Vivaldiブラウザ Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89da-3U1Q)
垢版 |
2019/02/20(水) 14:35:45.65ID:r0PveCRa0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1546170604/

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/15(金) 07:57:06.11ID:MNa4vwKy0
>>425
SSはスタンドアローンでインストしないとな
2019/03/15(金) 08:13:59.62ID:MNa4vwKy0
Android版「Chrome」アプリのデータセーバー機能が“HTTPS”をサポート
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1174771.html

この破竹の勢いの機能搭載すげーわ。Vivaldi大丈夫かよ
2019/03/15(金) 08:31:23.99ID:8v36hnj40
>>426
設定で「タブバーの位置」を左右下のいずれかに変更していると再現できるよ
2019/03/15(金) 08:33:07.79ID:MNa4vwKy0
>>429
おー、ホントだ。ゴミ箱アイコンを左クリックしただけでタブ全部消えたわ。サンクス
2019/03/15(金) 08:39:15.47ID:1c+Msv5R0
不具合多すぎて嫌になってくる
かと言ってデフォでタブバーの位置変えられたりマウスジェスチャあるのなんて他にないしなぁ
2019/03/15(金) 21:27:37.16ID:9AJoyTpO0
動画ゲッターなど動かなくなった拡張がある、
スナップショット
2019/03/15(金) 22:50:27.65ID:MwwjXR580
最新SSで一部のサイトで画像右クリでクラッシュが再発してしまった・・・
1.9あたりで治ってたんだけどなあ
2019/03/15(金) 23:13:59.14ID:/MWSeVLK0
Video DownloadHelperは普通に使える
2019/03/16(土) 01:10:13.55ID:/O/jgis8r
一度アンインストールしてもアカ作ってサーバに上げとけばまんま復旧できるのか?
2019/03/16(土) 10:05:29.34ID:ZgClJKKX0
更新頻度最近早いね
2019/03/16(土) 13:36:40.46ID:5U+05hpJ0
いくら更新早くても不具合直ってない上に新たな不具合まで連発されたら意味がないな
438名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-vi56)
垢版 |
2019/03/16(土) 13:49:48.28ID:4yiZ3XyXd
デバッグはユーザーにさせるスタイルだからな!
2019/03/16(土) 14:09:46.74ID:Ale5NNm20
明らかに正式版でもバグ多いからな。しかも今回のSSはUIを大幅に変更してるから、バグが次から次へと湧いて出てきても仕方ないと思うしか。
Vivaldiは明らかに人員不足、技術不足だから時間をかける以外に解決方法はないだろうな。しかしそうなると資金がなぁ。。。
2019/03/16(土) 14:22:41.57ID:2l3BsdRw0
ニコニコチャートというサイトで動画サムネイルを右クリックするとブラウザが落ちる
2019/03/16(土) 14:28:19.22ID:Ale5NNm20
>>440
もっと詳しく。この2つのURLで動画サムネルを右クリックしても落ちなかった。
http://www.nicochart.jp
http://www.nicochart.jp/watch/sm34780289

環境
Windows7 Home Premium 64ビット
2.3.1440.61 (Stable channel) (64-bit)
2019/03/16(土) 14:55:08.22ID:jMvQW4mOa
このスレに書かれてる不具合おこらんな今のところ
2019/03/16(土) 15:06:45.20ID:rmaDRfyP0
64bitだが落ちないな
拡張でNano Adblocker入れてるけど
2019/03/17(日) 00:50:43.09ID:tn+m98510
勝手にhttps://fbunseen.com/fvd-install/ でなんかインストールされるんですけど、基地問題ですか?
キャッシュクリアすると必ずインストールされてしまう。。。
2019/03/17(日) 09:24:09.79ID:C5QkQSuL0
>>444
なんらかの形でここの外部リンクになってる拡張機能をインストールしちゃってるんじゃないかな。
直接リダイレクトはしてないみたいだけど。

https://i.imgur.com/WglEVHe.png

キャッシュクリアするとっていうトリガがよく分からないのでその辺は詳しい人カモン。
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-HsFs)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:25:18.49ID:JP5MulBp0
また同期サーバーが死んでるのか・・・・同期できねえ
2019/03/17(日) 14:07:28.72ID:2O/ozsPg0
中華アタック
2019/03/17(日) 14:14:26.01ID:qE+pVU6i0
中華「お前らがOPERA使わないから損失出ただろうが!アタック!!」
2019/03/17(日) 18:29:13.23ID:zWqvFZix0
×損失出た
○データ抜けない
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 18:31:24.73ID:3DP+xwjc0
鯖が落ちてるからmailもだめか
2019/03/17(日) 19:34:31.86ID:tpQVQ9k30
Braveおすすめ
Vivaldiより更新早くて安定してる
2019/03/17(日) 19:37:42.45ID:N4egtunJ0
拡張なしw
2019/03/17(日) 20:18:32.99ID:e9ZIfmiL0
なんか表示された。同期できないね
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-HsFs)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:37:39.12ID:JP5MulBp0
ほんまや
昼間に同期できないって書きこんで治ったと思ったらまた死んでるのかw
2019/03/17(日) 20:55:28.28ID:etr46ESb0
一応バックアップしとくか
2019/03/17(日) 21:27:22.91ID:auhqqOHI0
2.3.1440.61
ブックマーク削除しようとすると落ちる
2019/03/17(日) 21:38:35.32ID:wY+Pl8tr0
同期は無効ですとか出て糞ワロタ
これが続くなら移住先考えんとな
2019/03/17(日) 22:56:04.98ID:mzQmSvnz0
同期ってそんな重要なもんなの
2019/03/17(日) 22:56:29.65ID:qlarj2Qk0
リログで直らない?
2019/03/17(日) 22:58:40.19ID:j0v/PqLQ0
>>451
両方入れてるわ、ほぼBraveしか使ってない・・・
2019/03/17(日) 23:29:04.30ID:wY+Pl8tr0
Brave入れてみたがBraveシールドとかいう広告ブロッカーがゴミっててどうしようもない
フィルタは一部すら弄れないしアイコンも消せない

他のブロッカー使っても一瞬広告の枠が表示されるページがある
広告見せて金稼ぎたいってコンセプトのブラウザだからかもしれんけど
adblock killer対策とか全てのページで綺麗に広告だけ消したい人には向いてない
2019/03/17(日) 23:30:56.51ID:45msSrzh0
まず他のブラウザの話をここでするな
2019/03/17(日) 23:38:28.00ID:ObhfXWI7d
それでもBraveは鯖落ちバグバグディよりマシやし
2019/03/18(月) 00:13:51.95ID:O3uAF8ep0
>>463
すれち
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f313-kdx8)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:14:21.04ID:ZJTdH+E+0
>>456
ならないね、おま環かと
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf44-Zc/+)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:19:26.52ID:15AsY2HL0
>>456
おま環
ちな俺もそのブクマゴミ箱バグにぶち当たったおま環だから書いておくと
プロファイル消して一度設定全部初期化したらそのバグは消える
2019/03/18(月) 04:26:35.59ID:9PRecexf0
>>463
自分ではうまいこと言ったつもりなんだろうな
468名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-hb4z)
垢版 |
2019/03/18(月) 06:47:21.58ID:PCJnlK7pd
深夜に起きてるド底辺が顔真っ赤にしてて草
ぼきゅのバグバグティが叩かれてる!許せないでぶぅ!
2019/03/18(月) 08:54:33.13ID:NefXhZU70
>>465>>466
ブックマークを削除しようとするとVivaldiがクラッシュする
https://forum.vivaldi.net/topic/35398/ブックマークを削除しようとするとvivaldiがクラッシュする
2019/03/18(月) 08:57:06.48ID:JUCDtvsf0
おま環ガイジは荒らしてるだけだからマジレスは意味ないぞ
ワッチョイでNGしとけ
2019/03/18(月) 11:13:23.08ID:ke03YlGm0
デフォでタブを右に出来て旧OperaやVivaldiに近いブラウザってないの?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-YDpm)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:29:59.50ID:7JLXZfIs0
ブクマ毎日編集してるけど落ちないけどな
2019/03/18(月) 12:51:15.99ID:fo2wFpNN0
アドレスバーにフォーカスがあるときに▼押すと
入力履歴のリストが一瞬開いて消える
フォーカスが無いときは正常動作する
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 43b1-680H)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:54:52.99ID:JLNHzlWD0
いやはや色んなバグがあるもんだ。見たことないけど。
ver. 2.0.1303.3において消したはずのタブが潜んでる亡霊タブが出てきた以外ではバグというバグは見たことない
2019/03/18(月) 13:19:39.55ID:oZ3d9QrE0
最新SSで、例えばこのスレを開いたまま閉じて、次回起動時にセッション復活する形で
起動と同時にこのスレが自動的に開いたとき、ちゃんと日本語で書き込める?

この不具合は環境によるの?
2019/03/18(月) 13:24:58.69ID:TWG4jwTg6
>>469
> 7 days ago
> すいません、プロファイルを作り直したところ、改善しました。
2019/03/18(月) 13:53:54.51ID:N/0CojfZ0
>>475
スナップショット版2.4.1476.4 「前回起動時の保存セッションタブからはIMEが起動しない」模様
https://forum.vivaldi.net/topic/35342/スナップショット版2-4-1476-4-前回起動時の保存セッションタブからはimeが起動しない-模様

Macでタブにより日本語が入力できなくなる
https://forum.vivaldi.net/topic/35301/macでタブにより日本語が入力できなくなる
2019/03/18(月) 14:02:51.34ID:oZ3d9QrE0
>>477
それは知ってて、>>474に向けて書いてた。
それでも見たこと無いということなら環境なのか?と。

端折ってスマヌ。
2019/03/18(月) 16:41:22.53ID:DjmCaz4I0
そのバグがあったからSSからStableに戻した
2019/03/18(月) 19:36:42.23ID:pK2OoWmt0
同期直ったのでとりあえず安心
481名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-vi56)
垢版 |
2019/03/19(火) 09:51:00.86ID:BfC1VScmd
Firefox66試してみたらかなり良かったんであっちに戻りますわ
また会おうなお前ら!
2019/03/19(火) 13:55:11.96ID:W9NECuy5d
waterfoxならいざ知らず
今時firefoxQとか正気かお前
2019/03/19(火) 14:22:24.68ID:r+jFO1Qs0
>>482
逆じゃないのか?Waterfoxはレガシーアドオンを使うためのもので、
Firefox Quantumは公式の最新版だぞ
2019/03/19(火) 14:23:29.25ID:rCIot6Ae0
旧アドオン難民からすると彼の言動は正常なのです
2019/03/19(火) 14:26:29.08ID:r+jFO1Qs0
ふーん、そうなんだ
2019/03/19(火) 14:27:14.25ID:EnxtLhWS0
アドオンに魂を引かれた人々
2019/03/19(火) 14:32:02.33ID:yYQw6XOl0
今のFirefoxってなんか胡散臭い
これかEdgeのほうがましな気がする
2019/03/19(火) 14:35:39.42ID:+OYtp6Xl0
vivaldiのアップデートのたびに出てくるリグレッションを見てると変更に対しての影響を把握しきれてない感がある
大規模って大変だなぁ
2019/03/19(火) 14:47:01.17ID:8evBtcTZ0
安価適当にまとめるが
>>482-486
アドオンって重要項目だし、マイナーアドオンだとブラウザ変更やエンジン変更で死ねる
こういうのを一つも使ってないレベルだったら困らないだろうけど、上記の事実くらい知っておいた方がいい
2019/03/19(火) 14:51:43.24ID:OTBKHOYGM
大変ですね
2019/03/19(火) 14:53:41.33ID:8gfkfp7Q0
どれもちょっとずつ不便なのがモヤモヤするんだよな
Vivaldiはホイールのタブ切り替えの不調だけ直してくれ
2019/03/19(火) 17:00:55.26ID:TmFOASM20
>>487
Vivaldiスレで話すのもなんだけどEdgeってなんかハイライトがカクカクして気になるんだよね
2019/03/19(火) 18:51:42.49ID:oHXxOTtba
久しぶりに使ってみようと思うんだけどスタンドアロン版は消すときはフォルダ削除するだけでいいんだっけ?
2019/03/19(火) 18:53:16.77ID:suqAmiQF0
なんでどのブラウザも微妙にダメな部分があるんだろうな
これが完璧!理想!ってのがない。全部のブラウザの良いとこ取りするだけなのに
2019/03/19(火) 19:02:26.90ID:ChaYBbu50
そこまで行ったら後は作るだけだね
がんばってね
2019/03/19(火) 19:49:41.85ID:gNDK3TVQ0
>>494
ソースコードは公開されているから
それを参考に凄いの作ってね
2019/03/19(火) 19:59:31.88ID:8evBtcTZ0
|-`).。oO(完璧理想?いいとこ取り?小学生か中国人が言いそうな言葉だな...
2019/03/19(火) 20:01:41.15ID:suqAmiQF0
なんか知らんけど、よほど君らの気に障ったのかな
2019/03/19(火) 20:17:16.29ID:jTVPz33LM
>>498
頑張れよw
2019/03/19(火) 20:26:07.93ID:UmVakYEz0
>>498
そっすね
2019/03/19(火) 20:46:40.94ID:3Dv+/UAh0
マジレスすると何をもってして完璧理想を唱えることができるのかって話になるのと
人によって求めるものが異なるので完璧というのは自作して自運用しないと不可能
2019/03/19(火) 20:58:54.17ID:suqAmiQF0
まあVivaldiの不具合は直りそうもないし、このスレにいても役に立たない連中ばかりだし、そろそろ潮時か
2019/03/19(火) 21:16:23.50ID:8evBtcTZ0
おつ
また明日な
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c2-kdx8)
垢版 |
2019/03/19(火) 21:18:16.99ID:N7OrC/d80
おま環ざまぁ、もう来るなよ
2019/03/19(火) 21:41:27.79ID:Y5m0NZLm0
>>502
他人に寄生するだけじゃなくて
お前も役に立つ情報出せよ
2019/03/19(火) 23:14:37.28ID:HQnhY5/20
>>505
ただの荒らしだから放っておけ
2019/03/20(水) 00:18:56.20ID:JbJGmlru0
ワッチョイで抽出したらただの荒らしだった
2019/03/20(水) 00:22:43.98ID:qBx1/FaY0
スナップショット 2.4.1488.4 リリース | Vivaldiブラウザー日本語公式ブログ
https://jp.vivaldi.net/snapshot/closing-in-on-2-4-vivaldi-browser-snapshot-1488-4/
2019/03/20(水) 13:22:40.07ID:gYkm57RC0
IMEのバグなおってないのか
2019/03/20(水) 16:49:27.99ID:oTIY2DXw0
そりゃフォーラムでまだ未解決のまんまだし
2019/03/20(水) 16:54:09.04ID:PxNcN4Rs0
リリース読んでも書いてないし残念と思ってたら、
アプデしたらなんとなく直ったような挙動をしてたけど、
やっぱ直ってなかった
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31b-B/CD)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:25:27.85ID:EyZsIjTR0
1個前のVerにしたら勝手に落ちる現象が発生した
2019/03/20(水) 21:56:22.81ID:TtqjbfCU0
ちゃんとアンインスコてから入れ直した?
上書きで以前のバージョン入れるのはNGだったような
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31b-B/CD)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:01:58.49ID:EyZsIjTR0
アンインスコしたはず
これまで何ともなかったのに今日2回も落ちた
2019/03/21(木) 00:40:17.65ID:JQu5x4FK0
クラッシュする直前に何をしていたか列挙して、フォーラムに書いた方がいいかも
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1b-rXtv)
垢版 |
2019/03/21(木) 01:22:48.91ID:7sttnWh/0
身に覚えがあるとしたら前日にクッキー削除したことくらいかな
それ以外は何も触ってないんだよなぁ
2019/03/21(木) 01:58:00.40ID:2mGtPPoS0
Extensionの更新で並び順変わるのめんどくさいな
2019/03/21(木) 06:14:12.45ID:1kNDvvYo0
何もしていないのにパソコンが壊れたって書き込み思い出した
2019/03/21(木) 12:39:32.31ID:yO5K16Ir0
2.3.1440.61の方は大きい問題はない?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031c-0zLl)
垢版 |
2019/03/21(木) 16:43:09.67ID:QVo7R7M00
スペースバーでスクロールしなくなるのマジイライラするな
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67fa-eMb3)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:03:37.54ID:dLzT52zL0
ページ戻るとスクロール位置が一番上に戻されるの俺だけ?
なんでやろ
2019/03/22(金) 00:34:08.43ID:XfNTsW1O0
後ろにしてたページを表示しようとすると、たまに真っ黒になって固まるようになったね
最新ステーブル+W7Pro64
2019/03/22(金) 01:04:21.51ID:pAChOKFj0
Vivaldiはバージョンアップのたびにレベルダウンしすぎだと思うわ。

IME使えなくなるとか致命的。
2019/03/22(金) 01:20:13.55ID:W+U2DBmO0
マウスで▼クリックしたときの動作正常になったわ
2019/03/22(金) 02:33:42.15ID:IG0NVP9w0
スナップショット 2.4.1488.25 でもタブのごみ箱とIMEの件は直ってないよ
2019/03/22(金) 02:37:01.56ID:CsTVlooJ0
Getting closer ? Vivaldi Browser snapshot 1488.25
https://vivaldi.com/blog/snapshots/getting-closer-vivaldi-browser-snapshot-1488-25/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況