5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:54:44.86ID:cBgJxHTl0
実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。
かつてはLive2chという名前でしたが、
2017/10/9に「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に変わったのに合わせソフト名が変更されました。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■FAQ
http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi
多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。

前スレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part144
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534772404/
2019/07/08(月) 19:24:10.40ID:7ombgfBS0
>>618
それどこで設定できるんだろ?
オプション→NGワードの項目では保存件数の設定が無いし
その他の項目でも見当たらない
2019/07/08(月) 21:16:11.08ID:mVNOsmPD0
>>619
オプション→NGワード を選んだ後、日付、ID タブをクリックすると出てくるよ
2019/07/08(月) 23:11:37.82ID:7ombgfBS0
>>620
ありがと出た、こんなところの数字なんてほとんど意識してなかったw

もともと「0」になってたけど、ゼロが上限なしってことなら
これ以上多い数字はないってことだよね?いつか999は絶対越えると思う…
ちょっとここ数日の挙動を見てみてやってみる
どうもありがとうでした
2019/07/09(火) 00:27:00.58ID:ja2X29IZ0
スレ一覧の番号、タイトルなどの項目の表示有無、表示順序を
変更できるといいのに
スキンでできるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 08:44:54.91ID:9/qbkMut0
前待ってたら戻ったから 待ち、のポジだけど一向にAPI接続が戻らないや。
2019/07/09(火) 09:09:50.89ID:hOQV84eP0
>>622
>>376
2019/07/09(火) 09:52:27.60ID:g8fqDLnX0
>>623
OS再起動で直らない?
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 19:52:39.02ID:9/qbkMut0
クッキークリア・DSNフラッシュ・サーバ・PC再起動その他一応やってるけど戻らない。
前はその後ほって置いたら戻ったんで今放置中。
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 19:58:49.52ID:9/qbkMut0
サーバ再起動じゃなくてルーター再起動だった…汗
2019/07/09(火) 23:50:32.34ID:jOwRMeK/0
>>624
ありがとうございます
幅をゼロにするのはやっています、メモを最初にはできないようです
2019/07/10(水) 00:25:17.23ID:bCMeSrTs0
>>626
うちはOS再起動で直らなかったことはないかな
あと再起動しなくてもゲストOSは問題ない
2019/07/10(水) 09:06:58.18ID:TKgWFbvc0
自前のプロクシを再起動で解決した事はある
2019/07/10(水) 14:54:58.57ID:J3auphUB0
昨日初めてけんちん汁作ってみた
2019/07/10(水) 16:34:53.79ID:LPcAHR/20
誤爆です
2019/07/10(水) 16:37:03.08ID:PZA3Myss0
元は建長汁か
2019/07/10(水) 19:53:05.80ID:xgovi7Fc0
最近くじら汁食ってない
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:55:15.03ID:siFAiKKT0
くじらとか超まずいもんよく食うなー。
2019/07/10(水) 23:10:02.78ID:f9nTH7Ds0
安物しか食えない貧乏人の煽りw
2019/07/11(木) 01:16:21.70ID:hPvjmmzu0
APIの話に戻すけどAPIってアピって読むの?エイピ?
2019/07/11(木) 01:49:21.29ID:tsb6RTKA0
What is an API?
https://www.youtube.com/watch?v=s7wmiS2mSXY
2019/07/11(木) 07:01:46.57ID:hPvjmmzu0
>>638
TOEIC25点の俺に喧嘩売ってんのか
2019/07/11(木) 09:59:26.25ID:IjzvlnZJ0
受けたんだ・・・
2019/07/11(木) 16:54:50.23ID:6R2VCF7n0
>>637
「えーぴーあい」と読んでいる
アピという新手は想定外
2019/07/11(木) 17:52:59.52ID:LdVj2/SJ0
>>641
そのまんまなんだね、ありがとう
TOEIC5点上がるわ
2019/07/11(木) 18:44:04.89ID:ycS4N1pK0
クリラの竜田揚げを食ったらAPIエラー起こらなくなった
2019/07/11(木) 19:42:11.56ID:IfCYWsro0
「撮ーったのかよ!」
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 08:13:23.08ID:HuwifJKH0
「接続エラーでAPI認証に失敗しました」がまた直らぬ…
PCやルーター再起動しても無理だ
24時間以上PC起動させてたらダメとかあんのかな?
2019/07/12(金) 10:32:59.78ID:FP1AIGXj0
PC再起動で必ず直るけどな
何が違うんだろう?
2019/07/12(金) 10:47:42.05ID:q7G/Ufyc0
Windows7 32bit はAPIエラーが出やすかった
2019/07/12(金) 11:42:26.12ID:0vBXn0gT0
API認証に関する部分は、ブラウザ作者もライブラリの提供を受けて作ってるのでは?
そうなると、どうにもできない所っていうことになる
2019/07/12(金) 11:47:43.71ID:eWPEmErc0
道具の提供を受けても使い手が下手くそなら失敗する
使い手が分析してその結果を晒さない限りバグの疑いは晴れんよ
2019/07/12(金) 11:49:31.42ID:0vBXn0gT0
使い手がどうのこうの言っても、引数渡すだけだろ
2019/07/12(金) 11:53:31.51ID:eWPEmErc0
引数の渡し方
結果のハンドリング
色々ある
潜在的なバグが露呈する場合もある
2019/07/12(金) 11:54:20.22ID:0vBXn0gT0
>>651
おまえが頭悪いからだろ
2019/07/12(金) 11:55:27.61ID:eWPEmErc0
反論できないと人格攻撃か
初心者レベルは黙ってろということ
2019/07/12(金) 13:14:26.79ID:HuwifJKH0
>>647
まさしく使用OSが Windows7 32bit ですわ…
10にしなかった罰か…
2019/07/12(金) 13:19:12.42ID:8X7EI4FE0
win10でも頻繁に起きてるよ
Pro64bit
2019/07/12(金) 13:27:54.43ID:AEGTohNO0
API認証失敗の時は、一番下の「API」をクリックする、何回かやると大抵認証できてる
2019/07/12(金) 13:30:31.22ID:FP1AIGXj0
>>656
何回やっても何やってもダメになるんだよ
2019/07/12(金) 23:02:06.32ID:0vBXn0gT0
>>653
おまえ日本語おかしいな、「人格」の意味を勉強しろ
相手にして損した
2019/07/12(金) 23:20:13.23ID:I0yRWFSn0
>>658
いまだ反論できず恥の上塗り?
悔しい気持ちは分かるがみっともないよ
2019/07/12(金) 23:48:21.23ID:q7G/Ufyc0
争いはアメリカとイランのような同じレベルでしか起こらない
2019/07/12(金) 23:54:15.05ID:bUKMPQnZ0
イランは昔から一方的にやられてるんですがそれは・・・
2019/07/13(土) 00:00:11.86ID:tQMW9Q1i0
これの作者は昔からちょいちょいコテハン隠して
ユーザーと喧嘩しにくるよな(笑)
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 00:06:50.40ID:0ZYW36ln0
>>662
ばらすなよな(笑)
2019/07/13(土) 00:14:12.98ID:DUuZwnhd0
スレ立てした>>1は前スレも今スレもげろやしな
2019/07/13(土) 00:26:39.56ID:Xx3Go5DY0
APIエラーが丸一日経っても解決しないわ
5chビューワが2個しか残ってなくて、コレもjaneも不安定となると
プラウザ直で見るしかないのかなぁ…
2019/07/13(土) 00:52:45.16ID:DUuZwnhd0
セキュリティソフトが邪魔してるんとは違うんか?
ノートンよくファイアウォールで妨害するぞ
2019/07/13(土) 02:19:33.01ID:jqw62BbL0
janeって不安定なの?
2019/07/13(土) 04:48:24.11ID:0H6oWFBv0
>>667
いたって安定してる
作者が優秀だから
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 07:24:59.78ID:PsEMmH1t0
なるほどなぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 16:45:40.83ID:neB89HIi0
ポップアップ画像画面いっぱいになったままキー何に押してもポロンポロンバックグラウンド音しかしないんだけどどうすればいいの?
2019/07/13(土) 16:57:59.64ID:4y6l3eGd0
エロ画像なら家族がくる前に解決したいところ
2019/07/13(土) 18:19:32.85ID:gLuA29vE0
Alt+F4
2019/07/13(土) 19:21:00.11ID:diCIzcn/0
>>672
強制終了という手があったな
自分はキーボードのWindowsキーを押してタスクバーを表示させて
Live5chを右クリで終了させてた
2019/07/13(土) 20:48:28.44ID:c8c+jDev0
JaneStyleみたいに、NGワードであぼーんされたレスに、
どのワードでNGになったか表示してくれたらいいんだけどなぁ
2019/07/13(土) 20:50:17.89ID:tTUIzZh60
>>674
それに似た要望は前に俺も書いたことがあるけど
対応はしないということなのだろう
2019/07/13(土) 22:30:30.45ID:qvtLpP/60
標準スキンのダークモード化って簡単に出来ます?
2019/07/14(日) 01:07:04.47ID:XBzgPqIb0
>>674
俺も要望したことあるわ
NG重くなる一方だから最近使うのやめたわw
2019/07/14(日) 03:02:20.07ID:zKhsidsl0
さらっと擁護
2019/07/14(日) 09:08:21.87ID:GPKRzMFT0
API認証がかれこれ四日近くエラー続く、しかし他の方は騒いでない
最初から判ってた様なモンだけど、コレもうソフトじゃなくて僕の環境のせいですやん…

PC・ルーター再起動、ノートン先生・ウィンドウズファイヤウォール停止どれ試してもアウト
僕の能力的に自己解決できぬ…しばらく触れないでおこう
ここ数日スレ汚し失礼しましたん
2019/07/14(日) 09:14:10.19ID:VPeDhesv0
浪人認証エラー出てるけど
たぶんうちのXPのせい
2019/07/14(日) 09:16:12.77ID:jTufIEqg0
>>679
一旦IEからクッキー全消ししてみたら?
2019/07/14(日) 09:47:35.84ID:J6UupopC0
なるほど、アプリは悪くないって言いたいだけ、撹乱してるだけか。
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 11:55:17.25ID:M+u7OFHy0
この前はほっといたら治ったんだけど今回はほっといても駄目だわ。
2019/07/14(日) 11:59:24.56ID:bIoTTsZD0
はやくバグ直してください
作者の環境で起きないならデバッグ仕込んだバージョンをリリースして
2019/07/14(日) 12:23:52.34ID:tsVG17/I0
APIエラーの要因は特定できてない
2019/07/14(日) 12:43:02.62ID:I3Y8Yw3Y0
エラーなんて出なくて快適ですまん
2019/07/14(日) 12:52:08.87ID:8qNOFRBq0
>>684
こいつ無能だから
諦めろ
2019/07/14(日) 14:01:16.83ID:LbMGR4+s0
APIエラーの出てる人って、浪人使ってる人だけなんでしょ?
浪人なんて使わないという選択肢もあるぞw
2019/07/14(日) 14:15:37.81ID:XBzgPqIb0
デバッガー欲しいわ
昔からある不具合の究明さえ出来んからおま環言われるし
2019/07/14(日) 19:28:41.69ID:LocIslkx0
またLive5chでつべポップアップ再生できなくなってるけど
どうにもならない仕様なの?
2019/07/14(日) 20:02:51.66ID:tsVG17/I0
>>686
大概の人にはエラーなんて出ないから余計に原因特定できない
2019/07/14(日) 20:04:30.96ID:9QYqgbap0
そりゃ無能なプログラマには無理だわな
2019/07/14(日) 20:16:54.41ID:sFTxJe340
巣に帰れよ山下
2019/07/14(日) 20:20:20.00ID:sUXjiBFM0
これの作者山下って言うんか。
2019/07/14(日) 21:23:05.18ID:UQgNJFlu0
無知あまりにも無知
2019/07/14(日) 21:23:20.87ID:gOEwIRNc0
山下はJaneStyleの開発者(どこまで書いてるんだかしらんが)
2019/07/14(日) 21:25:33.31ID:CRaZegBR0
あー天才プログラマのあの人のことか
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 14:47:00.42ID:+Rx/6wB00
レスの欄は大小出来るけどスレの欄は大小文字大きく出来ないの
2019/07/15(月) 23:58:10.11ID:jPuiSxBX0
win10機にインストールしてスキンのblackとgeronimoも導入したけど切り替えできなかった
今まで使ってたwin7機も以前は切り替えれたのにいつの間にか切り替えれなくなってた
2019/07/16(火) 05:42:23.24ID:cT1JA0qJ0
Never Never Surrender
2019/07/17(水) 04:51:37.65ID:vkE/NURs0
運営や削除依頼のスレなどの qb5 鯖が
Live5ch では最近に新規のカキコミがあると
404 Not Found で dat がおちてこないんだが

http://qb5.5ch.net/

一般ブラウザでは表示できるんだけど
http から https に飛ばされてることが
何かしらのヒントになるかもしれん
2019/07/17(水) 16:22:13.03ID:CHleZgt50
scは見られるけど削除依頼できない。
2019/07/18(木) 02:15:45.87ID:Y2SkSZnP0
ついに削除整理読み込めるようになった!!
2019/07/18(木) 04:48:57.88ID:vwMhmt7r0
ほんとだ、>>701の件は解決した
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:14:36.76ID:/8uzwRiN0
スレ一覧を左側に表示するのってどうやるんだっけ?
実況機能使ってたらレス欄の上に戻っちゃった
2019/07/18(木) 18:14:52.10ID:/8uzwRiN0
ごめんsage忘れ
2019/07/18(木) 18:25:51.44ID:U6vXIeyY0
>>705
NGボタンの1つ右のボタン
2019/07/18(木) 20:23:55.86ID:/8uzwRiN0
>>707
おkできた、ありがとう
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 18:03:59.44ID:B9Z5PZX10
ボード一覧とか本文入力欄のフォントを変更する方法を教えてください
2019/07/19(金) 19:51:34.85ID:7IysjyPG0
>>709
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/
スキンカスタマイズ
2019/07/20(土) 20:37:54.77ID:iCdRTzVZ0
すまんが教えてくれ

URLをくりっくしてもうんともすんとも言わなくなった
jpの写真もクリックしてもEDGE起動しなくなっている。
EDGEでのURLを開く不具合どうしたらいいかおしえてくださいませ。
2019/07/20(土) 22:17:52.21ID:Iox12aQX0
TBS速すぎてlive5chじゃ書けない('A`)
2019/07/20(土) 22:49:37.92ID:Iox12aQX0
waterfoxで書けるのに何でlive5chじゃ書けないんだ('A`)
2019/07/20(土) 23:00:09.84ID:TF1Fo9yr0
>>711
設定→オプション→ブラウザ
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 15:15:31.72ID:G35f92Zf0
火消しのバイトしたいなw
日当2万円ぐらいで
2019/07/22(月) 15:37:26.83ID:zGnWFF3q0
その点これの作者はバイトを雇わず
自分で火消ししてるのが偉いな
2019/07/22(月) 16:57:23.11ID:8HsKcfR30
ソフト同士関係ないはずなんだけど
Live5chをしばらくやって閉じた直後にFirefoxを開くと開き終わるまでいつもより数秒かかってしまう
逆も然り
なんでだろう?100%俺環だとは思うんだけど
2019/07/22(月) 16:59:14.94ID:qpx5j+/n0
>>717
ディスク負荷100%になってるのでは?
ソフト同士メモリ上では関係ないけどディスクはひとつしかないから誰かが占有してたら他のソフトは重くなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況