プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/16(土) 23:54:08.62ID:VIDUi1V30
PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/

■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Game lists by title
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games

・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 http://ps2.vs.land.to/

■PCSX2 安定版 1.4.0
https://pcsx2.net/download/releases.html

■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php

■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master

■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&;
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840
2019/03/26(火) 14:19:22.90ID:lZP3LtLs0
>>319
自分の使ってるパットでは普通に左ではいを選べる
おそらく使ってるバージョンとの相性とかそういう類じゃ
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 17:02:18.11ID:PKfIx6Ln0
選べなかったタイミングでパッドのプラグインを開いて
test deviceを開いてみてちゃんと入力されてるか確認する(パッドの番号に注意)しか思いつかないな...
>>320もいけるといってるし
2019/03/26(火) 18:31:20.13ID:prUu7yba0
>>310
商品は生産者が想定した用途に使用することを前提に販売されたものであり
用途を偽って購入した場合詐欺罪に問うことが可能らしい
例えば、猫を愛玩用と偽って食用に購入したら詐欺罪になる
これは判例があるけどそんなことで訴える奴がいないから問題になってないだけ
2019/03/26(火) 20:01:22.86ID:KgFsIhf40
それでも訴えるのが訴訟大国アメリカである
おとり捜査なんでもありのアメリカでは年間5桁の単位で割れや児ポといったアングラな人間が逮捕されており
既に収容所のキャパはどこも限界を超え、劣悪な環境とも相まって社会問題と化している
2019/03/26(火) 21:18:35.48ID:u1M6piCf0
>>322
なんかよくわからんが、よくわからん法律があるんだな
2019/03/26(火) 21:22:52.98ID:0PNPefL60
ここじゃ俺がルールだ
2019/03/26(火) 22:05:00.26ID:BTTiSPR40
>>319
昔キーボード操作でやって特に問題なかったけどな
すぐにやめちゃったからクリア可能かは知らないけど


以下はサカつくのだけど、こういう他のゲームの設定って参考になるもんなのかな?
>サカつく板で教えてもらったんだが、カーソル右移動不可で選手交代やポジションエディット出来ない件の解決法。
>エミュ設定のEE/IOPでクランプモードを「全て」にすればおk。
>サカつくEU(pcsx2 0.9.9.4962)で動作確認済み。多分、5とかでもいけるはず。
2019/03/27(水) 00:35:06.04ID:QsDYjor20
PS4のコントローラで三國志10やってたら
数秒間だけ接続が切れて直前の入力を繰り返す症状が出だした。
ググったら同じ症状の人がいっぱいいるようだが
デバイスマネージャーのMicrosoft Device Association Root Enumerator←ない
サービスのDevice Association Service←ない
電源オプションのUSBセレクティブサスペンド設定を無効←効果ない
で手詰まり状態。どうすりゃいいんだか・・・
2019/03/27(水) 02:15:09.27ID:sF7Afbcv0
>>311
そういうのを詭弁って言うのな
Googleで公開されてるのと
BIOSのコピーを使うのは
同義じゃないからね

飲酒運転は違反にならん
だって店であんなに酒売ってるじゃないか
て言うのと同じ
2019/03/27(水) 03:03:12.48ID:tWtVOWes0
車で例えるなら、今日制限速度を1キロオーバーしたけど捕まらなかった
だから速度超過は犯罪じゃない
とかでは
2019/03/27(水) 04:26:37.75ID:HtGIKn0J0
例えとしては328の方が優秀だと思う
2019/03/27(水) 04:45:52.46ID:HsPVtGcN0
>>328
馬鹿なの?
biosが必要なエミュを使用するには絶対に自分でbiosをコピーする必要があるだろ
つまりエミュを使用するという事は絶対にbiosをコピーするという事だろうが
違法行為を犯さなければ使用できないアプリを堂々と公開出来るわけがないだろ
メーカーだって放置しないわ

一方で酒を飲むのは絶対に車を運転する前である必要があるのか?
酒を飲むという事は絶対に飲酒運転を犯すという事かよ
ちゃんとマナーを守って飲めば合法だろうが
頭悪いんだから無理して馬鹿みたいな例え出すなよ
2019/03/27(水) 05:10:22.80ID:tn7IRExy0
保守・修理のための一時的複製は認められている

壊れかかったスマホから新しいスマホにデータをコピーとか
録画したTV番組を故障しそうなHDDから正常なHDDにコピーとかは
著作権者の許諾を得ずとも一時的複製が行える
元になった方は削除しないといけないけど
2019/03/27(水) 05:16:42.32ID:Mz36U/SB0
真っ先に罵倒・煽りから入ってるあたり、
釣り目的か、よっぽど自信がないか、って所だな。
2019/03/27(水) 13:27:55.63ID:s1bgzXm+0
つかまらないかぎり違法だろうが合法であろうがどうでもいい
2019/03/28(木) 06:04:09.22ID:tKLD8zHI0
違法とか言っている情弱は任天堂とソニーがエミュを訴えて両社とも負けた事を知らないのかな?
BIOSの複製が違法だったら任天堂とソニーが黙ってるわけないよね
ついこの前エミュパラを潰したばかりだしさ
2019/03/28(木) 06:46:18.76ID:RQx3IrKn0
私的複製と改造は基本的に合法だからな
販売したり譲渡したりするとNGだが
あとオリジナルを保有していることも要件だったはず
2019/03/28(木) 07:02:56.97ID:jtOOUGCx0
動作の話だけでいいよ。
2019/03/28(木) 11:56:09.63ID:BW0tbqAt0
法律の話はチラシの裏にでも書いてろ
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 12:51:43.08ID:Krg5zxdf0
swapmagicだとps2dumper.elfを使った吸出し成功報告が幾つかあるみたいだけど、
PAR3.5でps2dumper.elfを使用した吸出し方というのはないのかな…
どこ探してもやり方が書いてない…
2019/03/28(木) 15:01:35.23ID:Fdjf5wR40
>>331
そのコピー先が問題なんだよ
実際の機械からのコピーなら私的複製
だから合法
インターネットから落としてくるのは違法ダウンロード
まぁ何が何でもお前の言うことには反発してやる君だから
こんな丁寧に説明しても意味なんだろうけど
自分に都合の良い事しか読めないもんね
2019/03/28(木) 15:03:19.73ID:Fdjf5wR40
まぁあなたのせいでこれ以上空気悪くなるのもなんだからもう俺はいなくなるわ
よかったなwお前か1番だぞ
2019/03/28(木) 16:21:22.45ID:xkzxWRMd0
PCSX2ウイイレプレイ動画の再生数100万www
お前らもつべにアップして金儲けしたらどうやwww

https://www.youtube.com/watch?v=ttEiqAGaf_Y
2019/03/28(木) 18:58:31.55ID:qjBagdJZ0
>>340
横で悪いけど
コピー元では
2019/03/28(木) 19:06:03.57ID:ideMAqHu0
すごいな海外版ウイイレ
PS2なのに2019年まである
2019/03/28(木) 20:12:06.72ID:He1uP/ZG0
>>344
嘘だろって思って調べたらマジか
一周回って新しいな
2019/03/28(木) 20:34:11.40ID:lL+UXcI70
ミストIII エグザイルをPCSX2でプレイしてみようと思ったのですが…
やはりちゃんと動作しないのでしょうか?
既出だったらすみません。
2019/03/28(木) 20:44:34.66ID:C4mHoqYU0
アーマードコアが楽しすぎる
2019/03/28(木) 22:40:41.44ID:dEWLvpN90
海外はスポーツゲー強いからな、特にサッカーは毎年出してもミリオン余裕のドル箱
2019/03/29(金) 00:06:35.56ID:ol1wZU750
>>340
誰が違法コピーの話をしているんだよ
俺は>>311からずっと「私的利用目的」のコピーの話をしてるだろ
話の流れも理解出来ないのか
やっぱり馬鹿だろお前
2019/03/29(金) 05:25:35.40ID:Z3auLqtR0
度々すみません。
PCSX2でミストIIIがちゃんとプレイできる方はいらっしゃいます?
色々設定を変えてもまったく効果が無いので…
動作確認サイト見ても載っていないので、プレイできるのかできないのか判断がつかなくて悩んでいます。
もし正常に動いている方がいましたらレクチャーして頂けると有難いです。
2019/03/29(金) 05:49:59.48ID:2LOTsfKf0
>>350
ミストV持ってないから試せないけど0.9.6を試してみるとかは?風雨来記は0.9.6じゃないと動かないから可能性あるかもよ
2019/03/29(金) 09:10:05.29ID:Z3auLqtR0
>>351
うおおお!!!
無事に0.9.6で正常に動作しました!!!
めっちゃ嬉しいです!有難う御座います!!!
2019/03/29(金) 10:46:01.32ID:znrn0VsA0
319です。返答遅くなってすまない

>>326のをヒントに色々いじってたら、スピードハックのところを3から2にしたら正常になった
最初のとこすぎたら元に戻しても今のところ問題ない。トリスティアはベスト版でした
>>320に321もレスありがとう。もうしばらくやってみます
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 17:07:56.63ID:gFDx570P0
pes2019マジだったw
ps2のくせにDLCとかあるん?
てゆうかps2で移植とか無理じゃね。別ゲーじゃね?
とりあえずダウウンロードしてみっかw
2019/03/30(土) 17:23:15.63ID:tFDVAxS40
>>354
恥ずかしいから違法するなら報告しないでこっそりやれ
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:05:57.73ID:gFDx570P0
>>355
と思ったけど単なるMODデータだったからやめた。プギャー
2019/03/30(土) 19:07:07.25ID:NIQNfyh20
報告しておく
スターオーシャン3DCで闘技場にてフリーズと多数の報告があるが
ボタン連打しないだけでフリーズしなくなる

60試合以上して一度もしなくなった
トライエースって他にもこんなのあった気がする
2019/03/30(土) 19:57:38.81ID:SK/wWf340
初代PSのSO2ndは実機でプレイしていた当初、
戦闘終了して画面が暗転してもフィールド画面に切り替わらないまま進まなくなるバグがたびたびあったけど
戦闘終了時にすぐメッセージを送らないで読み込み音がなったのを確認してから進めるようにしたら
その後は暗転したままとまることはなくなったからトライエースはそんな感じのものだと思っております
2019/03/30(土) 21:38:08.40ID:mK5vug+E0
PS1だけどヴァルキリープロファイル1もボタン連打するとフリーズ起こりやすいとかあったなぁ…
2019/03/30(土) 22:16:02.82ID:CERMTlFT0
SO3に闘技場なんてあったっけ? 記憶に無いわ
2019/03/31(日) 18:15:44.77ID:jKxu3K1u0
mecc配布終了今までありがとう
2019/04/02(火) 05:50:53.05ID:DPVduakk0
Jak 3 running at 60 FPS in DobieStation, looks perfect!
https://www.youtube.com/watch?v=AfRgAHgWv50&;feature=youtu.be
ダウンロード
https://ci.appveyor.com/project/PSI-Rockin/dobiestation
2019/04/02(火) 12:57:33.92ID:Fxw5i5cN0
A8 7600
DDR3-1600 8gb
RX570 8GB
でテイルズアビス等結構カクカク、使用率は全然なのに...
これって設定弄ったりするの前提なんですか?
2019/04/02(火) 15:14:23.50ID:aEJbZI8P0
>>363
cpuがボトルネックなんじゃない?
2019/04/02(火) 15:20:47.91ID:mhWOIBcT0
>>363
A8とかA10とかは流石に非力すぎる。PentiumGとかと同レベルだった筈。
SocketFM2はCPUのアップグレードが絶望的なので、全部一新してRyzenとか現行の奴にするか、
メモリを生かしたいならIntelプラットフォームにしてHaswellのCore-i7とかを探してくるしか無いかな
2019/04/02(火) 15:31:28.05ID:XEkGolVE0
A8 7600だとちょっとパワー不足だね
だいたいcore i5-2500以上のシングルスレッド性能があればPCSX2は充分だよ
2019/04/02(火) 16:31:52.80ID:+Jl2s+WS0
CPU:Core i5-2450M CPU @ 2.50GHz
RAM:8G
GPU:GeForce GT 540M 1GB
こんな7年前に買ったノートでも
内部解像度2xまでならたいていは問題なく使えてる
SSDなのも+影響大かも
2019/04/02(火) 16:39:14.28ID:Fxw5i5cN0
うーんCPUか...
使用率はCPUもGPUも10%くらいなんだけどなぁ
ディスクでやってるのも原因かもなんで色々試してみますわ
2019/04/02(火) 16:43:53.89ID:MxFr3ESU0
>>367
SSDは動作速度に全く関係無い

あとそのCPUはA8より遅いから>>363のPCよりfps出ないよ
2019/04/02(火) 18:44:25.08ID:rLBVCRNk0
なんでみんなそんな化石PCでエミュやりたがるんだろ
高スペックのほうがよっぽど楽に動くのに
2019/04/02(火) 18:45:46.69ID:yzx7HfvH0
PCSX2ってAMDのCPUに最適化されてないんじゃないの?
AシリーズはFXシリーズと違ってOCの余地も殆どないしCPU変えるしかなさそう
GPUの使用率が低いのはソフトウェアレンダリングで動かしてるか内部解像度低いからだと思う
エミュは基本的にCPU偏重だから
2019/04/02(火) 19:28:52.25ID:il6uGaBg0
AMDのCPUに最適化されてないんじゃなくてAMDのシングルスレッド性能が低いだけだろ
Ryzen以降なら60fps出ると思うよ
2019/04/03(水) 10:38:58.28ID:J5rDTYVi0
価格コム見たけどPCパーツ安いな!
特にメモリ...
2019/04/03(水) 13:34:09.68ID:KEfnCbo/0
>>365
さすがに今時Haswellは草
2019/04/03(水) 16:54:39.54ID:yhP7Yzir0
>>365
頑張ってbroadwell探してもhaswellと大して変わらんじゃん。DDR3メモリを生かすならって話だし。
2019/04/03(水) 16:55:19.27ID:yhP7Yzir0
>>365じゃないや、>>374だ...
2019/04/03(水) 16:57:48.05ID:nFqE7wSI0
i7 2600にGTX1060 6Gで特に不満無いです
2019/04/03(水) 18:50:01.23ID:/9OcH0aF0
>>375
本気でそう思い込んでるのか?
次のSkylake世代からアイドルの温度とかがくんと落ちてるの知らないの?
Skylakeでは室温=アイ゛トル温度みたいなところがあるくらい発熱性や省エネ性能が優秀

第一Haswell以前のやつはもうインテルのWin10の正式サポート外になってて
命令とかエミュレーションで無理矢理やってる感じになるから実際には同じ処理やっても性能もぜんぜん違ってくる
自分は頼まれても今さら爆熱Haswellとかお断りだわ

>>177
・・・・・・・
2019/04/03(水) 19:00:18.60ID:4mE66Dg60
このエミュなら4790で十分だな俺は。
ゲームによってはFHD環境、内部x6までしか60fps維持出来てないけど、
俺が遊んで来たゲームなら十分。
皆が駄目出しするラデオンrx480ですらね。
2019/04/03(水) 19:41:20.51ID:soREZPqu0
>>378
4790kと6700kの2台あるけど、大して使用感は変わらないわ
core tempでモニターしててもそんなに大きな差はないね
何使ってての話?
2019/04/03(水) 20:34:22.05ID:nFqE7wSI0
実際のところ大差がつくのって動画エンコぐらいな気がする
2019/04/03(水) 20:35:29.41ID:ekqR9xEK0
さすがに今さらHaswellとか選ぶくらいなら
偏見捨ててRayzenシリーズ選ぶ方が遥かにマシ、細君のマザーや周辺機器選べるし
何が悲しくて今さら蓮みたいな旧型のCPUわざわざ選択せにゃならんのだ
2019/04/03(水) 20:37:42.36ID:lIkavwVf0
Rayzenは2700XでもHaswellの4790kにゲームパフォーマンスじゃ惨敗だぞ
エミュやゲームメインならAMDは今でもダメダメ
2019/04/03(水) 20:44:24.41ID:nFqE7wSI0
haswellはリース落ちで安い中古が出回っているので
できるだけ安価にパワーを求めるなら選択肢としてはアリだと思う

てきとうなGPU追加すればPCSX2ぐらい余裕でしょ
2019/04/03(水) 22:02:19.81ID:yhP7Yzir0
中古のcore i5とM/Bで15k行かないくらいで買えるしね。取り合えずで使うには十分だよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 22:15:30.70ID:gwtbg+qk0
LGA775のQX9770でもpcsx2余裕があるんだが
今はメインは9900kだけど
2019/04/03(水) 22:17:21.62ID:/9OcH0aF0
それ以前にインテルのWin10の正式サポートからもう外れてしまってる現実直視しろと>Haswell

化石2600厨の次は「蓮で十分(キリッ」厨がはびこりそうなこりゃ
2019/04/03(水) 22:21:11.90ID:gQe/duyy0
>>387
Haswellはサポートされてますよ
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006105/processors.html
2019/04/03(水) 22:21:45.70ID:zij/wAt60
別にPCSX2が不満無く動けばなんでもいいんじゃね 
ここはそういうスレだろ
2019/04/03(水) 22:29:35.96ID:GwU8sXNY0
>>387
なにが悔しかったのかよくわからんけど、しつこいぞ?
スペックの話したいなら自作PC板いったら?
2019/04/03(水) 22:32:39.09ID:KM0h7M/60
Haswell世代のノートでコレ使ってるが、
3dゲーだときつくなるな。ジルオールくらいならいいけどミンサガだと時間経過で遅くなる
アトリエみたいなゲームならいいけど
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 22:46:20.35ID:EO1Rtvu30
Linux版があればLinuxでやる
2019/04/03(水) 23:30:00.33ID:YJxdsK/k0
>>390
やれやれ今度は蓮厨かよ
2019/04/03(水) 23:52:10.12ID:Y2Lf3kaC0
>>380
Skylakeは定格で使わないと真価を発揮しないからなw
OC耐性自体はHaswellより劣るからHaswell買ってるやつとかもいた
2019/04/04(木) 00:07:29.91ID:KZc5jZ/40
こんなとこで暴れて発狂してる蓮厨とか

Win7厨に、ゲフォ厨、そして蓮厨がこれからの三大老害となるのか

さすがにもう2600で十分では戦えなくなってきて今度はとうとう蓮へと移行したのか
普通に最新の6コアのi7にしとけばいい話だろうに、やれやれ
2019/04/04(木) 00:22:10.60ID:28sO2NGf0
>>395
半年後にお前はAMDの新型使いに同じ事言われる、と。
そんでお前はこう言う。
「i7で十分」
2019/04/04(木) 01:20:02.08ID:nlJzB87r0
先月末くらいの馬鹿が芸風変えただけだろ
2019/04/04(木) 04:04:20.49ID:2ho+GtYI0
コントローラーの設定をゲームごとに自動で変えられたりする?
2019/04/04(木) 07:14:28.49ID:CxiGMxuq0
>>398
PS2Lunch
2019/04/04(木) 11:00:29.66ID:bhQvsLTF0
Bad Request
2019/04/04(木) 13:07:18.45ID:YbW6PvyQ0
質問があります
PCSX2のウィンドウがフォーカスされてる状態だとCPU温度が上がり続け
120℃あたりで安全装置?が働いてPCが落ちてしまいます。

しかしフォーカスされていない状態だと70℃以下で落ちつく上に、
フォーカスありの時と表示・動作速度が変わらない(100%60fps)んです。
なぜなんでしょう?おま環?
プラグインやスピードハックの設定はどういじっても影響なしでした。

今は仕方なく、非フォーカス状態で
コントローラをバックグラウンド操作可にしてプレイ自体は出来てますが…

構成は win10、A10 6800K、メモリ8G です
2019/04/04(木) 13:12:28.63ID:BHlgYfOC0
>>399
ありがとう調べてみる
2019/04/04(木) 13:36:50.41ID:w3IzyY3N0
>しかしフォーカスされていない状態だと70℃以下で落ちつく上に、
ここでおかしいと思わないとこがやばい
2019/04/04(木) 14:09:23.62ID:TAVSwlXd0
>>401
ノートかデスクトップか知らないが排熱がまともにできてないんじゃね
静音モデルとしてファンレスのパーツで固めたPCも売ってるし
ファン自体はあってちゃんと動いていても埃たまってて排熱効果さっぱりだったりしてると
デスクトップ型でも負荷かけるとやばい高熱状態になるからな
2019/04/04(木) 15:02:16.93ID:HKHgYheA0
ここまで的外れなレスはめったに見ないなw
406401
垢版 |
2019/04/04(木) 15:05:26.95ID:YbW6PvyQ0
デスクトップで組んでて、この前バラして掃除したけど
温度に関しては数年前に組んだ当初と大して変わらないんで
(平時40℃、ゲーム時70℃)そこは正直どうでもいいんす
他で落ちたこともないので

フォーカスの有無で何が違うのか? 解決はできないのかもですが
皆さんのも温度が変わるのか、ぐらいは知りたいです
2019/04/04(木) 15:11:36.57ID:HKHgYheA0
有効になる入力装置がパッド以外(キーボードとかマウスとか?)にあって、
アクティブウインドウになるとそれらが常に入力返すからとかそんなのはないかね?
まあ、ふと思っただけだけど。
2019/04/04(木) 15:13:28.52ID:9IT7y4IY0
AMD信者はアホしかおらんのかw
2019/04/04(木) 15:23:00.79ID:rl0Jw25c0
E6600で2080Tiの俺高見の見物
2019/04/04(木) 15:23:02.31ID:AASRBAUE0
華氏で見てると思ったのに平時40だった
出してどうにかなるとも思えないけどPCの詳細な構成出してみれば?
自分の環境だと平時で20℃以下だからお前のPCがおかしい
2019/04/04(木) 15:42:40.39ID:G+71/rXh0
>>406
オラの場合音量ミキサーを出した状態だと何故かcpu利用率が10%ほど増える意味わかんねから放置してる
2019/04/04(木) 17:54:36.86ID:9aKCBmZl0
高橋尚子のマラソンしようよ
起動出来てるひといる?
2019/04/04(木) 18:51:20.12ID:mzGj0N6O0
>>409
2080Tiって時点で負け組な気もするがな
2019/04/04(木) 18:59:23.43ID:h5TzwS260
>>406
ちゃんとCPUクーラーが装着できていないんじゃないの?
サイドパネル開けた状態でCPUクーラーのヒートシンクを実際に触って確認した方がいいんじゃね

あとCPU温度などは室温がわからないと全く参考にならん
2019/04/04(木) 19:34:35.44ID:FMD8ZYeF0
ゲームもエミュも基本的にはフルスクリーン推奨だからウィンドウ時は何があっても知らんぞ状態だぞ
Macと違ってWindowsは様々なハード・構成に対応するためにおま環は付き物
2019/04/04(木) 20:00:26.07ID:5hyKiA4e0
んでフォーカスの有無で差が出る原因ってなんなの???
2019/04/04(木) 20:32:09.65ID:MXBfvqtz0
PCSX2にフルスクリーンモードは無い
2019/04/04(木) 20:33:28.42ID:rcsK/RSR0
ウィンドウ表示中のソフトを機能拡張したり監視したりする常駐ソフトでも動いてんじゃね
2019/04/04(木) 22:15:10.60ID:K2s3Q4bs0
フルスクリーンでエミュなんてやった事無いわ
15インチディスプレイでも使ってんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況