【Katjusha extender (kage) 配布ページ】
ttp://kage.monazilla.org/ →今は消滅?
【インストール方法】
ttp://angel.lolipop.jp/katjusha/intro.html →今は消滅?
※ 初回導入時はkageのとこにあるインストーラを使うのを推奨 ※
★かちゅ〜しゃ新規導入方法
https://web.archive.org/web/20100310114800/http://kage.monazilla.org/
からkatjusha2102.lzhとkage.exeをダウンロード (インストーラーは不可)
katjusha2102.lzhを解凍
Katjusha.exe を一度起動して何もせず終了 (Katjusha.ini を作らせる為に必要)
Katjusha.exeがあるフォルダーにkage.exeをコピーして
Katjusha.iniの末尾に以下を追加
[kage]
lastcheckdate=2147397247
次からはkage.exeを実行するべし
※但しこのkage.exeのバージョンは0.99.1.1212(最新版は1217)
【新かちゅ〜しゃ板】
ttp://azlucky.s28.xrea.com/katjusha/
【kage板】
ttp://kage.monazilla.org/kage/ →今は消滅?
前スレ
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part103 [転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1438243169/
探検
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/20(水) 00:14:28.48ID:0UfpwMS70
2020/10/22(木) 16:05:36.76ID:BrtE2/Wh0
2020/10/22(木) 17:07:44.58ID:y3Bjh3qx0
なるほどこれが正常なんですね、ありがとう
2020/10/22(木) 17:40:56.10ID:3lh53fYo0
test
2020/10/22(木) 17:44:59.90ID:3lh53fYo0
2020/10/22(木) 17:54:21.82ID:oRXauSOo0
エラーの切り分けできないならまずはpixyだけ起動で読み書き試したほうがいい
同時起動時は
APIPは読み込み専用
pixyは書き込み専用 の設定に切り分けておかないとどこかでエラー出る可能性がある
同時起動時は
APIPは読み込み専用
pixyは書き込み専用 の設定に切り分けておかないとどこかでエラー出る可能性がある
2020/10/22(木) 18:12:50.39ID:BrtE2/Wh0
2020/10/22(木) 21:08:39.17ID:ssyeOzFK0
やっと書けるようになった 感謝!
2020/10/22(木) 22:11:42.08ID:1HTuXhLO0
どれどれ
2020/10/22(木) 23:17:31.15ID:HEdtd/aO0
>>441-443
類似機能のソフトを複数同時起動なんて基本的には推奨することではないよ
2chapixy の最新版がいまひとつなのは 少し前に開発環境を変更してる
https://www.junk2ool.net/tools/2chapixy/changes
ことが関係ありそうなので、使える間は その前の v0.16α のままにしておくよ
類似機能のソフトを複数同時起動なんて基本的には推奨することではないよ
2chapixy の最新版がいまひとつなのは 少し前に開発環境を変更してる
https://www.junk2ool.net/tools/2chapixy/changes
ことが関係ありそうなので、使える間は その前の v0.16α のままにしておくよ
2020/10/22(木) 23:54:58.18ID:TAaVnv840
>>450
当たりまえの用に書いてたから書くのをすっかり忘れてたけど
2chAPIProxy+2chapixy v0.18.1αは規制に対して一番フレキシブルな設定を獲得するための手段であって
2chapixy v0.18.1αを使わないですむなら無理して使うことはないと思ってるよ
で
専ブラを使う目的:レスを読んで書きこむ
現実:規制されて書き込めない
なら
何をしたらいいのかよーわからん人は確立されてる手段に乗っかるのが一番ベストってこと
>>442がそれしか認めない的な風なレスにも見えるからそこは申し訳だけど
それにポートが別だから互いに干渉はしないでしょ
浪人ログインとBeログインがどっちの串を使うのかはかちゅ次第になるけど
基本スレ立て、レス書き込みは2chapixy
その他は2chAPIProxy
に住み分けてるでしょ
テキストエディタを二つ挙げてる気持ち悪さはあると思うけど
レス書き込めなきゃ意味ないし
当たりまえの用に書いてたから書くのをすっかり忘れてたけど
2chAPIProxy+2chapixy v0.18.1αは規制に対して一番フレキシブルな設定を獲得するための手段であって
2chapixy v0.18.1αを使わないですむなら無理して使うことはないと思ってるよ
で
専ブラを使う目的:レスを読んで書きこむ
現実:規制されて書き込めない
なら
何をしたらいいのかよーわからん人は確立されてる手段に乗っかるのが一番ベストってこと
>>442がそれしか認めない的な風なレスにも見えるからそこは申し訳だけど
それにポートが別だから互いに干渉はしないでしょ
浪人ログインとBeログインがどっちの串を使うのかはかちゅ次第になるけど
基本スレ立て、レス書き込みは2chapixy
その他は2chAPIProxy
に住み分けてるでしょ
テキストエディタを二つ挙げてる気持ち悪さはあると思うけど
レス書き込めなきゃ意味ないし
2020/10/23(金) 01:21:47.28ID:HPBRvKkT0
既に書いてるけれど、うちの巡回してる範囲では
2chapixy v0.16α で読み込み/書き込みとも問題無いです。
https://www.junk2ool.net/tools/2chapixy/changes から落とせます
それで対応できない板/規制が出てきたら 改めて
v0.18.1αなり(さらに新しいVer.)を検討する で十分なんですよ。
ヘッダー丸ごと差し替えの機能が強力なのは事実ですが、
その分、分かりにくくなっているので それを全員に設定してもらうのが得策とは思いません。
だから何日も 書き込み設定に関連するレスばかりになっているわけです。
2ch(5ch)くらい XPで見させろ! という思いがあるのは認めます(14インチ SXGA+が心地よい)
※v0.17α〜v0.18.1α はXP 非対応
2chapixy v0.16α で読み込み/書き込みとも問題無いです。
https://www.junk2ool.net/tools/2chapixy/changes から落とせます
それで対応できない板/規制が出てきたら 改めて
v0.18.1αなり(さらに新しいVer.)を検討する で十分なんですよ。
ヘッダー丸ごと差し替えの機能が強力なのは事実ですが、
その分、分かりにくくなっているので それを全員に設定してもらうのが得策とは思いません。
だから何日も 書き込み設定に関連するレスばかりになっているわけです。
2ch(5ch)くらい XPで見させろ! という思いがあるのは認めます(14インチ SXGA+が心地よい)
※v0.17α〜v0.18.1α はXP 非対応
2020/10/23(金) 09:37:58.27ID:ubnw94AN0
2020/10/23(金) 09:38:17.16ID:2Bncw7CW0
書き込めない人がどうしたら書き込めるようになるか
ってスタンスでレスをしてきたのですが
何もしなくても自分が使えてる人にとっては
どうもそういうスレ進行は不愉快でしかないようですね
申し訳ありませんでした
ってスタンスでレスをしてきたのですが
何もしなくても自分が使えてる人にとっては
どうもそういうスレ進行は不愉快でしかないようですね
申し訳ありませんでした
2020/10/23(金) 10:35:56.71ID:N/naMNxl0
かちゅの書き込みプロキシが127.0.0.1:8822だとBad addressで弾かれたが、localhost:8822だと書ける。
あとは435-436の通り。えらく微妙だな。
あとは435-436の通り。えらく微妙だな。
2020/10/25(日) 00:21:02.36ID:xzacRHV10
>>435-436と2chAPIProxyの書き込み用UAを//でコメントアウトにして書き込みできた
助かりました
助かりました
2020/10/25(日) 05:27:19.97ID:1Z9hCT6b0
2chAPIProxy最新Test版で書き込み可能になったで
2020/10/25(日) 06:56:30.70ID:UJF/v6YL0
これまでクレ板に書こうとしたら必ず焼かれてたんだけど、2chapixy使うようになったら
書けるようになった
ありがたい
書けるようになった
ありがたい
2020/10/25(日) 07:12:12.88ID:+oQP14380
>>457
書き込めたらありがとう もちろんProxy作者に
書き込めたらありがとう もちろんProxy作者に
2020/10/25(日) 10:05:44.35ID:UJF/v6YL0
2020/10/25(日) 10:13:12.62ID:UJF/v6YL0
2020/10/25(日) 14:12:58.87ID:6oYv1KKV0
>>457
やったー
やったー
2020/10/25(日) 14:51:24.47ID:PJ3SEjft0
>>457
XPでも使えた
XPでも使えた
2020/10/25(日) 18:03:17.90ID:e0DmbPQt0
どうだ
2020/10/25(日) 18:04:13.69ID:e0DmbPQt0
>>457
無事にかけた
無事にかけた
2020/10/25(日) 18:05:46.49ID:auu/lWiM0
2020/10/25(日) 18:31:14.45ID:vRpSQhY80
不正なProxyがどうとか出て
2chAPIProxyテスト版更新でも書けないな
とりあえず2chapixy使えば書けるから今のままでもなんとかなるが
2chAPIProxyテスト版更新でも書けないな
とりあえず2chapixy使えば書けるから今のままでもなんとかなるが
2020/10/25(日) 20:11:50.33ID:UJF/v6YL0
どなたか>>460お願いできないでしょうか?
かちゅhttps対応版、kageしたらば対応版ですが、https:リンクも飛べなくなってます
かちゅhttps対応版、kageしたらば対応版ですが、https:リンクも飛べなくなってます
2020/10/25(日) 20:28:09.15ID:PJ3SEjft0
2020/10/25(日) 20:31:24.89ID:PJ3SEjft0
2chAPIProxyの最新版が出て
ほぼ2chapixy同機能となりました
外部ファイル(POST.txtとBoardSettings.yaml)も作法が違うだけで定義する内容は同じ
あとか安定性とお好みで
ほぼ2chapixy同機能となりました
外部ファイル(POST.txtとBoardSettings.yaml)も作法が違うだけで定義する内容は同じ
あとか安定性とお好みで
2020/10/25(日) 22:31:03.09ID:7B3B0LCV0
これでやっと落ち着けるかな?
2020/10/26(月) 00:11:36.20ID:/dxre3Oy0
そう思うでしょう?
2020/10/26(月) 07:50:54.01ID:oVFPImjd0
現在は2chAPIProxyを>>319の設定にして
かつ書き込みを2chapixyでするために
かちゅの設定でプロキシ書き込みを
local:8080から127.0.0.1:8822に変える
ということをして書き込みはできるけどエラーダイアログが出て
リロードされないという状態ですが
今回の最新版でかけたというのは
この↑の設定をまたもとに戻して
2chAPIProxy だけで大丈夫ということでしょうか
かつ書き込みを2chapixyでするために
かちゅの設定でプロキシ書き込みを
local:8080から127.0.0.1:8822に変える
ということをして書き込みはできるけどエラーダイアログが出て
リロードされないという状態ですが
今回の最新版でかけたというのは
この↑の設定をまたもとに戻して
2chAPIProxy だけで大丈夫ということでしょうか
2020/10/26(月) 08:28:11.58ID:FceNSmyM0
やってみました
できました
ありがとございます
できました
ありがとございます
2020/10/26(月) 11:08:25.75ID:nFjZOuax0
nu
2020/10/26(月) 11:50:37.80ID:ZVgJJ5BW0
2020/10/26(月) 14:15:28.92ID:GT86mGU70
とりま
2020/10/26(月) 14:46:38.10ID:nFjZOuax0
ちくそーラジオの実況板で「余所でやってください」が出る
2020/10/27(火) 16:13:16.00ID:M+JjiFxL0
2chAPIProxy最新版で2chapixy不要で書き込めるようになったー
2020/10/27(火) 19:35:04.74ID:laeX4vPs0
これでようやっと落ち着くかな
2020/10/27(火) 21:27:47.42ID:mwAO1GMj0
とりあえずいつものように最新の2chAPIProxy落としてきて解決した。
複雑な事やらなくて待って正解だった。
複雑な事やらなくて待って正解だった。
2020/10/27(火) 21:57:03.08ID:Sf61YOG20
最新の2chAPIProxyに戻したが不正なProxyって出る
書き込みは2chapixyのままだわ
書き込みは2chapixyのままだわ
2020/10/27(火) 22:14:41.31ID:/n/ECr7r0
2020/10/27(火) 22:18:22.63ID:/n/ECr7r0
このスレにはもう書けない規制になるんで小出し
続き
[BoardSettings.yaml]
2chapiproxy_default :
UserAgent : Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:81.0) Gecko/20100101 Firefox/81.0
SetOekaki : true
続き
[BoardSettings.yaml]
2chapiproxy_default :
UserAgent : Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:81.0) Gecko/20100101 Firefox/81.0
SetOekaki : true
2020/10/27(火) 22:19:34.07ID:/n/ECr7r0
続き
Headers :
Accept : text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/webp,*/*;q=0.8
Accept-Encoding : gzip, deflate, br
Accept-Language : ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3
Content-Type : application/x-www-form-urlencoded
Upgrade-Insecure-Requests : 1
Headers :
Accept : text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,image/webp,*/*;q=0.8
Accept-Encoding : gzip, deflate, br
Accept-Language : ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3
Content-Type : application/x-www-form-urlencoded
Upgrade-Insecure-Requests : 1
2020/10/27(火) 22:19:56.68ID:/n/ECr7r0
続き
newsplus :
UserAgent : Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:81.0) Gecko/20100101 Firefox/81.0
morningcoffee :
UserAgent : Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:81.0) Gecko/20100101 Firefox/81.0
newsplus :
UserAgent : Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:81.0) Gecko/20100101 Firefox/81.0
morningcoffee :
UserAgent : Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:81.0) Gecko/20100101 Firefox/81.0
2020/10/27(火) 22:21:23.00ID:/n/ECr7r0
2020/10/27(火) 22:41:12.63ID:fHENEv0g0
489名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 16:24:25.32ID:yfYav5AG0 2chAPIProxyの最新版に変えた
書けたらハッピー
書けたらハッピー
2020/10/28(水) 17:03:36.38ID:5db0T1Wg0
最新版どこにある?
2020/10/28(水) 18:08:08.11ID:HoIMHhy+0
うーん
実況系の板が書けないというか吸い込まれる
実況系の板が書けないというか吸い込まれる
492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 18:28:13.46ID:yfYav5AG02020/10/29(木) 07:16:05.35ID:+Vwmh2Wg0
2020/10/29(木) 10:58:27.97ID:pW4Rxser0
大変だ
2020/10/29(木) 12:55:59.96ID:2G34VpUe0
テスト
2020/10/29(木) 12:58:12.65ID:2G34VpUe0
WriteRequestHeader
WAN側からのアクセス設定
settings
この3つ捨てたら行けたみたいだ
WAN側からのアクセス設定
settings
この3つ捨てたら行けたみたいだ
2020/10/29(木) 13:05:20.77ID:/jd7pIyM0
週刊少年漫画版は「他所でやってください」の一発規制になるな
2020/10/29(木) 13:33:19.54ID:2G34VpUe0
2020/10/29 13:33:00
403応答によるSessionID更新を10秒間停止中です、しばらくお待ちください。
403応答によるSessionID更新を10秒間停止中です、しばらくお待ちください。
2020/10/29(木) 13:33:31.10ID:2G34VpUe0
またおかしくなってる・・・
2020/10/29(木) 13:52:48.30ID:UCXN7S7v0
ID:2G34VpUe0だから何?
2020/10/29(木) 15:25:26.28ID:MGnUqJly0
賭けなく奈多?
503名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 15:38:05.31ID:0h0Fd+vS02020/10/29(木) 16:07:10.72ID:frB/VdaQ0
最新版を上書き保存したんだろ。
2020/10/29(木) 16:43:56.62ID:pW4Rxser0
?
2020/10/29(木) 18:38:58.29ID:VjitLFRo0
ごちゃごちゃになるからフォルダは使いまわさん方が良いな
どうやら古いバージョンの奴が干渉してたみたいだ
どうやら古いバージョンの奴が干渉してたみたいだ
2020/10/30(金) 02:11:03.62ID:LbKizh6+0
古いバージョンは全てポイーで
2020/10/30(金) 04:14:12.07ID:qOBzSH0Y0
一応古いのも全部残してるわ
たいして容量食わないし
たいして容量食わないし
2020/10/30(金) 09:21:34.41ID:yUzrvtNW0
何故だかわからないけど、ここ数日ボード一覧の更新もhttpsのリンクへも飛べなかったのが治ってる
特に何もしてないんだけど
まぁ結果オーライで行きます
特に何もしてないんだけど
まぁ結果オーライで行きます
2020/10/30(金) 11:52:38.13ID:yUzrvtNW0
>>509だけど、ボード一覧は更新できるようにはなったけど、httpsにはやっぱり飛べなかった
https対応版使ってるのになんでだろう
https対応版使ってるのになんでだろう
2020/10/31(土) 21:44:20.31ID:i3FCOBfz0
漫画板全般とアニメ板全般が書き込むと一発で自動規制になるのはどうすればいいの?
2020/11/01(日) 08:12:56.92ID:HDXvmJBa0
テスト
2020/11/01(日) 10:18:33.48ID:N+LzhuT30
>>512
君は赤点なので、再テスト
君は赤点なので、再テスト
2020/11/02(月) 10:55:25.60ID:Om6eIKa+0
また書けなくなった
2020/11/02(月) 20:41:19.22ID:u2eh5iTY0
板によって書けないところある
2020/11/03(火) 11:37:11.07ID:pUD4sqkT0
pixyとAPIProxy併用してるけど今のところ安定して書けてるから
しばらくこれで様子見だな
しばらくこれで様子見だな
2020/11/04(水) 05:51:19.46ID:iHHPmtCb0
かきこてすと
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 12:36:57.40ID:kKR2DCW+0 てす
2020/11/04(水) 15:54:20.42ID:ySLvY42p0
書けないんだが
2020/11/04(水) 19:44:34.33ID:ogyQs0i80
加ちゅの性質上
その日最初の書き込みは書けないで飲み込まれるね
その日最初の書き込みは書けないで飲み込まれるね
2020/11/04(水) 20:04:32.81ID:IG6MOTHU0
いやー最初の書き込みでも問題ないよ?
ただ、実況系の板は何回やっても飲みこまれて書けない
環境によって挙動いろいろなんかな
ただ、実況系の板は何回やっても飲みこまれて書けない
環境によって挙動いろいろなんかな
2020/11/06(金) 00:43:12.11ID:ZpCKlmTz0
かきかきこ
2020/11/06(金) 00:53:29.73ID:/JT3ZXLn0
521だけど、かちゅ起動後最初の書き込みだけ吸い込まれる現象起きたわ
板によるみたいだ
板によるみたいだ
2020/11/06(金) 20:52:04.52ID:5ALRPyt20
書き込みが飲まれる現象が報告されてるけど初回1回だけって話だから
それって飲まれてるじゃなくてクッキー&書き込み確認画面の処理を正しくできてないだけだと思うよ
それって飲まれてるじゃなくてクッキー&書き込み確認画面の処理を正しくできてないだけだと思うよ
2020/11/07(土) 08:50:07.54ID:F4/+zdu90
実況ががががが
2020/11/07(土) 19:48:10.88ID:/fD/cqh10
2020/11/07(土) 22:23:11.88ID:McvSOEhN0
あれ?したらば見ようとしてもなんか文字化けしてる
>>5はやってあるんだけど他になんかいるんだっけ?
>>5はやってあるんだけど他になんかいるんだっけ?
2020/11/08(日) 10:16:16.89ID:tcB/L7k10
実況書けない ; ;
2020/11/08(日) 18:06:02.19ID:I5340bZj0
2020/11/11(水) 23:57:30.91ID:vIxTV03B0
書けるっていいねぇ
2020/11/12(木) 07:31:11.67ID:K7iuSDZ50
芸スポだけは書きないわ
でもこれはかちゅーしゃかんけいなくなので
運用氏ねとしか言いようがない
でもこれはかちゅーしゃかんけいなくなので
運用氏ねとしか言いようがない
2020/11/12(木) 08:31:06.59ID:14pfjNx60
かけるよ?
2020/11/12(木) 11:05:06.35ID:U5r9+Drp0
だから?
2020/11/12(木) 11:47:30.16ID:hhHpnNQb0
ふふっ
2020/11/14(土) 06:10:25.42ID:nrpQnB+l0
あははははっ
2020/11/15(日) 10:26:20.99ID:60u5v0Ei0
イヒヒッ
2020/11/19(木) 20:38:13.64ID:Lp0Q8jm50
>>529ですが、書き込みのUAを現行の2chAPIProxyの初期値のものから
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363
に変えたところ、BS実況板は書けるようになりました
芸スポはダメでした
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363
に変えたところ、BS実況板は書けるようになりました
芸スポはダメでした
2020/11/20(金) 15:10:10.68ID:rAV98fCM0
>>537
感謝感謝感謝!
感謝感謝感謝!
2020/11/21(土) 02:39:59.91ID:7bR5yPtM0
2020/11/24(火) 18:23:08.37ID:UeKypPqd0
ふぅ
2020/11/28(土) 05:30:36.97ID:bJVr8FUt0
ありゃりゃっ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 頭おかしくなる
- 高市さんに土下座してもらったら一発解決なのに何でやらないんだろ??
