2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/20(水) 00:14:28.48ID:0UfpwMS70
【Katjusha extender (kage) 配布ページ】
ttp://kage.monazilla.org/ →今は消滅?

【インストール方法】
ttp://angel.lolipop.jp/katjusha/intro.html →今は消滅?
※ 初回導入時はkageのとこにあるインストーラを使うのを推奨 ※

★かちゅ〜しゃ新規導入方法

https://web.archive.org/web/20100310114800/http://kage.monazilla.org/
からkatjusha2102.lzhとkage.exeをダウンロード (インストーラーは不可)

katjusha2102.lzhを解凍
Katjusha.exe を一度起動して何もせず終了 (Katjusha.ini を作らせる為に必要)
Katjusha.exeがあるフォルダーにkage.exeをコピーして
Katjusha.iniの末尾に以下を追加
[kage]
lastcheckdate=2147397247

次からはkage.exeを実行するべし
※但しこのkage.exeのバージョンは0.99.1.1212(最新版は1217)

【新かちゅ〜しゃ板】
ttp://azlucky.s28.xrea.com/katjusha/

【kage板】
ttp://kage.monazilla.org/kage/ →今は消滅?

前スレ
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part103 [転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1438243169/
787775
垢版 |
2021/04/18(日) 21:03:07.39ID:F8yHhN420
>>788さんありがとうございます
この通りでとりあえずこの板は書き込めました
788775
垢版 |
2021/04/18(日) 21:03:53.04ID:F8yHhN420
レス番間違えました
>>778さんありがとうございます
この通りでとりあえずこの板は書き込めました
2021/04/18(日) 21:50:30.74ID:/V8PGCbE0
てす
2021/04/18(日) 21:50:47.86ID:/V8PGCbE0
おお!上手く行った
2021/04/18(日) 22:08:34.57ID:/V8PGCbE0
>>778に感謝
2021/04/18(日) 22:34:14.00ID:GzsqMCjd0
>>778で基本上手くいってるけど
それでも余所とかお断りとか不正なPROXYになる板があるようなら

@ まずtvdの定義とUAの2行をコピペして余所になった板の定義を作って試してください
A それでもダメならsoccerの定義とUAの2行をコピペして余所になった板の定義を作って試してください
B それでもダメならAで作った定義のUAの末尾5桁を 18362 から 18363 に修正して試してください

UAはWin10のJaneStyleの定義でUA内にOSのバージョンが入ってますが
最後の数字5桁(OSのビルド番号)が重要で
これで書き込みを許可したり余所にしたりしてます
(連続した全角空白や連投の余所は別)

この5桁の数字はデタラメな数字ではダメで
19042(デフォルトはこれです)、19041、18363、18362
の4つでまず事足りると思います
詳しくは→https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/release-information
2021/04/18(日) 22:40:20.84ID:enqPjd/50
二週間ぶりぐらいに書き込めたわ
>>778に感謝
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 00:29:06.13ID:yosk0RlG0
>>778
サンクス!!
2021/04/19(月) 07:15:45.25ID:fgx08xUi0
ん?またか?
2021/04/19(月) 08:23:24.13ID:KjH4Aff30
いやいけた
2021/04/19(月) 18:19:30.27ID:fgx08xUi0
再発しやがった
2021/04/19(月) 18:54:41.57ID:e3sveGKq0
てすと
2021/04/19(月) 18:55:46.96ID:e3sveGKq0
いけた
2021/04/19(月) 19:02:03.11ID:lqvC4F2x0
800
2021/04/19(月) 23:50:58.07ID:dW9G56vx0
>>778で基本上手くいってるけど
余所に行ってくださいと書き込めなくなる板があるな
2021/04/20(火) 05:58:24.59ID:eX4UTh+70
>>801
板を教えて
2021/04/20(火) 20:47:15.11ID:TpRZ+40F0
>>778の通りにやってみたけど「ERROR:10061Connection refused」
これが出てエラーで書けない
>>779氏の「BoardSettings.yamlでの設定が必要なのですね」が鍵なのかなぁ。
2021/04/20(火) 20:55:46.25ID:TxfYrfON0
特にいじってないけど
一時的にエラー23でてたけどもう治ってる
このエラーはユーザー側の問題じゃなくて
サバ皮の不具合だべ?
2021/04/20(火) 22:03:38.79ID:lbMzdAL/0
>>804
ユーザー側の書き込み時の諸々の設定(直接目に触れないものも含む)が
鯖側の書き込み条件に違反してる場合のエラー

串の設定だったり串を素通りした専ブラの設定が原因
2021/04/22(木) 19:18:57.21ID:h0bLQ6De0
>>778のとおりに変更しようと思ったんだけど
UserAgentを空っぽにしてもその下の
https://i.imgur.com/RorLBTW.jpg
この画像でチェックが外されてる「2chへの全アクセスのUAを変更」のチェックが
外れなくなっちゃってるんだけど、これはどうすればいいのだろうか
誰かアドバイスお願いします
2021/04/22(木) 20:18:13.07ID:E0PexzLr0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2451840.zip.html

>>778のにBoardSettings.yamlにテレビサロン板と特撮板を追加
2021/04/22(木) 20:19:49.93ID:E0PexzLr0
>>806
書き込みUA欄に適当に入力してからカーソルをその他に移動したら
「2chへの全アクセスのUAを変更」のグレーアウトが解除されてチェックを外せた
2021/04/23(金) 07:39:28.43ID:PICGlr1v0
ちょっと前に掛布の背番号で修正して以降問題ないんだけど
おなじかちゅ使ってても>>778の変更の要否があるんだな
2021/04/23(金) 13:32:20.46ID:mzaWRKem0
test
2021/04/23(金) 13:39:03.48ID:mzaWRKem0
書けた!ありがとう
2021/04/24(土) 17:40:59.44ID:BTKS7jNt0
>>778
で303で書けない
みんなはもう症状が出ないで書けるのかああ
2021/04/24(土) 17:42:25.36ID:BTKS7jNt0
誰か「掛布の背番号」の意味を教えて欲しい
いや、数字がなにかはわかるんだが、その数字が意味することを教えてください
2021/04/24(土) 18:18:39.16ID:YZbNG/J20
>>812

>>778に関して
串のバージョンは.20201024test?
BoardSettings.yamlを串のフォルダに入れた?
書けないのはどこの板?






最新のBoardSettings.yaml
テレビ番組板を追加
https://dotup.org/uploda/dotup.org2453712.zip.html
2021/04/24(土) 18:57:42.47ID:BTKS7jNt0
>>814
串のVerもBSファイルもご指摘の通りです
書けないのはFate egg mevius辺りですね
2021/04/24(土) 19:03:23.92ID:bowfjRYO0
>>815
eggということはソフト板のテストスレにも書けない?
2021/04/24(土) 19:09:49.35ID:BTKS7jNt0
>>816
はい、無理なんです
付き合って頂いてすみません
皆さん当座の問題は解決したみたいで
いや、見事に置いてけぼりです
おま環ですかね。。。
2021/04/24(土) 19:16:51.83ID:bowfjRYO0
>>817
一回串を終了させて書き込んでみて貰えますか?
こちらでは10061Conection Refusedというエラーになります
2021/04/24(土) 21:43:25.90ID:BTKS7jNt0
>>818
パソコン、API。かちゅ、いろいろな組み合わせで
再起動を試してみましたが、ERROR303になりますね
もうちょっといろいろためしてみます。
2021/04/24(土) 21:57:33.16ID:bowfjRYO0
>>819
テスト用にゼロから新しいかちゅの環境を作って
それで試して貰えますか?
2021/04/24(土) 21:59:08.97ID:bowfjRYO0
何をやってもERROR303になるなら
書きこんだ後から実際に通信に行く以前での問題のような気がします
2021/04/24(土) 22:01:19.36ID:bowfjRYO0
ERROR303以外でなんか具体的なメッセージは出てますか?
2021/04/24(土) 22:29:06.47ID:bowfjRYO0
串を起動した時の動作ログは
https://i.imgur.com/QfxQOSF.jpg
となってますか?
2021/04/24(土) 22:36:50.62ID:bowfjRYO0
かちゅ側で書き込み用プロキシを使う設定になっていて
実際に串が起動してる時と起動してない時で
エラーメッセージが同じなら串の設定ではなくかちゅ側の問題だと思います
なんかファイルが壊れてるとかプロキシのポート番号が間違ってて
そっちの串に書き込みを投げて、その串が立ちあがってるとか
2021/04/25(日) 01:00:02.47ID:sBWoTD7Q0
やっぱり余所に行ってくださいで書き込めない板がある

>>802
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/weekly/
番組実況板がどこも書き込めない
2021/04/25(日) 01:31:28.09ID:pFqwAqDl0
>>825
BoardSettings.yamlに

weekly :
UserAgent : Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.19041

を追加して串再起動
半角空白を他の定義と同じように入れてください
2021/04/25(日) 02:26:45.46ID:riwq7rGV0
ID:BTKS7jNt0だった者です
>>820あんのアドバイスどおりに、全部(保存ログ以外)全部環境を作り直した結果
書けるようになりました。
原因は分からずじまいですが、アドバイスとアイディアを下さった
全ての皆様に感謝します
ありがとうございました
2021/04/25(日) 23:00:40.87ID:4Hs7uNKN0
ん?
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 23:06:36.84ID:j0SGmGcY0
>>827
全部環境を作り直したとはどのように?
2021/04/25(日) 23:21:19.99ID:riwq7rGV0
>>829
かちゅのろぐだけバックアップを取って
かちゅ、kage、2chAPI全部消去の後
パソコンを再起動して、元々の順序で再インストール
その上で>>778に沿って設定したら、書き込めるようになりました
2021/04/26(月) 00:04:11.47ID:7Porie+10
ありがてえ、1ヵ月ぶりくらいに書けたわ
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 04:16:57.80ID:IHq8Jglz0
test
2021/04/26(月) 07:13:47.15ID:j5ffTFVq0
俺もかちゅとkageを再インストールしたら778で2chAPIで
普通に書き込めるようになった

が…一晩経ったら(PCの電源切ったら)また不正な3が出る
どうやらかちゅの設定がおかしな状態で記憶されてんだな
あぴじゃなくて2chpixでの書き込みだと問題ないようだが
2021/04/26(月) 10:57:57.19ID:xcpD2agO0
>>833
あぴの設定が元に戻ってたりしてない?
2021/04/26(月) 20:08:32.60ID:j5ffTFVq0
あぴ設定は変わってないと思う
書き込みできない既存kageと
書き込めた新規kageで同じあぴ使ってたし
2021/04/26(月) 20:26:19.28ID:xcpD2agO0
>>778の設定ってごっそりリクエストを置き変えるから
かちゅ側の設定はあんま関係ない気がしてる
2021/04/26(月) 21:37:18.03ID:xcpD2agO0
クッキーにゴミが混じるんだろうか?
2021/04/27(火) 01:05:03.36ID:c7XKXScc0
主に去年10月の騒動以来、今年に入ってからは一度も書けなかったことはないかな
番組実況のNHKや民放で画面キャプチャして画像ロダに上げて
そのurlを、たくさん貼ってるけど書けなかったことは一度もないよ

だから>>778も今初めて見たしBoardSettings.yamlなるものも使ってない
2021/04/27(火) 01:13:22.09ID:c7XKXScc0
かちゅと2chAPIProxyを使ってるだけで特別なことはしてない

2月からネットに繋ぐ回線を変えたけど、それ以降も書けなくなったことはないよ
2chAPIProxyの設定も全く変更してない
多少の変化といえば前は、お断りしますだった板にも書けるようになったこと
使ってる人それぞれで組み合わせが多くて原因を探すのは大変そうだね
2021/04/27(火) 01:28:37.70ID:7uJ7ZzLj0
カチュ使ってようつべとかimgurのurl貼ると
一時間バンされてまう
5、6回されて気づいた
url貼るときは普通にブラウザで開いて貼らないかんねん
2021/04/27(火) 19:07:19.95ID:Su43RjVU0
>>826
どうもです
そのやり方で番組chの所を全部追加してそれぞれ書き込めるようになりました
2021/04/27(火) 19:39:54.10ID:tvIjTG4e0
APIProxyでは書けなくなったけど、apixyに変えたら書けるようになった
2021/04/27(火) 20:03:41.21ID:3SFQ5YoA0
串はそれぞれ個性がある(中の作りが違う)から
その時々で鯖との相性の良し悪しがあるんだろうね
2021/04/27(火) 22:39:29.91ID:tTI2gxZ30
去年12月に書けなくなった時は一時的に
2chapixy v0.18.1αを使ったな
2021/05/05(水) 07:35:33.33ID:z+XkPBWn0
何か変
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 16:14:08.36ID:Sjhrr80Z0
2021/05/08 22:50:07
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1617943377/をHTMLから変換中にエラーが発生しました。

System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (410) 完了
場所 System.Net.WebClient.OpenRead(Uri address)
場所 _2chAPIP*r*o*x*y.HtmlConverter.HtmltoDat.Gethtml(String URI, Int32 range, String UA, Boolean CRReplace, String LastMod)
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 16:16:04.83ID:Sjhrr80Z0
昨日からあちこちの過去スレでエラーが発生して過去ログが取得出来なくなった
2021/05/10(月) 20:25:26.08ID:lP37pXmC0
スレ開くと壊れてますとか出るんだが
2021/05/10(月) 20:54:09.94ID:XpnmVsPy0
壊れてますも出るし出なかったとしてもレス番がズレて
アンカー付けるのもアンカー参照するのも大変になった
おかしくなったら消して再取得すればなんとかなるけど
2021/05/10(月) 21:36:57.83ID:ZqV4m+6E0
なんかアレが不安定っぴ
2021/05/10(月) 23:26:23.36ID:hqc8XVcz0
新スレ取得しようとすると壊れてます出るんで、消して再取得は出来てない
2021/05/10(月) 23:45:15.19ID:b0xz37oW0
19時頃、本文取得できなくなって
何処か情報ないかとネット見て回って戻ったら取得出来て
あれ、一時的?と思ったが、そのあとまた取得できなくなった
2021/05/10(月) 23:58:10.55ID:LRfVrDes0
menu.2ch.netが死んでるからmenu.5ch.netで取得しなおせばいいらしいぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 00:06:12.08ID:i229zKno0
ボード一覧を2chから5chにかえればいいらしいけどその設定はどこですりゃいいんだろ?
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 00:09:27.13ID:78bf285D0
かちゅーしゃは現在でもずっとボード一覧2chのままで更新ボタン押しても2ch取得するままなんだよな
で5chのURL直打ちするとURLおかしくなって今は開けない
http://egg.5ch.net/test/read.cgi?bbs=software&;key=1553008468
こういうURLになる
2021/05/11(火) 00:15:37.16ID:XlLSP0MM0
これ待ってたら誰か解決方法持ってきてくれるのカナ?
2021/05/11(火) 00:16:14.00ID:T+GHmcEN0
カテゴリ雑談辺りのいたが開かないから2ちゃん.brd編集して開けるようにしたよ
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 00:17:16.89ID:zur1xJMk0
アンカーの番号がなんか変だと思いながら見てたんだけど
レス番がズレて た
再取得で直るけど、なんかおかしいね
2021/05/11(火) 00:25:50.17ID:1/JQHFDt0
[ここ壊れてます]が、たまに出るね

V2C使って様子見してる
2021/05/11(火) 00:29:31.74ID:T+GHmcEN0
かちゅフォルダ内の2channel.brdをテキストで開いて
2chを5chに一括置き換えしたら正常になったかな?
一応元の2channel.brdはバックアプしといた

2channel.brd弄るときは一応かちゅ終了させてからな
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 01:50:12.39ID:4cvnr6rO0
鯖によってだめだね
レスに壊れてる部分あったから取り直したらだめ
ノートPC板がそうだけどちょっと見たらPC等カテゴリがだめっぽい
たぶん鯖が同じやつか
ちなみに巡回だと取れてる
でも一部壊れてるのもある(削除で再取り込みやると全部壊れる)
2021/05/11(火) 02:01:40.88ID:78bf285D0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1610492269/814
これで読み込めるようにはなったけど不正なプロキシ検出303で書き込めない
2021/05/11(火) 02:07:48.37ID:OKl4MqcP0
関係ないけど
みんな名無しなのに同窓会みたいでなんか和むw
2021/05/11(火) 02:52:37.12ID:i229zKno0
>>862
BoardSettings.yamlだけ前回かけなくなったときに差し替えたやつにかえて設定を前回準拠にしたら読み書きいけたよ
2021/05/11(火) 02:52:54.93ID:NLKvn9570
こっちは書き込めるよ
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 03:33:33.19ID:78bf285D0
>>864
それが原因みたい
新しいのを入れた時に全部上書きしちゃってBoardSettings.yamlが前回の物じゃ無くなってる
前回の所はもう消えちゃってるし、再うpしてもらえないだろうか?
2021/05/11(火) 04:08:33.10ID:5dGvHlFz0
>>862
814レスまでいってないよ
2021/05/11(火) 04:55:49.58ID:JUbMSFn30
BoardSettings.yaml最新
JaneStyleのバージョンアップに対応

https://dotup.org/uploda/dotup.org2469938.zip.html
2021/05/11(火) 05:41:00.77ID:78bf285D0
てすと
2021/05/11(火) 05:43:01.54ID:78bf285D0
>>867
なるほど
20201024testはまだ持ってたのでそっちに戻してみた

>>868
どうもです
20201024testの状態に戻したうえでBoardSettings.yaml最新更新で行けました
2021/05/11(火) 05:49:12.75ID:JUbMSFn30
>>867
多分レスが歯抜けしてる
https://i.imgur.com/MINvTGK.png
2021/05/11(火) 07:31:40.30ID:/DwCMiIr0
板によるんだろうけどレス版ズレ起きるな
そういうとこは読み込むと総レス数より1つ多く既得してる
2021/05/11(火) 10:42:01.55ID:JUbMSFn30
>>872
アレの修正前に読み込んだdatが壊れてて余計な1行が挟まってると思う
2021/05/11(火) 11:01:08.60ID:3OZOSHo10
>>862で生き返った。
2021/05/11(火) 11:34:37.95ID:hTbgFVae0
今日は調子が悪いな。
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 13:06:26.49ID:zur1xJMk0
情報ありがとう

@ 2chあぴProxyを>>862の最新版 20210511 に変更
A その設定を>>778に記載の設定に変更
B フォルダー内のyamiを>>868の最新版yamiに差し替え

をやった
2021/05/11(火) 13:52:22.80ID:/DMYbn700
>>862
あざす。 無事復活した。
2021/05/11(火) 13:53:22.23ID:T+GHmcEN0
pasu wakaランのだが
2021/05/11(火) 14:11:14.19ID:bmJXWfOC0
今回やったのは>>862だけだな

>>778の設定をやらなくても書き込みは今の今まで全然問題なかった
動作設定タブのUser Agentの設定が自分とは異なる
BoardSettings.yamlは去年10月24日のものだけど問題なし
基本タブのX2chUAとUA(dat)も別物に書き換えてる
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 14:29:12.56ID:zur1xJMk0
>>876
スペルミスしてた
yamiじゃなくてyamlね

>>878
ヒント
このスレにアップされたYamlダウンロードしたことある? 
2021/05/11(火) 14:35:59.33ID:T+GHmcEN0
スレ検索で見つかりましたありがとう
2021/05/11(火) 14:54:52.34ID:uNS2jnoR0
>>862
m(_)m
2021/05/11(火) 18:51:20.09ID:NLKvn9570
>>876
これと同じで書き込めるようになった
めでたしめでたし
2021/05/11(火) 19:34:19.36ID:78bf285D0
>>862だけど

俺はその後>>868に切り替えても駄目で

結局>>864>>867を参照に20201024testの方に戻したんだよな

それプラス>>868で20210511は使うのをやめたんだよね

読み書き出来てるから問題無いのかな
2021/05/11(火) 19:57:04.23ID:JUbMSFn30
>>884
20210511をそのまま使ってたなら
BoardSettings.yamlとsettings.xmlがデフォルトに戻るのでおそらく読み書きできなくなるはず

20201024testと前のBoardSettings.yamlで問題ないのは
鯖側が元に戻してエラーが出なくなったのと
Styleの新バージョンのUAじゃないと書き込めない板に行かないからかと

20210511に20201024testのsettings.xmlをコピーして
加えて>>868でBoardSettings.yamlを更新して下さい

今はOKかもですがまた同じことが起きるかもと
Styleの新バージョンのUAじゃないと書き込めない板が増えてくる可能性があるので
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 21:02:56.00ID:2yplAaEI0
動作設定 専ブラへの返答 dat取得時〜

のチェック外すと古い設定のでも読み込みいける
今2回試したけどチェックいれたら 壊れてます になった
2021/05/11(火) 22:56:39.37ID:aV5MLg040
なんとかいけました
長かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況