プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol120

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/16(土) 23:54:08.62ID:VIDUi1V30
PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/

■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Game lists by title
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games

・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 http://ps2.vs.land.to/

■PCSX2 安定版 1.4.0
https://pcsx2.net/download/releases.html

■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php

■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master

■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&;
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840
2019/06/09(日) 22:13:07.16ID:cwpV2JED0
>>965
ちゃんと仮装メモカ指定してる?
ノーエラーでゼノサーガクリアしたよ
2019/06/09(日) 22:15:55.89ID:Hiwr9jok0
ゼノサーガ1にそんなバグがあったのか・・・
日本ではかなり有名なソフトだと思うけど海外では空気なのかな?
2019/06/09(日) 22:27:05.68ID:KIp4ZRBj0
エピソード1なら持ってる、持ってた人はそれなりにいるだろうけど
リローディッドはかなり少ないんじゃ
2019/06/09(日) 22:39:25.96ID:Mm8/5hoT0
鶴屋のワゴンセールでリローデッド買ったけど途中で飽きて放り出してそのままだな……
ソフトはまだ残ってるはずだが実家だから試しようがない
2019/06/09(日) 22:41:07.25ID:ZcU/jXnd0
ムービーの合間にゲームするゲーム
2019/06/09(日) 23:36:03.72ID:i2b/ogtb0
>>966
とりあえずPS2ソフト動作報告に書いてあったPCSX2 0.9.8で
メモリーカードを新規に作り直してプレイしたらいけた

そのメモカをpcsx2-v1.5.0-dev-3038-g773be7bb9のメモカフォルダにコピーして
プレイしたらボス戦後のセーブポイントで落ちた
問題の切り分けが完璧じゃないけどメモリーカードにも原因はあるみたいだね
2019/06/09(日) 23:37:17.39ID:i2b/ogtb0
ゼノサーガはエピソード1が日本語ボイスでリローデッドが英語ボイスなんだよね
エピソード1のクリアデータがあればリローデッドのイベント回想で
ムービーが見られるからオススメ
英語ボイスだけど
2019/06/10(月) 00:16:21.84ID:LXUa8gyD0
メモカアダプタ無しでも
PS2のメモカ⇔PC間でデータ共有できるのね
2019/06/10(月) 00:41:28.94ID:PlWuusg10
>>759
Ryzen3000シリーズと現世代インテルCPUのベンチ比較と価格
https://pbs.twimg.com/media/D7kH3KWW0AEkx0X.jpg

すでにインテルCPUは(次の世代のCPU含めて)息してない。完全にオワタ \(^o^)/
2019/06/10(月) 01:12:47.88ID:/dO+4LcO0
結構前からCPUで選ぶんじゃなくチップセットで選んでた気がする。
そしてチップセットを選ぶと必然的に使うCPUも決まるからなし崩しにって感じだった。
AMD系のチップセットって最近はマシになったん?
2019/06/10(月) 06:36:39.23ID:m+w3ADhm0
キングスフィールド4みたいに、特定の場所でだけ設定値を変える
(E/FPUリコンパイラーをデフォルトからPositiveに)と進めるとか、
そういう解決法ってどうやって見つけてるんだろ?
ネットに情報あったから助かったが、自力じゃムリだぜ…
2019/06/10(月) 09:37:44.87ID:GULcLvLw0
>>976
以前中盤で止まっちゃったのはそれが原因か!
数年前それで止めちゃったことがあったよ
2019/06/10(月) 16:10:42.58ID:MxqbV5L60
ゼノサーガ1は1.4.0でも1.5.0βでも一切メモカにセーブせずにステートセーブだけでプレイすれば一応クリア可ってことでおk?
2019/06/10(月) 17:08:21.15ID:ObWDggVr0
ブックオフで龍が如く2を100円で買ってきてISO化したんだけどこれ二層式DVDなんだね
PS2時代でもファイルサイズ8Gあるんだな
2019/06/10(月) 18:23:24.11ID:GcQt5OmM0
情弱かな
2019/06/10(月) 18:59:38.06ID:JuHqoPp+0
買ったとかそういう話は禁止な
大半の奴がイライラしてくるぞ
2019/06/10(月) 19:33:06.70ID:1NC8XlKX0
埋め
2019/06/11(火) 03:58:34.83ID:JZ1WBNFN0
>>974
AMDは昔からベンチマークは高いから実ゲームで実際に比較してくれるまではなんとも
2019/06/11(火) 04:42:00.89ID:s1DFNzNs0
Intelのほうが最適化されてるゲームが多いってだけでしょ?
個人制作のソフトではベンチ性能=実性能じゃないの(ベンチに特化したズルをしてなければ)
2019/06/11(火) 10:06:01.65ID://JwIxhl0
PCSX2は2600k程度のシングル性能で充分なんだから宗教戦争は他所でやれ
2019/06/11(火) 11:11:21.65ID:1rv+iZVV0
8年前のガラクタで十分なレトロゲーエミュで性能がとか
自作界隈の糞スペが集ってるのかここはw
2019/06/11(火) 12:12:42.76ID:iB+QTYOr0
おいおい勘弁してくれよ
2700K + GTX1060 で PCSX2 やるにの満足できなくて
9700K + RTX2080 買っちまったよ
結局ゲームにはほとんど使ってないんだけど
2019/06/11(火) 12:46:28.98ID:7HiZnB2X0
それで満足できたならそれでいいんじゃないかな、所詮は自己満足の世界なんだし
2019/06/12(水) 01:07:00.97ID:1W3UaCrr0
PCSX2を動かすのに2700K + GTX1060で満足できないって
それソフトが最適化されてないだけだろ
2019/06/12(水) 09:50:03.55ID:h8IhXVkm0
ソフト毎に細かい設定せずに使いたいんだから
そりゃ最適化なんてしないよ
2019/06/12(水) 10:12:28.36ID:muXCj6/J0
話がまったく見えてないレス乙
2019/06/13(木) 01:29:01.93ID:b5tTg+OL0
>>990
最適化ってそういう意味じゃねぇよアホw
2019/06/13(木) 08:45:33.11ID:O8UGuP390
もしかしてサンデーおじさんなのかもしれんけど
夜分にいきっちゃって元気だなぁ
2019/06/13(木) 09:12:40.31ID:r4Dsbuit0
そんなにくやしがらないでいいよ
2019/06/13(木) 10:47:55.31ID:EoHSQ+L70
またまたそんなに強がっちゃって
こっちは悔しがる理由もないしなー
2019/06/13(木) 11:00:58.87ID:sKX6xaZe0
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 11:08:11.56ID:sKX6xaZe0
うめ
2019/06/13(木) 11:13:06.30ID:sKX6xaZe0
うめ
2019/06/13(木) 11:14:53.29ID:sKX6xaZe0
うめ
2019/06/13(木) 11:15:52.10ID:sKX6xaZe0
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 11時間 21分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況