フォントメーカーのフォント紹介欄に
・Pr6/Pr6N 収録漢字 14663字
なんて、あったのでこれはスゴイと購入意欲がわいてきたが
ATOK等で変換候補に出せる漢字は八千字程度だという現実の
前に購入を断念した。

JIS第一、二水準漢字 6300 字程度で日常の意思疎通は出来るし、
人が読めない難読漢字を使って手紙を書いても相手に迷惑。

Nの付いていないフォント=JIS90字形(一点しんにょうの辻、等)
N付フォント=JIS2004字形(二点しんにょうの辻、等)