 1, 1, 1)の部分を書き換えて使いたのですが、
acSendKeys("^+{ENTER}")
或は
acSendControlDown()
acSendShiftDown()
acMouseClick(gsx, gsy, 2, 1, 1)
等としてみてもうまくいきませんでした。
(トンチンカンなことをしているんだろうな…とは思います;)
スクリプトの知識が無いため要点がわからず、長文の質問になってしまい申し訳ありません。
どうすれば目的のものになるのか、よろしければご教示願います。
「リンクを開いてリンク先に移動する」を実行できるアクションを
うまく作ることができません。
デフォルトで「Open Link in New Tab / Open New Tab」
というのが登録されているのですが、これは
if acGetMouseCursorType() == "HAND" then
acMouseClick(gsx, gsy, 1, 1, 1)
else
acSendKeys("^t")
end
というスクリプトになっていて、ホイールクリックした時と同じ、
「リンクを新しいバックグラウンド タブで開く」アクションのようです。
(リンクのない場所では単に新しいタブを開く。)
実行したい操作は、「Ctrl+Shift+リンクをクリック」なので
acMouseClick(gsx, gsy, 1, 1, 1)の部分を書き換えて使いたのですが、
acSendKeys("^+{ENTER}")
或は
acSendControlDown()
acSendShiftDown()
acMouseClick(gsx, gsy, 2, 1, 1)
等としてみてもうまくいきませんでした。
(トンチンカンなことをしているんだろうな…とは思います;)
スクリプトの知識が無いため要点がわからず、長文の質問になってしまい申し訳ありません。
どうすれば目的のものになるのか、よろしければご教示願います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 日本外務省、Xで中国大使館にぴしゃり反論 核巡る「もし日本が再び軍国主義の道を歩み…」主張うけ [少考さん★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【速報】ガソリン暫定税率廃止、全会一致デカケツ成立! [369521721]
- 生活保護ぼく、お金がない😓
- 女さんビッパーきてくれ友達になりたい❗❗❗❗❗
- 遊ぼ
- 【高市悲報】中国富裕層「売ろうかな」タワマンバブルが弾ける [709039863]
