ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
ATOK.com
http://www.atok.com/
無料試用版
http://www.atok.com/try/
JustSystems ATOK総合スレ Part98
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1538235464/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
探検
JustSystems ATOK総合スレ Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/14(木) 17:49:14.90
2019/02/24(日) 21:35:07.04
>>166
ありがとう。160やってみたんだけど、今ん所この設定だと
前みたいに出て来なくなったのであんまり問題ないみたい
省入力で「複数文節からなる候補」まで表示する機能とやらを俺は求めてないらしい
ありがとう。160やってみたんだけど、今ん所この設定だと
前みたいに出て来なくなったのであんまり問題ないみたい
省入力で「複数文節からなる候補」まで表示する機能とやらを俺は求めてないらしい
2019/02/24(日) 21:43:42.32
バージョン情報を見たらATOK for 一太郎2019 とあって"Limited"の表記無いんだがLimitedよりランクが下ということ?
バージョン:31.2.5
バージョン:31.2.5
2019/02/24(日) 21:46:03.59
2019版でウリにしてた「たかすぎしんさくのしん」で 高杉晋作の「晋」
に変換するのに、複数文節からなる候補うんぬんのチェックが必要だとわざわざ書いてあるから、
もしかしたらそれで内部設定が変わったのかも
>>178 ウチもWin版2019リミテッドだけどバージョン情報にリミテッドって表記はないよ。数字は一緒
に変換するのに、複数文節からなる候補うんぬんのチェックが必要だとわざわざ書いてあるから、
もしかしたらそれで内部設定が変わったのかも
>>178 ウチもWin版2019リミテッドだけどバージョン情報にリミテッドって表記はないよ。数字は一緒
2019/02/24(日) 23:10:47.33
自動車やスニーカーなどの場合は"Limited"というと貴重で格上な印象だけれども
ソフトウェアの場合だと機能限定版てことで格下の印象
余計な話してすみません
このレスはスルーして下さいw
ソフトウェアの場合だと機能限定版てことで格下の印象
余計な話してすみません
このレスはスルーして下さいw
2019/02/24(日) 23:27:48.83
そのネタ何度目っていう
2019/02/24(日) 23:36:21.39
Limitedと付いてるほうが格上に見える人が居るとは驚いたわ
2019/02/24(日) 23:38:59.00
2019/02/24(日) 23:50:47.06
「リミテッド エディション」は「限定版」
「限定」という言葉がどこにかかっているか。
販売数が限定されていないことを考えれば、機能が限定されているということになるわな。
「限定」という言葉がどこにかかっているか。
販売数が限定されていないことを考えれば、機能が限定されているということになるわな。
2019/02/24(日) 23:52:21.97
"限定生産版"と"機能限定版"
の違い。真逆
の違い。真逆
2019/02/24(日) 23:59:55.06
特別限定仕様
2019/02/25(月) 00:23:38.58
日本語のレトリックのようである意味面白いんで、本家の英語はどうなんだと軽く調べてみたが
"limited edition"だけがどうも特別で、プラスの意味らしい
単に"limited"といった場合はほぼほぼマイナスの意味で、そういう意味じゃ公式に
"Atok limited"であって"Atok limited edition"と書いてないのは正確に表現してるようだ
"limited edition"だけがどうも特別で、プラスの意味らしい
単に"limited"といった場合はほぼほぼマイナスの意味で、そういう意味じゃ公式に
"Atok limited"であって"Atok limited edition"と書いてないのは正確に表現してるようだ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 00:59:12.01 Limitedなんて使うからいけない
早い話がモンキーモデルでしょうに
早い話がモンキーモデルでしょうに
2019/02/25(月) 01:06:16.20
Express = 急行
Limited Express = 特急
Limitedのほうが上位やな
Limited Express = 特急
Limitedのほうが上位やな
190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 05:10:51.64 >>177
解決したようなので蛇足だが、
単語登録すると優先的に候補に出てくるから、
俺は顔文字など通常の文中で出てきて欲しくないものを単語登録するとき
語頭に"@"を付けておく。
例えば、"@ぷん"で (`ヘ´) が出る(笑うな、こらっ!)
解決したようなので蛇足だが、
単語登録すると優先的に候補に出てくるから、
俺は顔文字など通常の文中で出てきて欲しくないものを単語登録するとき
語頭に"@"を付けておく。
例えば、"@ぷん"で (`ヘ´) が出る(笑うな、こらっ!)
2019/02/25(月) 08:48:04.76
>>176
郵便番号辞書は数年間更されるが、駅名変換辞書は1年間
Ver. 郵便番号 駅名
2015 2017年11月版(終) 2016年1月版(終) → 配信停止
2016 2018年11月版(終) 2017年1月版(終)
2017 2018年11月版(続) 2017年8月版(終)
2018 2018年11月版(続) 2018年8月版(終)
2019 2018年11月版(続) 2019年2月版(続)
郵便番号辞書は数年間更されるが、駅名変換辞書は1年間
Ver. 郵便番号 駅名
2015 2017年11月版(終) 2016年1月版(終) → 配信停止
2016 2018年11月版(終) 2017年1月版(終)
2017 2018年11月版(続) 2017年8月版(終)
2018 2018年11月版(続) 2018年8月版(終)
2019 2018年11月版(続) 2019年2月版(続)
2019/02/25(月) 08:55:25.61
誤:郵便番号辞書は数年間更されるが、駅名変換辞書は1年間
正:郵便番号辞書は数年間更新されるが、駅名変換辞書は1年間
正:郵便番号辞書は数年間更新されるが、駅名変換辞書は1年間
2019/02/25(月) 11:35:31.04
2019/02/25(月) 17:13:26.37
駅名変換辞書は駅名に含まれるケをヶにしていて信用ならない。ツをッにしている駅もいくつかあったはず。
2019/02/25(月) 18:23:43.43
>>194
# ジョルダン株式会社の「乗換案内」に収録されている駅名データをベースにした、駅名変換辞書です。
# 正確な駅名入力を助け、うろ覚えの駅名を最初の数文字入力するだけで表示する省入力データを利用できます。
正確ではないということなんだ ベースのジョルダンが原因? 辞書作成のジャストが原因?
# ジョルダン株式会社の「乗換案内」に収録されている駅名データをベースにした、駅名変換辞書です。
# 正確な駅名入力を助け、うろ覚えの駅名を最初の数文字入力するだけで表示する省入力データを利用できます。
正確ではないということなんだ ベースのジョルダンが原因? 辞書作成のジャストが原因?
2019/02/25(月) 18:33:20.91
>>195
ジョルダンが原因。指摘しても直す気なし。
ジョルダンが原因。指摘しても直す気なし。
2019/02/25(月) 18:34:53.28
ATOKで利用可能にしたのはジャスト
データの変更はしていない
問題あるならジョルダン
データの変更はしていない
問題あるならジョルダン
2019/02/25(月) 21:17:26.23
別の駅名辞書入れれば解決
次の方どうぞ
次の方どうぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 05:15:33.38 >>198
ATOKスレでそれ言う?
ATOKスレでそれ言う?
2019/02/26(火) 07:49:17.29
Macスレで見た
ATOK 2017 for Mac はJUSTオンラインアップデートで完全64bit化
→ATOK本体、ATOKインストーラは最初から64bit
関連ツールがアップデートで64bit化
プレミアム版の辞書インストーラ、広辞苑第六版(*1) for Macインストーラは32bit
→macOS Mojaveの次期バージョン(2019/9発売?)からは32bitアプリ動作不可(参考 iOSは既にiOS 11から)
ダウンロード形式なら対応可能だが、媒体(USBメモリ、CD-ROM)は媒体交換要
(*1)ハイブリッド版(1枚にWin/Macデータ格納) => macOS Sierraで読めない(HFSサポート終了)
ATOK 2017 for Mac はJUSTオンラインアップデートで完全64bit化
→ATOK本体、ATOKインストーラは最初から64bit
関連ツールがアップデートで64bit化
プレミアム版の辞書インストーラ、広辞苑第六版(*1) for Macインストーラは32bit
→macOS Mojaveの次期バージョン(2019/9発売?)からは32bitアプリ動作不可(参考 iOSは既にiOS 11から)
ダウンロード形式なら対応可能だが、媒体(USBメモリ、CD-ROM)は媒体交換要
(*1)ハイブリッド版(1枚にWin/Macデータ格納) => macOS Sierraで読めない(HFSサポート終了)
201名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 08:56:09.88 Mac は自前でIMEを持ってないのかな?
2019/02/26(火) 09:12:47.47
>>201
Macは標準装備あるよ(日本語入力プログラム:Japanese Input Method、以前は "ことえり")
Winも標準装備で Microsoft IMEがある
→Win/Mac共 ATOK、Google日本語入力 あり
Macは標準装備あるよ(日本語入力プログラム:Japanese Input Method、以前は "ことえり")
Winも標準装備で Microsoft IMEがある
→Win/Mac共 ATOK、Google日本語入力 あり
2019/02/26(火) 09:15:14.26
ことえり
日本語入力プログラム
iPhoneの変換は結構賢い
同じかは知らない
日本語入力プログラム
iPhoneの変換は結構賢い
同じかは知らない
2019/02/26(火) 11:09:05.46
同じかどうかは知らないが
Mac 日本語入力プログラムはiOSの日本語エンジンと同様にMeCabをベースに開発
Mac 日本語入力プログラムはiOSの日本語エンジンと同様にMeCabをベースに開発
2019/02/26(火) 11:18:12.65
>>200
Macの32bitアプリ開発者は大変だね!
Win 10は32bitアプリも動作する
ATOK関係ちょっと調べてみた
Win 10 x64 タスクマネージャ バックグランド
ATOK Sync、ATOKイミクルは32bitだった
Macの32bitアプリ開発者は大変だね!
Win 10は32bitアプリも動作する
ATOK関係ちょっと調べてみた
Win 10 x64 タスクマネージャ バックグランド
ATOK Sync、ATOKイミクルは32bitだった
2019/02/26(火) 16:44:42.38
207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 19:53:35.01 206は、二日前に俺に絡んできた奴だ。
何の情報提供も出来ず、
大声を上げるだけの可哀想な子
何の情報提供も出来ず、
大声を上げるだけの可哀想な子
2019/02/26(火) 20:44:45.08
( ´_ゝ`)
2019/02/26(火) 21:43:45.03
207は何日も前に俺に絡んできた幼稚園児だな
確信した
確信した
210名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 23:11:19.902019/02/26(火) 23:16:43.28
( ´,_ゝ`)
212名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 04:20:28.84213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 06:31:43.18214名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 10:24:06.83 (´◉◞౪◟◉)
2019/02/27(水) 13:38:05.53
まだ論破された馬鹿が暴れてるのか
2019/02/27(水) 16:57:53.06
入力中に上書きモードになってしまって、元に戻す方法がわからなかった
使っているソフトを一度終了してまた立ち上げれば直った
ワンタッチで直す方法を調べる方法を教えて下さい
直す方法自体はそのうち忘れそうなので
使っているソフトを一度終了してまた立ち上げれば直った
ワンタッチで直す方法を調べる方法を教えて下さい
直す方法自体はそのうち忘れそうなので
2019/02/27(水) 17:23:59.91
Insertキー
2019/02/27(水) 20:39:20.55
意図的に使った記憶がここ20年はないから今後ももう一生上書きモードなくても困らなそう
今がどっちのモードかわかりづらいのも一因かな
ワープロの頃は入力カーソルの■のサイズが変わって見た目でわかった気がする
今がどっちのモードかわかりづらいのも一因かな
ワープロの頃は入力カーソルの■のサイズが変わって見た目でわかった気がする
219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 21:49:43.102019/02/27(水) 22:14:39.81
ちょっと質問させてください。
一太郎2019とATOKをインストールしたら、今までは通知領域にアイコンが表示されていたのに、表示されなくなりました
ATOKのプロパティ、入力変換タブ、入力補助、特殊、テキストサービスの詳細設定で使用しないに設定
再起動して、ATOKのプロパティで入力変換タブ、表示、ATOKの状態を言語バーで表示するのチェックを外す。
前まではこれでATOKの言語バーが表示されて、それをトレイに格納するを選べば通知領域に表示出来たんですが、ATOKの言語バーそのものが出て来ません。
誰か解決方法知ってる方がいたら、教えてください。
お願いします。
一太郎2019とATOKをインストールしたら、今までは通知領域にアイコンが表示されていたのに、表示されなくなりました
ATOKのプロパティ、入力変換タブ、入力補助、特殊、テキストサービスの詳細設定で使用しないに設定
再起動して、ATOKのプロパティで入力変換タブ、表示、ATOKの状態を言語バーで表示するのチェックを外す。
前まではこれでATOKの言語バーが表示されて、それをトレイに格納するを選べば通知領域に表示出来たんですが、ATOKの言語バーそのものが出て来ません。
誰か解決方法知ってる方がいたら、教えてください。
お願いします。
2019/02/27(水) 22:22:19.67
2019/02/27(水) 23:08:11.85
>>219
それ、IMEの仕事じゃなくてアプリケーションのやることじゃ?
それ、IMEの仕事じゃなくてアプリケーションのやることじゃ?
2019/02/27(水) 23:12:13.18
>>221
フロート表示するには、すでにチェック入っています。
フロート表示するには、すでにチェック入っています。
2019/02/27(水) 23:32:42.93
225名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 23:54:58.82226220
2019/02/28(木) 01:54:19.24 色々と教えて貰ったのを試しましたが、どうしてもパレットが出て来ませんでした。
なので一太郎2018のそちらのATOKをインストールしたら、普通に出来ましたので、暫くはそちらを使ってみます。
幸い、そろそろPCを買い換えようかと検討中だったので、新しいPCを購入したら、2019をインストールして試してみます。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
なので一太郎2018のそちらのATOKをインストールしたら、普通に出来ましたので、暫くはそちらを使ってみます。
幸い、そろそろPCを買い換えようかと検討中だったので、新しいPCを購入したら、2019をインストールして試してみます。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
2019/02/28(木) 02:07:13.86
ふむ😥
ATOKでテキストサービス使用しないの設定中
→(推測変換)確定履歴のクリア不可
不味いので、テキストサービス使用するに設定変更し
確定履歴のクリアおk
テキストサービス使用しないに戻しておk
しらなんだ
→(推測変換)確定履歴のクリア不可
不味いので、テキストサービス使用するに設定変更し
確定履歴のクリアおk
テキストサービス使用しないに戻しておk
しらなんだ
229 【大吉】
2019/03/01(金) 13:06:19.55 確定履歴って、省入力データに入っている語句ですか?
それなら直接画面から消せるけど
おみくじ
!omikuji
それなら直接画面から消せるけど
おみくじ
!omikuji
230 【ぴょん吉】
2019/03/01(金) 13:38:03.06 「April 2018 Update」の縦書きフォント問題を回避するパッチ、「一太郎2019」向けに公開
[縦組時の約物をフォント優先で表示する]オプションを追加
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1172196.html
[縦組時の約物をフォント優先で表示する]オプションを追加
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1172196.html
231 【だん吉】
2019/03/01(金) 16:42:28.95 ほんとだ
↓
ジャストシステム サポート情報
@JS_CS_tw
2018年12月28日
【サポート情報:#一太郎 2018 #ATOK Windows】
F4キーの変換で、日本語の意味から英語の入力が可能です
・おおみそか と入れてF4→New Year's Eve
・はつひので と入れてF4→the first sunrise of the year
※別の表現がある場合、更にF4を押すと候補を表示できます→the sunrise on New Year's Day
↓
ジャストシステム サポート情報
@JS_CS_tw
2018年12月28日
【サポート情報:#一太郎 2018 #ATOK Windows】
F4キーの変換で、日本語の意味から英語の入力が可能です
・おおみそか と入れてF4→New Year's Eve
・はつひので と入れてF4→the first sunrise of the year
※別の表現がある場合、更にF4を押すと候補を表示できます→the sunrise on New Year's Day
2019/03/01(金) 18:24:18.88
2019/03/01(金) 18:39:55.91
例:
省入力
"じ" と入力すると候補に "時間" が表示
推測変換
以前に誤って "じかん" を "字間" と変換してしまった場合
学習させようと "時間" を何度も変換しても候補に "字間" が "時間" の上位に表示
省入力
"じ" と入力すると候補に "時間" が表示
推測変換
以前に誤って "じかん" を "字間" と変換してしまった場合
学習させようと "時間" を何度も変換しても候補に "字間" が "時間" の上位に表示
234名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 23:04:38.51 エディタで、入力画面を白だと眼が疲れるので薄い灰色に設定して
いるけど、ATOKには文字の背景を透明にする機能がないみたい。
久しぶりに色設定を変更して気づいた。
秀丸なら、「トゥルーインライン入力」で、色抜き、黒一色になる。
例:大宮市《合併「さいたま市」》と注釈も黒になるから便利そうですが、
MS-IME 同様にアンダーラインが入るのが気に入らないので使っていない。
ATOKにも背景透明の機能を付けて欲しい。
いるけど、ATOKには文字の背景を透明にする機能がないみたい。
久しぶりに色設定を変更して気づいた。
秀丸なら、「トゥルーインライン入力」で、色抜き、黒一色になる。
例:大宮市《合併「さいたま市」》と注釈も黒になるから便利そうですが、
MS-IME 同様にアンダーラインが入るのが気に入らないので使っていない。
ATOKにも背景透明の機能を付けて欲しい。
2019/03/01(金) 23:06:24.46
236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 23:14:03.40 >>235
無視な
無視な
237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 23:32:29.86 キーカスタマイズや色設定を触っていて、
「他のスタイルから取り込む」という項目が
有るので、てっきり二台のPCの設定を同期
させることが出来ると思ったら、同一PC内だけでした。
残念
「他のスタイルから取り込む」という項目が
有るので、てっきり二台のPCの設定を同期
させることが出来ると思ったら、同一PC内だけでした。
残念
2019/03/01(金) 23:50:19.27
>>237
Passport版買え
Passport版買え
2019/03/02(土) 00:42:39.66
>入力中に上書きモードになってしまって、元に戻す方法がわからなかった
>>217-219
>Insertキー
ありがとうございました
外付けの小さいキーボードでINSキーの表示が小さくて気がつきませんでした。
>>217-219
>Insertキー
ありがとうございました
外付けの小さいキーボードでINSキーの表示が小さくて気がつきませんでした。
240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 07:28:57.32 >>231
それ新しい機能ってわけじゃないけどな
それ新しい機能ってわけじゃないけどな
241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 08:25:31.83242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 10:20:45.042019/03/02(土) 10:45:16.03
いや、ここATOKスレだし。普通にATOKの機能だよ。パスポート版もリミテッド版も昔の買い取り版も一緒。どのバージョンからかははっきりはわからないが、けっこう前のバージョンからある機能。
2019/03/02(土) 11:28:16.16
>>242-243
ATOK Sync アドバンス(ATOK 2011〜)
・ユーザー辞書や確定履歴の同期
・お気に入り文書のアップロード・ダウンロード
・ATOKプロパティ(環境設定)のアップロード・ダウンロード[Windowsのみ]
ATOK Sync(ATOK14 〜 ATOK 2010) ※同一バージョンでのみ可能
・ユーザー辞書の同期
・お気に入り文書のアップロード・ダウンロード
ATOK Sync アドバンス(ATOK 2011〜)
・ユーザー辞書や確定履歴の同期
・お気に入り文書のアップロード・ダウンロード
・ATOKプロパティ(環境設定)のアップロード・ダウンロード[Windowsのみ]
ATOK Sync(ATOK14 〜 ATOK 2010) ※同一バージョンでのみ可能
・ユーザー辞書の同期
・お気に入り文書のアップロード・ダウンロード
2019/03/02(土) 11:51:52.35
ATOK Sync アドバンス、ATOK Sync は1年間のみサポート
→現在はATOK 2019のみサポート
ATOK Sync AP(Passport用のATOK Sync アドバンス)
→現在はATOK 2019のみサポート
ATOK Sync AP(Passport用のATOK Sync アドバンス)
246名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 12:02:53.40 >>243
では、試してみます
では、試してみます
2019/03/02(土) 17:20:50.13
>>237からの話の流れがわからんw
2019/03/02(土) 23:09:00.02
日本人の日本人による日本人のためのATOK でお願いしやす
249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 20:16:06.56 設定の同期について調べていたら、突然お隣のモニタが昇天。6、7年使ったかも。
新品モニタが届くのは来週の予定。以前はUSBメモリなどで移していたが、
いまはLAN経由で送信出来る時代。ADSL環境下でも10メガ/秒で転送出来る。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ipmsg/
新品モニタが届くのは来週の予定。以前はUSBメモリなどで移していたが、
いまはLAN経由で送信出来る時代。ADSL環境下でも10メガ/秒で転送出来る。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ipmsg/
2019/03/04(月) 07:49:08.64
別にソフト使わなくてもファイル共有すればいいだけでは
251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 12:56:31.42 ええな
252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 14:19:12.12 私事 を ずっと「わたぐしごと」と読んでいたのに、変換しない
しじ →私事
で出た。
メールで「私事で恐縮ですが…」と書こうとしても変換しないので気づいた。
しじ →私事
で出た。
メールで「私事で恐縮ですが…」と書こうとしても変換しないので気づいた。
2019/03/04(月) 14:49:34.70
わた「ぐ」しって何だよw
2019/03/04(月) 16:00:56.88
どっかの訛りかな
255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 17:12:15.82 おかしいなあ、変換しないなあ、というときは、
単漢字で出すなり、どこかでそれを書いてあるのを見つけてくるなりして、
文字列を選択してからATOKの[再変換]機能で読みを見てみると良いよ。
辞典を引いてみるのも良いけどね。
単漢字で出すなり、どこかでそれを書いてあるのを見つけてくるなりして、
文字列を選択してからATOKの[再変換]機能で読みを見てみると良いよ。
辞典を引いてみるのも良いけどね。
2019/03/04(月) 17:18:10.41
おらが いながでは わたぐしと よむねん(要出典:どこ?)
もしかして:わたがし
もしかして:わたがし
2019/03/04(月) 18:27:25.78
私事
読み方:しじ、わたくしごと
但し [しじ] だと "指示" "支持" と間違えてしまう可能性もあるので
会話などで使う場合は [わたくしごと] と発音する方がより親切
読み方:しじ、わたくしごと
但し [しじ] だと "指示" "支持" と間違えてしまう可能性もあるので
会話などで使う場合は [わたくしごと] と発音する方がより親切
258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 18:33:07.98 ディープラーニングなんでしょ?
わたぐしごと 位 変換しろよ
わたぐしごと 位 変換しろよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 18:38:34.442019/03/04(月) 18:38:39.18
なまりは地域設定で何とか出来たりせんのかしら?
確か県単位で設定できるよね
確か県単位で設定できるよね
2019/03/04(月) 18:55:47.34
>>255
再変換に対応していないアプリケーションでは実行できません
再変換に対応していないアプリケーションでは実行できません
262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 19:57:37.31 >>261
ああ、そうですね。できるところに持って行ってからやってください。
ああ、そうですね。できるところに持って行ってからやってください。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 20:01:55.37 日常その人の中で間違って定着した言葉は意外と多いのでは?
下のオルトキーも然り。自分はずっと アルトキーと呼んでいた。
係長がオルトキーですよ…といって初めて知った。
↓
Altキーって「アルトキー」ですか?「オルトキー」ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127154337
下のオルトキーも然り。自分はずっと アルトキーと呼んでいた。
係長がオルトキーですよ…といって初めて知った。
↓
Altキーって「アルトキー」ですか?「オルトキー」ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127154337
2019/03/04(月) 20:09:34.38
ESCキーはイーエスシーキー?エスケープキー?
2019/03/04(月) 20:27:53.39
えると きぃ
2019/03/04(月) 20:28:54.16
いぃえすしぃ きぃ
2019/03/04(月) 23:09:02.28
方言辞書ってもうないの?常用してるんだが
268名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 23:44:55.34 常用しているならそれをそのまま流用すれば良い
2019/03/05(火) 00:49:24.94
escape
270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 03:59:51.13271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 08:02:19.042019/03/05(火) 11:02:15.04
>>270
おまえは何を言っているんだ?
おまえは何を言っているんだ?
273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 15:26:53.232019/03/05(火) 16:50:51.68
じでんしゃ(←なぜか変換できない)
2019/03/05(火) 16:56:47.36
ずっと「覚書」を「かくしょ」だと思っていて、つい最近ATOK様のおかげで正しい読みを知った
2019/03/05(火) 16:57:17.17
俺のは
自転車 <<「じてんしゃ」の誤り>>
と出るんだけど
ATOK2017
じでんsの時点で推測候補が出て指摘入る
自転車 <<「じてんしゃ」の誤り>>
と出るんだけど
ATOK2017
じでんsの時点で推測候補が出て指摘入る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★3 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】フジ『ザ・ノンフィクション』大晦日4時間特番のMCにお笑い芸人… 望まぬ“ネタ化”にファン不安視 [冬月記者★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂中★2 [194819832]
- フィフィ「高市早苗首相のスパイ防止法に反対する人たちってマジなんなの」 [256556981]
- 高市首相「ウクライナと共にある」 [633746646]
- 【悲報】トランプ、高市早苗にブチギレ💢「中国を挑発するなって何回言ったら分かるんだ!!💢」 [339035499]
- 【超絶悲報】木原官房長官「高市さんとトランプ大統領の会談内容について、お答えは差し控える」おやびん🥺 [519511584]
- 【高市悲報】コラボ仁藤さん、売春の非処罰化を嘆願。「買う側だけを罰する社会へ」🤔? [518915984]
