Mozilla Firefox質問スレッド Part182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/08(金) 01:35:17.45ID:pGX80k270
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい

■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542622687/

■関連スレ
Mozilla Firefox Part347
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548665602/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540857897/
580578
垢版 |
2019/03/31(日) 04:54:40.95ID:UJNsO+VB0
>>579
レスありがd。
コマンドで消えるのは確認済み。ブラウザのオプションから削除するのと違うのか知りたいです。
2019/03/31(日) 06:19:17.99ID:PJwmjfne0
>>579
sage厨に構うなよ
2019/03/31(日) 07:49:37.20ID:QMFbjh7H0
>>574
そもそもuserChrome自体が仕様外なのでMozillaにサポート義務がない
ユーザー内で勝手に弄ってるだけのものだから今後最適化の過程で急になくなっても文句は言えない
2019/03/31(日) 11:46:35.19ID:F8uhcIvW0
userChromeでいじってるXUL/XBLは廃止が決まっていて
着々と削除されていってるから少なくとも今の形式は今後必ず使えなくなる
全部削除されるまではまだ時間はかかるだろうけど
2019/03/31(日) 13:04:24.48ID:0jnnOykn0
【質問】 ツールバーを複数行(2行)にして使用していたのですが、バージョンが最新版に更新されてから?か
1行に戻ってしまいました。戻し方を教えてください。

【バージョン】 66.0.2
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
【導入している拡張とそのバージョン】
【使用しているテーマ】
2019/03/31(日) 21:42:20.14ID:BjurR32g0
Firefox66でアドオンの設定は保持したままそれ以外のプロファイルを真っ新にしたい場合は
プロファイルフォルダのどのファイルを残せばアドオンの設定は維持される?
今まではJSONファイル残せばアドオンの設定は残ってたんだけど
2019/03/31(日) 22:51:13.10ID:BjurR32g0
自決しました
2019/03/31(日) 22:53:38.41ID:DZa9XO7M0
死ぬなぁ〜
2019/04/01(月) 02:07:32.90ID:FdfU3X610
>>586
幽霊が書きこんでるとか怖すぎる
2019/04/01(月) 02:56:18.69ID:Bw6rlZNq0
ver66.0.2、win7環境

おそらくここ最近だと思うのですが、いつの間にか一部のページの処理が正しく行われないようになってしまいました
具体例としては、www.icloud.comのページに行くと中心部分が回転アイコンのような物が表示されたままで
しばらく待つと「接続エラー、icloudとサーバの接続中にエラーが発生しました」
と表示されログインできません
iphoneで撮った写真をitunesなしで簡易的に編集していたので不便です
同様の症状が出るページがある事や他のブラウザでは繋がるのでfirefoxの最近のupdateまたは破損が考えられる気がします
エスパー質問丸出しですが原因としてはどういった事が考えられるのでしょうか?
2019/04/01(月) 03:07:03.96ID:ix94optp0
uMatrixだね
2019/04/01(月) 04:39:21.06ID:6yMZb0C60
斬新な略し方
2019/04/01(月) 08:08:04.84ID:FdfU3X610
> 同様の症状が出るページがある事や他のブラウザでは繋がるのでfirefoxの最近のupdateまたは破損が考えられる気がします

その論理展開が理解できない
まず疑うのはあなたのFirefoxのプロファイルだと思う
URL入れるところに about:profiles と打ってエンター
出てきたページで「新しいプロファイルを作成」をクリック
指示に従って適当な名前を付けてプロファイルを作る
一覧に追加されるから「プロファイルを別のプロセスで起動」をクリック
開いたウインドウの方で動作確認
2019/04/01(月) 09:25:58.21ID:MjwdP+Y90
>>592
> その論理展開が理解できない
質問者じゃないけど、設定は全くいじってなくてアップデートだけで発生してたらアップデートが原因と普通思うだろ
実際iCloudは66で問題が出て66.0.2で直した訳だし
何か有っても不思議ではない
2019/04/01(月) 09:52:19.13ID:jpnPULJS0
どうして質問者じゃないのに設定は全くいじってなくてアップデートだけで発生してたってわかるの
2019/04/01(月) 09:55:41.92ID:jpnPULJS0
ちなみに自分が前にiCloudで似た症状(仔細に書かれてないし全く同じとは確定できないため)が
出た時にはキャッシュとクッキー削除したら改善したので一応書いておく
同様の症状が出るページとやらはどこなのかもわからんし知らん
2019/04/01(月) 13:06:44.04ID:MjwdP+Y90
>>594
質問者は設定いじったかどうかを何も言ってないんだから、そういう可能性もあるだろという話
2019/04/01(月) 13:57:13.29ID:vTSFECQN0
>>589
umatrixでapple.com関係を許可したらサインイン画面表示されたよ
2019/04/01(月) 14:17:18.88ID:ocGqMruZ0
〜〜に繋がらないだの〜表示できないだのこんなとこに書く前にまずブロック系アドオンやら
コンテンツブロック解除してから書き込めよと思う
ブラウザ本体のアプデが原因ならもっといろんなとこで話題出てるよ
2019/04/01(月) 20:24:28.18ID:sPU8b++b0
>>593
おまえにとっては普通かもしれないが、まったく根拠のない決め付け、もしくは連想ゲームでしかない
いかにも文系思考
そしてこういうパターンの質問者の書いてることはほとんど信じられない
しつこく問いただしてようやく新事実が露呈したりする
2019/04/01(月) 22:00:58.42ID:qfyyhxtG0
次は、67が鬼門ですよ
2019/04/02(火) 02:15:57.71ID:FVd+gBPg0
>>599
> その論理展開が理解できない
質問者を馬鹿にして最初に根拠なく決めつけてんのはお前だろw
決めつけんなと否定したに過ぎない
66で実際にアップデートでiCloudはバグったんだ
俺は具体的にお前を否定してる
文系なのはどっちだよ
2019/04/02(火) 03:32:31.74ID:OTyWc6C/0
「その論理展開が理解できない」さんは
きちんと確認手順を具体的に書いてくれてるみたいだけど
それに対して普通思うだろしか言えないのは文系脳だとおもう
2019/04/02(火) 05:52:32.58ID:iejrr6cq0
質問スレってそういうところですから
2019/04/02(火) 09:35:17.16ID:yf7kcvcU0
分かっている人間の質問は良い、わかってない者の質問は迷惑だ
なんだこりゃ
分からないから質問するのだろう

分からん程度によってはとんでもないことになるけど
そのもつれているのをほどよく解き明かすのが答えでもあるだろうに
2019/04/02(火) 09:50:33.30ID:5mjyCXtu0
FxとChromeのお気に入りをシームレスで同期する方法無いですかね?
結構頻繁に交代させるんで、同じブックマークなら使いやすいんだけど、FxもChromeもインポートは別枠で入ってきちゃって使い勝手悪いす
2019/04/02(火) 10:44:45.53ID:7IOSMoKi0
ソフト上のブックマークでは無理だろうから、web上ブックマークでも使うしかないんじゃ?
2019/04/02(火) 18:40:37.20ID:zU1+3qUW0
>>602
文系に失礼だろ
ただのチンパンだ
2019/04/02(火) 23:42:36.62ID:FWfrMmNN0
>>605
自分では使ってないけどeversyncとかのブックマーク同期サービスはダメなん?
昔はXmarksが定番だったけど…
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 10:40:55.38ID:gdb3azWP0
Firefox(Waterfox)にてG-mailにアクセスするとコンテンツ破損エラーになる場合の対処方法
(プロファイルを新規作成する必要はない)

アドレスバーにabout:serviceworkers と入力。一覧の中から「https://mail.google.com」の登録を解除する

serviceworkersに入れなかったら
アドレスバーにabout:configからserviceworkersを検索して、リストアップされた項目をすべてtureにする
2019/04/03(水) 16:06:42.43ID:xwZ5XDiV0
>>608
超大手じゃないクラウド鯖にいろいろと深いところまで張られたURL預けるのはかなり不安
サイトのコントロールページとかあるから
2019/04/03(水) 16:43:49.92ID:qlr1Z9510
素朴な疑問なんですが、クッキーの保存期限をuntil I close firefoxにしても
次に起動してたときにたくさんクッキーが残ってるんですが、なんで設定が反映されないんんでしょうか?
browser.sessionstore.privacy_levelは2にしています。クッキー関連のアドオン入れるしかないんでしょうか(怖いので避けたいのですが)
612811
垢版 |
2019/04/03(水) 16:49:44.59ID:qlr1Z9510
あ、firefoxのバージョンは60.5esr(linux x64)です。
2019/04/03(水) 17:44:35.73ID:SmpTrtqY0
>>610
じゃあ Xmarxあたり使ってここに報告してくれ。Dropboxかgoogle ドライブ使えるらしいし。
2019/04/04(木) 15:55:53.45ID:iO/NSLGS0
ブックマークが消えることがあるわ
ちゃんと隔離しとけや
2019/04/04(木) 16:20:23.52ID:iO/NSLGS0
自動再生されんくなった
2019/04/04(木) 16:22:03.70ID:9WJgvfz+0
>>615
メニュー→オプション→プライバシーとセキュリティ→許可設定→音声を自動再生するウェブサイトをブロックする
2019/04/04(木) 17:41:25.28ID:bVF1rF9J0
66.0.2でスクロールバーをマウスポインタでつかんで2秒ほどそのまま
つかんでるとマウスポインタ上下させてもスクロールバー動かなくなるんだが
これは正常な動作でしょうか?
2019/04/04(木) 18:45:17.88ID:bVF1rF9J0
>>617です
オプション
アクセシビリティサービスによるブラウザーへのアクセスを止めるを無効にしたら直りました
2019/04/04(木) 22:57:51.86ID:U/yjITsc0
タブがひとつだけある状態の時,
1.そのタブを残したまま,ブックマークや検索バーからは新規タブで開く。
2.そのタブを消し,ブックマークや検索バーから開く。
を使い分けることはできますか?
2019/04/04(木) 23:03:06.04ID:Qoa67KHE0
ホイールクリック
2019/04/05(金) 13:47:24.13ID:SAVCdcNh0
1カ月ぶりにFirefoxを起動すると、
画面下部に「お久しぶりです!Firefoxはしばらく使われていないようです。プロファイルを掃除して新品のように
きれいにしますか?」というダイアログが出るんだが、これを抑制する方法はありますか?
せっかくSSL証明書を設定しても、うっかり押しちゃうと消えちゃうので不便…
2019/04/05(金) 14:37:53.68ID:fNda73Fu0
毎日起動するか、新規プロファイルにすればいいじゃないか
2019/04/05(金) 15:00:34.63ID:xZQbPoTs0
>>621
真偽値でbrowser.disableResetPromptを作ってtrueにする
2019/04/05(金) 20:17:39.68ID:HrEUqy740
サイトの更新ボタンをONにするとスクロール位置がトップに戻る。
新規プロファイルでも同じ、何とかなりませんか?
Chromeでは保持される。
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/2019040503/0001.html?sj_PageID=GA2125949_00_0ball
2019/04/05(金) 20:37:54.18ID:rKMsSh0M0
おま環
2019/04/05(金) 20:51:05.33ID:HrEUqy740
>>625
おれかん?
>>625さんは正常に動作したの?
全くの新規プロファイルでもスクロールする。
2019/04/05(金) 21:19:19.08ID:V+aWMLi30
>>626
俺も正常に動作するよ
2019/04/05(金) 21:33:53.18ID:pLPOI6OL0
Chromeだけ特別なんじゃないの
セーフモードでもページトップに戻るし、Edgeでも同じだから
2019/04/05(金) 22:00:58.92ID:rKMsSh0M0
>>624
ああ ごめん よく読んでなかった
2019/04/05(金) 22:28:25.82ID:rKMsSh0M0
JavaScriptで location.reload(true); なんてやってるからだねぇ Chromeでしかど動作検証していないんだろうね
2019/04/06(土) 00:46:23.37ID:r9I3KXF00
技術力の低い会社ほどFirefoxの動作確認をしない
なぜなら自分がちょろめを使ってるから
もちろんEdgeの確認もしないがIEの確認はする
なぜなら重役はIEで見るからw
2019/04/06(土) 04:25:59.45ID:d0awIzuX0
起動終了してもいつまでもプロセスが残ってて、完全に消えるまで2,3分かかります。どうにもならないのですか?
2019/04/06(土) 05:43:15.04ID:JHiH5qbu0
HTML5で標準化されれば全て解決
法律でもう義務化しろ
2019/04/06(土) 05:55:11.61ID:ffd/qgd00
業務で使ってるサイトがIEでしか使えないんだよな
firefoxからボタン押しても無視される
昔は使えたんだから、勝手に使えなくなったfirefoxが悪いということなんだろうな
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 06:51:49.33ID:ypqnOitl0
>>632
仰る通り 60.0 までは悩みましたが、
60.0.2 では解消? したような気がします。
Win7 SP1 64bit 8GB
2019/04/06(土) 07:20:07.13ID:d0awIzuX0
まだなおらないですね
アドオンの問題かもしれません
2019/04/06(土) 13:47:46.95ID:9m8jAfcH0
52esrから60.6.1ESRに乗り換えたのですがアドオン色々無くて困惑中です
Element Hiding HelperとScroll To Topの代わりになる様なもの無いでしょうか
あとショートカットでスクショ撮れるのも有れば・・・
(Tab Mix Plus死んでcssと格闘中)
2019/04/06(土) 14:09:25.00ID:iwug63Tg0
>>637
Scroll To Topの代わり
Scroll To Top
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scroll-to-top/
Scroll to Top
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scroll-to-top-webext/
Scroll To Top Button
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scroll-to-top-button-extension/
Top and Bottom scroll buttons
Go to Top of Page Button
2019/04/06(土) 16:35:25.37ID:XMamng7s0
>>637
Element Hiding Helper代替、というかABP+Element Hiding Helperに近い。
本格的に隠蔽・ブロック。
uBlock Origin(右クリックメニューから"要素をブロック"。要素フィルターの選択・編集可能)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/
お手軽
ffCK Overlays(右クリックメニューから"Fuck it"で非表示。設定を保持しないっぽい)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ffck-overlays/
・ショートカット対応スクリーンショットアドオン
Nimbus Screen Capture: Screenshot, Edit, Annotate
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/user/11816702/
幾つかのショートカットを設定できる(option下部)
https://i.imgur.com/ag63umH.png
2019/04/06(土) 19:23:09.67ID:JHiH5qbu0
妥協点を見つけるのも心と頭皮の為だぞハゲ
2019/04/06(土) 21:26:41.54ID:SSguf7RH0
検索バーの高さってどうやって変更するんですか?
searchbar-textboxとかsearch-containerとかで高さ指定しても変わらなくて・・
642637
垢版 |
2019/04/06(土) 22:42:19.75ID:9m8jAfcH0
ありがとござまーす
>>638
637前にその3つ試してみたんだけど全滅だった、表示されん・・・

>>639
スクショはやっぱそれになっちゃうか、2keyショートカットやつが全滅だったんで
3keyのNimbusはなきゃこれしか無いかなとは思ってたのですが・・・
Element Hiding Helperはやはり厳しいっすね、要素選択がABPもuBlockも簡素なので悩んでたとです

Waterfoxに逃げるか諦めるか悩ましいなぁ
2019/04/06(土) 23:00:23.38ID:be1AHDRV0
>>641
.searchbar-textbox {
min-height: 36px !important;
height: 36px !important;
}
2019/04/06(土) 23:50:49.24ID:SSguf7RH0
>>643
ありがとうございます
2019/04/07(日) 11:03:11.89ID:lZ3STG6C0
66.0.2 (32 ビット)使ってるんだけど起動中に
さらにショトカクリックしたときに多重起動しなくなるアドオンとか
about:configの設定とかありますか?
2019/04/07(日) 13:11:49.44ID:e2N9oLC/0
Linuxのディストリを色々試していると、firefoxのアップデートの進捗状況に差が出る
そうすると、辿ってきた不具合が再現してて、やっぱりと思うことがあるね
おま環なんて煽られるけど、再現するんだよね
2019/04/07(日) 14:41:21.13ID:w0ejlGn20
>>646
おまえの日記やポエムを書くところじゃねーぞ
2019/04/07(日) 15:17:47.95ID:w+qhQDaE0
ちゃんと季語を入れないと
2019/04/07(日) 15:18:19.58ID:B2VocXm50
>>645
ないんじゃないかな
2019/04/07(日) 15:46:04.82ID:EBekxnHJ0
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/aggregate-tabs-to-main-window/
で無理矢理どうですか
2019/04/07(日) 23:40:42.86ID:oJhRxlH50
firefox56から66.0.2へ移行しました
プロファイルは新しく作り直して56のプロファイルからkey3.db、key4.db、logins.jsonを66.0.2のプロファイルに入れたのですが、パスワードが反映されません
どうすればよいでしょうか?
2019/04/08(月) 00:04:32.28ID:so3G4ZsW0
Firefox56だとkey4.dbはまだ使われていなかったはず
一度key3.db、key4.db、logins.jsonを削除して、改めてkey3.db、logins.jsonの2つをコピペ、
Firefoxを立ち上げるとkey3.dbから暗号キーが移行されkey4.dbが作成される
それ以降はkey4.db、logins.jsonが必要(key3.dbは用済み)
2019/04/08(月) 00:23:59.51ID:tlGDZsJi0
>>652
おおー、素晴らしい!できました!
登録してあるサイトが多くて、最悪、手動で全部入力し直そうと思ってたのですが助かりました
ありがとうございます!!!
2019/04/08(月) 01:36:37.55ID:/zgidv5b0
お気に入りに入れるときに★マーク押すと以前はフォルダー選んで完了ってとこ推してた気がするんだが
なぜか★押すと一旦ほかのブックマークという場所に保存され再度★を押して保存場所選択することになるんだが・・・
新しい仕様?
2019/04/08(月) 01:48:29.08ID:kStgJ4wP0
browser.bookmarks.editDialog.showForNewBookmarks trueに戻しておけ
そしてスターパネルの最下部のチェックボックスを二度といじるな
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 09:32:11.47ID:a6y3llNC0
>>654
モタモタしていると、星の色が変わって
他のブックマークに入ってしまうのは昔からだと思う。
早くやれば入らない。
2019/04/08(月) 09:45:30.09ID:Vx1CqHzI0
>>654 フォルダを選んでブックマークするなら↓便利。
Bookmark Tab Here
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bookmark-tab-here/
2019/04/08(月) 09:50:12.93ID:ScoiZVpB0
>>654
星を押したときに出る画面の「追加時にエディターを表示する」のチェックが外れてるからだよ
2019/04/08(月) 10:02:49.59ID:Cub+4aWA0
>>658
ありがとう
まさにその通りだった!
チェック外した記憶ないしこのボックスの存在今知った・・・w
2019/04/08(月) 14:00:39.73ID:P5Sy7UEn0
チェックボックスのUIエレメント指定してcssで表示丸ごと消せば誤爆もなくなるぞ
2019/04/08(月) 17:26:05.71ID:xlAMOVgb0
Mozillaって、「他のブックマーク」がデフォルトなのに疑問抱かないのかね。
Default Bookmark Folder無しでfirefoxは使えない。
2019/04/08(月) 17:42:12.66ID:shOBSOTO0
>>661
どうせあとでフォルダ分けするから俺は助かってるけどなあ
2019/04/08(月) 18:23:27.97ID:P7XHuDiH0
>>661
疑問も何も検討済みの上の話に決まってるでしょ
一時的に保存するデフォがその他なのは俺は凄く使いやすい
自分以外もそう思ってる人圧倒的多数だからこそそうなってるわけでしょ
異論があるならbugzillaなりredditに書いてみればいい
2019/04/08(月) 21:10:53.89ID:QZzNb7Z+0
>>584
について教えてください。よろしくお願いします。
2019/04/08(月) 21:50:07.86ID:P1XNz82k0
>>664
それだけの情報では誰も分からないと思うよ
2019/04/09(火) 11:24:11.53ID:YQbggnUQ0
どうせ多段くんでしょ
2019/04/09(火) 17:11:45.29ID:Y9j1/eLL0
>>661
元々未整理のブックマーク(UNFILED_BOOKMARKS)だから妥当では?
2019/04/09(火) 18:58:15.91ID:BbNb9HOm0
つい最近最新版Firefoxでダウンロードした上部バーに表示されていたコンテンツが
2019/04/09(火) 19:09:36.97ID:6QRwhbJP0
2窓立ち上げの片方にタブに集める以外で
ツリー型タブとブックマーク両立出来る妥協案なんかないかな
2019/04/09(火) 19:19:26.43ID:mh4fPa210
2窓したいアドオン両方が作者同じとかでシナジーがあれば可能かもしれないけど
それ以外だと別窓とかポップアップくらいしか方法ないんじゃない
2019/04/10(水) 08:55:00.74ID:I4FKQBEj0
>>669-670
これだな。Piro氏純正だし。
メインウィンドウにタブを集約
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/aggregate-tabs-to-main-window/
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 19:26:52.48ID:S98skPHp0
それ以外でって書いてるわな
2019/04/10(水) 21:39:00.55ID:8NZAf1zf0
起動時に終了に時間かかりすぎなんじゃよ
2019/04/10(水) 21:41:19.22ID:/YICfCUA0
久々にアップデートしたら画像のダウンロード先をドメインごとに記憶できなくなってて
クソ不便なんだがどうにかできませんかね?
あとシングルウィンドウモードもしんだみたい・・・
バージョンは64です
2019/04/10(水) 21:57:46.66ID:6wo6hWyM0
>>672
ん?そうなのか。それはすまない。
「2窓立ち上げの片方にタブに集める以外」としか書いてないから
例に挙げたアドオン"メインウィンドウにタブを集約"の事だとは思わなかった。
2019/04/11(木) 05:47:20.16ID:DY9oJv/P0
ディベロッパーエディションはメモリ消費が減りますか?
2019/04/11(木) 07:49:15.89ID:ZcsiBuNj0
Mozilla Firefox Developer Edition Aurora
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1443528121/
2019/04/11(木) 10:06:52.63ID:DY9oJv/P0
終了するとしょっちゅうブックマークが消えるわこの糞ブラウザ
2019/04/11(木) 10:57:45.95ID:DY9oJv/P0
ブックマークが正常にインポートできない 途中で終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況