ここはcentbrowserの最強バージョンと最強設定を追求し
決まるまで戦うスレだ。
前スレ
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519288430/
CentBrowser Part1 [Chromium派生ブラウザ]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1482306300/l50
結論
centbrowserは3.4.3.39が最強安定。
真理は>>2-1000のどこかに埋まっている。探せ。
CentBrowser Part5 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11
2019/03/26(火) 03:36:52.98ID:2mncNtSt02020/04/24(金) 17:30:14.49ID:xMt/aEN10
まだアプデしてないけど翻訳のショートカットってどんなの?ボタンがあるだけ?
ならコンテクストメニューからの翻訳で十分じゃん
ならコンテクストメニューからの翻訳で十分じゃん
2020/04/24(金) 18:11:16.57ID:v/pjm+5E0
2020/04/24(金) 18:51:39.29ID:BAYjFRzu0
有名どころだとYouTubeの英数字フォントが変わってたなあ
おま環かもだけどブックマーク内の英数字も変わってたわ
おま環かもだけどブックマーク内の英数字も変わってたわ
2020/04/24(金) 19:32:43.77ID:efq4Ifna0
4.2.10.171になったら新しいタブページに表示されていたショートカットアイコンがすべて消えた。
設定の中にも表示する設定がなくなってる。
クソアップデート
設定の中にも表示する設定がなくなってる。
クソアップデート
2020/04/24(金) 19:35:56.38ID:efq4Ifna0
設定の中の新しいタブページのところに人気のあるページとよく見るページのチェックボックスしかなくなってる。
アプリを表示だったかがなくなっててお気に入りのショートカットが全て消えて検索ボックスのみになった
アプリを表示だったかがなくなっててお気に入りのショートカットが全て消えて検索ボックスのみになった
2020/04/24(金) 20:52:43.45ID:QOXNcqiE0
v4.2.10.171にしたらアドレスバーの下からブックマークバーが消えなくなったんだけどどうやったら消せるのこれ、邪魔で仕方がない
「ブックマークバーを表示しない」のところにチェックが入ってるにも関わらず消えないし、一度他のを選んで「表示しない」を選び直しても消えない
「ブックマークバーを表示しない」のところにチェックが入ってるにも関わらず消えないし、一度他のを選んで「表示しない」を選び直しても消えない
2020/04/24(金) 20:56:11.45ID:QOXNcqiE0
>>526は取り消すわ、ブックマークバーが消えないのは「新しいタブ」だけで某かのページにアクセスしたら消えた
2020/04/24(金) 21:37:32.37ID:7qr7J78u0
2020/04/24(金) 23:20:02.58ID:AXCkORW50
4.2.10.171
良く見たら>>352のバグが復活してた・・・
良く見たら>>352のバグが復活してた・・・
2020/04/25(土) 05:14:32.12ID:SBVhgKv60
> I still have issues when I open the ( default ) Cent Browser, from other software
> The whole page is black
↓
> Try disabling hardware acceleration, or renaming User Data directory.
> yeap, v4.2.10.171 has problem with fonts.
↓
> Try changing "chrome://flags/#font-src-local-matching" to "Disabled".
> The whole page is black
↓
> Try disabling hardware acceleration, or renaming User Data directory.
> yeap, v4.2.10.171 has problem with fonts.
↓
> Try changing "chrome://flags/#font-src-local-matching" to "Disabled".
2020/04/25(土) 06:18:31.53ID:5PlluGcB0
2020/04/25(土) 17:38:17.93ID:Z3hn6dJr0
バージョンアップしたら拡張のSelectionSearchが使えなくなった
2020/04/25(土) 19:58:05.17ID:vwD7GGHs0
CentだとYoutubeのコネクションスピードがなぜか上がらない
ChromeやFirefoxだと今このタイミングで見ても各動画50〜70Mbps程度出てるのに、Centだとなぜか10Mbps以下
何か設定あったっけ?
ChromeやFirefoxだと今このタイミングで見ても各動画50〜70Mbps程度出てるのに、Centだとなぜか10Mbps以下
何か設定あったっけ?
2020/04/25(土) 20:10:41.79ID:2WOHdWkw0
4.2.10.171にしてから、ブラウザ起動直後ブックマークからサイトに行こうとすると
(サイト名)はブロックされてます…って表示が一瞬表示されるようになった
一種表示された後は、どのサイトも普通に繋がるんだけど
(サイト名)はブロックされてます…って表示が一瞬表示されるようになった
一種表示された後は、どのサイトも普通に繋がるんだけど
2020/04/25(土) 20:32:49.83ID:ESgUabLL0
2020/04/25(土) 21:38:07.56ID:5PlluGcB0
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 21:53:40.52ID:2WOHdWkw0 >>535
設定→起動時に新しいタブページを開くにしてて、
新しいタブページから純正のブックマークバーや拡張のブクマから開くと一瞬出てくる
Pin留めの復元や設定→起動時で前回開いていたページを開くや特定のページ…にしてると出てこないな
設定→起動時に新しいタブページを開くにしてて、
新しいタブページから純正のブックマークバーや拡張のブクマから開くと一瞬出てくる
Pin留めの復元や設定→起動時で前回開いていたページを開くや特定のページ…にしてると出てこないな
2020/04/26(日) 15:10:31.15ID:NGGosO280
>>536
英語なら大丈夫だけど日本語だと変換を確定した時点で検索になってエンジンを選択できなくなった
英語なら大丈夫だけど日本語だと変換を確定した時点で検索になってエンジンを選択できなくなった
539名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 15:21:56.71ID:+U7p4rnu0 やっぱりWebフォントもダメだな
バージョンダウン&自動アプデオフしたわ
バージョンダウン&自動アプデオフしたわ
2020/04/26(日) 16:19:30.84ID:kspPRWIv0
アップデートでMacTypeの文字の太さちょっと細くなった?
2020/04/26(日) 16:50:03.29ID:A/naOi9W0
細くなったね
でも大丈夫でしょう
ずっとこのままだから
でも大丈夫でしょう
ずっとこのままだから
2020/04/26(日) 16:59:37.59ID:JTAAzvsx0
おかしな動作などはちゃんとフィードバックしてますか?
フォーラムに書くのがアレなら意見や要望を送るがメニューにあるので機械翻訳でも十分だから送った方がいいと思いますよ、ちゃんと返信が返ってきます。
送ってるわ!ってツッコミがくると思うけど、とりあえず書きました。
フォーラムに書くのがアレなら意見や要望を送るがメニューにあるので機械翻訳でも十分だから送った方がいいと思いますよ、ちゃんと返信が返ってきます。
送ってるわ!ってツッコミがくると思うけど、とりあえず書きました。
2020/04/26(日) 19:03:59.92ID:pmvgGIn70
メインメモリ16GB載せてる
Cent起動してあれこれページを見てから、トップページだけの状態にして半日ほど放置
メモリ最適化はチェック入れてる
この状態で2GBも使ってる
ビルトインタスクマネージャーを見るとGPUプロセスが1.5GB使ってるようだ
これって普通?
Cent起動してあれこれページを見てから、トップページだけの状態にして半日ほど放置
メモリ最適化はチェック入れてる
この状態で2GBも使ってる
ビルトインタスクマネージャーを見るとGPUプロセスが1.5GB使ってるようだ
これって普通?
2020/04/26(日) 20:24:50.33ID:c/8gW1Vm0
てかMacTypeって今どう設定すると本文に効く?
DWをDisableにするとガッタガタになるんだけど
DWをDisableにするとガッタガタになるんだけど
2020/04/26(日) 21:00:36.59ID:SQ2cZp6Q0
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 21:20:03.87ID:+U7p4rnu0 > Try changing "chrome://flags/#font-src-local-matching" to "Disabled".
は単にChrome本体の@font-faceでローカルフォントが認識されない問題の回避でしょ
MacTypeとかWebフォントなんかはCent単体の問題でベータで一度デバッグできてたのにエンバグしたから別問題
は単にChrome本体の@font-faceでローカルフォントが認識されない問題の回避でしょ
MacTypeとかWebフォントなんかはCent単体の問題でベータで一度デバッグできてたのにエンバグしたから別問題
547名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 23:07:05.82ID:NR3pzpXC0 とりあえずGoogle Fontがまた表示されなくなったのは
> Try changing "chrome://flags/#font-src-local-matching" to "Disabled".
で直った
> Try changing "chrome://flags/#font-src-local-matching" to "Disabled".
で直った
2020/04/26(日) 23:14:58.43ID:JTAAzvsx0
>>544
ガッタガタになるってどんな感じ? 出来れば画像が見たい
ガッタガタになるってどんな感じ? 出来れば画像が見たい
2020/04/27(月) 10:22:13.53ID:+avl3YSi0
>>493
スクショとかショトカとかマウスジェスチャーとかサイドバーとか拡張機能だと使えなくなる場面で困るものが全部付いてるし依存してるともう離れられないよ
スクショとかショトカとかマウスジェスチャーとかサイドバーとか拡張機能だと使えなくなる場面で困るものが全部付いてるし依存してるともう離れられないよ
2020/04/27(月) 10:25:48.43ID:GWACLZjF0
サイドバー?
2020/04/27(月) 21:23:16.12ID:3Az1Z9dK0
新規タブページで拡張機能使えないからブラウザ側で対応してもらわないといけない
そうなるとCentかVivaldiくらいしか選択肢がなくなる
そうなるとCentかVivaldiくらいしか選択肢がなくなる
2020/04/27(月) 23:22:53.36ID:mSRdCm2g0
サイドバーない以外は神
2020/04/27(月) 23:43:19.81ID:3Az1Z9dK0
ブックマークサイドバー的なのあるからサイドバーいらんわ
2020/04/27(月) 23:43:34.32ID:3Az1Z9dK0
Centの機能でな
2020/04/28(火) 01:24:05.09ID:nvgcw6m40
縦タブはオッサン
2020/04/28(火) 11:52:29.03ID:U5pdcAvI0
2020/04/28(火) 11:54:25.89ID:U5pdcAvI0
拡張機能だとホーム画面とかflag設定とかストアで使えないからCentBrowserのサイドバーの方が使いやすいよ
表示もシンプルだし
表示もシンプルだし
2020/04/28(火) 14:33:54.21ID:tXTWp0Fa0
スタートフォルダをその他のブックマーク以下に設定できれば文句無しなんだけどな
2020/04/28(火) 16:50:32.72ID:ASAivG2L0
4.2.10にしたら俺の好みのスタイルシートである文字置換、
例えば↓が効かなくなった!
@font-face {
font-family:"MS Pゴシック";
src: local("Noto Sans CJK JP");
}
何年も使ってきたブラウジングの要だったのから痛い
どなたか改善策を教えてたもーれ
例えば↓が効かなくなった!
@font-face {
font-family:"MS Pゴシック";
src: local("Noto Sans CJK JP");
}
何年も使ってきたブラウジングの要だったのから痛い
どなたか改善策を教えてたもーれ
2020/04/28(火) 18:09:55.92ID:gJE/8W690
>>559
上にもあるけど
chrome://flags/#font-src-local-matching
じゃないの?
あとはこれとか
https://qiita.com/non_cal/items/8b39f5b297d48f35e86e#%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B3%95
上にもあるけど
chrome://flags/#font-src-local-matching
じゃないの?
あとはこれとか
https://qiita.com/non_cal/items/8b39f5b297d48f35e86e#%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B3%95
2020/04/28(火) 18:12:12.29ID:ASAivG2L0
4.1までと4.2からで明確にこの差が生じる
スタイルシート自体が使えなくなった?
スタイルシート自体が使えなくなった?
2020/04/28(火) 18:18:46.88ID:KvfY0qSm0
何で指定してるか知らんがフォント名 "Noto Sans CJK JP Regular" とかかね
最近はウェイト毎に指定しなきゃならんらしい
最近はウェイト毎に指定しなきゃならんらしい
2020/04/28(火) 18:33:03.23ID:ASAivG2L0
2020/04/28(火) 18:41:23.87ID:ASAivG2L0
指定しなくても置き換わるフォントもあるし、もうよくわからんわ
2020/04/28(火) 20:40:11.79ID:F7YzfRhO0
>>556のサイドバーもどきをキーボードショートカットに割り当てる方法ある?
マウスオーバーだとテキスト選択の時誤爆するのが嫌なんだ
マウスオーバーだとテキスト選択の時誤爆するのが嫌なんだ
2020/04/28(火) 21:41:45.38ID:gJE/8W690
>>565
ブックマークボタン非表示にして、「ブックマークメニューを表示(Alt+B)」なら左端に出る
ブックマークボタン非表示にして、「ブックマークメニューを表示(Alt+B)」なら左端に出る
2020/04/28(火) 22:35:50.41ID:F7YzfRhO0
2020/04/29(水) 01:20:28.37ID:8T18UsRh0
>>558
同意
同意
2020/04/29(水) 19:31:14.86ID:G1c72oly0
タブに表示されるスピーカーアイコンって表示させないようにする設定ない?
あったら教えてほしい
あったら教えてほしい
2020/04/29(水) 20:55:55.03ID:CtKo1Mjs0
アイコンなんて無いよ?
2020/04/29(水) 21:13:17.19ID:G1c72oly0
Youtubeとかで動画見ると出ない?
タブごとにミュートの切り替えなんてしないから邪魔なんだよね
タブごとにミュートの切り替えなんてしないから邪魔なんだよね
2020/04/29(水) 21:35:46.78ID:Lrw2e36N0
消し方はわからないけど押しても何もしない設定にすることはできる
2020/04/29(水) 22:05:53.27ID:G1c72oly0
それは知ってるんだよね
表示のオンオフ機能が付くまで気長に待ってみるよ
ありがとう
表示のオンオフ機能が付くまで気長に待ってみるよ
ありがとう
2020/04/29(水) 22:28:29.33ID:CCS3790F0
スピーカーアイコンなんて一度も見たことないなあ
2020/04/30(木) 00:29:01.08ID:+8h5Xl7h0
YouTubeの動画とか、音声が出てるコンテンツが表示されてるタブにスピーカーアイコン出る
本家Chromeもそうだし、Firefoxもそう
タブにポインタ合わせると、"このタブでは音声を再生中です"というメッセージも表示される
本家Chromeもそうだし、Firefoxもそう
タブにポインタ合わせると、"このタブでは音声を再生中です"というメッセージも表示される
2020/04/30(木) 00:49:15.18ID:V/ZSMA4h0
2020/04/30(木) 09:30:25.37ID:kI1wWMwu0
ふだん動画サイトは全く観ない
たまに必要があって YouTube 等にアクセスする時もあるがブラウザではなく別のソフトを使う
たまに必要があって YouTube 等にアクセスする時もあるがブラウザではなく別のソフトを使う
2020/04/30(木) 09:53:20.53ID:NKyOl2Kr0
SNS等の埋め込み動画すら見ないとは...
2020/04/30(木) 23:20:28.92ID:bFXCS48Q0
2020/05/01(金) 22:06:15.24ID:fK0GGeVB0
忘れたとかけんぼうしょう(漢字を忘れたので変換できない)かよw
581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 08:02:29.65ID:GYD57YPu0 なんかセント起動したら帯域限界まで
ずっとしばらくダウンロードし続けるみたい
これはなんなんだろう・・
tcpもにた使ってるんですけど
何もしてないのに数MDLしてる
こういうDLはなんのソフトがどういう通信してるか
かんたんに判別する方法はないでしょうか?
ずっとしばらくダウンロードし続けるみたい
これはなんなんだろう・・
tcpもにた使ってるんですけど
何もしてないのに数MDLしてる
こういうDLはなんのソフトがどういう通信してるか
かんたんに判別する方法はないでしょうか?
2020/05/02(土) 08:54:44.04ID:krBJ1Ylm0
そんな通信はしないからおま環でしょう
片っ端からアンインストールするとか色々試してみたら?
片っ端からアンインストールするとか色々試してみたら?
2020/05/02(土) 20:15:49.58ID:Wtc+UC6K0
2020/05/02(土) 21:06:59.97ID:raEZnOTZ0
タブにカーソル乗せたときにタブの情報でるのを消すのってどうやるんだっけ?
これいくつか前のVerから実装された仕様でうざいよね
これいくつか前のVerから実装された仕様でうざいよね
2020/05/02(土) 21:16:02.46ID:48AGTMAP0
>>584
chrome://flags/#tab-hover-cards
chrome://flags/#tab-hover-cards
2020/05/02(土) 21:35:43.88ID:raEZnOTZ0
サンクス!
2020/05/02(土) 22:23:54.71ID:OWV9iDaB0
588名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 21:57:44.27ID:rzZx3ACl0 >>587
これみたいです
拡張機能がわるさしてんのか
クロニウムの仕様なのか
DL履歴とサイト履歴
セント落とす前に別のフォルダに
該当ファイルだけ移動しておく
ばっちつくりたいのですが
ファイル名ごぞんじのかたいませんか?
あとダブのポップアップを消そうとしたら
消えないし なんかUIの文字とかも含めて
いきなり小さくなってこまりました
これみたいです
拡張機能がわるさしてんのか
クロニウムの仕様なのか
DL履歴とサイト履歴
セント落とす前に別のフォルダに
該当ファイルだけ移動しておく
ばっちつくりたいのですが
ファイル名ごぞんじのかたいませんか?
あとダブのポップアップを消そうとしたら
消えないし なんかUIの文字とかも含めて
いきなり小さくなってこまりました
2020/05/04(月) 22:24:27.15ID:wY9MpIEk0
>>588
履歴は諸々historyに保存されてる
履歴は諸々historyに保存されてる
2020/05/05(火) 04:39:43.56ID:uhEtZIDE0
タブの形状選べたり幅変えたり ブックマークの幅変えたり複数列デフォ装備だったり
マウスジェスチャーもシンプルながら使いやすいし 地味に両クリックとかのクリックホイールジェスチャーが
あるのがいいね
両クリックにF5機能ふって 右クリ下ホイールとかでタブ閉じるとかできるし
かゆいとこに手が届いてるわ なんであんまし人気ないのか謎
マウスジェスチャーもシンプルながら使いやすいし 地味に両クリックとかのクリックホイールジェスチャーが
あるのがいいね
両クリックにF5機能ふって 右クリ下ホイールとかでタブ閉じるとかできるし
かゆいとこに手が届いてるわ なんであんまし人気ないのか謎
2020/05/05(火) 04:41:57.01ID:uhEtZIDE0
これデザイン小洒落た感じにしてbraveみたいにトークン稼げまっせ機能つけたら一気に伸びそう
というかbraveも使ってるけどやっぱどう考えてもcentのが使いやすいから困るんだよなぁ
というかbraveも使ってるけどやっぱどう考えてもcentのが使いやすいから困るんだよなぁ
2020/05/05(火) 17:41:15.34ID:rUImX/RB0
braveは売りのひとつであるはずのshieldsが邪魔になってるのが悲しい
2020/05/05(火) 19:02:34.26ID:SiLEDR4g0
標準の広告ブロックは誤爆しまくりでしょ(笑)
こんなの使う人おらんでしょ(笑)
こんなの使う人おらんでしょ(笑)
2020/05/07(木) 03:07:09.97ID:zceiRjBy0
最小フォントサイズの設定が有効だった試しがないんだが(サイト側の設定に上書きされる
どんなサイトで有効なんだい?
どんなサイトで有効なんだい?
595名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 16:36:27.60ID:yPmMj3AR0 フルスクリーンでもタブメニューでるようになってる
いつからこれ?w
やったー要望かなって使いやすい
こうでないと ほんといつのまに・・
フルスク中にあとはおきにサイドバーが使えればな・・
ダークモードつかってるとなんかジーメールの
ボタンとかが真っ白になって見えないんだけど・・
簡易表示していますこれっておまかーんでしょうか?
いつからこれ?w
やったー要望かなって使いやすい
こうでないと ほんといつのまに・・
フルスク中にあとはおきにサイドバーが使えればな・・
ダークモードつかってるとなんかジーメールの
ボタンとかが真っ白になって見えないんだけど・・
簡易表示していますこれっておまかーんでしょうか?
2020/05/10(日) 19:42:04.57ID:k47T9OC50
少なくとも今のバージョン(最新ではない)はタブメニュー出ないね
サイドバーは不要なので何ら問題ないが
サイドバーは不要なので何ら問題ないが
597名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 08:48:37.94ID:jKNp3SZ20 いろんなchromium系ブラウザ試したけど
centbrowserが一番余計なファイル生成しなくてカスタマイズできてよかった
タブの閉じるボタン無くせたのがすごい良い
centbrowserが一番余計なファイル生成しなくてカスタマイズできてよかった
タブの閉じるボタン無くせたのがすごい良い
2020/05/19(火) 10:32:08.70ID:2eX7xC4+0
ブックマークを開くのに何か便利な拡張ないでしょうか?
大きなモニターだとツールバーが見えにくい押しにくい
大きなモニターだとツールバーが見えにくい押しにくい
2020/05/19(火) 19:41:38.86ID:UDCCqVU30
ブックマークマネージャーのピン留め
2020/05/19(火) 20:04:09.21ID:uS9CC8z70
599のやり方もアリで俺も一時期使ってたけど、他にはマウスジェスチャー使う手がある
最近は専らこっちで俺はやってる
拡張機能がいいなら、ブックマークサイドバーじゃ駄目なのか?あれで開き方好きなようにする手もあるし
最近は専らこっちで俺はやってる
拡張機能がいいなら、ブックマークサイドバーじゃ駄目なのか?あれで開き方好きなようにする手もあるし
2020/05/19(火) 20:49:17.88ID:igs8iTXY0
2020/05/20(水) 01:31:21.15ID:j0RL9UL00
2020/05/20(水) 18:27:24.76ID:u1nK6hkx0
これツールバーを大きくしたいっていうのが本質ってこと?
昔firefox使ってた時、CSS所謂スタイルシート使ってそこの部分大きくしたりフォント変えたりやってたけど同じ手使えるんじゃ
昔firefox使ってた時、CSS所謂スタイルシート使ってそこの部分大きくしたりフォント変えたりやってたけど同じ手使えるんじゃ
2020/05/20(水) 18:52:09.87ID:db6Qr+XC0
>>603
ここはFirefoxスレではないよ
ここはFirefoxスレではないよ
2020/05/20(水) 18:58:25.45ID:u1nK6hkx0
>>603
分かってるっての、だから似たような手が使えるんじゃないとか言ってるのにアスペかよ
分かってるっての、だから似たような手が使えるんじゃないとか言ってるのにアスペかよ
2020/05/20(水) 19:13:25.84ID:db6Qr+XC0
2020/05/20(水) 19:27:05.09ID:wowXWGxI0
>>602
--force-device-scale-factor=1.2
これだと全部大きくなっちゃうしなあ
フォントサイズとかはMeiryo UIも大っきらい!!とかで調整出来るだろうけど
読込中もとなると拡張やコンテキストメニューもダメってことだからなあ
Centのブックマークサイドバーじゃダメなの?
ブックマークバーと違ってフォルダをクリックする必要ない
ブックマークボタンを表示した状態でジェスチャの←にAlt+B割り当て(※)れば
Centのブックマークサイドバーよりカーソル移動距離少なくてすむ
Biniware Run(ポータブル)
https://biniware.com/brun
あとはこのソフト使うとか。アイコン好きなところに置けるし、ジェスチャで呼び出せる(※)。
ブックマークのインポート出来る、ドラッグで追加もできる(バグあり)、ファビコンも表示できる。
もちろんCentと同期とかは出来ない。chrome://とか開けない。
(※)ジェスチャの追加
Centはブックマークからcmd:が使える
cmd:calc
cmd:rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL
cmd:shell:Desktop
cmd:ms-settings:windowsupdate-action
cmd:"C:/XXXX/xxxx.exe"
ので、バッチファイルやスクリプト書けばブックマークバーに置いてボタンとして使えるし、
Centのホームページに設定してジェスチャで呼び出すこともできる。
sendkeys
https://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se250664.html
こういうソフト使って例えばAlt+Bを実行できるショートカットを作って(詳しくはreadme)
cmd:"C:/XXXX/AltB.lnk" をCentのホームページ(chrome://settings/appearance)に設定。
スクリプト書ける人はこのソフトは必要ないです。
--force-device-scale-factor=1.2
これだと全部大きくなっちゃうしなあ
フォントサイズとかはMeiryo UIも大っきらい!!とかで調整出来るだろうけど
読込中もとなると拡張やコンテキストメニューもダメってことだからなあ
Centのブックマークサイドバーじゃダメなの?
ブックマークバーと違ってフォルダをクリックする必要ない
ブックマークボタンを表示した状態でジェスチャの←にAlt+B割り当て(※)れば
Centのブックマークサイドバーよりカーソル移動距離少なくてすむ
Biniware Run(ポータブル)
https://biniware.com/brun
あとはこのソフト使うとか。アイコン好きなところに置けるし、ジェスチャで呼び出せる(※)。
ブックマークのインポート出来る、ドラッグで追加もできる(バグあり)、ファビコンも表示できる。
もちろんCentと同期とかは出来ない。chrome://とか開けない。
(※)ジェスチャの追加
Centはブックマークからcmd:が使える
cmd:calc
cmd:rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL
cmd:shell:Desktop
cmd:ms-settings:windowsupdate-action
cmd:"C:/XXXX/xxxx.exe"
ので、バッチファイルやスクリプト書けばブックマークバーに置いてボタンとして使えるし、
Centのホームページに設定してジェスチャで呼び出すこともできる。
sendkeys
https://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se250664.html
こういうソフト使って例えばAlt+Bを実行できるショートカットを作って(詳しくはreadme)
cmd:"C:/XXXX/AltB.lnk" をCentのホームページ(chrome://settings/appearance)に設定。
スクリプト書ける人はこのソフトは必要ないです。
2020/05/20(水) 20:55:19.35ID:8Nbks4Vq0
寧ろタブ固定がダメな理由を知りたいわ
2020/05/21(木) 10:45:10.13ID:stoY2TT30
メモリの最適化とかオフにしたほうがむしろ最適化してくれてる気がするんだけど
単にメモリ使用量見ただけの体感なので実情はどうなんでしょ
単にメモリ使用量見ただけの体感なので実情はどうなんでしょ
2020/05/21(木) 20:08:35.52ID:PcOTFNoL0
>>607
とりあえず間に合わせにスケールを1.1倍しました。感謝
とりあえず間に合わせにスケールを1.1倍しました。感謝
2020/05/21(木) 22:14:28.72ID:8wsc3swm0
次からは専スレで聞けよスレチ野郎
2020/05/22(金) 17:14:00.11ID:dDVcZjST0
>>609
CentBrowser - Help
https://www.centbrowser.com/faq.html
7.「メモリの最適化」のオプションを確認する必要がありますか?
RAMが非常にタイトでない限り、それらをチェックすることはお勧めしません。
しかし、今日まで、これらのオプションについてパフォーマンスの低下は見られません。
Memory Optimization Settings VS Tab Suspender or OneTab extension
https://centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=1565&pid=6868#pid6868
彼らは同じものではありません。
メモリ最適化設定は、Chromiumによって公開されている一部のインターフェイスを
使用してメモリを節約していますが、タブの動作には影響しません。
2つの拡張機能はタブの動作を変更します。現在のタブを常に置き換えているか、
通常のタブをサイレントにアンロードしています。
あまり効果ないのでは?
推奨されてないしオフでいいのではないかと
CentBrowser - Help
https://www.centbrowser.com/faq.html
7.「メモリの最適化」のオプションを確認する必要がありますか?
RAMが非常にタイトでない限り、それらをチェックすることはお勧めしません。
しかし、今日まで、これらのオプションについてパフォーマンスの低下は見られません。
Memory Optimization Settings VS Tab Suspender or OneTab extension
https://centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=1565&pid=6868#pid6868
彼らは同じものではありません。
メモリ最適化設定は、Chromiumによって公開されている一部のインターフェイスを
使用してメモリを節約していますが、タブの動作には影響しません。
2つの拡張機能はタブの動作を変更します。現在のタブを常に置き換えているか、
通常のタブをサイレントにアンロードしています。
あまり効果ないのでは?
推奨されてないしオフでいいのではないかと
2020/05/26(火) 19:40:07.18ID:qBU0zuRc0
2時間位前から突如 各サイトに繋がらなくなった
ChromeとFirefoxは繋がるのでCentBrowserの障害だと思うけど何だこれ
ChromeとFirefoxは繋がるのでCentBrowserの障害だと思うけど何だこれ
2020/05/26(火) 20:22:18.35ID:qBU0zuRc0
設定のリセットをしたら直った^^;
615名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 01:13:17.45ID:ICBEwQOd0 Blog | Intuition Physician
https://www.intuition-physician.com/blog/
なんかアクセスするだけでずっとブラウザが
タスクマネージャでCPUずっとつかってるサイトがあるんです上記のがそれです
こういうサイトは何が原因なのでしょう?
拡張切ったり シークレットウインドで開いても
若干マシになるけどCPUがずっと負荷与えられてる
アクセスしてみてもらえませんか?
おまかーんかな
ブラウザは最新のはず
https://www.intuition-physician.com/blog/
なんかアクセスするだけでずっとブラウザが
タスクマネージャでCPUずっとつかってるサイトがあるんです上記のがそれです
こういうサイトは何が原因なのでしょう?
拡張切ったり シークレットウインドで開いても
若干マシになるけどCPUがずっと負荷与えられてる
アクセスしてみてもらえませんか?
おまかーんかな
ブラウザは最新のはず
2020/05/27(水) 01:43:18.38ID:9I/OAG8s0
2020/05/27(水) 02:21:40.44ID:GWwRrVov0
618名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 02:49:34.54ID:ICBEwQOd0 最新版の64ポタブルおとしてそっちでひらくと問題ない・・
ユーザプロファイルのなにかが影響してるのかな・・ これどうしたらいいんだろ
ここだけじゃなくて結構 CPUが暴走しっぱなしになるから
タスクマネージャひらいて定期的に監視して サイトおとさないといけないんですよね
キャッシュやヒストリはクリアしてるし・・ クッキーは関係ないと思うんだけど
こまったな テストありがとうございます
ユーザプロファイルのなにかが影響してるのかな・・ これどうしたらいいんだろ
ここだけじゃなくて結構 CPUが暴走しっぱなしになるから
タスクマネージャひらいて定期的に監視して サイトおとさないといけないんですよね
キャッシュやヒストリはクリアしてるし・・ クッキーは関係ないと思うんだけど
こまったな テストありがとうございます
2020/05/27(水) 04:05:11.47ID:MrJVkDAJ0
>>618
当該環境の搭載RAM容量を教えて
当該環境の搭載RAM容量を教えて
2020/05/27(水) 07:38:43.00ID:z4bqSBAu0
新しいタブによく使うサイトを表示させてるんだけど
このサイトを表示しないってやつクリックしたら戻せなくなってしまった
戻す方法教えてください
このサイトを表示しないってやつクリックしたら戻せなくなってしまった
戻す方法教えてください
2020/05/27(水) 09:14:08.46ID:EM0fDLgp0
元に戻すすべて復元
まあもう一度表示させたら大丈夫だけどね
よく見に行くサイトならそのうち表示されるはず
まあもう一度表示させたら大丈夫だけどね
よく見に行くサイトならそのうち表示されるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 無料でいますぐできるおもろいゲームなんかないか
- 仕事終わりに生クリーム500mLを食パンに挟んで食うのやめられない
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- シャドバでビヨンドになった!
