ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。
●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
サポート期間:約 1 年
マイナーアップデート: 6 週間ごと
そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。
●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。
●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。
■公式
Firefox 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
https://www.mozilla.jp/business/
■※前スレ
Mozilla Firefox ESR Part6 (実質7)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513582564/
Mozilla Firefox ESR Part8
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/02/20(水) 22:07:40.39ID:inOMD/WD0
2021/11/08(月) 19:57:46.39ID:pcewo0ZT0
>>852
以前のように検索窓で入力を完結する
browser.newtabpage.activity-stream.improvesearch.handoffToAwesomebar を false に
以前のように検索窓で入力を完結する
browser.newtabpage.activity-stream.improvesearch.handoffToAwesomebar を false に
2021/11/08(月) 22:03:18.96ID:2Hc3tC9p0
ESR91からWebRenderに変わってGPUを積極的に使うから、グラフィックドライバーとの相性が強く出てる可能性も。
2021/11/08(月) 22:34:34.76ID:Gb0QlxOs0
>>853
ありがとー!明日のあなたに祝福あれ
ありがとー!明日のあなたに祝福あれ
2021/11/08(月) 22:51:28.80ID:VvTQOVIP0
プロファイルだけをコピーしペーストして入れ替えても、>>854のような設定はうつらない
あと、どの部分の複写が必要なのだろう
あと、どの部分の複写が必要なのだろう
2021/11/10(水) 00:26:12.83ID:xcNurFyM0
chrome://global/content/config.xhtmlみたいに昔のabout:configには完全に出来なくなったのでしょうか?
value値を検索する方法は無いのでしょうか?
value値を検索する方法は無いのでしょうか?
2021/11/12(金) 14:57:06.56ID:Qma607dm0
2021/11/12(金) 17:59:27.29ID:6ugF4GTO0
情弱で、タブの位置をブックマークツールバーの下にしたり、ブックマークやサイドバー、各種メニューの項目の間隔が広すぎるのを狭めたりするcssが、どれを使うのがいいのかよくわかんない。。。
2021/11/12(金) 23:06:48.70ID:DkvBLxtf0
78の方がいいけど、91でもそんなに酷いわけでもない
セキュリティを考えたら91しかないから仕方ない
でも今後酷い改変があったときこのままアップグレードするかは考えもの
Waterfox classicとChromeでいい気がする
Firefoxを使う必要が本当にあるのかどうか疑問に思う
セキュリティを考えたら91しかないから仕方ない
でも今後酷い改変があったときこのままアップグレードするかは考えもの
Waterfox classicとChromeでいい気がする
Firefoxを使う必要が本当にあるのかどうか疑問に思う
2021/11/13(土) 01:53:11.24ID:JuzWN1mH0
専ブラ兼用なので他に移る選択肢はない
2021/11/13(土) 07:52:09.12ID:55iy7upg0
スクロールはいつの間にか慣れてしまった
78がどんな感じだったかも忘れてしまった
78がどんな感じだったかも忘れてしまった
863名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 12:40:38.98ID:I8DZvlIH0 >>857
「すべて表示」ボタンなどで対象を表示してから Ctrl+F ページ内検索
短い数字のように特徴がなくそのままだと大量に一致してしまうテキストを検索するときは、「単語単位(W)」にチェックを入れると効率的。ただしすぐに元に戻しておかないと、変更したことを忘れて「Ctrl+F検索がヒットしない!」と大騒ぎしてしまいかねないので注意を。
「すべて表示」ボタンなどで対象を表示してから Ctrl+F ページ内検索
短い数字のように特徴がなくそのままだと大量に一致してしまうテキストを検索するときは、「単語単位(W)」にチェックを入れると効率的。ただしすぐに元に戻しておかないと、変更したことを忘れて「Ctrl+F検索がヒットしない!」と大騒ぎしてしまいかねないので注意を。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/13(土) 12:58:53.83ID:I8DZvlIH0 // マウスホイールスクロール(スムーススクロール有効時)のアニメーション時間。
// 値が大きいほどゆっくりスクロールする。
//
// 81以前 Max:400, Min:200
// 82以降 Max:200, Min:50
//
// Bug 1660933 - Speed up wheel animation for new users and allow gradual migration for existing users
// https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1660933
//
user_pref("general.smoothScroll.mouseWheel.durationMaxMS", 400);
user_pref("general.smoothScroll.mouseWheel.durationMinMS", 200);
// 値が大きいほどゆっくりスクロールする。
//
// 81以前 Max:400, Min:200
// 82以降 Max:200, Min:50
//
// Bug 1660933 - Speed up wheel animation for new users and allow gradual migration for existing users
// https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1660933
//
user_pref("general.smoothScroll.mouseWheel.durationMaxMS", 400);
user_pref("general.smoothScroll.mouseWheel.durationMinMS", 200);
2021/11/13(土) 14:47:07.29ID:RowykSyo0
2021/11/13(土) 15:24:36.47ID:Sm0OhbzF0
>>864
おおー良くなったわ
おおー良くなったわ
2021/11/15(月) 02:00:10.31ID:z4KwQHsg0
>>863
なるほど ありがとう
なるほど ありがとう
2021/11/16(火) 11:02:26.71ID:e9eT9qA60
2021/11/17(水) 19:05:13.46ID:8eIFBCX80
91って読み込み遅くない?
2021/11/17(水) 19:51:55.28ID:Na2V2St70
>>869
ESR78と比較するとhtml5testのスコアは1下がってるし
Mozilla謹製のkrakenbenchmarkも1500秒から2100秒に落ちた
Webrender有効だとchalkboardは11秒が3秒になったけど
configで無効にして従来同様のDirectX使うようにしたら12〜14秒に逆戻り
総じてパフォーマンスは悪い
ESR78と比較するとhtml5testのスコアは1下がってるし
Mozilla謹製のkrakenbenchmarkも1500秒から2100秒に落ちた
Webrender有効だとchalkboardは11秒が3秒になったけど
configで無効にして従来同様のDirectX使うようにしたら12〜14秒に逆戻り
総じてパフォーマンスは悪い
2021/11/18(木) 05:54:34.82ID:xG1r6W+b0
サイトに書いてあるURL(Aタグリンクになってない奴)をWクリックしたとき
そのページが開かないようにするのはどうやるのん?
これまで単語を「選択」するときWクリックでやってたんだけど
選択したい単語がURLの形式の中にあるとページが開いちゃう・・・・
そのページが開かないようにするのはどうやるのん?
これまで単語を「選択」するときWクリックでやってたんだけど
選択したい単語がURLの形式の中にあるとページが開いちゃう・・・・
2021/11/18(木) 07:26:51.18ID:pT2tUbva0
>>871
普通開かないよ変なアドオン入れてんじゃね?
普通開かないよ変なアドオン入れてんじゃね?
2021/11/18(木) 09:03:08.70ID:xG1r6W+b0
2021/11/18(木) 09:06:26.19ID:xG1r6W+b0
そういえばlepton UI入れたわ
それのせいかしら
それのせいかしら
2021/11/18(木) 09:39:44.57ID:xG1r6W+b0
わかった
「テキストリンク&google翻訳」てアドオンですたw
「テキストリンク&google翻訳」てアドオンですたw
2021/11/18(木) 10:17:32.96ID:tqCzGwGd0
_φ(・_・メモメモ‥
Dark theme for Firefox
Complete Black Theme for Firefox
Dark theme for Firefox
Complete Black Theme for Firefox
2021/11/20(土) 10:57:13.49ID:HG56cKii0
ESR78ではabout:configで可能だった下線のスキップは無効にできなくなりましたか?
2021/11/21(日) 01:04:35.41ID:zt4TSAQt0
>>870
どうしてそんなことに
どうしてそんなことに
2021/11/25(木) 11:11:31.66ID:SAyHSUYj0
91esrにしたら右クリックメニューの「更新」が3番目に変わってて使い辛い
2021/11/25(木) 11:14:17.11ID:mMztCd920
91esrだが右クリックメニューに「更新」は無いな
2021/11/25(木) 11:23:20.39ID:SAyHSUYj0
2021/11/25(木) 11:38:57.54ID:mMztCd920
2021/11/25(木) 11:57:48.20ID:SAyHSUYj0
>>882
あるじゃんw上段右から2番目
あるじゃんw上段右から2番目
2021/11/25(木) 12:11:54.15ID:Z3GKJFM60
2021/11/25(木) 22:35:40.08ID:fMuk7w4x0
91.3 に移行したら Firefox Multi-Account Containers が使えなくなった (´・ω・`)
2021/12/06(月) 19:27:40.17ID:mjD3V6T+0
2021/12/07(火) 23:07:09.34ID:9Us644hc0
2021/12/08(水) 12:50:08.92ID:jcASqxt50
888888888
2021/12/08(水) 19:16:17.43ID:3RPxyNte0
ヘルプから〜d
78からようやく上げたけどタグがまた一つ上にいったのなw
78からようやく上げたけどタグがまた一つ上にいったのなw
2021/12/08(水) 23:17:28.00ID:kVO+59Y00
>>1
次スレはポータブルスレとリンクを強化したらいい気がしてきたがどうだろう?
ESRだけを使ってると
UI変更などされるとあまりにも変化が大きすぎて酷いことになった
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559774077/
次スレはポータブルスレとリンクを強化したらいい気がしてきたがどうだろう?
ESRだけを使ってると
UI変更などされるとあまりにも変化が大きすぎて酷いことになった
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559774077/
2021/12/09(木) 13:23:44.39ID:SyQp41xl0
>>890
その用途は非公式ポータブルより公式Release版を使った方がよさげ
当たり前だけどポータブルよりRelease版の方が更新早いし
ポータブル独自の問題をいちいち切り分けずに済む
個人で使いたい人は自由に使えばいいが、他人にポータブルをお勧めできるかっていうと微妙
その用途は非公式ポータブルより公式Release版を使った方がよさげ
当たり前だけどポータブルよりRelease版の方が更新早いし
ポータブル独自の問題をいちいち切り分けずに済む
個人で使いたい人は自由に使えばいいが、他人にポータブルをお勧めできるかっていうと微妙
2021/12/09(木) 16:53:19.87ID:Kgdx/Bc+0
5chの書き込み、ESR78だとUAで書き込み弾かれるからESR91のUAに変えてたのにESR91も古いって弾かれるようになったわw
3桁はまだ互換性で問題出るサイトもあるかも知れんので、とりあえず99に変更して制限抜けたからこれで様子見
3桁はまだ互換性で問題出るサイトもあるかも知れんので、とりあえず99に変更して制限抜けたからこれで様子見
2021/12/09(木) 20:26:55.96ID:dioS3FEg0
ほとんど専ブラでしか書き込まないわ
相当昔の過去ログ確認するのに使うくらいかね
相当昔の過去ログ確認するのに使うくらいかね
2021/12/09(木) 21:19:21.63ID:oYhcWRNH0
UA対策してfirefoxで見たり書いたりすると、非力マシンではYouTube見るとき極端に重くなる
だから、専ブラで読み書きする
専ブラでは度々、対策しなくてはならないけど
設定を書き加えたり、それでいけなくなればそれを消せばなんとかなるようなシーソーゲームみたい
板単位でなんかやらかしてくる
だから、専ブラで読み書きする
専ブラでは度々、対策しなくてはならないけど
設定を書き加えたり、それでいけなくなればそれを消せばなんとかなるようなシーソーゲームみたい
板単位でなんかやらかしてくる
2021/12/09(木) 22:10:03.80ID:Kgdx/Bc+0
>>894
78のままだろうが91やら99やら100以上にしようががようつべの重さは全く変わらんけど
別のブラウザに偽装したら違うかもしれんけど、近年のFx内バージョン違いで向こうの挙動は変化しないし
78のままだろうが91やら99やら100以上にしようががようつべの重さは全く変わらんけど
別のブラウザに偽装したら違うかもしれんけど、近年のFx内バージョン違いで向こうの挙動は変化しないし
2021/12/09(木) 23:23:58.43ID:oYhcWRNH0
この間、ファミリーマートの近くでノートPCからYouTubeを見たら重くてサムネイルも写らない状態
youtube-dlでダウンロードしながらメディアプレイヤーで閲覧しようとしたらこちらも重すぎた
帰ってからいろいろテストして見らた、Youtube-dlについてはどうやらストリーム流量を制限しているらしく
それゆえ、パイプ処理がスムースにつながって行かなくて設定がこわれたのかなと考えてしまったりした
だから、youtube-dlの代替品を探して、firefoxに組み込んでいるスクリプトの中の設定を入れ替えた
youtube-dlでダウンロードしながらメディアプレイヤーで閲覧しようとしたらこちらも重すぎた
帰ってからいろいろテストして見らた、Youtube-dlについてはどうやらストリーム流量を制限しているらしく
それゆえ、パイプ処理がスムースにつながって行かなくて設定がこわれたのかなと考えてしまったりした
だから、youtube-dlの代替品を探して、firefoxに組み込んでいるスクリプトの中の設定を入れ替えた
897名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/10(金) 10:39:58.25ID:s0qclBae0 それは単に回線速度がクソなだけの可能性が最も高い
2021/12/10(金) 10:58:51.87ID:YBrVbHLZ0
ファミマの近くとかいってんのがなんともバカっぽい
コンビニWi-Fiとか基本あまり良くないのに
動画なんてとんでもない
コンビニWi-Fiとか基本あまり良くないのに
動画なんてとんでもない
2021/12/10(金) 12:27:33.38ID:MyfbCMts0
いやいや、ちょっと前には動画楽しめていた
コンビニの傍で待ち時間を費やさねばならないことがあって何年も利用していたのだ
youtube-dlに対する流量規制があるらしく、その線から代替ツールを探して入れ替えた
ネットストリーム対応のメディアプレイヤーは安定的に動画楽しめるとは限らない
何時見られない状態になるか分からない、そうすると対応した新しいバージョンを待つことになる
だから、代替プレイヤーを幾つも用意している
直接ネットストリームから閲覧が出来なくても、youtube-dlを通すとメディアプレイヤーで閲覧可能ということは多い
だから、その仕組みも用意しているのだ
10月頃からyoutube-dlに規制がかったらしい
仕掛けが作動するのか遅くなって実用に耐えない、だから、代替ツールを探した
勿論、firefoxからダウンロードする時、youtube-dlを使っていたが遅くなって適わないので代替品に切り替えた
コンビニの傍で待ち時間を費やさねばならないことがあって何年も利用していたのだ
youtube-dlに対する流量規制があるらしく、その線から代替ツールを探して入れ替えた
ネットストリーム対応のメディアプレイヤーは安定的に動画楽しめるとは限らない
何時見られない状態になるか分からない、そうすると対応した新しいバージョンを待つことになる
だから、代替プレイヤーを幾つも用意している
直接ネットストリームから閲覧が出来なくても、youtube-dlを通すとメディアプレイヤーで閲覧可能ということは多い
だから、その仕組みも用意しているのだ
10月頃からyoutube-dlに規制がかったらしい
仕掛けが作動するのか遅くなって実用に耐えない、だから、代替ツールを探した
勿論、firefoxからダウンロードする時、youtube-dlを使っていたが遅くなって適わないので代替品に切り替えた
2021/12/10(金) 12:31:13.80ID:LlgNzZkd0
まぁ今更何言ってんだ…って話だ。
二ヶ月前に書いとけ。
二ヶ月前に書いとけ。
2021/12/10(金) 12:58:46.29ID:CUDpTxjm0
俺が絶対正しいんだ!っていうじいさん、昔からいろんなところにおるよね
2021/12/10(金) 13:17:14.63ID:es8xxkic0
コンビニWiFi翁かく語りき
2021/12/10(金) 16:09:01.78ID:s0qclBae0
IDを本スレと照らし合わせたらお察し
2021/12/10(金) 18:23:01.90ID:D+wQs2at0
スマホやタブレットじゃなく、ノートPCを持ち歩くのかよ
しかもPC広げてコンビニのwifi拾ってyoutubeって
しかもPC広げてコンビニのwifi拾ってyoutubeって
2021/12/10(金) 22:29:03.36ID:MyfbCMts0
ワロタ、ちょっと思いついて調べたいことがあって仮想マシンのWindows 11を起動したら
手が出せん、内部処理に手一杯みたい
終了するにも苦労する
CPUは25%位しか使ってない
強制終了でおさらばだ、トッホホホ
手が出せん、内部処理に手一杯みたい
終了するにも苦労する
CPUは25%位しか使ってない
強制終了でおさらばだ、トッホホホ
2021/12/11(土) 05:49:26.50ID:xdW9cFzK0
>>891
公式でportable版を出してくれればいいのだけどなぁ…
公式でportable版を出してくれればいいのだけどなぁ…
2021/12/11(土) 10:28:51.41ID:Rkn7jbrC0
firefox.exeを実行すると有無を言わさず決まったユーザープロファイルにディレクトリとファイルを作るのが困る
別のバージョン(レガシー)のfx(プロファイルを指定して起動)を間違えてfirefox.exeを直接叩いてしまい、
常用の現行バージョンのプロファイルを壊してしまう(履歴やfaviconが壊れ、アドオンがいくつか飛ぶ)
別のバージョン(レガシー)のfx(プロファイルを指定して起動)を間違えてfirefox.exeを直接叩いてしまい、
常用の現行バージョンのプロファイルを壊してしまう(履歴やfaviconが壊れ、アドオンがいくつか飛ぶ)
2021/12/12(日) 00:24:15.15ID:M/BEffDb0
linuxだとwindowsでいうportable版が公式標準仕様なんだろ?
2021/12/12(日) 13:24:02.10ID:dz2r1nWu0
>>908
んなこたーないホームディレクトリ直下~/.mozilla/firefoxにプロファイル作る
portable相当のことがしたいなら起動時のコマンドラインオプションに-no-remote付けて
-profileにディレクトリ渡すだけだからどのOSでも自分でポータブル相当のことはできるぞ
Windowsならショートカットにでもコマンドラインオプションをくっつけとけば良い
んなこたーないホームディレクトリ直下~/.mozilla/firefoxにプロファイル作る
portable相当のことがしたいなら起動時のコマンドラインオプションに-no-remote付けて
-profileにディレクトリ渡すだけだからどのOSでも自分でポータブル相当のことはできるぞ
Windowsならショートカットにでもコマンドラインオプションをくっつけとけば良い
2021/12/12(日) 13:49:27.96ID:Sl4CQDDz0
-no-remote ってそういう意味だったのかー
2021/12/16(木) 13:36:26.33ID:6t6MODQR0
2021/12/16(木) 17:05:01.88ID:ddRDrU8c0
esr78でリンクを常に新しいタブで開くはどうやればいいのん
2021/12/16(木) 17:30:13.28ID:Xs6dQbeE0
ホイールクリック
2021/12/16(木) 17:41:24.39ID:ddRDrU8c0
設定はできない?
2021/12/16(木) 17:57:33.88ID:ddRDrU8c0
検索すると今見てるタブで開くし(´;ω;`)
2021/12/16(木) 18:28:51.65ID:GOiVLlGB0
アドオンでいいいのなら
新しいタブでリンクを開く Open Link with New Tab
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-link-with-new-tab/
新しいタブでリンクを開く Open Link with New Tab
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-link-with-new-tab/
2021/12/16(木) 19:21:03.59ID:cQ5nbE3j0
>>915
そっちなら設定あるよー
browser.urlbar.openintab を true にするといいよ
もし、アドレスバーと検索バーを分けてるなら browser.search.openintab を true にするといい感じなはず
そっちなら設定あるよー
browser.urlbar.openintab を true にするといいよ
もし、アドレスバーと検索バーを分けてるなら browser.search.openintab を true にするといい感じなはず
2021/12/16(木) 19:49:38.74ID:ddRDrU8c0
>>916,917
アリガトン!助かりましたあぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
アリガトン!助かりましたあぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
2021/12/21(火) 18:14:49.08ID:MBuv1WUb0
やっとLinuxのDebian
78.15.0esr→91.4.1esrに更新できた
長かった・・・
78.15.0esr→91.4.1esrに更新できた
長かった・・・
2022/01/04(火) 16:29:07.85ID:DvgZ7Ccw0
>>917
横からありがと
横からありがと
2022/01/11(火) 00:01:25.99ID:dVFYBjj30
2022/01/13(木) 19:49:41.77ID:kf2cArVK0
ChromeやEdgeなら問題無いのに、ESRだと、何処にも繋がらなくなってしまいました。
アップデートしようとしても、それも繋がりません。
同じ症状の方が居るかと見に来たのですが、私だけみたいですね…
うーむ、困った…
設定等は特に変更していません。
アップデートしようとしても、それも繋がりません。
同じ症状の方が居るかと見に来たのですが、私だけみたいですね…
うーむ、困った…
設定等は特に変更していません。
2022/01/13(木) 20:01:53.16ID:0x/H6zr80
「Firefox」で突如Webサイトが開けなくなる現象が発生中
HTTP3接続に問題か
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1380334.html
network.http.http3.enabeld = false
HTTP3接続に問題か
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1380334.html
network.http.http3.enabeld = false
2022/01/13(木) 20:09:48.06ID:pYFUclvm0
2022/01/13(木) 23:47:48.65ID:kf2cArVK0
2022/01/14(金) 01:08:26.42ID:t0dlsmMx0
バージョン書いてよ
ウチではまったく問題が無い
ウチではまったく問題が無い
2022/01/14(金) 01:55:58.53ID:IxabZII70
2022/01/27(木) 13:52:50.60ID:Mc4EOehP0
2022/02/01(火) 03:56:52.44ID:fqOTDXgu0
>>928
ヘルプから〜d
ヘルプから〜d
2022/02/08(火) 08:41:40.45ID:/zbrvDLy0
2022/02/09(水) 19:53:38.12ID:rulEB7Ab0
d、ヘルプからこっちが定例か
2022/02/17(木) 16:04:18.44ID:r+xkQDxy0
少し前まで何事もなかったんだけど91.5ぐらい?から
ツイッターで年齢制限だから見れないみたいなのがズラーっと並んでて
見る専だったツイッターをついに登録しないと見れないんだと思ってたけど
firefox側の設定だった事がさっき分かって安堵した
ツイッターで年齢制限だから見れないみたいなのがズラーっと並んでて
見る専だったツイッターをついに登録しないと見れないんだと思ってたけど
firefox側の設定だった事がさっき分かって安堵した
2022/02/17(木) 20:50:05.76ID:r+xkQDxy0
時間経過したら戻ってしまった…
2022/02/18(金) 15:45:31.86ID:AQEORxBA0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618742929/923
この辺に書いてる人いるけど向こうのきまぐれ?っぽいね
今適当に見たら見ることは出来たけどどうなんだろ
この辺に書いてる人いるけど向こうのきまぐれ?っぽいね
今適当に見たら見ることは出来たけどどうなんだろ
2022/03/05(土) 11:48:28.59ID:ciknXodW0
2022/03/06(日) 16:17:50.26ID:nmQUbjnI0
d
937名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 22:55:13.39ID:VgJgfr2I02022/03/09(水) 15:46:37.66ID:rIj+UBAZ0
ヘルプから〜d
2022/03/09(水) 15:53:29.71ID:bfRCsOgK0
91.7からタスクマネジャーで
・FF終了しても「プロセス」タブの「アプリ」の欄から消えなくなった
・「詳細」タブにプロセスが表示されなくなった
ような気がする。@win10
・FF終了しても「プロセス」タブの「アプリ」の欄から消えなくなった
・「詳細」タブにプロセスが表示されなくなった
ような気がする。@win10
2022/03/09(水) 15:54:24.58ID:bfRCsOgK0
勘違いだったw
2022/03/09(水) 15:56:05.05ID:tzUbc8fy0
>>939
自分のPCではその症状は無い
自分のPCではその症状は無い
2022/03/09(水) 17:45:21.78ID:V6m6xn4z0
最近はESRもアップデート間隔が短いな
2022/03/14(月) 22:23:20.90ID:8vx8atS+0
ヘルプから91.7.1
2022/03/16(水) 07:44:16.02ID:UH7C8BPA0
portable早く来てくれー
2022/03/16(水) 08:53:38.74ID:9mS8A9LF0
同日リリースの通常版は来てるのにESRはまだというあるある…
2022/03/17(木) 03:37:28.62ID:Tyi1IC4X0
>>943
またきてたのかd
またきてたのかd
2022/03/22(火) 00:59:28.34ID:jfRdBxUK0
PortableApps.comに91.7.1来ないなぁ…
2022/04/02(土) 15:50:52.76ID:LaZkv1lx0
今更52から68に渋々移行
動画厳しい 一部サイト見れないか激重だったので
動画厳しい 一部サイト見れないか激重だったので
2022/04/02(土) 17:48:22.02ID:a7ZTVBqw0
どうせ上げるなら68で止める理由がほぼ無い件
2022/04/04(月) 23:07:11.94ID:yf81xA+H0
ESR78まで上げてもいいのでは
2022/04/04(月) 23:15:48.13ID:aA9H2q550
どうせ使い勝手が変わるんだから91でいいよF91
2022/04/05(火) 08:55:36.85ID:RR3sKl3I0
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 ★2 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 【悲報】なんで「アジア主義」を唱える右翼が居ないの🤔 [616817505]
- とうすこ🏡愛され絵文字♡🤥👊😅👊👶♡
- 野田(安倍晋三マニア)「総理は国益を損なうような発言はしてはいけない」 [884040186]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 【画像】セクシー女優・天沢りんさん「お休み頂いてた半年間でこんな体になりました🪽🤍」👉予想通りの展開に [242521385]
