Vivaldiブラウザ Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89da-3U1Q)
垢版 |
2019/02/20(水) 14:35:45.65ID:r0PveCRa0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1546170604/

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/23(土) 16:20:28.75ID:qdfFBjhD0
>>39
それ本体アップデートのたびに勝手に有効化されるのほんとうざいね
毎回最初にすることは設定から更新の通知をチェックオフにすることだわ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1b-rusg)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:45:01.78ID:Idh2BCRK0
ここ最近反応がワンテンポ遅れるようになった
何が原因なんだ
2019/02/23(土) 16:55:02.16ID:VfEdXA250
特定ページ開くと数秒固まる現象があって
プライベートウィンドウだとそれが起こらないんだけど
プライベートウィンドウってアドオン履歴クッキー以外だと何が違う?
2019/02/23(土) 17:08:33.76ID:hp4y6E6m0
>>40
おま環
2019/02/23(土) 17:58:20.06ID:BIe+U/PP0
アップデートでは有効化されないね
インスコしなおしだと設定を残すにチェックを入れても有効化されるけど
2019/02/24(日) 14:09:06.32ID:xU/Dk+8m0
ステータスバーに画像の読み込みとかの設定があるけど
あれをデフォで「キャッシュから」にしたいんだけど、方法ないのかな
再起動するたび「常時」に戻ってしまうしサイトごとに一々設定しなきゃならないし
アニメーションの再生に関しては設定欄にデフォの動作を変える項目あるのに
2019/02/24(日) 14:16:26.33ID:gXPhZ+Lj0
検索するたびに落ちて立ち上げ治すこと数百回
stableはバグったままで最新のスナップショット入れなきゃならないのか…
2019/02/24(日) 15:18:21.64ID:dArOz4aR0
落ちないけど
2.3.1440.48 (Stable channel)
2019/02/24(日) 15:33:23.57ID:zJIeFo3y0
>>47
おま環
2019/02/24(日) 17:04:29.16ID:OtjwrdVZ0
>>46
落ちますねぇ・・・本当に困ったもんです
2.3.1440.48(64bit)
2019/02/24(日) 17:11:31.25ID:avUMjvgK0
>>46
うちも落ちまくり
2.3.1440.48 (OS X)
もうホントなんでこれが Stable になったのか…
2019/02/24(日) 17:17:54.00ID:uSp2XBe10
おま環
2019/02/24(日) 17:30:04.91ID:gXPhZ+Lj0
snapshotで安定した環境に戻ったよ
3時間使ってみてstableとの違いはタスクバーのアイコンが変わったくらいでほんと快適

Vivaldi 2.4.1462.4 (公式ビルド) (64-bit)
Windows10 LTSB 1709
2019/02/24(日) 17:30:20.45ID:0AiTpGOn0
検索じゃなくても妙に落ちるな今回のバージョン
2019/02/24(日) 17:45:01.14ID:o/NggJBz0
>>53
Vivaldi「2.4.1462.4 (64-bit) Win10 」このバージョン、確かに妙な所で落ちる?んだよな。
マウスジェスチャーの「タブを閉じる」で落ちる確率が高い、と言っても本当に時々だけどね。
後、落ちると言うより消えるって感じかな・・・信頼性モニターなどには表示されないし良く分かん
2019/02/24(日) 17:52:53.67ID:0AiTpGOn0
>>54
すまんタイミングが悪かった。俺が妙に落ちると言ったのは2.3.1440.48
スナップショットは正式版ほど使い込んでないからどんな具合か分からん
2019/02/24(日) 17:54:15.13ID:i91ad3870
それは自分も2.4.1462.4で久々に再現した
発生するのはメモリーかなり使ってる時
起動後とか、アクティブタブが少ない時にはウインドウごと落ちることはないな
2019/02/24(日) 17:59:44.10ID:0AiTpGOn0
Control Tab Stacks even more and sync Bookmarks Bar ? Vivaldi Browser snapshot 1462.4 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/control-tab-stacks-even-more-and-sync-bookmarks-bar-vivaldi-browser-snapshot-1462-4/

helsten2 3 days ago
Is this CPU utilization normal?

(in the video below, I am just watching the screen

)https://forum.vivaldi.net/assets/uploads/files/1550684886845-2019-02-20_18-42-46.gif

I am still experiencing lag and performance issues.

Win10x64 Vx64

こういう書き込みあるし、まだなんかCPUやメモリーの処理でバグがあるんだろ
2019/02/24(日) 18:37:42.25ID:BdKvD2QP0
なんというガバガバドヤ指摘
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5913-dS/9)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:51:09.41ID:3WoM+tJ00
おま環を得意げに吠えるの止めたほうが良いよ
2019/02/24(日) 19:13:41.33ID:xU/Dk+8m0
Vivaldiの右クリメニューとかのフォント、漢字に中国語が使われてるっぽいんだけど
これどうにかできないの?
2019/02/24(日) 19:25:24.08ID:VEWyHhda0
おま環でしょ
2019/02/24(日) 19:27:37.75ID:etwsXHYU0
>>57
リンク開いてそのコメント探そうとページ内検索したら落ちたw
2019/02/24(日) 19:34:52.63ID:xU/Dk+8m0
試しにバックアップ取っておいた2.2を起動してみたら漢字は日本語のままだった
2.3とスナップショットを新しく落として起動させてみたらどっちも漢字がおかしかった
どうやら2.3からフォントおかしくなったみたいだな。気持ち悪いから戻すか
他のみんなは2.3でも右クリメニューの漢字おかしくなってないの?「検証」とか「画像」とか
2019/02/24(日) 19:41:03.30ID:cmCrV2XX0
>>63
スクショ上げてくれ
2019/02/24(日) 19:47:32.74ID:kXXFWrdsd
>>63
なんともないぞ
https://i.imgur.com/oq63isX.jpg
2019/02/24(日) 20:06:37.23ID:U1B3GfYN0
>>44
ああ、そうなんだ、自分がいうアップデートというのは
インストーラを公式サイトから落としてきての上書きインストールのことだった
手元にインストーラが残らないのが嫌で差分アップデートはやったことなかった
2019/02/24(日) 20:17:00.90ID:xU/Dk+8m0
>>64
画像とかあんま切り貼りしたことないから適当で悪いけど
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira157926.jpg
2019/02/24(日) 20:22:56.84ID:677ZT+Dq0
MacTypeじゃねーの?
2019/02/24(日) 20:32:49.44ID:BbFXH0sF0
MacType使ってるけどなんともないな
なんかトリガーがあるのかね?
2019/02/24(日) 20:51:16.10ID:0Rz4VpUP0
うーん?
UIのフォント元の戻すとどうだろう
中華フォントってより旧字になってるような…
2019/02/24(日) 21:07:50.33ID:xU/Dk+8m0
ウェブページでも漢字がおかしくなってて
フォントを変えてみたら元に戻ったから、たぶん戻したらこれも元に戻ると思う
ただ同じフォントでも他のソフトや2.2ではこんなことにはなってないから、Vivaldi側の処理のせいだよね
とりあえず2.2に戻したわ。お騒がせして悪かった
2019/02/24(日) 21:34:57.18ID:L4uMoPUr0
これ繁体字だな 面白い
2019/02/24(日) 21:38:46.86ID:vhxfdRDS0
プニルすれでMaruGoAA-SR2で漢字がって人がいたなぁ。
2019/02/24(日) 22:31:18.46ID:7zt3+D7k0
ChromeやFirefox66でもMaruGoAA系で旧字になるみたいだし各ブラウザのフォントまわりの変更でMaruGoAA系の問題が表面化したっぽい
2019/02/24(日) 23:13:34.28ID:cmCrV2XX0
>>67
なんじゃこりゃ
2019/02/24(日) 23:17:51.07ID:cmCrV2XX0
>>67
フォラームに書いた方が情報共有できるから、できれば書いてほしい
2019/02/24(日) 23:27:07.99ID:0Rz4VpUP0
ところで、>>67はフォントは何使って上の状況になってるの?
2019/02/25(月) 07:02:13.05ID:nFYBn7fZ0
MaruGoAA-SR
2019/02/25(月) 10:18:52.30ID:BQWZiKXH0
何か、こんな報告してる方が居るようです。
https://forum.vivaldi.net/topic/34458/webの日本語表示のうち旧字体がある漢字が新字体でなく旧字体になる/2

Vivaldi側にはMaruGoR-AAなんて言うフォント持ってないから実験できないようですね・・・
2019/02/25(月) 18:15:10.11ID:/UBtZZ2w0
このブラウザでABPってまともに動作してる?
今入れてみたんだがなんか広告のブロックがちゃんとされてないと思うんだが
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ac-dS/9)
垢版 |
2019/02/25(月) 18:20:51.22ID:msv8a37s0
uBlock Originに変えなさい
2019/02/25(月) 18:25:53.82ID:MjsI2EhK0
課金した広告主なんだろ
2019/02/25(月) 19:40:50.86ID:Cta2ulzK0
MaruGo系は割れフォントだし公式は検証しようがないわな
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a64-fRYm)
垢版 |
2019/02/25(月) 20:41:48.55ID:OGTBfCX70
なんか死んだ鳥みたいの出て何もできないのです…(´・ω・`)
2019/02/25(月) 23:19:27.33ID:lHQdugfV0
>>84
よくある事です
(動画系気象サイト見ていて、音が出てないなぁ・・・と思ったらブラックバードw→再読み込みで。)
2019/02/25(月) 23:45:33.37ID:B0tQ9A810
気持ち悪いフォントだね
2019/02/26(火) 00:24:40.88ID:gx6/pNFv0
ふぉんとに、それな。
2019/02/26(火) 00:34:26.97ID:NExY2D+DM
ふぉんとに?
2019/02/26(火) 08:45:01.90ID:HcCsU7BS0
notoも表示おかしくなるよ
firefoxもvivaldiもchromeも一気におかしくなったよ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-KYRU)
垢版 |
2019/02/26(火) 11:29:44.55ID:q/3a4Oqmd
はよiOS版も出してくれ
2019/02/26(火) 13:13:21.21ID:h3Ey2swJp
>>90
Operaというより、
Sleipnirに似せて欲しいね。
Chromeは論外。
2019/02/26(火) 13:56:55.66ID:fdMGf+wA0
ページ内検索するだけで落ちるとかほんと困った子ねえ
2019/02/26(火) 18:02:37.23ID:rR9d5e2Y0
新しいタブを開いてもすぐにそのタブをアクティブにせず前のタブのままにするにはどうすればいいですか?
2019/02/26(火) 19:13:58.07ID:QLf2LCf0d
リンクをホイールクリック
2019/02/26(火) 20:26:00.47ID:Ztrua0ZY0
ctrl押しながらクリック
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d3-RjxB)
垢版 |
2019/02/26(火) 20:59:15.72ID:7Z4S5r+c0
V2.3.1440.57出ています
2019/02/26(火) 21:02:43.78ID:GSbbH2W2M
ページ内検索でフリーズするのが直ったみたいだね
2019/02/26(火) 22:59:04.71ID:Blqk5V4G0
Service Worker って機能を無効にするにはどうしたらいいの?
2019/02/27(水) 00:14:23.04ID:umWbwl910
>>98
uMatrixで制御
2019/02/27(水) 09:54:07.69ID:nR/4fsK6x
本日未明、我が公式ブラウザをVivaldeにせり。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-KYRU)
垢版 |
2019/02/27(水) 10:00:23.98ID:+xdW+/Bgd
ようこそクソブラウザへ
2019/02/27(水) 10:50:33.62ID:H2JIZohQ0
>>80
時代はnano adblockerとnano defenderだぞ
2019/02/27(水) 11:08:31.76ID:AqFjomxV0
オナルディーのみんなー! 元気だったぁ!?
今日も元気にレッツオナルディ!!
2019/02/27(水) 17:24:47.85ID:zek/YXFK0
いつの間にかスクロールでのタブ切り替え直ってた
2019/02/27(水) 17:52:35.57ID:nDhBfneA0
オリジンはちょっと強すぎるんだよね…
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1b-rusg)
垢版 |
2019/02/27(水) 18:09:51.15ID:6oqW1OKb0
バージョンアップしたらページ閉じる以外のこと出来なくなるフリーズが起きることがあるな
複数開いてるタブの中で1つだけそうなる
他のタブは操作可能なのにそのページだけ動かなくなる
2019/02/27(水) 20:22:28.19ID:QWQi1gUk0
次のSSはまだかな〜!
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf4-dS/9)
垢版 |
2019/02/27(水) 21:22:51.80ID:A2Shf5V+0
おま環
2019/02/27(水) 22:06:43.43ID:m7bLoiUd0
>>106
おれ環でもなる
2019/02/27(水) 22:39:40.24ID:AeyaCYYh0
特定のサイトで右クリックしたらなるやつ?
2019/02/27(水) 23:11:46.00ID:2MYUPyI10
>>107
おま環
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1b-rusg)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:30:15.12ID:6oqW1OKb0
>>110
条件は分からない
特定のサイト限定のフリーズではないね
2019/02/27(水) 23:34:33.60ID:AqFjomxV0
おな環ですオナルディ
2019/02/27(水) 23:57:03.11ID:2MYUPyI10
>>109
おま環
>>112
おまかん
2019/02/28(木) 00:02:14.36ID:peaiELEN0
>>111
次のSSはまだか、に対し「おま環」って・・・意味分からん!
Vivaldi「2.4.1468.4 (公式ビルド) (64-bit)」出ましたが、残念、検索バーの履歴ドロップダウンは治ってなかった。
2019/02/28(木) 00:18:57.81ID:fdXIvPnrx
firefoxだとアドオンを使わなければいけない機能が最初からあるので良い。

ただ上に表示されるブックマークフォルダから一括して開くのが出来ない。
2019/02/28(木) 03:04:53.98ID:AA0P2Pua0
User profile support ? Vivaldi Browser snapshot 1468.4
https://vivaldi.com/ja/blog/snapshots/user-profile-support-vivaldi-browser-snapshot-1468-4/
snapshot 2.4.1468.4
2019/02/28(木) 07:09:18.05ID:m3+v6Zq00
Long Press New Tabがまともに使えるようになってフォントの問題が直れば俺としては現状文句ないんだが
どっちも直る見込みはなさそうだな
2019/02/28(木) 14:40:43.39ID:bt015Vek0
なんかいちいちおま環、おま環と言わないと気が済まないうやつがいるな。
強迫観念にでもかられてるのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-c78g)
垢版 |
2019/02/28(木) 14:45:06.63ID:Rw6BKyBC0
このブラウザには期待してるんだがもうちょっと開発スピード上げれないもんかね
更新が遅すぎると思うんだが・・・・動かなくChrome拡張もちょこちょこあるしその辺の互換性も上げて欲しいし
2019/02/28(木) 14:50:25.78ID:Nx14fA6n0
>>119
おまかん
2019/02/28(木) 14:52:09.16ID:bt015Vek0
なんか変なやつ住み着いたなぁ
2019/02/28(木) 15:56:39.21ID:ESJJQkEB0
過去にプチフリ連呼しておま環で返されて締められて発狂したキチガイが
今度はおま環連呼して憂さ晴らししてるのよ

住み着いたというより、前から住み着いてる
ついでに言えば、隔離スレの住人

落ち着いてワッチョイWW 3736-EZkyをNGに入れましょう
2019/02/28(木) 20:42:57.54ID:YZvruOi90
https://dotup.org/uploda/dotup.org1785210.png

ユーザー1から名称変更もできんの?w
これはあかんやつや!
2019/02/28(木) 21:42:59.94ID:s3CnGNjFx
ブックマークに勝手に見ていたページが登録される事があるんだが?
2019/03/01(金) 00:04:54.08ID:dJTpiA410
試してないけどこれの一番上で名前変更してもプロファイル壊れたりしないよね?
chrome://settings/search#user
2019/03/01(金) 00:39:30.12ID:WU13m6GN0
自分で試そう
そのためのSS版だろ
2019/03/01(金) 00:48:23.97ID:bhmoonih0
>>125
親切設計かな?
2019/03/01(金) 04:28:03.91ID:w5z3E/UA0
>>126
ウホッw名前変更できたよ!ありがと!
2019/03/01(金) 07:00:41.68ID:DAU8S4XM0
>>123
キチガイはプチフリという実在する不具合に対しておま環連呼してる側なんだよなぁw
憂さ晴らしっていうかそういう何にでもおま環と言って不具合を認めない信者達を揶揄してるだけでしょw
2019/03/01(金) 07:05:57.09ID:zxbvZdLX0
>>130
キチガイのふりをしている人間は定義上、キチガイになる。
2019/03/01(金) 07:08:30.56ID:DAU8S4XM0
>>131
まぁ、どっちもキチガイだなw
2019/03/01(金) 07:09:33.34ID:DAU8S4XM0
>>124
てかこれなぜかメールアドレスが表示されるんだけど
どこのログイン情報参照してんの?これ
2019/03/01(金) 07:15:47.72ID:zxbvZdLX0
>>133
どこにメアドが表示されてるんだ?
2019/03/01(金) 07:24:48.82ID:DAU8S4XM0
>>134
この画像のユーザー1ってとこにメアドが表示される
2019/03/01(金) 07:29:56.52ID:zxbvZdLX0
>>135
vivaldi://settings/autofill

ここにメルアド入力してないか?
2019/03/01(金) 10:29:01.36ID:DAU8S4XM0
>>136
なぜかVivaldiにログインしてたわ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-SPIr)
垢版 |
2019/03/01(金) 11:30:38.24ID:ouyDIf/K0
>>130
「不具合は存在しない」なんて言ってないのに「不具合が存在しないなんて嘘いうな!」ってキレ続けてたあげく、
さじ投げられて「おま環」で終わりという流れしか見てないけど
2019/03/01(金) 11:33:28.01ID:jrM4ndcc0
相変わらずタブ閉じるだけでウィンドウごと落ちる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況