PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Game lists by title
https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■PCSX2 安定版 1.4.0
https://pcsx2.net/download/releases.html
■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php
■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master
■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol120
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/16(土) 23:54:08.62ID:VIDUi1V30
2019/05/05(日) 13:16:30.51ID:M8NhdGUS0
2019/05/05(日) 20:36:34.21ID:Fw1lAX6c0
ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい!差別主義者>>683
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい!差別主義者>>683
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
2019/05/05(日) 21:57:45.46ID:M8NhdGUS0
>>684
差別じゃなくてただの事実でしかないわけだが
差別じゃなくてただの事実でしかないわけだが
2019/05/05(日) 21:59:06.86ID:M8NhdGUS0
テヨンかw
ああ、ちなみに俺は゛つ人だからな
今や日本人の大方が韓国嫌いだという現実に目を向けろ
ああ、ちなみに俺は゛つ人だからな
今や日本人の大方が韓国嫌いだという現実に目を向けろ
2019/05/05(日) 23:38:13.80ID:DQ9pMEF/0
事実陳列罪ってやつだろ
2019/05/06(月) 01:02:30.93ID:gSk10wqq0
ネトウヨさん、日本人の掲示板を荒らさないでくださいね
ネトウヨのせいで日本人はずーっと迷惑しています
ネトウヨのせいで日本人はずーっと迷惑しています
2019/05/06(月) 01:11:39.46ID:CW4JftK/0
帰化エセ日本人(自称)がなにか言ってる
2019/05/06(月) 01:28:15.89ID:lG88SKV60
2019/05/06(月) 02:27:31.05ID:Uh5eNEcN0
ネトウヨの言葉は奇っ怪でわからんね
2019/05/06(月) 02:36:22.33ID:xl3O2qQ30
PCSX2 v1.5.0-dev-3121
(PCSX2 1.5.0-20190503010305)で
>>3
マトリックス パス・オブ・ネオがOpenGLハードウェアレンダリングでも
ゴミが出なくなった(一部ポリゴンの輪郭が強調されているけど)
トゥルークライム:STREETS OF LAは
設定変更せずともポリゴンが表示されるようになった
ついでに
Need for Speed Most Wantedの横縞が前より目立たなくjなった
(PCSX2 1.5.0-20190503010305)で
>>3
マトリックス パス・オブ・ネオがOpenGLハードウェアレンダリングでも
ゴミが出なくなった(一部ポリゴンの輪郭が強調されているけど)
トゥルークライム:STREETS OF LAは
設定変更せずともポリゴンが表示されるようになった
ついでに
Need for Speed Most Wantedの横縞が前より目立たなくjなった
2019/05/06(月) 10:41:23.11ID:mlJeEoid0
朝鮮人の書き込みって分かりやすいなw 日本人ガー 日本人ガーって
まぁそもそもネトウヨって単語が朝鮮人用語で、日本人は誰も使わないわけだけど
まぁそもそもネトウヨって単語が朝鮮人用語で、日本人は誰も使わないわけだけど
2019/05/06(月) 14:50:26.92ID:GBmMW3z90
エスコン04海外の見るとhwでも自機が真っ黒になってない用に見えるけどどうなってるんですかね…
2019/05/06(月) 15:22:53.86ID:GBmMW3z90
>>697
動画説明文見たらパッチ当ててるのね…成る程
動画説明文見たらパッチ当ててるのね…成る程
2019/05/06(月) 15:33:10.98ID:72WX/6uV0
最近はソフト個別の内部60fps(エミュ本体の60fpsとは違う)パッチやインターレース解除パッチが増えてきてるね
700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 16:13:42.26ID:GBmMW3z90 Serial = SLPS-25052
Name = Ace Combat 4 - Shattered Skies
Region = NTSC-J
Compat = 5
[patches = EC432B24]
patch=1,EE,E0050003,extended,0029F418
patch=1,EE,0029F418,extended,00000001
patch=1,EE,D029F420,extended,0000948C
patch=1,EE,0029F420,extended,00000000
patch=1,EE,D029F420,extended,00009070
patch=1,EE,0029F420,extended,00000000
[/patches]
エスコン04のパッチ(?)海外版にあったのをはっつけてみたけど上手くいかない。
wiki見ながらやってみたけど間違ってる?
Name = Ace Combat 4 - Shattered Skies
Region = NTSC-J
Compat = 5
[patches = EC432B24]
patch=1,EE,E0050003,extended,0029F418
patch=1,EE,0029F418,extended,00000001
patch=1,EE,D029F420,extended,0000948C
patch=1,EE,0029F420,extended,00000000
patch=1,EE,D029F420,extended,00009070
patch=1,EE,0029F420,extended,00000000
[/patches]
エスコン04のパッチ(?)海外版にあったのをはっつけてみたけど上手くいかない。
wiki見ながらやってみたけど間違ってる?
2019/05/06(月) 16:53:53.92ID:GBmMW3z90
2019/05/06(月) 17:18:53.03ID:72WX/6uV0
2019/05/06(月) 18:30:16.63ID:GBmMW3z90
>>702
なるほど、有り難うございます。
なるほど、有り難うございます。
2019/05/09(木) 12:11:19.11ID:bXODTpwd0
最新版でGTASAやったらグラフィックがバグるようになってしまった
GSDXを改良しすぎた副産物なのかな
GSDXを改良しすぎた副産物なのかな
705名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 16:44:18.83ID:5uHTVuST0 DobieStationようやく開発が軌道に乗り始めたと思ったら
作者が3dsエミュ始めた...
飽きっぽ過ぎるだろ...
作者が3dsエミュ始めた...
飽きっぽ過ぎるだろ...
706名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 17:50:22.12ID:tECdoOHk0 >>704
治るかわからないけどHW hacksのAuto flush
治るかわからないけどHW hacksのAuto flush
2019/05/09(木) 23:23:30.30ID:7BhOms080
エースコンバット04のCOP2パッチは効果がよくわからないなぁ
5やZeroみたいに進行不能にならないから無くても困らないけど
Serial = SLPS-25052
Name = Ace Combat 4 - Shattered Skies
Region = NTSC-J
Compat = 5
[patches = 5ED8FB53]
comment=Rearranging COP2 ops
// This one seems unintuitive but I can't see how the cycles add up for the maddbc to be the source of the flags.
patch=0,EE,001101F0,word,48428800 //4BE83A4B
patch=0,EE,00110204,word,4BE83A4B //48428800
// same as ace combat 5, these are definite
patch=0,EE,0017C8BC,word,48438800 //4BE4282C
patch=0,EE,0017C8CC,word,4BE4282C //48438800
patch=0,EE,0017C2BC,word,48438800 //4B0B602C
patch=0,EE,0017C2CC,word,4B0B602C //48438800
[/patches]
5やZeroみたいに進行不能にならないから無くても困らないけど
Serial = SLPS-25052
Name = Ace Combat 4 - Shattered Skies
Region = NTSC-J
Compat = 5
[patches = 5ED8FB53]
comment=Rearranging COP2 ops
// This one seems unintuitive but I can't see how the cycles add up for the maddbc to be the source of the flags.
patch=0,EE,001101F0,word,48428800 //4BE83A4B
patch=0,EE,00110204,word,4BE83A4B //48428800
// same as ace combat 5, these are definite
patch=0,EE,0017C8BC,word,48438800 //4BE4282C
patch=0,EE,0017C8CC,word,4BE4282C //48438800
patch=0,EE,0017C2BC,word,48438800 //4B0B602C
patch=0,EE,0017C2CC,word,4B0B602C //48438800
[/patches]
2019/05/10(金) 00:58:42.32ID:56wVJMM10
>>707
このコード国内版で合ってるの?
このコード国内版で合ってるの?
2019/05/10(金) 08:31:00.62ID:OisPL1lA0
2019/05/10(金) 08:31:59.74ID:OisPL1lA0
5じゃなくてZEROだすまん
2019/05/10(金) 14:06:36.79ID:S/VajH5i0
BIOSのコピーが違法かどうかって話は>>307で結論出てるから
もうこれ以上話題にしなくていい
もうこれ以上話題にしなくていい
2019/05/10(金) 20:11:57.96ID:ZcxRZQgj0
2019/05/10(金) 21:21:47.65ID:OisPL1lA0
2019/05/11(土) 05:16:19.24ID:GJIjgUmR0
久しぶりにPCSX2動かしてとりあえず安定版の1.4.0使ってたんだけど
昔みたいに最新のbuild使ってみたらスゲー高速化してるんだな
i3のショボいノートで試したが速度が歴然としてるわ
元々メインPCなら余裕な方だが最新使えば速度に関しては不満なさそうだな
昔みたいに最新のbuild使ってみたらスゲー高速化してるんだな
i3のショボいノートで試したが速度が歴然としてるわ
元々メインPCなら余裕な方だが最新使えば速度に関しては不満なさそうだな
2019/05/11(土) 13:58:17.26ID:nsMYUtlQ0
テキストの文字がぼやけるのを
はっきりさせる事ってできますか?
はっきりさせる事ってできますか?
716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 21:53:49.03ID:qQmQmCpl0 解像度上げるのとインターレース解除の設定を見直すのと
アンチエイリアスを切るくらいしかないと思う。
インタレース解除はちょっと上に書かれてる
インターレース解除コードを使うのが一番きれいになるらしい
アンチエイリアスを切るくらいしかないと思う。
インタレース解除はちょっと上に書かれてる
インターレース解除コードを使うのが一番きれいになるらしい
717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 22:27:06.45ID:MwDfGlX80 テキストはっきりすると目の負担軽くなるんだろうな
2019/05/11(土) 22:51:08.46ID:7cV5SShk0
2019/05/12(日) 00:06:29.52ID:zRcWbAdc0
>>707
おいおいこれ修正されてたのか
PCSX2でエースコンバット04をプレイすると敵の当たり判定が自機のX軸上のデタラメな場所に発生するバグがあるんだよ
前半がパッチ無しで後半がパッチ適用後。もちろん実機でこのバグは起きない
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1127226938253176834/pu/vid/854x480/YYo4r5GotHiyMY7v.mp4
移植してくれてありがとう
おいおいこれ修正されてたのか
PCSX2でエースコンバット04をプレイすると敵の当たり判定が自機のX軸上のデタラメな場所に発生するバグがあるんだよ
前半がパッチ無しで後半がパッチ適用後。もちろん実機でこのバグは起きない
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1127226938253176834/pu/vid/854x480/YYo4r5GotHiyMY7v.mp4
移植してくれてありがとう
2019/05/12(日) 13:35:57.27ID:uwPJr92y0
エースコンバツトの略称はたしか「エスコン」だったっけか
そういやPCパーツ関係でエスコンってなかったっけ
そういやPCパーツ関係でエスコンってなかったっけ
2019/05/12(日) 14:02:38.76ID:LwD++vDT0
電車パーツ関係でマスコンなら知ってる
2019/05/12(日) 17:24:51.51ID:6+ljxFAF0
しにたい
2019/05/12(日) 20:15:50.22ID:HqGYg3KN0
イキロ
2019/05/12(日) 21:57:21.04ID:RCBHa3Bz0
ィ`
2019/05/13(月) 00:16:31.03ID:RDFGiy860
2019/05/13(月) 01:12:23.58ID:4qWh6Dtk0
エスコン4で何か不具合が起こるの?
国内版のBest版を1.4.0で近々プレイしようと思ってたんだけど・・・
国内版のBest版を1.4.0で近々プレイしようと思ってたんだけど・・・
2019/05/13(月) 01:19:07.03ID:qDPacdzy0
一番大きなのは自機が真っ黒になる対策としてインターレース解除の改造コードが必要
通常版なら日本語版のコードもネットに有る>>700のは北米版だから効かない
通常版なら日本語版のコードもネットに有る>>700のは北米版だから効かない
2019/05/13(月) 01:33:51.38ID:qDPacdzy0
インターレース解除で効果あるの1.5以降と書いてたと思う1.4は効果あるか解らない
689 名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 22:08:59.55 ID:26K2OXXZ0
No interlacing codes
使用時はGSdxのInterlacingをNoneに設定
フォーラムのAC5(U)用パッチはムービーがカクつきそうな気がするけど確認はできない
5ED8FB53.pnach
gametitle=Ace Combat 4 - Shattered Skies (NTSC-J) (SLPS-25052)
comment=No interlacing
patch=1,EE,E0050003,extended,0029F318
patch=1,EE,0029F318,extended,00000001
patch=1,EE,D029F320,extended,0000948C
patch=1,EE,0029F320,extended,00000000
patch=1,EE,D029F320,extended,00009070
patch=1,EE,0029F320,extended,00000000
689 名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 22:08:59.55 ID:26K2OXXZ0
No interlacing codes
使用時はGSdxのInterlacingをNoneに設定
フォーラムのAC5(U)用パッチはムービーがカクつきそうな気がするけど確認はできない
5ED8FB53.pnach
gametitle=Ace Combat 4 - Shattered Skies (NTSC-J) (SLPS-25052)
comment=No interlacing
patch=1,EE,E0050003,extended,0029F318
patch=1,EE,0029F318,extended,00000001
patch=1,EE,D029F320,extended,0000948C
patch=1,EE,0029F320,extended,00000000
patch=1,EE,D029F320,extended,00009070
patch=1,EE,0029F320,extended,00000000
2019/05/13(月) 09:01:23.04ID:tfG1LX520
2019/05/13(月) 10:39:23.24ID:dSy+L5XX0
代々木
2019/05/13(月) 10:55:47.24ID:R3hPAFDo0
ゼミ
2019/05/13(月) 14:45:19.39ID:gc7H3HXo0
No interlacing codeは1.4.0でもコード効かせれば機体真っ黒は直るけど影が描画されない。GSdxのバージョンによっては機体全部が影に覆われる
あと煙と雲も表示されない
ここら辺修正されたらほとんど完璧なんだけどな
あと煙と雲も表示されない
ここら辺修正されたらほとんど完璧なんだけどな
2019/05/13(月) 17:43:11.05ID:SptCQiIz0
celeron g3930 gtx650
ほぼほぼ最低スペックで
pcsx1.4.0 x3モード
ff10とドラクエ8
60fps張り付き安定
このエミュならスペック気にする必要ないな
ほぼほぼ最低スペックで
pcsx1.4.0 x3モード
ff10とドラクエ8
60fps張り付き安定
このエミュならスペック気にする必要ないな
2019/05/13(月) 23:23:14.05ID:Z1T/cvv10
ウイイレあたりだときつそう
2019/05/13(月) 23:52:36.76ID:ho2R2ExT0
E8400と8800GTの頃でも大体のタイトルがすんなり動いてた
2019/05/14(火) 00:03:54.32ID:f8kZHIXn0
うわ〜
俺No interlacing codeとか知らなかった、
開発にはwsパッチよりこっち優先で入れといて欲しいわ
俺No interlacing codeとか知らなかった、
開発にはwsパッチよりこっち優先で入れといて欲しいわ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 00:52:21.78ID:uBFHz2q/0 これって実際何コア何スレッドまで有効に効果あるのさ?
2019/05/14(火) 10:44:58.43ID:h68ySfzZ0
MTVU使うと3スレッド使う
けどSkylake以降ぐらいのシングル性能あればMTVU使う機会も無くなる
けどSkylake以降ぐらいのシングル性能あればMTVU使う機会も無くなる
2019/05/14(火) 13:06:49.24ID:bzb1h4gT0
PPSSPPも進化してるな
PCSX2の1.5.0が高速化してるならって事でダメ元で最新版導入したらCeleron2.2Gのシングルコアでコーデッドアームズ快適に動きやがる
びっくりしたわ
PCSX2の1.5.0が高速化してるならって事でダメ元で最新版導入したらCeleron2.2Gのシングルコアでコーデッドアームズ快適に動きやがる
びっくりしたわ
2019/05/14(火) 13:16:27.57ID:bzb1h4gT0
ちなみにCeleron900のオンボードのノートPC
クソスペックだが昔のゲーム動くし手軽だから稼働率は一番高いんだよな
こんなもんで3Dゲー動くとは
PCSX2といい進化という物はスゲーな
クソスペックだが昔のゲーム動くし手軽だから稼働率は一番高いんだよな
こんなもんで3Dゲー動くとは
PCSX2といい進化という物はスゲーな
2019/05/14(火) 15:38:29.24ID:wKXXBw5M0
PPSSPPは別に進化した訳じゃなくリリース当初から糞軽いよ
進化していったのは再現性
進化していったのは再現性
742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 16:00:57.02ID:AkuYsrfa0 なぜたか知らないがハードウェアT&Lにチェック入れてると
PPSSPPの方がPCSX2よりぜんぜん綺麗な気がするのは気のせいだろうか
しかもGPU負荷半分くらいだし
PPSSPPの方がPCSX2よりぜんぜん綺麗な気がするのは気のせいだろうか
しかもGPU負荷半分くらいだし
2019/05/14(火) 16:43:07.61ID:bzb1h4gT0
元から軽いのかこれ
基本実機使ってたからなあ。ノートで余裕なのが分かったからアナログ痛めないようにPPSSPP活用するわ
PSPはアナログ貧弱すぎる
基本実機使ってたからなあ。ノートで余裕なのが分かったからアナログ痛めないようにPPSSPP活用するわ
PSPはアナログ貧弱すぎる
2019/05/14(火) 17:35:20.78ID:wKXXBw5M0
>>742
あんなローポリが綺麗に見えるなんて目が腐ってるんだねw
あんなローポリが綺麗に見えるなんて目が腐ってるんだねw
2019/05/14(火) 17:39:52.75ID:sqMl2jMF0
わろてるでおい
746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 17:55:58.11ID:G+3bdT320 ズバリ9割の速度は出るであろうコスパ最強CPUはどれ?
それ以上に上があっても無駄というお金のかけ方はしたくないんだ
何GZの何コアがいい?ギリギリで行きたい
ギリギリ?というかバッチリで頼む
それ以上に上があっても無駄というお金のかけ方はしたくないんだ
何GZの何コアがいい?ギリギリで行きたい
ギリギリ?というかバッチリで頼む
747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 17:58:52.77ID:G+3bdT320 >>745
わろてますやん
なんかさぁ、エミュの画質を貶して上から目線の超人になってみたり
画質の設定を上げて、まるで自分のステータスが上がったかのように発狂するキショオタってどないまっておりますねやw
わろてますやん
なんかさぁ、エミュの画質を貶して上から目線の超人になってみたり
画質の設定を上げて、まるで自分のステータスが上がったかのように発狂するキショオタってどないまっておりますねやw
2019/05/14(火) 18:00:02.34ID:UOVXxNR/0
Ryzen 5 2400Gやろな
749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 18:00:37.61ID:G+3bdT320 俺はもう現実的に快適動作する最安値のCPUでいいよ
というかこんなエミュ何年も起動させてないがww
適当な基準にしているだけというwww
というかこんなエミュ何年も起動させてないがww
適当な基準にしているだけというwww
750名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 18:01:37.80ID:G+3bdT320751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 18:05:06.13ID:G+3bdT320 3.6の4コア8スレッドか
ボッタクリコースだな
インテルならボッタコースだな
AMD安いな、印象的に半値だな
そういう道もあったのか、もう手遅れ
ボッタクリコースだな
インテルならボッタコースだな
AMD安いな、印象的に半値だな
そういう道もあったのか、もう手遅れ
2019/05/14(火) 18:18:20.70ID:UOVXxNR/0
Ryzen5 2400Gは
CPUはi3-8100程度
GPU性能はGT1030程度だから
その組み合わせかi5-8400って感じか?
ただRyzenのG付って言いたかっただけだから
まじめに考えたらまったく面白みがない…
CPUはi3-8100程度
GPU性能はGT1030程度だから
その組み合わせかi5-8400って感じか?
ただRyzenのG付って言いたかっただけだから
まじめに考えたらまったく面白みがない…
753名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 18:39:12.90ID:G+3bdT320 8100か8400ぐらいでまぁまぁそれより上はあんまりだよって感じだな
GT1030はピンとこないが適当に刺すか
4コア4スレか8スレか、了解したサンクス
GT1030はピンとこないが適当に刺すか
4コア4スレか8スレか、了解したサンクス
2019/05/14(火) 18:42:42.13ID:vXkRG1wQ0
>>746
今からならインテルのi9 9900kをテスト品の段階で上回ってしまったと思われる
おそらく7月から発売予定の、Zen2のi5相当の8コア/16スレッドの Ryzen 5 3600x $330 一択だな
てか一般人なら$179と言われてる無印3600の方でもまず不満はないはず
>>750
インテルでは9400Fくらいかな、他はみんな今は品不足で話にならないかな
どっちにしてもRyzen3000シリーズが出たらi9含めて現行インテルCPUはことごとく産廃化してしまうけど・・・
Ryzen初登場時のカービーレイク7000番どころじゃない性能差で
今後インテルは当分デスクトップ向けではRyzenに圧倒的に引き離されてしまうしかない運命
というわけでインテルは現状デスクトップ向けは二の次にして、当面モバイル向けを中心に展開していく予定
とうわけでインテルの化けの皮が剥がれ始めていて目下世界的にRyzenが売れまくっていて
数年前までとはうって変わって、もはや本場米国でもすでにこんな有様になってる
米アマゾン CPU売行ランキング
https://www.amazon.com/Best-Sellers-Computers-Accessories-Computer-CPU-Processors/zgbs/pc/229189
今からならインテルのi9 9900kをテスト品の段階で上回ってしまったと思われる
おそらく7月から発売予定の、Zen2のi5相当の8コア/16スレッドの Ryzen 5 3600x $330 一択だな
てか一般人なら$179と言われてる無印3600の方でもまず不満はないはず
>>750
インテルでは9400Fくらいかな、他はみんな今は品不足で話にならないかな
どっちにしてもRyzen3000シリーズが出たらi9含めて現行インテルCPUはことごとく産廃化してしまうけど・・・
Ryzen初登場時のカービーレイク7000番どころじゃない性能差で
今後インテルは当分デスクトップ向けではRyzenに圧倒的に引き離されてしまうしかない運命
というわけでインテルは現状デスクトップ向けは二の次にして、当面モバイル向けを中心に展開していく予定
とうわけでインテルの化けの皮が剥がれ始めていて目下世界的にRyzenが売れまくっていて
数年前までとはうって変わって、もはや本場米国でもすでにこんな有様になってる
米アマゾン CPU売行ランキング
https://www.amazon.com/Best-Sellers-Computers-Accessories-Computer-CPU-Processors/zgbs/pc/229189
2019/05/14(火) 18:52:25.40ID:0XmF5ef80
>>746
ギリギリっていうなら猶更、目下Ryzen3000シリーズの発売を前に
これでもかと値下がりしているRyzen2000シリーズ狙うべきだろう
てかインテルは今14nmのまま強引に多コア推し進めた反動で
ダイサイズの巨大化 → さらなる歩留まりの悪化 → 生産性の低下 → 生産コスト増大によるCPUの高価格化
と負の連鎖滋養胎で、何より同レベルのRyzenよりかなり割高になってしまっている
というわけでインテルのi5に相当するド真ん中のRyzen 5 2600を薦める
来月になればさらに価格下がるみたいだから、今が狙い目
グラボはGTX1060程度積んでりゃ、まず不満はないだろ
もっとも不可しかな滋養方だけど夏発売予定のnaviのRX3060ってのが
GTX1060と同等の性能でTDP75W(補助電なし)で129だか139ドルと言われてるからそれ待ってから考えてもいいんじやないか
仮にRX3060が期待外れだったとしても、GTXも対抗で値下げしてくるだろうし、
ギリギリっていうなら猶更、目下Ryzen3000シリーズの発売を前に
これでもかと値下がりしているRyzen2000シリーズ狙うべきだろう
てかインテルは今14nmのまま強引に多コア推し進めた反動で
ダイサイズの巨大化 → さらなる歩留まりの悪化 → 生産性の低下 → 生産コスト増大によるCPUの高価格化
と負の連鎖滋養胎で、何より同レベルのRyzenよりかなり割高になってしまっている
というわけでインテルのi5に相当するド真ん中のRyzen 5 2600を薦める
来月になればさらに価格下がるみたいだから、今が狙い目
グラボはGTX1060程度積んでりゃ、まず不満はないだろ
もっとも不可しかな滋養方だけど夏発売予定のnaviのRX3060ってのが
GTX1060と同等の性能でTDP75W(補助電なし)で129だか139ドルと言われてるからそれ待ってから考えてもいいんじやないか
仮にRX3060が期待外れだったとしても、GTXも対抗で値下げしてくるだろうし、
2019/05/14(火) 19:34:52.66ID:mOUZKMoL0
AMD自体は嫌いじゃない 信者が気持ち悪すぎるだけ
さっさと自作板に帰ってくれ
さっさと自作板に帰ってくれ
2019/05/14(火) 19:37:30.64ID:9RRkQqJZ0
無理にお題出して伸ばさなくても良いよ
自作はこちらへ
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1514277622/
自作はこちらへ
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1514277622/
2019/05/14(火) 19:57:15.52ID:bzb1h4gT0
まあi5の方がより確実だな
i3でもほぼ行けるはずだが重いのはやはり出てきちまう
i3でもほぼ行けるはずだが重いのはやはり出てきちまう
2019/05/14(火) 20:32:24.60ID:0Bvm0AOg0
ZEN2のシングル性能がIntelのドライバの最適化すら凌駕するレベルで大幅アップしてたら
俺もAMDに鞍替えするわ
俺もAMDに鞍替えするわ
2019/05/14(火) 20:44:59.24ID:a6d+lzkb0
>>742
どのように比較してそう判断したのかスクリーンショットを見せてほしい
どのように比較してそう判断したのかスクリーンショットを見せてほしい
2019/05/14(火) 20:56:18.08ID:mtNBhKnv0
やめたれw
2019/05/14(火) 22:14:04.73ID:UXtF5tdh0
>>742
俺もどのように比較してそう判断したのかスクリーンショットを見せてほしい
俺もどのように比較してそう判断したのかスクリーンショットを見せてほしい
2019/05/14(火) 23:15:48.56ID:PvSGjTI50
ほい
これがPCSX2のx2 (OpenGL)
http://get.secret.jp/pt/file/1557842788.jpg
こっちがPPSSPPの同じくx2
http://get.secret.jp/pt/file/1557842832.jpg
自分にはPPSSPPに比較してPCSX2の方がボケてるように見えるんだけどな・・・
もちろん描画負荷はPPSSPPの方が軽い
これがPCSX2のx2 (OpenGL)
http://get.secret.jp/pt/file/1557842788.jpg
こっちがPPSSPPの同じくx2
http://get.secret.jp/pt/file/1557842832.jpg
自分にはPPSSPPに比較してPCSX2の方がボケてるように見えるんだけどな・・・
もちろん描画負荷はPPSSPPの方が軽い
2019/05/14(火) 23:23:07.16ID:Ek4sO8Qj0
同じゲームで比較しないとか斬新
765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 23:57:59.98ID:G+3bdT320 やっぱりライゼンが人気なのか
マザー買っちまってもう手遅れアーメンw
ところでKFってGPU無効化らしいがその分OC耐性強いってマジかいな
KFのほうがいいじゃん!!
マザー買っちまってもう手遅れアーメンw
ところでKFってGPU無効化らしいがその分OC耐性強いってマジかいな
KFのほうがいいじゃん!!
2019/05/15(水) 00:19:36.47ID:ZqRiXg/30
ていうか、インテルのCPU14nmのまま多コア化を推し進めてきた結果
ダイサイズの巨大化とかもあって、とくに9900kとか爆熱CPU化しちゃってるから
同等のCPUなら内蔵GPU機能はOFFにしてる方が明らかに対発熱的には有利だと思われ
なのでそのぶんクロック上げやすいって話じゃないのかな
ダイサイズの巨大化とかもあって、とくに9900kとか爆熱CPU化しちゃってるから
同等のCPUなら内蔵GPU機能はOFFにしてる方が明らかに対発熱的には有利だと思われ
なのでそのぶんクロック上げやすいって話じゃないのかな
767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/15(水) 01:15:36.24ID:oyEB0fLZ0 なるほど、スマートな感じだね
そうかも、良い勘してる
そうかも、良い勘してる
2019/05/15(水) 02:51:59.00ID:sB6huEiL0
つかPCSXってなんか常にブラーかかってね?
インタレ解除がうまく出来てないせい?
インタレ解除がうまく出来てないせい?
2019/05/15(水) 03:12:59.86ID:nSULWteG0
若本規夫?
2019/05/15(水) 04:05:36.97ID:26aTPXL30
それ
ぶるあ
ぶるあ
2019/05/15(水) 08:00:15.16ID:1ofZy35/0
解像度の違いでアップの粗さが違う
PS2の方が当然綺麗
なので2Dでは結構差が出る
PS2の方が当然綺麗
なので2Dでは結構差が出る
2019/05/15(水) 11:13:37.21ID:y7DDKbAq0
フルスクリーン時のアスペクト比設定はいつ改善されるのか
2019/05/15(水) 11:36:12.89ID:vB/RUI0t0
それってモニターかグラボ側のスケーリーング設定が適応さてれいるんじゃないよね
2019/05/15(水) 11:41:25.19ID:Gc0tTbTb0
pcsx2は疑似フルスクリーンでないの?
2019/05/15(水) 11:43:05.77ID:Gc0tTbTb0
仮想フルスクリーンか
2019/05/15(水) 12:06:31.42ID:4lG8kSP30
そうだよ
2019/05/15(水) 12:22:22.40ID:y7DDKbAq0
NTSC 480iの幅設定がしたいんですよねー
2019/05/15(水) 16:50:26.60ID:gRmZ6WnT0
2019/05/15(水) 18:21:44.45ID:9hYY/byA0
http://obsrvfun.nusutto.jp/004-16-4037.html
このサイト様にも書かれてるようにShade-Boostってどのゲームでもちゃんと設定した方がいいんでしょうか?
このサイト様にも書かれてるようにShade-Boostってどのゲームでもちゃんと設定した方がいいんでしょうか?
2019/05/15(水) 20:42:46.49ID:KKrJIPzm0
北米版のチートコードを日本語版用にコンバートするツールってありますかね
2019/05/15(水) 20:46:08.99ID:Ql7dsmNI0
んー聞いたことないな
資金くらいならPCSX2CTとかで比較検索すりゃ
そのアドレスの数値の書き替えとかは出来ると思うけど
てかとりあえずそのコードで一度やってみたらいいんじゃね
もしかしたら同じアドレス用のコード使えるかもしれないし
資金くらいならPCSX2CTとかで比較検索すりゃ
そのアドレスの数値の書き替えとかは出来ると思うけど
てかとりあえずそのコードで一度やってみたらいいんじゃね
もしかしたら同じアドレス用のコード使えるかもしれないし
2019/05/15(水) 21:54:58.63ID:5G3VtyUQ0
両方持ってれば簡単に変換できるぞ
2019/05/15(水) 22:17:01.47ID:1YsZKzNd0
>>779
どーでもいいけど情報が2年ぐらい古いな
どーでもいいけど情報が2年ぐらい古いな
2019/05/16(木) 13:56:36.14ID:+CmTB5lf0
皆さん!実機を上回る高画質化で感動したゲームって何がある?
2019/05/16(木) 14:02:07.55ID:aRgaT8dE0
モンハン2やね
ギャルゲーとかは高画質化しても微妙だった
ギャルゲーとかは高画質化しても微妙だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- でも高市早苗がセックス外交したら逆転ホームランあるよな [695089791]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 【悲報】ファブル「━━━書かれた文面を読むだけの岸田と違って、高市は決断力や行動力があり、自分で責任を取れる。 [257926174]
- 【悲報】高市総理モノマネにとろサーモン久保田がブチギレ。「しょーもない。高市さんは頑張ろうとしてるやろ」😮 [518915984]
