Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542622687/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part347
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548665602/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540857897/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/08(金) 01:35:17.45ID:pGX80k270
2019/04/06(土) 16:35:25.37ID:XMamng7s0
>>637
Element Hiding Helper代替、というかABP+Element Hiding Helperに近い。
本格的に隠蔽・ブロック。
uBlock Origin(右クリックメニューから"要素をブロック"。要素フィルターの選択・編集可能)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/
お手軽
ffCK Overlays(右クリックメニューから"Fuck it"で非表示。設定を保持しないっぽい)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ffck-overlays/
・ショートカット対応スクリーンショットアドオン
Nimbus Screen Capture: Screenshot, Edit, Annotate
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/user/11816702/
幾つかのショートカットを設定できる(option下部)
https://i.imgur.com/ag63umH.png
Element Hiding Helper代替、というかABP+Element Hiding Helperに近い。
本格的に隠蔽・ブロック。
uBlock Origin(右クリックメニューから"要素をブロック"。要素フィルターの選択・編集可能)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/
お手軽
ffCK Overlays(右クリックメニューから"Fuck it"で非表示。設定を保持しないっぽい)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ffck-overlays/
・ショートカット対応スクリーンショットアドオン
Nimbus Screen Capture: Screenshot, Edit, Annotate
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/user/11816702/
幾つかのショートカットを設定できる(option下部)
https://i.imgur.com/ag63umH.png
2019/04/06(土) 19:23:09.67ID:JHiH5qbu0
妥協点を見つけるのも心と頭皮の為だぞハゲ
2019/04/06(土) 21:26:41.54ID:SSguf7RH0
検索バーの高さってどうやって変更するんですか?
searchbar-textboxとかsearch-containerとかで高さ指定しても変わらなくて・・
searchbar-textboxとかsearch-containerとかで高さ指定しても変わらなくて・・
642637
2019/04/06(土) 22:42:19.75ID:9m8jAfcH02019/04/06(土) 23:00:23.38ID:be1AHDRV0
2019/04/06(土) 23:50:49.24ID:SSguf7RH0
>>643
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/04/07(日) 11:03:11.89ID:lZ3STG6C0
66.0.2 (32 ビット)使ってるんだけど起動中に
さらにショトカクリックしたときに多重起動しなくなるアドオンとか
about:configの設定とかありますか?
さらにショトカクリックしたときに多重起動しなくなるアドオンとか
about:configの設定とかありますか?
2019/04/07(日) 13:11:49.44ID:e2N9oLC/0
Linuxのディストリを色々試していると、firefoxのアップデートの進捗状況に差が出る
そうすると、辿ってきた不具合が再現してて、やっぱりと思うことがあるね
おま環なんて煽られるけど、再現するんだよね
そうすると、辿ってきた不具合が再現してて、やっぱりと思うことがあるね
おま環なんて煽られるけど、再現するんだよね
2019/04/07(日) 14:41:21.13ID:w0ejlGn20
>>646
おまえの日記やポエムを書くところじゃねーぞ
おまえの日記やポエムを書くところじゃねーぞ
2019/04/07(日) 15:17:47.95ID:w+qhQDaE0
ちゃんと季語を入れないと
2019/04/07(日) 15:18:19.58ID:B2VocXm50
>>645
ないんじゃないかな
ないんじゃないかな
2019/04/07(日) 15:46:04.82ID:EBekxnHJ0
2019/04/07(日) 23:40:42.86ID:oJhRxlH50
firefox56から66.0.2へ移行しました
プロファイルは新しく作り直して56のプロファイルからkey3.db、key4.db、logins.jsonを66.0.2のプロファイルに入れたのですが、パスワードが反映されません
どうすればよいでしょうか?
プロファイルは新しく作り直して56のプロファイルからkey3.db、key4.db、logins.jsonを66.0.2のプロファイルに入れたのですが、パスワードが反映されません
どうすればよいでしょうか?
2019/04/08(月) 00:04:32.28ID:so3G4ZsW0
Firefox56だとkey4.dbはまだ使われていなかったはず
一度key3.db、key4.db、logins.jsonを削除して、改めてkey3.db、logins.jsonの2つをコピペ、
Firefoxを立ち上げるとkey3.dbから暗号キーが移行されkey4.dbが作成される
それ以降はkey4.db、logins.jsonが必要(key3.dbは用済み)
一度key3.db、key4.db、logins.jsonを削除して、改めてkey3.db、logins.jsonの2つをコピペ、
Firefoxを立ち上げるとkey3.dbから暗号キーが移行されkey4.dbが作成される
それ以降はkey4.db、logins.jsonが必要(key3.dbは用済み)
2019/04/08(月) 00:23:59.51ID:tlGDZsJi0
2019/04/08(月) 01:36:37.55ID:/zgidv5b0
お気に入りに入れるときに★マーク押すと以前はフォルダー選んで完了ってとこ推してた気がするんだが
なぜか★押すと一旦ほかのブックマークという場所に保存され再度★を押して保存場所選択することになるんだが・・・
新しい仕様?
なぜか★押すと一旦ほかのブックマークという場所に保存され再度★を押して保存場所選択することになるんだが・・・
新しい仕様?
2019/04/08(月) 01:48:29.08ID:kStgJ4wP0
browser.bookmarks.editDialog.showForNewBookmarks trueに戻しておけ
そしてスターパネルの最下部のチェックボックスを二度といじるな
そしてスターパネルの最下部のチェックボックスを二度といじるな
656名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 09:32:11.47ID:a6y3llNC02019/04/08(月) 09:45:30.09ID:Vx1CqHzI0
>>654 フォルダを選んでブックマークするなら↓便利。
Bookmark Tab Here
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bookmark-tab-here/
Bookmark Tab Here
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bookmark-tab-here/
2019/04/08(月) 09:50:12.93ID:ScoiZVpB0
>>654
星を押したときに出る画面の「追加時にエディターを表示する」のチェックが外れてるからだよ
星を押したときに出る画面の「追加時にエディターを表示する」のチェックが外れてるからだよ
2019/04/08(月) 10:02:49.59ID:Cub+4aWA0
2019/04/08(月) 14:00:39.73ID:P5Sy7UEn0
チェックボックスのUIエレメント指定してcssで表示丸ごと消せば誤爆もなくなるぞ
2019/04/08(月) 17:26:05.71ID:xlAMOVgb0
Mozillaって、「他のブックマーク」がデフォルトなのに疑問抱かないのかね。
Default Bookmark Folder無しでfirefoxは使えない。
Default Bookmark Folder無しでfirefoxは使えない。
2019/04/08(月) 17:42:12.66ID:shOBSOTO0
>>661
どうせあとでフォルダ分けするから俺は助かってるけどなあ
どうせあとでフォルダ分けするから俺は助かってるけどなあ
2019/04/08(月) 18:23:27.97ID:P7XHuDiH0
>>661
疑問も何も検討済みの上の話に決まってるでしょ
一時的に保存するデフォがその他なのは俺は凄く使いやすい
自分以外もそう思ってる人圧倒的多数だからこそそうなってるわけでしょ
異論があるならbugzillaなりredditに書いてみればいい
疑問も何も検討済みの上の話に決まってるでしょ
一時的に保存するデフォがその他なのは俺は凄く使いやすい
自分以外もそう思ってる人圧倒的多数だからこそそうなってるわけでしょ
異論があるならbugzillaなりredditに書いてみればいい
2019/04/08(月) 21:10:53.89ID:QZzNb7Z+0
>>584
について教えてください。よろしくお願いします。
について教えてください。よろしくお願いします。
2019/04/08(月) 21:50:07.86ID:P1XNz82k0
>>664
それだけの情報では誰も分からないと思うよ
それだけの情報では誰も分からないと思うよ
2019/04/09(火) 11:24:11.53ID:YQbggnUQ0
どうせ多段くんでしょ
2019/04/09(火) 17:11:45.29ID:Y9j1/eLL0
>>661
元々未整理のブックマーク(UNFILED_BOOKMARKS)だから妥当では?
元々未整理のブックマーク(UNFILED_BOOKMARKS)だから妥当では?
2019/04/09(火) 18:58:15.91ID:BbNb9HOm0
つい最近最新版Firefoxでダウンロードした上部バーに表示されていたコンテンツが
2019/04/09(火) 19:09:36.97ID:6QRwhbJP0
2窓立ち上げの片方にタブに集める以外で
ツリー型タブとブックマーク両立出来る妥協案なんかないかな
ツリー型タブとブックマーク両立出来る妥協案なんかないかな
2019/04/09(火) 19:19:26.43ID:mh4fPa210
2窓したいアドオン両方が作者同じとかでシナジーがあれば可能かもしれないけど
それ以外だと別窓とかポップアップくらいしか方法ないんじゃない
それ以外だと別窓とかポップアップくらいしか方法ないんじゃない
2019/04/10(水) 08:55:00.74ID:I4FKQBEj0
>>669-670
これだな。Piro氏純正だし。
メインウィンドウにタブを集約
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/aggregate-tabs-to-main-window/
これだな。Piro氏純正だし。
メインウィンドウにタブを集約
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/aggregate-tabs-to-main-window/
672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 19:26:52.48ID:S98skPHp0 それ以外でって書いてるわな
2019/04/10(水) 21:39:00.55ID:8NZAf1zf0
起動時に終了に時間かかりすぎなんじゃよ
2019/04/10(水) 21:41:19.22ID:/YICfCUA0
久々にアップデートしたら画像のダウンロード先をドメインごとに記憶できなくなってて
クソ不便なんだがどうにかできませんかね?
あとシングルウィンドウモードもしんだみたい・・・
バージョンは64です
クソ不便なんだがどうにかできませんかね?
あとシングルウィンドウモードもしんだみたい・・・
バージョンは64です
2019/04/10(水) 21:57:46.66ID:6wo6hWyM0
2019/04/11(木) 05:47:20.16ID:DY9oJv/P0
ディベロッパーエディションはメモリ消費が減りますか?
2019/04/11(木) 07:49:15.89ID:ZcsiBuNj0
Mozilla Firefox Developer Edition Aurora
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1443528121/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1443528121/
2019/04/11(木) 10:06:52.63ID:DY9oJv/P0
終了するとしょっちゅうブックマークが消えるわこの糞ブラウザ
2019/04/11(木) 10:57:45.95ID:DY9oJv/P0
ブックマークが正常にインポートできない 途中で終わる
2019/04/11(木) 12:42:32.32ID:DY9oJv/P0
起動終了がやたらおせぇ
2019/04/11(木) 17:32:05.78ID:DY9oJv/P0
普通に終了しただけでクラッシュレポータが起動するなんだこれ
2019/04/11(木) 17:45:04.93ID:U4OgwvS60
いいからアドオンとuserChrome切ってから出直せ
2019/04/11(木) 18:29:43.62ID:Mh6SppbL0
いいからabout:profilesでまっさらプロファイル作ってから出直せ
2019/04/11(木) 18:35:28.32ID:eWg3sJqI0
>>681,
チョン
チョン
2019/04/12(金) 02:10:26.35ID:TB6jiEGS0
64bit版で66.0.2から.3にアップデートしたら起動時にマスターパスワード聞いてくるようになっちゃったんですが...
他にそんな人います?
他にそんな人います?
2019/04/12(金) 02:51:26.86ID:Wzbcq1AQ0
おじいちゃん、さっき自分で設定してたでしょ
2019/04/12(金) 03:35:57.36ID:TB6jiEGS0
え!どっかにそんな設定ありましたっけ?
2019/04/12(金) 08:16:10.64ID:isikn8DV0
オプションの「プライバシーとセキュリティ」にあるじゃん
2019/04/12(金) 09:39:27.89ID:TB6jiEGS0
>>688
起動時にマスターパスワードを聞いてくる設定なんてないけど?
起動時にマスターパスワードを聞いてくる設定なんてないけど?
2019/04/12(金) 09:47:46.48ID:KAJfDzZx0
フィッシングウイルスだろ
2019/04/12(金) 11:28:09.33ID:X5wcpUo20
>>685
だよな!
俺のは今66.0.2だけど昨日はFx起動時にマスターパスワード聞いてこなかったのに
今日になってさっきPC起動してFxも起動させたらいの一番でマスターパスワードど聞いてきた!
何でなんだと思いつつ66.0.3にアプデしようとしてたところ
なんなんだこれ??
今まではIDかパス欄にカーソル移動させないと聞いてこなかったのに。
だよな!
俺のは今66.0.2だけど昨日はFx起動時にマスターパスワード聞いてこなかったのに
今日になってさっきPC起動してFxも起動させたらいの一番でマスターパスワードど聞いてきた!
何でなんだと思いつつ66.0.3にアプデしようとしてたところ
なんなんだこれ??
今まではIDかパス欄にカーソル移動させないと聞いてこなかったのに。
2019/04/12(金) 11:38:50.70ID:HfNtTcB10
Syncじゃね?
2019/04/12(金) 12:05:26.27ID:X5wcpUo20
Syncってバックアップ&同期みたいなやつでしょ?使ってないよ
2019/04/12(金) 14:51:15.40ID:Exo49aQR0
あんなもん即無効化が常識だろ
2019/04/12(金) 16:04:21.37ID:TB6jiEGS0
685だけど、自分もsyncは使ってない
アンインストールしてprofileとレジストリと
諸々削除してインスコし直してみたけど変わらない
マジでなんだこれ
アンインストールしてprofileとレジストリと
諸々削除してインスコし直してみたけど変わらない
マジでなんだこれ
2019/04/12(金) 16:10:24.21ID:8Yu/WZio0
2019/04/12(金) 16:44:45.37ID:Kyxi6cgd0
すべてのタブをブックマークで、別名のフォルダ名で作成することはできないんですか?
同じフォルダ名だと他のブラウザにインポートするときに問題が出る
同じフォルダ名だと他のブラウザにインポートするときに問題が出る
698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 18:15:08.98ID:WhrLJO/M0 Disconnectというアドオンでブロックすることと
本体の設定でトラッキングをブロックするのは
おなじ事ですか?
本体の設定でトラッキングをブロックするのは
おなじ事ですか?
2019/04/12(金) 18:29:48.62ID:Kyxi6cgd0
クラッシュレポータから何が問題を起こしているのか特定できますか?
アドオン関係だけでも知りたい
アドオン関係だけでも知りたい
2019/04/12(金) 19:28:26.80ID:Kyxi6cgd0
firefoxのブクマのインポータってまともに機能しない
2019/04/12(金) 22:26:42.69ID:Lf4iDS/o0
誰がインポやねん
2019/04/12(金) 22:53:22.25ID:Wzbcq1AQ0
2019/04/12(金) 22:56:14.78ID:Wzbcq1AQ0
2019/04/13(土) 04:22:48.31ID:iY/H+Puo0
>>702
なんの新着チェック?どこにその新着チェックする設定有るの?
なんの新着チェック?どこにその新着チェックする設定有るの?
2019/04/13(土) 05:21:53.72ID:SGG2Pf3H0
>>703
AbortMessage: ###!!! ABORT: file resource://gre/modules/PlacesUtils.jsm, line 1870
AdapterDeviceID: 0x1c81
AdapterDriverVersion: 25.21.14.1771
AdapterSubsysID: 2772107d
AdapterVendorID: 0x10de
こういうメッセージですね
おそらくアドオン関係でしょうか
AbortMessage: ###!!! ABORT: file resource://gre/modules/PlacesUtils.jsm, line 1870
AdapterDeviceID: 0x1c81
AdapterDriverVersion: 25.21.14.1771
AdapterSubsysID: 2772107d
AdapterVendorID: 0x10de
こういうメッセージですね
おそらくアドオン関係でしょうか
2019/04/13(土) 05:40:59.32ID:SGG2Pf3H0
すべてのタブをブクマするとき別名のフォルダ名を割り振るようにできないですか?
2019/04/13(土) 08:12:05.04ID:s+V0Ck5/0
文字入力ぐらいしろや
2019/04/13(土) 10:24:01.82ID:KeMxKl710
変わりの拡張機能探すのに英語だらけだし、心折れて
まだ58なんだけど、みんなどうやって変わりの探したの?
有名所はすぐにあるけど、他の見つからなくて
まだ58なんだけど、みんなどうやって変わりの探したの?
有名所はすぐにあるけど、他の見つからなくて
2019/04/13(土) 10:47:31.56ID:lxc5kXvf0
拡張の説明なんて中学レベルの文法+日本語でもカタカナ語そのままの単語ばかりの簡単な英語が殆どだから、読む努力するのが一番早い。
2019/04/13(土) 11:01:45.26ID:++hVN1eD0
2019/04/13(土) 11:15:44.26ID:KeMxKl710
>>710
なるほど、これも非常に見つけにくいが
ジャンル分けと少しの日本語解説されてるだけ、公式サイトで探すよりは見つけやすいって感じですね。
アドオン20個ぐらい入れてるので、やはり長時間かかりそうだがしょうがない。
最近58だと弾かれることが多くて限界が・・・。
最新にすると真っ白なアドオンがとても悲しい
なるほど、これも非常に見つけにくいが
ジャンル分けと少しの日本語解説されてるだけ、公式サイトで探すよりは見つけやすいって感じですね。
アドオン20個ぐらい入れてるので、やはり長時間かかりそうだがしょうがない。
最近58だと弾かれることが多くて限界が・・・。
最新にすると真っ白なアドオンがとても悲しい
2019/04/13(土) 11:39:48.25ID:GBDDqhQQ0
英語を乗り越えたとしてもAMOの検索機能がだめすぎで
探しづらいは探しづらい
このスレとか拡張機能スレで聞いてもいいんじゃない
探しづらいは探しづらい
このスレとか拡張機能スレで聞いてもいいんじゃない
2019/04/13(土) 11:46:04.05ID:3RTTWiZh0
2019/04/13(土) 14:46:01.83ID:SFCAHVL60
>>710
ウキウキほんとクソ
ウキウキほんとクソ
2019/04/13(土) 19:03:13.59ID:47hfF/3P0
英語なのは安全性の確認とるだけでも心が折れる
おまぃら見つけたらすぐ入れてるのか
おまぃら見つけたらすぐ入れてるのか
2019/04/13(土) 23:32:39.84ID:HPJeLIXU0
2019/04/14(日) 09:17:35.12ID:STJb6Upl0
そもそもブラウザにパスワードを保存するのを止めろ
無くすリスクとバレるリスクを両方抱えとるぞ
無くすリスクとバレるリスクを両方抱えとるぞ
2019/04/14(日) 09:27:16.16ID:/EDdyQNq0
Kee使ってるので大丈夫です
2019/04/14(日) 16:13:10.15ID:iOrEiTy50
>>702
その新着チェックの設定の場所教えてください
その新着チェックの設定の場所教えてください
720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 18:15:08.70ID:Za/relM60 「前回のセッションを復元する」設定で最大化で終了しているのですが電源投入後の初回起動に限り左上に1257?x768で表示されます。
(ロケーションバーは横幅一杯(1600)に表示され、閉じるボタン(X)の右にもロケーションバーに置いたアイコンが表示されてますが無反応です)
原因や解決方法をご存知なら教えてください。
ディスプレイは1600x1200、Linux版66.0.3、プロファイルは1280x768の頃からの使い回しです。
(ロケーションバーは横幅一杯(1600)に表示され、閉じるボタン(X)の右にもロケーションバーに置いたアイコンが表示されてますが無反応です)
原因や解決方法をご存知なら教えてください。
ディスプレイは1600x1200、Linux版66.0.3、プロファイルは1280x768の頃からの使い回しです。
2019/04/14(日) 18:40:17.24ID:q4jXbAAm0
要素を調査のデバッガーの文字サイズは変えられないですか?
何でこんな小さいの
何でこんな小さいの
2019/04/14(日) 19:20:51.23ID:lUFAziaT0
欧米人の好みじゃね?
Devツールにフォーカス移してCtrl++で大きくすればいい
Devツールにフォーカス移してCtrl++で大きくすればいい
2019/04/14(日) 19:28:41.62ID:q4jXbAAm0
2019/04/14(日) 19:50:42.56ID:q4jXbAAm0
vivaldiのほうが軽いってことはないですよね
プロセスゼロにすればvivaldiと同じ?
プロセスゼロにすればvivaldiと同じ?
2019/04/14(日) 20:10:21.34ID:lUFAziaT0
何だチョロか
2019/04/15(月) 00:43:10.38ID:EEorKBhs0
質問テンプレ
【質問】
恐らくfirefoxの基本機能・設定部分に関する質問なのですが、
画像のサムネイル等から画像一枚をページ表示する際、右クリックから「画像だけを表示」
をマウスのホイールクリックを使用することで新規タブで開くという動作をこの間知りました。
しかし、この動作をするとfirefox自体の設定では新規タブを開く際は現在アクティブタブのまま移動しないという設定に
しているのですが、それが適応されず毎回開いた新規タブへと移動してしまいます。
これを移動しない様に設定したい、または動作させたいのですがなにか方法はあるのでしょうか?
どなたかお教えただければ幸いです。
【バージョン】66.0.3
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
【導入している拡張とそのバージョン】Open Image in New Tab 1.0
【使用しているテーマ】
【質問】
恐らくfirefoxの基本機能・設定部分に関する質問なのですが、
画像のサムネイル等から画像一枚をページ表示する際、右クリックから「画像だけを表示」
をマウスのホイールクリックを使用することで新規タブで開くという動作をこの間知りました。
しかし、この動作をするとfirefox自体の設定では新規タブを開く際は現在アクティブタブのまま移動しないという設定に
しているのですが、それが適応されず毎回開いた新規タブへと移動してしまいます。
これを移動しない様に設定したい、または動作させたいのですがなにか方法はあるのでしょうか?
どなたかお教えただければ幸いです。
【バージョン】66.0.3
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
【導入している拡張とそのバージョン】Open Image in New Tab 1.0
【使用しているテーマ】
2019/04/15(月) 00:46:10.51ID:Ex2tFL6e0
許可したいcookieだけ登録して、その他拒否の設定はできますか?
2019/04/15(月) 00:59:52.48ID:q4GIbMgb0
2019/04/15(月) 01:03:50.24ID:EEorKBhs0
2019/04/15(月) 06:58:17.71ID:8Al1b3GM0
すべてのタブをブックマークのフォルダ名を別名に出来ませんか
2019/04/15(月) 07:31:59.86ID:w/q3wrB+0
を
を
を
2019/04/15(月) 07:33:53.98ID:3sAfhi7X0
を
をっ
を
ヲッパ
カンナムスタイル
をっ
を
ヲッパ
カンナムスタイル
2019/04/15(月) 08:40:40.85ID:X5quvmAZ0
2019/04/15(月) 08:43:58.19ID:kcgQuEOb0
の
を
の
を
に
か
を
の
を
に
か
2019/04/15(月) 12:09:24.40ID:8Al1b3GM0
>>733
ほんとかしら
ほんとかしら
2019/04/15(月) 14:41:16.87ID:uZ1jSr8w0
タブを閉じたときに、直前に選択していたタブへフォーカスするアドオンってみなさん何使ってます?
2019/04/15(月) 14:54:58.14ID:hVQn68rR0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/select-after-closing-current/
これ一択
新しいタブのAPIに対応していて一番作りがスマート
細かいバグの修正頻度も高い
これ一択
新しいタブのAPIに対応していて一番作りがスマート
細かいバグの修正頻度も高い
2019/04/15(月) 16:45:13.43ID:uZ1jSr8w0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 秋田県警本部機動隊の敷地にクマ [nita★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 【悲報】中国の輸入で生活してるジャップがその中国に戦争吹っ掛ける理由、誰にもわからない😰 [616817505]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- ジャップ、今更気付く。スーパー店員「レジに椅子導入したら楽になりました」 [242521385]
