プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/16(土) 23:54:08.62ID:VIDUi1V30
PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/

■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Game lists by title
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games

・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 http://ps2.vs.land.to/

■PCSX2 安定版 1.4.0
https://pcsx2.net/download/releases.html

■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php

■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master

■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&;
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840
2019/03/14(木) 21:32:20.84ID:uI/qGi+Z0
<もしもし? あのー ネットからISO落としたんですけどー 修正版じゃなかったんでー 交換してくれますかぁ〜?
2019/03/14(木) 22:17:43.18ID:wIebsA5t0
>>164
エミュ用途は昔からIntel&GeForce
2019/03/14(木) 22:20:06.11ID:65WASZpQ0
>>164
そろそろDX12対応プラグイン出て欲しいよね。
俺RX480だけど8倍はカクつく事あるが6倍あればぬるぬるだし十分十分。
2019/03/15(金) 00:04:35.30ID:IvIccZ/h0
それをいうならVulkanだろ
2019/03/15(金) 00:08:32.89ID:n0Utlz8A0
>>163
十の位5はエントリークラスだぞ
値段見ても明らかやん
一体何を期待しているんだ
2019/03/15(金) 00:24:48.10ID:Oyi+GE480
いうても7年前のハイエンドである680よりは上やしnativeなら十分やろ?
2019/03/15(金) 00:43:36.58ID:X4Jx5mkJ0
8×とかでやってるじゃないかな
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 00:56:31.47ID:sUW72WJu0
さすがにFPS落ちたら真っ先に画質下げるだろうから違うんだと思う
試してみたいけど持ってないから無理だな
2019/03/15(金) 03:28:06.38ID:jZhxKjyh0
>>158
Anisotropic Filtering を Offに
Mipmapping を Offに
Accurate Date を Offに
Blending Unit Accuracy を Noneに

Enable HW Hacks→Advanced Settings and Hacksで
Skipdraw Range を 5、5 に
175158
垢版 |
2019/03/15(金) 05:21:37.43ID:IfzWAx8c0
>>174
ありがとうございます かなり軽くなりました
これでプレイできそうです
2019/03/15(金) 12:01:25.96ID:cyvOWWFL0
>>170
みんゴル4以外はx4までならGTX1050tiで充分だよアホ
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 12:53:55.19ID:EEpyFuD20
エミュは
AMDでRADEONでLinux
に決まっとるやろ
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:25:49.45ID:tAXz6uze0
無知なんだけどモンスターファーム3の円盤石再生って出来るん?
2019/03/15(金) 15:33:27.66ID:sPRMKTxf0
AMD使ってるやつなんて通ぶってるマイナー志向のアホだけだろ
2019/03/15(金) 16:11:57.38ID:/bH1yFxa0
>>176
昔はGTX660で十分言われてたもんな
2019/03/15(金) 17:21:41.71ID:w7xMaqE70
>>179
ゲフォから抜けられないガキの時代は俺にもあった。
2019/03/15(金) 21:22:36.80ID:QvvIzchE0
1万5千で買えて1060並で最新ゲーム2つもついてきたらそらAMDに変えるよ
2019/03/15(金) 23:04:17.08ID:o7nUpzLm0
ロープロ無くない?
2019/03/16(土) 02:22:58.81ID:snr0GbnL0
>>182
これなんのこと?
2019/03/16(土) 10:32:19.66ID:xJtXz2Dj0
AMD信者の妄想
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 12:25:05.20ID:J1XNWT2k0
AMDのキャンペーンのことだっけ
そこに欲しいゲームとかがあるならそっちを買うのがいいと思うぞ
2019/03/16(土) 12:33:11.96ID:MU5H6+WT0
RX570とRX580が2本、RX590が3本ゲーム貰える
NVも似たようなことやってるやん
2019/03/16(土) 14:21:58.24ID:jD1vMrpp0
>>184
570買うとバイオハザード2とデビルメクライの最新版が貰えるキャンペーン。
2019/03/16(土) 16:05:24.26ID:M5olgBYm0
>>187
コスパの比較なのにその指摘は的外れ
2019/03/16(土) 16:28:16.05ID:MU5H6+WT0
いや、どっちもやってるのに知らんのかてことを言いたかっただけ
2019/03/16(土) 16:35:31.90ID:M5olgBYm0
そうかすまんな
2019/03/16(土) 16:53:47.51ID:bwmWa52r0
便利なエミュ達のせいでステートセーブが無いPCゲームは一切できない体になってしまったw
2019/03/16(土) 18:31:09.94ID:auPDQ+Rn0
持ってないんで検証できないんですが
後期の三國無双など実機だと処理落ちやステルスが多発したソフトは
エミュだと改善され快適に動いたりするんでしょうか?
2019/03/16(土) 20:11:43.01ID:ndbdZbd70
オーディンスフィアは劇的に改善された
特に「処理落ちの女王」の異名を持つオデット戦でまったく処理落ちしなかったのは衝撃だった
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 21:57:37.17ID:J1XNWT2k0
実機で処理落ちするような奴はスピードハックのEE(左側のバー)をあげると処理落ちが改善された気がする。
CPUパワーがいるけど
2019/03/16(土) 21:59:11.73ID:DBF6pmEq0
実機で処理落ちしてたゲームはいまのところ処理落ちしてない
2019/03/16(土) 23:03:34.89ID:4NC4upDq0
忍道を処理落ちなしで遊べるのは本当にいいわ
一番試してみたかった匠はマップロードでCTDしてどうにもならなかったけど
2019/03/17(日) 02:38:31.48ID:MWnLedYk0
>>165
ヤフオクで修正版たまに出てるから
それで買った
2019/03/17(日) 04:55:18.16ID:Az0SRUqr0
>>196
地球防衛軍も?
2019/03/17(日) 05:28:26.16ID:Y+C8z1Lq0
EDFは処理落ちしてなんぼみたいなイメージは確かにあるな……
ただもう4.1Steamで買ってくればええやんってなる
2019/03/17(日) 13:41:12.64ID:0nUteuZ90
ANUBISの荒野乱戦はどんな感じなん
前試してみたらそれ以前にデブのザコのビームでめっちゃ処理落ちして先進めなかったんだけど
2019/03/17(日) 13:49:41.08ID:AYZetw1Z0
デブのザコw
マミーヘッドか

メモリリークの事なら0.9.8で荒野乱戦は進めた
Softwareでフレームスキップありだけどな
2019/03/17(日) 18:55:50.70ID:cGE8YUSY0
最新版で特に何もなく出来たよ
ハードウェアレンダリングでもOK
2019/03/17(日) 22:26:57.45ID:x6yWrULr0
処理落ちはCPUパワーで解決できるだろうけど
ステルス発生を抑えるのは無理そう
2019/03/18(月) 14:31:42.62ID:e4Vl5Gt50
>>192
すごいわかる
あと要所要所で倍速で動かしたり
2019/03/18(月) 20:13:38.30ID:BXAtPjEJ0
5分ぐらい会話が続くRPGは無理だね
2019/03/18(月) 22:12:04.87ID:UW27H/180
ポリゴン欠けをステルスって言うのか
一般的な用語なのコレ?
2019/03/19(火) 00:59:29.44ID:7SNSfMtR0
キャラが多過ぎて一定数以上のキャラが表示されない事を言うんじゃないの?>ステルス
有名なのは無双シリーズのステルス兵とか
一般的かは分からないけど「無双 ステルス」でググってみれば結構使われてるぞ
2019/03/19(火) 09:31:01.44ID:qHyZT8Tj0
>>208
エミュでやれば敵が見えず難易度アップ!
物足りない人にオススメ!
ってかw
2019/03/19(火) 09:32:54.50ID:9tuEV6bL0
検索した上でそういう理解にいたったのかねキミ
2019/03/19(火) 10:31:12.28ID:SbZFF14M0
スペック 省スペースPC i5-3470 メモリ4GB GT710だけど、
さすがにこれだとハードウェアレンダリングは無理だった
解像度2倍にしただけで処理落ちが発生してしまう
ソフトウェアレンダリングだとほぼ何の問題もないんだが
GT1030でも入れれ解像度上げても快適になるんだろうか…
2019/03/19(火) 11:04:01.11ID:OFE1oKRq0
>便利なエミュ達のせいでステートセーブが無いPCゲームは一切できない
>あと要所要所で倍速で動かしたり

ほんこれ
まあできるかぎり初周くらいは真面目にやるけどさ
2019/03/19(火) 12:06:41.04ID:55+d+Ong0
でも初回から次回はどこでズルするか考えながらやってる
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 12:42:06.43ID:EMKXazgA0
>>211
悪いことは言わないからもう5千円出して1050ti買ってくれ
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 12:47:34.11ID:b1ZOqxbw0
CPUの性能もじゃないの
2019/03/19(火) 13:05:34.69ID:daw52kh00
CPU性能は充分だけど 
省スペースケースなんて何の為に買うのか全く理解できない
まだノートの方が理にかなってる
PCケースは大は小を兼ねるもんだろ
2019/03/19(火) 13:16:15.00ID:SbZFF14M0
>>214
分かったそれ買うわ
211のPCはDELLの3010SFっていうモデルで、もともと会社の業務用だったから省スペースにしたらしい
それをおさがりで貰っただけだから贅沢は言えない
ゲーム用に使うって言ったら知り合いがGT710をくれたんだけどPS2では使い物になってない状況
ちなみにPS1とかサターンは全く問題なく動くのよね
う〜〜んPS2だけのために1万5000円のグラボか・・・
ていうか一番の悩みはメモリスロットがパーツの下に埋もれてて増設できない事なんだが
2019/03/19(火) 13:54:22.60ID:ma7ECFg10
GTX1050tiつけたら電源容量不足しそう
2019/03/19(火) 13:55:24.76ID:rKFT35B00
>>217
取付スペースと電源的に大丈夫なんか?
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 14:14:06.76ID:EMKXazgA0
710の性能は6世代あたりのintel HDと同じくらいしかないんじゃなかったっけ
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 14:18:03.50ID:EMKXazgA0
電源はやばいかもしれないけど
1050tiはロープロあるしスペース的にはいけるんじゃないのか
2019/03/19(火) 14:27:23.10ID:rKFT35B00
ハイトは大丈夫だろうけど、カードの長さ的に怪しくない?

ケースもキューブとかミニタワーとかに替えられるならビデオカードの選択肢が俄然増えるんだけど、
置き場所的にホイホイ勧められるものじゃ無いよね
2019/03/19(火) 15:10:48.06ID:SbZFF14M0
ああそうか、電力の事を全く考えてなかったわ
俺のPCならGT1030まではそのままでもイケたっていう証言を得ているので、
やっぱりそれにしてやれる所までで我慢するわ
別にsteamとかで最新のゲームがやりたいっていう願望はゼロだしね
みなさんアドバイスありがとう
にしてもディスクを入れ替えることなくパチスロゲームがやりまくれて最高だ
2019/03/19(火) 15:17:02.88ID:8Zc4sPrc0
その辺の世代のマザボだとUEFIの関係で現行のグラボは認識しない危険性もあるからな
2019/03/19(火) 18:52:27.17ID:/8QMz75Z0
ところでDobieStationって今どのくらい進展してるの?
2019/03/19(火) 18:58:48.00ID:QCRRnpZy0
ドスパラが中古の3010SFFに新品1050ti突っ込んでリノベーションPC()言って売ってるから動くんじゃね
ただ、サイドパネルに穴が空いていないからVGAの冷却に不安が残る

俺は同じケース使っている990SFF持ってるけど
ドライバーレスで簡単に光学ドライブとHDDユニット外せるからメモリ増設も余裕だと思うよ

ロープロファイルなら中古でGTX750tiも選択肢に入れておくといいかもしれない
2019/03/19(火) 19:22:55.27ID:SbZFF14M0
>ドライバーレスで簡単に光学ドライブとHDDユニット外せるからメモリ増設も余裕だと思うよ

211だけどおっしゃる通り、 たしかにディスクドライブとHDDの下にメモリスロットが埋もれている・・・
手作業で外せるならやってみようかな・・・
2+2で4GBになってるから4+4で8GBにしたいのよね
スロットが2つしかないのも悲しいところだが
2019/03/19(火) 19:31:34.74ID:SbZFF14M0
ていうかdellの3010ってビシネス用にかなり出回ったモデルらしいから
それを会社から引き取って再設計して売ってる業者もいると思うよ
CPUもそんなに悪くないしね
2019/03/19(火) 21:05:09.03ID:QCRRnpZy0
>>227
DELLのサイトにマザーボード取り出すところまで親切丁寧に書いてあるマニュアルがあるから探すといい

しばらく弄っていないのであいまいだが
光学ドライブはケーブル抜いて上に持ち上げるだけ
HDDユニットはケーブル抜いて電源近くにあるプラスチックのロックレバーをスライドさせると上に持ち上がるかと
2019/03/19(火) 21:25:34.75ID:SbZFF14M0
>>229
親切すぎるありがとう
メモリ4GBだと、Win10の64bitでchrome開きつつエミュやってるだけでも
使用率が軽く50%超えたりするからうんざりなんだよ
さらに777タウンもやってたいんだ俺は
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 21:47:16.69ID:29walKjI0
ゲームやっててスタートボタン押すと画面終了してしまう・・・
パッド変えても、設定リセットしても同じ挙動になるんだが解決法わかる方教えてクレメンス
2019/03/19(火) 22:08:18.13ID:EFU29U2k0
>>231
バージョン変えてみ。
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 22:21:24.64ID:29walKjI0
>>232
バージョン古いの使ってもアカンかった
普通にOSのコンパネでパッド設定時のウィンドウもスタートボタン押すと終了するからOSでの設定の問題?
どうすりゃ直るんだ・・
2019/03/19(火) 22:26:17.42ID:mC2wpIeK0
コントローラーのドライバ再インストール
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 22:49:24.20ID:29walKjI0
>>234
デバイスマネージャーでゲームコントローラーのドライバ見当たらないんだが・・・
2019/03/19(火) 22:57:58.25ID:7P18Yuwa0
スタートにESCを割り当てたjoytokeyが起動してるのに気づいてないとか
2019/03/19(火) 23:08:30.58ID:w8WLzoe+0
ドライバなしで動いとんのかい
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:27:49.11ID:29walKjI0
そもそもPCSX2のコントローラーのプラグイン設定で
ボタン設定でstartの設定でスタートボタン押すと、PCcontrolの割り当てが勝手にEscになってるな・・・
2019/03/19(火) 23:30:06.88ID:mC2wpIeK0
お前どうやってPCでコントローラー使ってんだよ
2019/03/19(火) 23:32:22.38ID:IkTq3Fbj0
Steamあたりが乗っ取ってんじゃね?
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:34:04.19ID:29walKjI0
>>239
どうやってと言われても、USBポートにコントローラぶっ刺しただけで使えちゃったから今までそのまま使ってたけど・・・
いざPCSX2で使い始めたらこんなんになっただけで
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:35:22.90ID:29walKjI0
>>240
あー、steamは前まで遊んでたわ
2019/03/19(火) 23:35:28.55ID:rKFT35B00
>>235
デバイスマネージャーならヒューマンインターフェースデバイスの下にぶらさがってない?>コントローラー
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 23:43:13.29ID:29walKjI0
>>243
あったわ、HID準拠ゲームコントローラーとUSB入力デバイスってのがパッドに紐づけされてるっぽい
2019/03/20(水) 00:33:00.98ID:IQPW+LnN0
紐づけってどういうこと?
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 00:38:19.05ID:hN8vPU4l0
>>245
ゲームパッドのプロパティ見るとデバイスの機能の欄に上の2つが羅列されてる
2019/03/20(水) 02:10:59.38ID:y6v0r2MV0
話かみ合ってないよ

デバイスマネージャーで話をしているのに
デバイスマネージャーではなく
コントロールパネルのデバイスとプリンター見ているもの
2019/03/20(水) 02:24:20.50ID:y6v0r2MV0
デバイスマネージャーの
サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーには項目が無くても
ヒューマンインタフェースデバイスにHID準拠ゲームコントローラーがある

>>246
デバイスとプリンターでゲームパッドを右クリックからのプロパティを開いてる
2019/03/20(水) 02:30:10.80ID:y6v0r2MV0
まあそんなことはどうでもいい

解決方法は
Steamの設定

コントローラ

デスクトップ設定
(設定サポートを有効化しろと出てきた場合は
一般のコントローラ設定を開いて有効化してから開く)

あとは見ればわかる
2019/03/20(水) 02:38:45.48ID:w+KQX9Uy0
蒸気で活性化する
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 07:49:17.65ID:hN8vPU4l0
>>249
おはよう
やってみたら無事解決した。めちゃくちゃ不便で困ってたから助かった
ウルトラ感謝!
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 15:13:05.83ID:nIyf5wwt0
steamで遊んでないならそれを終了するのが早そうな気もしてた
2019/03/21(木) 07:24:53.78ID:BfHm2xoo0
俺もそう思う

>>251
Steamを終了すればコントローラーも影響がないはずだけど立ち上げたままだったの?
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 07:29:36.81ID:a7LHJmKe0
>>253
いや?
立ち上げてなくてもデスクトップ操作有効になってたで?
2019/03/21(木) 08:28:26.99ID:jPL+2jNX0
起動することなく動くプログラムを持っとんのかい
2019/03/21(木) 09:25:12.99ID:7BVUTfKs0
バックグラウンドとかサービスとかは無いの?
2019/03/21(木) 10:06:27.52ID:lur+Io8z0
OS起動時にランチャーも起動設定にしているんじゃ
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 12:49:41.12ID:2vvm+R+a0
steamはインストールするとデフォでスタートアップ時に一緒に起動するようになってるからタスクバー見てみるとよさそう
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 20:48:49.02ID:a7LHJmKe0
なるほどなー、なんにしても助かった
ありがとな
2019/03/21(木) 21:35:47.83ID:keZW4Ok20
なるほどなーじゃねえよアホ
やっぱりSTEAM起動してたんだろうが死ね
2019/03/21(木) 21:46:21.39ID:L3xOm1vy0
2019/03/21(木) 21:55:57.38ID:91/0DClc0
pcsx2をGT1030で動かしてる人がいたらお聞きしたい
解像度どのくらいまでイケる?
2019/03/21(木) 22:20:01.43ID:ffZcdyD40
E8400+9600GTで内部解像度x3でFF12完動確認
2019/03/21(木) 22:28:42.18ID:+p1XlPjG0
いや死ぬほどの事ではないだろ
逆にお前はガソリン被って火つけられて地獄の苦しみの中焼け死ぬのがお似合いだと思うけどな
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 22:47:37.00ID:a7LHJmKe0
>>260
なにが気に入らなくてキレられてんのかわからんが、無知なもんですまんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況