!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1546170604/
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89da-3U1Q)
2019/02/20(水) 14:35:45.65ID:r0PveCRa0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030c-0zLl)
2019/03/26(火) 12:55:27.60ID:v3hBdDjl0 お前らついにvivaldi社員も敵認定しだしたついでに、あの5c-も社員にしたのか
すげえな
反アベキチガイと同レベルかよ
すげえな
反アベキチガイと同レベルかよ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb4-DTGA)
2019/03/26(火) 13:00:37.56ID:mXuAScdO0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd5-DTGA)
2019/03/26(火) 13:14:00.13ID:a+lXP3KJ0 起動直後だと右上の検索ボックスの履歴が参照できないんだがおれ環?
適当に一文字入れれば参照できるようになるんだけどめんどくせぇ
適当に一文字入れれば参照できるようになるんだけどめんどくせぇ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-Y2fj)
2019/03/26(火) 13:34:30.57ID:aPjHr9EH0 違う話になっちゃうが、検索ボックスいらなくない?自分の場合オムニボックスで間に合ってるけど
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb4-DTGA)
2019/03/26(火) 13:35:32.02ID:mXuAScdO0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-DTGA)
2019/03/26(火) 13:40:05.93ID:4ZHzg8yy0 >>595
検索エンジンを選択出来るようにしてくれるのなら統合で良いけどね
検索エンジンを選択出来るようにしてくれるのなら統合で良いけどね
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-rXtv)
2019/03/26(火) 14:39:24.26ID:t+EiBq910 >>595
オムニは時々検索単語がURLだと勘違いされることがある
オムニは時々検索単語がURLだと勘違いされることがある
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a56-nyCW)
2019/03/26(火) 14:54:51.97ID:woZdqWao0 >>594
おま環じゃなくて、かなり前のバージョンからそういう不具合があった
で、少し前のバージョンのスナップショットでやっと修正されたところ
少なくともバージョン2.4.1488.26 (公式ビルド) (64-bit) 以降で修正されてるはず
おま環じゃなくて、かなり前のバージョンからそういう不具合があった
で、少し前のバージョンのスナップショットでやっと修正されたところ
少なくともバージョン2.4.1488.26 (公式ビルド) (64-bit) 以降で修正されてるはず
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-Y2fj)
2019/03/26(火) 15:04:28.92ID:aPjHr9EH0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb4-DTGA)
2019/03/26(火) 15:13:01.61ID:mXuAScdO0 >>600
文字をコピペするだけで検索したい時にコピペした文字がURLと勘違いされることがあるから、
アドレスバーの検索だけだと少し面倒だな。ここらへんはそれぞれの需要を考慮して両方ある方がいいのでは
文字をコピペするだけで検索したい時にコピペした文字がURLと勘違いされることがあるから、
アドレスバーの検索だけだと少し面倒だな。ここらへんはそれぞれの需要を考慮して両方ある方がいいのでは
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-Y2fj)
2019/03/26(火) 15:23:51.73ID:aPjHr9EH0 >>601 そうだね。選択肢としてどちらも用意されてるのは間違いない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd5-DTGA)
2019/03/26(火) 17:46:56.99ID:a+lXP3KJ0 アドレスバーと検索ボックスの入力履歴が別々に保存されるから
両方使ってたんだけど不具合だったのね
情報ありがとうございました
両方使ってたんだけど不具合だったのね
情報ありがとうございました
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b72-rXtv)
2019/03/26(火) 18:00:51.41ID:PdiUH7As0 最近はF2でクイックコマンドからの検索ばかり使うようになった
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca91-DTGA)
2019/03/26(火) 19:36:58.72ID:INbfoYPl0 スナップショット 2.4.1488.33 リリース | Vivaldiブラウザー日本語公式ブログ
https://jp.vivaldi.net/snapshot/vivaldi-2-4-rc-3-vivaldi-browser-snapshot-1488-33/
https://jp.vivaldi.net/snapshot/vivaldi-2-4-rc-3-vivaldi-browser-snapshot-1488-33/
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-0zLl)
2019/03/26(火) 21:16:54.59ID:nU2ZDRLk0 最近もっさりするなと思って1.15.1147.36まで落としてみたらサクサクでワロタ
何でこんな劣化させてるんだこのブラウザ
何でこんな劣化させてるんだこのブラウザ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af7d-rXtv)
2019/03/26(火) 21:24:53.56ID:11EZykDE0 セキュリティホールを開け直すバカ発見
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb4-DTGA)
2019/03/26(火) 21:40:40.54ID:mXuAScdO0 >>607
なんのことだ?誤爆か?
なんのことだ?誤爆か?
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb4-DTGA)
2019/03/26(火) 21:41:09.54ID:mXuAScdO0 ああ>>606のことか
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb4-DTGA)
2019/03/26(火) 21:42:48.87ID:mXuAScdO0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb4-DTGA)
2019/03/26(火) 21:43:18.13ID:mXuAScdO0 あ、誤爆
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4a20-6apS)
2019/03/26(火) 22:01:28.11ID:M7aY1M1A0 なんだこの馬鹿
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de44-EsOD)
2019/03/26(火) 22:20:03.91ID:FujZk+1n0 一日中張り付いてこんなことしてる人ですし
明日のマウント取り成功をお祈り申し上げますとしか
明日のマウント取り成功をお祈り申し上げますとしか
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb4-DTGA)
2019/03/26(火) 22:40:31.50ID:mXuAScdO0 マウントなんて取ってるつもりはないだが?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-rXtv)
2019/03/27(水) 17:36:41.04ID:vaP5YcQQ0 安定版2.4出たが、Flash player駄目になってる。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca91-m0Nv)
2019/03/27(水) 18:24:50.44ID:XgCadXjf0 Vivaldi 2.4 リリース | Vivaldiブラウザー日本語公式ブログ
https://jp.vivaldi.net/release_announcement/vivaldi-2-4-next-level-toolbar-customisation/
https://jp.vivaldi.net/release_announcement/vivaldi-2-4-next-level-toolbar-customisation/
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f4-ILqe)
2019/03/27(水) 18:45:03.62ID:p7gsLgFJ0 スクロールタブ切り替えのやつ、ついに直ったんだな
この機能は1.12くらいの頃からずーっとどこかしらバグってて、それを直せば別がバグるみたいな状態だったからホント糞だった
Flashは「確認」だとリロード後も結局有効化されてなくて動作しないが、
サイト設定で「許可」にすると動作する模様
この機能は1.12くらいの頃からずーっとどこかしらバグってて、それを直せば別がバグるみたいな状態だったからホント糞だった
Flashは「確認」だとリロード後も結局有効化されてなくて動作しないが、
サイト設定で「許可」にすると動作する模様
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-rXtv)
2019/03/27(水) 19:53:52.78ID:zE2dXGQ00 stable 2.4.1488.35
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4ac9-/ROE)
2019/03/27(水) 19:58:22.66ID:pGPglma40 vivaldiスタッフがここ覗いてるって嘘だろ。
前フォーラムで聞いたら見てないって言ってたぞ
前フォーラムで聞いたら見てないって言ってたぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-XsdU)
2019/03/27(水) 20:02:30.00ID:aTPv1ItvM ピュアな人
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030c-0zLl)
2019/03/27(水) 20:08:05.15ID:QKtTWlPy0 自分の思い通りにならないことがあると敵を作って叩くアホがほざくだけなので真に受けないように
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8e-5HQ6)
2019/03/27(水) 20:42:56.63ID:3jY7BdJR0 ファビコンが始動時に出ない現象も解消したっぽいね
メモリが食うようになったのと、アップデート確認が自動的にオンになるのくらいで
他はおま環では今の処は問題なさそう。
メモリが食うようになったのと、アップデート確認が自動的にオンになるのくらいで
他はおま環では今の処は問題なさそう。
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-cjF8)
2019/03/27(水) 20:43:08.30ID:YFcjLx5L0 アプデしたらページキャプチャで選択範囲を指定して保存だと保存された画像がビューアで表示出来ないんだが
前のバージョンに戻してぇ…
(ページ全体で保存したキャプチャ画像は見えるんだけど)
前のバージョンに戻してぇ…
(ページ全体で保存したキャプチャ画像は見えるんだけど)
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-exgH)
2019/03/27(水) 20:47:24.31ID:6URNVQVx0 ユーザーアイコンがすげー邪魔なんだがこれ消せないのかよw
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-exgH)
2019/03/27(水) 20:53:23.07ID:6URNVQVx0 と思ったらユーザーアイコン消す設定あったわ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca91-lBTx)
2019/03/27(水) 20:58:40.66ID:XgCadXjf0 スナップショット 2.5.1497.4 リリース | Vivaldiブラウザー日本語公式ブログ
https://jp.vivaldi.net/snapshot/post-2-4-vivaldi-browser-snapshot-1497-4/
https://jp.vivaldi.net/snapshot/post-2-4-vivaldi-browser-snapshot-1497-4/
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-9VoM)
2019/03/27(水) 21:02:36.53ID:MurjKF3h0 なんか最近タブ領域からカーソルが離れてもしばらくのあいだホイール回すとタブ切り替わる・・・ちな縦タブ
>>617 が言ってたのと関連してるのかもしれないと思ったり
>>617 が言ってたのと関連してるのかもしれないと思ったり
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8e-5HQ6)
2019/03/27(水) 21:03:55.54ID:3jY7BdJR0 >>623
ページキャプチャで選択範囲の時の挙動ってどんなだったっけ?
うちの環境だとやってみたけど、選択キャプチャを保存するフォルダが勝手に開いて、
今できた保存ファイルを普通にクリックすると普通にビューアで表示できたけど
ちなビューアはirfanview
ページキャプチャで選択範囲の時の挙動ってどんなだったっけ?
うちの環境だとやってみたけど、選択キャプチャを保存するフォルダが勝手に開いて、
今できた保存ファイルを普通にクリックすると普通にビューアで表示できたけど
ちなビューアはirfanview
629名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-kHQo)
2019/03/27(水) 21:11:42.73ID:rqZ/XbGyM >>626
何でここまで修正してから2.4正式版にしないのか理解に苦しむな。
何でここまで修正してから2.4正式版にしないのか理解に苦しむな。
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-cjF8)
2019/03/27(水) 21:26:52.80ID:YFcjLx5L0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ debc-rXtv)
2019/03/27(水) 21:35:23.70ID:3TiOa6UN0 安定してない安定板
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8e-5HQ6)
2019/03/27(水) 21:52:22.91ID:3jY7BdJR0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-cjF8)
2019/03/27(水) 22:08:56.57ID:YFcjLx5L0 >>632
範囲指定でpngとjpegの両方やってもダメだった…ページ全体をキャプチャしたヤツだと問題無く見れるのに何が邪魔してるのか
範囲指定でpngとjpegの両方やってもダメだった…ページ全体をキャプチャしたヤツだと問題無く見れるのに何が邪魔してるのか
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-9VoM)
2019/03/27(水) 22:14:14.34ID:MurjKF3h0 SSの方が安定説
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-0zLl)
2019/03/27(水) 22:17:34.30ID:jng863t70 みんなでスタンドアロンのSS使ってフォーラムに突入した方がいいなこのブラウザ
どうせ長いこと問題放置されるも同じならstableじゃなくても同じだし
chromiumの統合もSSは最先端行くしな
どうせ長いこと問題放置されるも同じならstableじゃなくても同じだし
chromiumの統合もSSは最先端行くしな
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8e-5HQ6)
2019/03/27(水) 22:18:29.65ID:3jY7BdJR0 >>633
駄目だったか。えっと肝心な確認だけど、範囲選択の時のファイルはちゃんと保存できてるの?
そもそもその保存がもしかして駄目?保存されてるなら標準ビューアーじゃなくて、
それこそVivaldiで観れる(開ける)かやってみると何か判るかも。
適当なページを開いてファイルをドラッグでVivaldiで開けるからさ
駄目だったか。えっと肝心な確認だけど、範囲選択の時のファイルはちゃんと保存できてるの?
そもそもその保存がもしかして駄目?保存されてるなら標準ビューアーじゃなくて、
それこそVivaldiで観れる(開ける)かやってみると何か判るかも。
適当なページを開いてファイルをドラッグでVivaldiで開けるからさ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-cjF8)
2019/03/27(水) 22:27:13.02ID:YFcjLx5L0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8e-5HQ6)
2019/03/27(水) 22:34:46.15ID:3jY7BdJR0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-cjF8)
2019/03/27(水) 22:56:09.48ID:YFcjLx5L0 2.3.1440.60に戻して範囲指定して保存したら見れるようになった…人によっては更新を待った方が良いかもしれんね
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-rXtv)
2019/03/27(水) 23:05:59.46ID:vaP5YcQQ0 >>617
thanks! about Flash
thanks! about Flash
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1b1d-s6Rz)
2019/03/27(水) 23:40:40.23ID:N2HS3qXF0 タブサイクリング機能で切り替えたあと1回どこか押さないとマウスジェスチャが反応しないの直ったっぽいな
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-/mRj)
2019/03/28(木) 02:11:21.63ID:2B9RQmSb0 ブックマークフォルダ開いた時ブクマ一覧の一番上にブックマーク追加メニューがあったの地味に気に入っていたのに無くなったな
うっかり追加しちゃうってクレーム入ったか 最初は俺もうっかり追加しちゃったし でも慣れれば間違えないのにな
設定で復活できるのかと思ってちょっと見てみたけど良く分からん…
うっかり追加しちゃうってクレーム入ったか 最初は俺もうっかり追加しちゃったし でも慣れれば間違えないのにな
設定で復活できるのかと思ってちょっと見てみたけど良く分からん…
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-ZTi4)
2019/03/28(木) 08:30:55.49ID:1uj+QFy90 相変わらずメニューバー表示してメニューバーの方からブックマーク開こうとするとダブルクリック状態になるな
644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-r4m/)
2019/03/28(木) 09:15:26.29ID:r/doyDBUa ブックマークバーの右に隠れてるやつがファビコンしか表示されなくなった。
645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-r4m/)
2019/03/28(木) 09:40:47.48ID:r/doyDBUa ウィンドウを右に寄せてるときだけだった。でも地味に不便
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbeb-CeHH)
2019/03/28(木) 10:04:45.62ID:iUSlXcST0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-hs0A)
2019/03/28(木) 11:25:16.42ID:O/BUDjtV0 スタートページのサムネ更新が出来ねえ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H7f-2HSH)
2019/03/28(木) 13:48:08.00ID:T5HFIIQqH 2.2から2.4にアップデートしたら起動できなくなっちゃった
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-ZTi4)
2019/03/28(木) 15:09:09.90ID:/22wTatf0 >>644
それ不便だわ、変えられないかな?
それ不便だわ、変えられないかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f96-hs0A)
2019/03/28(木) 16:31:16.10ID:WBNtJbLd0 なんだこれyoutubeみるとブラウザ再起動かよ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7d-9gjM)
2019/03/28(木) 18:19:45.42ID:9hi8G61D0 >>650
再起動しないぞ
再起動しないぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6a-9gjM)
2019/03/28(木) 18:33:59.23ID:/ZMMqdVC0 >>650
テメ環
テメ環
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f96-hs0A)
2019/03/28(木) 18:37:32.86ID:WBNtJbLd0 そのようだな
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-BXJa)
2019/03/28(木) 19:35:53.97ID:dGrvxUHe0 いいってことよ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-g1jM)
2019/03/28(木) 22:06:09.76ID:X6JpqnlX0 今日 2.4.1488.35になった途端、
FLASHが許可しても、実行できなくなった。
FLASHが許可しても、実行できなくなった。
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-ZTi4)
2019/03/28(木) 22:07:13.93ID:1uj+QFy90 アドレスの左側クリックして許可すればいける
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-g1jM)
2019/03/28(木) 22:18:09.73ID:X6JpqnlX0 >>656
直った。ありがとう。
直った。ありがとう。
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-BXJa)
2019/03/28(木) 23:01:04.36ID:dGrvxUHe0 いいってことよ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-9gjM)
2019/03/28(木) 23:14:33.12ID:xEPqH6aD0 2019年3月28日17時30分頃より、YouTubeに「関連動画」が表示されない問題が発生するユーザーが急増しており、何らかの障害が発生しているものと思われます。
https://did2memo.net/2019/03/28/youtube-related-video-list-bug-2019-03-28/
俺環かと思ったらみんなもだた
https://did2memo.net/2019/03/28/youtube-related-video-list-bug-2019-03-28/
俺環かと思ったらみんなもだた
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1d-9gjM)
2019/03/29(金) 04:11:27.03ID:eAZr9M8w0 えらい不安定だなー
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b44-r4m/)
2019/03/29(金) 07:43:34.57ID:M0hxx9740 キーボードのショートカット
ページで履歴を戻るは機能してるけど
履歴を進むのは機能しないのなんで?
ページで履歴を戻るは機能してるけど
履歴を進むのは機能しないのなんで?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b44-r4m/)
2019/03/29(金) 07:48:13.59ID:M0hxx9740 いや使えたわ
Control+Xだとピンポイントで機能しねえけど
他にこのショートカット使ってるなら設定できないはずなのに
Control+Xだとピンポイントで機能しねえけど
他にこのショートカット使ってるなら設定できないはずなのに
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b44-r4m/)
2019/03/29(金) 07:54:38.73ID:M0hxx9740 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org581915.png
ページを戻るをControl+Xにして試したら機能しねえ
Control+Xになにがあるんだ
おまかん?
ページを戻るをControl+Xにして試したら機能しねえ
Control+Xになにがあるんだ
おまかん?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-9gjM)
2019/03/29(金) 08:43:23.43ID:H7tEHH0A0 OSの機能が取ってるんじゃないの?
Windows系なら切り取りになるのでは
Windows系なら切り取りになるのでは
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b44-r4m/)
2019/03/29(金) 08:50:43.90ID:M0hxx9740 押しづらいけどシフト+Xにした
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-Ftrf)
2019/03/29(金) 11:48:41.22ID:nRVft4JX0 mint update でos 自体の更新をぜんぶインストール
スリムジェットを更新する
拡張機能をOFFにする
JavaScriptを有効にする
キャッシュとCookieを消去する
------------------------------------------------------------------
これらぜんぶやっても まだスリムジェットで一部のつべが見れない
わかるひといますかっ?
ビバルディに変えるしかないんかっ?
スリムジェットを更新する
拡張機能をOFFにする
JavaScriptを有効にする
キャッシュとCookieを消去する
------------------------------------------------------------------
これらぜんぶやっても まだスリムジェットで一部のつべが見れない
わかるひといますかっ?
ビバルディに変えるしかないんかっ?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-Ftrf)
2019/03/29(金) 11:51:57.29ID:nRVft4JX0 スリムジェット自体はめったに使わねえ!
スリムのビルトイン機能である高速ダウンローダがすげい速いから
それを使いてえ!
スリムのビルトイン機能である高速ダウンローダがすげい速いから
それを使いてえ!
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-Ftrf)
2019/03/29(金) 11:54:40.08ID:nRVft4JX0 根本の相談事項は
------------------------------------------------------------------
3,とにかく一時間以上あるライブのダウンとかよくやる。
それを720?のMP4 でかならず形式をしたい、テレビのため
最適のアドオンとブラの組み合わせ、または他のソフトオを教えてください
なお、ウブントゥ使いです。ウインもあります
------------------------------------------------------------------
ついでの質問がこれだ
1,ファイアフォックスESR はいいのか?
なにがいいのか?
2,ファイアフォックスのアドオンでダウンロードヘルパーというもの
ありますが、使い方がさっぱりわかりません
------------------------------------------------------------------
3,とにかく一時間以上あるライブのダウンとかよくやる。
それを720?のMP4 でかならず形式をしたい、テレビのため
最適のアドオンとブラの組み合わせ、または他のソフトオを教えてください
なお、ウブントゥ使いです。ウインもあります
------------------------------------------------------------------
ついでの質問がこれだ
1,ファイアフォックスESR はいいのか?
なにがいいのか?
2,ファイアフォックスのアドオンでダウンロードヘルパーというもの
ありますが、使い方がさっぱりわかりません
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1b8e-hs0A)
2019/03/29(金) 12:18:55.21ID:/BmKx1ut0NIKU お、狐スレにいた老害ここにきたのか
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bb56-XOzR)
2019/03/29(金) 16:21:53.66ID:f3CKV5MH0NIKU 結局、今回のVer.は安定版を騙った不安定版だった…?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdbf-lXHy)
2019/03/29(金) 18:24:40.77ID:nIjP8IEndNIKU672名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr4f-wiDk)
2019/03/29(金) 19:45:58.68ID:OOtXwOinrNIKU 新しいLinuxマシンにVivaldiインストールしたんだけどニコニコ動画のHTML5プレイヤーで動画が読み込まれない……
同じくLinuxの旧マシンでは見られるんだけどどう設定したか忘れてしまった
同じくLinuxの旧マシンでは見られるんだけどどう設定したか忘れてしまった
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4bb1-anx6)
2019/03/29(金) 19:53:13.58ID:ffVnmieY0NIKU video codecの不足?
めんどくさいからvlc入れるのが簡単 sudo apt install vlc
めんどくさいからvlc入れるのが簡単 sudo apt install vlc
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr4f-aENN)
2019/03/29(金) 20:17:54.33ID:OOtXwOinrNIKU youtubeのhtml5プレイヤーは動作するからコーデックの不足だとは思えませんが……
src not supported, no message provide undefinedと出るけど調べても例が出てこない
src not supported, no message provide undefinedと出るけど調べても例が出てこない
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6b0c-r4m/)
2019/03/29(金) 20:27:14.95ID:39APXQh60NIKU 同じコーデックなんけ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr4f-aENN)
2019/03/29(金) 20:54:32.72ID:OOtXwOinrNIKU 解決しました
よくよく調べてみると新環境ではH.264の動画が再生できない状態になっていて、
最新のffmpegコーデックへの差し替えでニコニコ動画が再生できるようになりました
解決法が提示されているのに勝手な思い込みでそれを実行しないがために直りようがなかっただけでした
申し訳ありませんでした
よくよく調べてみると新環境ではH.264の動画が再生できない状態になっていて、
最新のffmpegコーデックへの差し替えでニコニコ動画が再生できるようになりました
解決法が提示されているのに勝手な思い込みでそれを実行しないがために直りようがなかっただけでした
申し訳ありませんでした
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f86-Ftrf)
2019/03/29(金) 21:02:22.89ID:Jpq8GQm90NIKU >>676
> よくよく調べてみると新環境ではH.264の動画が再生できない状態になっていて、
> 最新のffmpegコーデックへの差し替えでニコニコ動画が再生できるようになりました
すいません。初心者のために具体的にどういう手順を取って上の処置をするのか書いてもらえませんか?
> よくよく調べてみると新環境ではH.264の動画が再生できない状態になっていて、
> 最新のffmpegコーデックへの差し替えでニコニコ動画が再生できるようになりました
すいません。初心者のために具体的にどういう手順を取って上の処置をするのか書いてもらえませんか?
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8b7d-r4m/)
2019/03/29(金) 21:32:19.01ID:wr8mn9av0NIKU >>671
ジェスチャか左サイドボタンか単一キーで「Z」
ジェスチャか左サイドボタンか単一キーで「Z」
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9fd5-9gjM)
2019/03/29(金) 22:53:30.78ID:FfxAWZCO0NIKU 2.4のflash問題は2.5で直ってる
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8bcf-Ftrf)
2019/03/29(金) 23:42:11.52ID:nRVft4JX0NIKU ヴィヴァルディって
同期しないって ほんとなの?
そんな不便なの 平気なん?
同期しないって ほんとなの?
そんな不便なの 平気なん?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM0f-J3Kb)
2019/03/29(金) 23:43:20.94ID:ZX9JR4W5MNIKU >>677
初心者はWindowsかMacでよくね?
初心者はWindowsかMacでよくね?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4f73-9gjM)
2019/03/29(金) 23:43:39.20ID:Yj0N5izI0NIKU か
ゆ
う
ま
ゆ
う
ま
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8bcf-Ftrf)
2019/03/29(金) 23:48:49.00ID:nRVft4JX0NIKU 肉食え〜〜〜
ヴィヴァルディにすごい興味あんの
でも、このスレのぞいてて、バグがいっぱいたくさんありそうなのと、
「同期」しないってのが、信じられのお!
ヴィヴァルディにすごい興味あんの
でも、このスレのぞいてて、バグがいっぱいたくさんありそうなのと、
「同期」しないってのが、信じられのお!
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b44-r4m/)
2019/03/30(土) 08:00:06.05ID:3Z5GWZm10 >>671
右手でちんこいじりながら左手でページ戻る進むやりたい
右手でちんこいじりながら左手でページ戻る進むやりたい
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbc-9gjM)
2019/03/30(土) 08:47:04.26ID:gYf6oH+C0 一時期鯖が落ちまくって同期しなかったが最近は直ってる
何かアップデートすると関係ないところがバグるのは仕様
何かアップデートすると関係ないところがバグるのは仕様
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-Ftrf)
2019/03/30(土) 11:05:33.96ID:DuZGXlb90 https://linuxconfig.org/how-to-install-vivaldi-browser-on-ubuntu-18-04-bionic-beaver-linux
How to install Vivaldi Browser on Ubuntu 18.04 Bionic Beaver Linux
6.1. Add Vivaldi Repository
6.2. Install Vivaldi Browser
6.3. Start Vivaldi Browser
How to install Vivaldi Browser on Ubuntu 18.04 Bionic Beaver Linux
6.1. Add Vivaldi Repository
6.2. Install Vivaldi Browser
6.3. Start Vivaldi Browser
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-Ftrf)
2019/03/30(土) 11:07:53.36ID:DuZGXlb90 ~$ wget -qO- http://repo.vivaldi.com/stable/linux_signing_key.pub | sudo apt-key add -
~$ sudo add-apt-repository "deb [arch=i386,amd64] http://repo.vivaldi.com/stable/deb/ stable main"
ヒット:1 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic InRelease
取得:2 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic-updates InRelease [88.7 kB]
ヒット:3 http://repo.steampowered.com/steam precise InRelease
無視:4 http://repo.vivaldi.com/stable/deb stable InRelease
略
取得:23 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic-updates/universe i386 Packages [737 kB]
取得:24 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic-updates/universe Translation-en [196 kB]
4,367 kB を 15秒 で取得しました (298 kB/s)
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
~$ sudo apt install vivaldi-stable
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
推奨パッケージ:
adobe-flashplugin
以下のパッケージが新たにインストールされます:
vivaldi-stable
アップグレード: 0 個、新規インストール: 1 個、削除: 0 個、保留: 7 個。
60.4 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 210 MB のディスク容量が消費されます。
略
menu (2.1.47ubuntu2.1) のトリガを処理しています ...
~$
~$ sudo add-apt-repository "deb [arch=i386,amd64] http://repo.vivaldi.com/stable/deb/ stable main"
ヒット:1 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic InRelease
取得:2 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic-updates InRelease [88.7 kB]
ヒット:3 http://repo.steampowered.com/steam precise InRelease
無視:4 http://repo.vivaldi.com/stable/deb stable InRelease
略
取得:23 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic-updates/universe i386 Packages [737 kB]
取得:24 http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu bionic-updates/universe Translation-en [196 kB]
4,367 kB を 15秒 で取得しました (298 kB/s)
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
~$ sudo apt install vivaldi-stable
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
推奨パッケージ:
adobe-flashplugin
以下のパッケージが新たにインストールされます:
vivaldi-stable
アップグレード: 0 個、新規インストール: 1 個、削除: 0 個、保留: 7 個。
60.4 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 210 MB のディスク容量が消費されます。
略
menu (2.1.47ubuntu2.1) のトリガを処理しています ...
~$
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-Ftrf)
2019/03/30(土) 11:08:42.17ID:DuZGXlb90 いまから、ビバ初体験! わかんないことあったら質問してゆくねwww
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-Ftrf)
2019/03/30(土) 11:10:01.74ID:DuZGXlb90 ログインキーリングがなんたらって出たけど?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-9gjM)
2019/03/30(土) 11:13:49.46ID:PlTxb7Wl0 FLASH面倒くせー
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-Ftrf)
2019/03/30(土) 11:15:36.84ID:DuZGXlb90 いちいち最初からアドオン入れてくのめんどくさいんだけど
クロームのアレと同期させらんないの? ほかのことやって待ってるから頼むね!!
クロームのアレと同期させらんないの? ほかのことやって待ってるから頼むね!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- カカロット、腰痛い
- 【!?】高市早苗「靖国神社電撃参拝プラン」浮上!これもう戦争だろ… [481941988]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
