Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542622687/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part347
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548665602/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540857897/
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/08(金) 01:35:17.45ID:pGX80k270
510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 02:08:01.44ID:zSIPielA0 Firefox最新版使ってるけど、タブいっぱい開いたままFirefox終了して、
その後、普通にFirefox起動したときに、
開いてたタブクリックするごとにタブ再読込するんだけど、
タブ再読込させないでそのまま表示させること出来ないの?
その後、普通にFirefox起動したときに、
開いてたタブクリックするごとにタブ再読込するんだけど、
タブ再読込させないでそのまま表示させること出来ないの?
2019/03/26(火) 02:31:05.66ID:oRu7ARes0
おま環じゃね
512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 02:42:46.14ID:zSIPielA0 俺環なのか?
タブ開いたまま終了して、また起動したときに全タブ再読込無しで表示できる?
うちの場合は、各タブクリックするごとに再読込始まっちゃうなあ
キャッシュかなんかの問題か?
タブ開いたまま終了して、また起動したときに全タブ再読込無しで表示できる?
うちの場合は、各タブクリックするごとに再読込始まっちゃうなあ
キャッシュかなんかの問題か?
2019/03/26(火) 04:22:09.60ID:UhzhNNMH0
普通の挙動じゃね
2019/03/26(火) 05:27:19.77ID:oRu7ARes0
ページ(no-cacheでない普通のページ)のHTML, CSS, JSファイルのサーバーからの再読込はないな
キャッシュされたデータを表示するためにディスク読み取り、HTMLパースやレンダリング等に時間がかかってるんじゃね?
キャッシュされたデータを表示するためにディスク読み取り、HTMLパースやレンダリング等に時間がかかってるんじゃね?
2019/03/26(火) 10:25:33.99ID:nv5+M3Jq0
>>512
再起動したらアクティブなタブ以外のタブは読み込まないのがデフォ
再起動したらアクティブなタブ以外のタブは読み込まないのがデフォ
516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 10:37:19.85ID:SZ1woUDD0 上手く表現できないけど、タブを閉じたらタブバーに操作も何もできない空欄のタブが残るようになった…
新しくタブを追加したら操作も何もできない空欄タブの隣に追加される感じで何がなにやら
新しくタブを追加したら操作も何もできない空欄タブの隣に追加される感じで何がなにやら
2019/03/26(火) 10:38:36.68ID:SZ1woUDD0
sageてなかった
2019/03/26(火) 10:58:51.77ID:5pVxRx370
Firefox66.0.1 Windows10バージョン1809
browser.bookmarks.openInTabClosesMenu:falseでブックマーク項目を中クリックで
開く際にブックマークメニューを閉じないようにしていますが、この際に
・開かれるタブをアクティブにしない
・かつ、通常通り左クリックで開く際にはアクティブにする
ような設定ってできませんでしょうか?
browser.bookmarks.openInTabClosesMenu:falseでブックマーク項目を中クリックで
開く際にブックマークメニューを閉じないようにしていますが、この際に
・開かれるタブをアクティブにしない
・かつ、通常通り左クリックで開く際にはアクティブにする
ような設定ってできませんでしょうか?
2019/03/26(火) 11:51:41.60ID:oRu7ARes0
ない
2019/03/26(火) 16:18:15.14ID:glU2/nak0
firefoxのウィンドウが非アクティブになってるとタブの文字が
グレーアウト?暗くなって見辛いんですがこれを止める方法はありますか?
グレーアウト?暗くなって見辛いんですがこれを止める方法はありますか?
2019/03/26(火) 16:23:09.34ID:8c5XMXTq0
ある
522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 18:27:11.68ID:/XU60L7D0 ロケーションバーで検索した時、すでにタブが表示されていたら「タブを表示」行にタブのアイコン
が表示されますが、それを非表示にしたいです。
が表示されますが、それを非表示にしたいです。
2019/03/26(火) 18:42:33.47ID:QZpTkP8m0
>>518
Ctrl + Shift + クリックでバックグラウンドで開けば
Ctrl + Shift + クリックでバックグラウンドで開けば
2019/03/26(火) 18:57:16.95ID:5pVxRx370
2019/03/26(火) 21:29:34.15ID:gif/+ds/0
これ、アドオンとか無しで、ツールバーとかの大きさ変えられる?
広く使いたくてURLの窓の右にブックマーク持って行ったら、まどが小さく、ブックマーク部分が長くなっちゃった
広く使いたくてURLの窓の右にブックマーク持って行ったら、まどが小さく、ブックマーク部分が長くなっちゃった
2019/03/26(火) 21:47:32.33ID:QZpTkP8m0
>>525
CSS
CSS
2019/03/26(火) 22:17:58.17ID:1hStujcu0
さすがにCSSはハードル高すぎる
2019/03/26(火) 22:41:37.56ID:nv5+M3Jq0
CSSでURLバー(ロケーションバー)の長さを固定すればいいのかな
2019/03/26(火) 23:05:19.28ID:1hStujcu0
適当にCSS拾ってきて、幅を変える方法書いてあるところからコピペして加えてみたが変わらず
2019/03/26(火) 23:14:39.26ID:nv5+M3Jq0
2019/03/27(水) 03:38:27.46ID:TvZgdTi00
2019/03/27(水) 10:33:33.87ID:5HD5anhS0
>>521
どうやりますか?
どうやりますか?
2019/03/27(水) 12:11:13.06ID:6ZVTrfoD0
(´・ω・`)知らんがな
2019/03/27(水) 21:40:34.15ID:/ZrkThVS0
>>520
/* 非アクティブウィンドウのタブの文字(アクティブなタブを除く) */
:root:-moz-window-inactive .tabbrowser-tab:not([selected=true]) {
font-weight: bold !important;
color: red !important;
}
/* 非アクティブウィンドウのタブの背景色(アクティブなタブを除く) */
:root:-moz-window-inactive .tab-background:not([selected=true]) {
background-color: teal !important;
}
/* 非アクティブウィンドウのアクティブなタブの文字 */
:root:-moz-window-inactive .tabbrowser-tab[selected=true] {
font-weight: bold !important;
color: fuchsia !important;
}
/* 非アクティブウィンドウのアクティブなタブの背景色 */
:root:-moz-window-inactive .tab-background[selected=true] {
background-color: aqua !important;
}
/* 非アクティブウィンドウのタブの文字(アクティブなタブを除く) */
:root:-moz-window-inactive .tabbrowser-tab:not([selected=true]) {
font-weight: bold !important;
color: red !important;
}
/* 非アクティブウィンドウのタブの背景色(アクティブなタブを除く) */
:root:-moz-window-inactive .tab-background:not([selected=true]) {
background-color: teal !important;
}
/* 非アクティブウィンドウのアクティブなタブの文字 */
:root:-moz-window-inactive .tabbrowser-tab[selected=true] {
font-weight: bold !important;
color: fuchsia !important;
}
/* 非アクティブウィンドウのアクティブなタブの背景色 */
:root:-moz-window-inactive .tab-background[selected=true] {
background-color: aqua !important;
}
2019/03/28(木) 02:24:53.26ID:RELKuPbv0
youtubeとかでフルスクリーンにすると一瞬暗くなるの(アニメーション?)をなくすにはどうすればいい?
2019/03/28(木) 02:43:16.91ID:RELKuPbv0
>>535
ごめん自己解決したわ
ごめん自己解決したわ
2019/03/28(木) 10:02:21.60ID:XfjTCkKA0
しばらく起動してると閉じたウィンドウのタブだけ残ったり音が死んだりするのはどうして?
2019/03/28(木) 12:15:12.22ID:uP4OI3zG0
firefoxが重かったのでアンインストールしたのですが数日たってから勝手にインストーラーが起動して「以前使用していましたがインストールしますか?」みたいなメッセージが表示されました
これは通常の動作なのでしょうか?
これは通常の動作なのでしょうか?
2019/03/28(木) 13:54:43.34ID:Xc+aqnCz0
はい
2019/03/28(木) 13:56:22.79ID:dDCuMJXH0
2019/03/28(木) 16:27:16.19ID:iWUhf34x0
ログイン情報とパスワードがGmailだけ保存できない
プロンプトが出てこない
他のサイトは保存できます
昔はgmailでも出来てたと思ってたけど?gmailはパスワードの記憶を禁止したのかな?
プロンプトが出てこない
他のサイトは保存できます
昔はgmailでも出来てたと思ってたけど?gmailはパスワードの記憶を禁止したのかな?
2019/03/28(木) 17:40:38.57ID:HQhIMaFV0
新規プロファイルでの結果は?
2019/03/28(木) 19:26:03.93ID:mbd/qYxy0
dom.event.contextmenu.enabledとnglayout.events.dipatchLeftClickOnlyの違いって何ですか?
2019/03/28(木) 19:32:41.90ID:pTnHQKPJ0
(´・ω・`)知らんがな
2019/03/28(木) 20:22:05.13ID:qBVCoEr10
後者はとっくの昔(Firefox26)に無くなってる(Bug 906281)
2019/03/28(木) 20:24:35.94ID:mbd/qYxy0
ありがとうございます
2019/03/29(金) 07:18:07.57ID:BY4rn4sX0
ブックマークの自動保存、ちゃんと内容が保存されないよね?
2019/03/29(金) 09:13:55.33ID:xyQWqn620
2019/03/29(金) 11:32:50.41ID:gW1f88qL0
ドヤ顔で書き込んどきながらその方法でタブの移動もできねーのかよw
2019/03/29(金) 13:52:09.53ID:uwrQy+LC0
Ffってドコに向かっているんだろう?
あれだけ楽しかったアドオンも切ってTabは不格好な四角にして
Wfに移って様子見だけど未だによくわからん方向性
まあ安定はしてるんだろうけど
あえてコレをメインのプラウザとして使う意味がわからなくなってきてる(o´_`o)ハァ・・・
あれだけ楽しかったアドオンも切ってTabは不格好な四角にして
Wfに移って様子見だけど未だによくわからん方向性
まあ安定はしてるんだろうけど
あえてコレをメインのプラウザとして使う意味がわからなくなってきてる(o´_`o)ハァ・・・
2019/03/29(金) 13:59:51.67ID:/BmKx1ut0
お前がどこに向かってるか自分でわかってないだけじゃねぇかw
2019/03/29(金) 15:04:52.64ID:uwrQy+LC0
ああ俺は解らん
551は解ってるんだ
551は解ってるんだ
2019/03/29(金) 19:07:25.71ID:kZXRHvMS0
2019/03/29(金) 19:14:47.44ID:BY4rn4sX0
ブックマークの自動保存ってちゃんと保存されないよね?
2019/03/29(金) 19:36:39.68ID:snLBBfI+0
(´・ω・`)知らんがな
2019/03/29(金) 20:09:21.29ID:pX4P8YR60
2019/03/29(金) 20:25:57.96ID:BY4rn4sX0
わからねぇなら黙る
2019/03/29(金) 20:30:25.67ID:/BmKx1ut0
どうやって確認してるか書け
2019/03/29(金) 20:36:49.48ID:snLBBfI+0
2019/03/29(金) 20:41:32.04ID:pX4P8YR60
2019/03/29(金) 20:54:36.61ID:S04mnjNO0
ブックマークの自動保存と復元 | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/restore-bookmarks-from-backup-or-move-them
>>Firefox は毎日あなたのブックマーク のバックアップを最近15日分自動的に保存しています
https://support.mozilla.org/ja/kb/restore-bookmarks-from-backup-or-move-them
>>Firefox は毎日あなたのブックマーク のバックアップを最近15日分自動的に保存しています
2019/03/29(金) 21:03:21.42ID:S04mnjNO0
Mozilla Firefox質問スレには質問者を煽って叩く人たちが常駐しているから
そういう挑発にまんまと乗せられないよう注意しないといけません
そういう挑発にまんまと乗せられないよう注意しないといけません
2019/03/29(金) 21:17:55.43ID:pX4P8YR60
2019/03/30(土) 01:08:14.45ID:NEixNTOi0
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
547 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/03/29(金) 07:18:07.57 ID:BY4rn4sX0
ブックマークの自動保存、ちゃんと内容が保存されないよね?
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
554 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/03/29(金) 19:14:47.44 ID:BY4rn4sX0
ブックマークの自動保存ってちゃんと保存されないよね?
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part8
860 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/03/29(金) 19:30:32.59 ID:BY4rn4sX0
破損したファイルをバックアップしてしまうことを防ぐには、どうしたらいいんでしょうか
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part8
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/03/29(金) 20:00:26.43 ID:BY4rn4sX0
では、壊れることを事前に検知することはできないんでしょうか。
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
557 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/03/29(金) 20:25:57.96 ID:BY4rn4sX0
わからねぇなら黙る 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
547 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/03/29(金) 07:18:07.57 ID:BY4rn4sX0
ブックマークの自動保存、ちゃんと内容が保存されないよね?
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
554 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/03/29(金) 19:14:47.44 ID:BY4rn4sX0
ブックマークの自動保存ってちゃんと保存されないよね?
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part8
860 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/03/29(金) 19:30:32.59 ID:BY4rn4sX0
破損したファイルをバックアップしてしまうことを防ぐには、どうしたらいいんでしょうか
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part8
862 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/03/29(金) 20:00:26.43 ID:BY4rn4sX0
では、壊れることを事前に検知することはできないんでしょうか。
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
557 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/03/29(金) 20:25:57.96 ID:BY4rn4sX0
わからねぇなら黙る 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/03/30(土) 02:05:21.99ID:mxCa4PT10
本人も貼ってるやつも基地外臭放ってるな
2019/03/30(土) 05:01:27.38ID:1KZ6xy+o0
Thanks for creating a Firefox Account
というメールが来た
とっくの昔に作ってたのに
怖い
というメールが来た
とっくの昔に作ってたのに
怖い
2019/03/30(土) 07:00:20.90ID:ve+e+kk60
そして端末の管理を開くとリストに知らない端末がずらりと…
2019/03/30(土) 08:30:17.54ID:SBu8w4IV0
とっくの昔に作ってた
2019/03/30(土) 11:23:52.21ID:BsWAMn870
モバゲーで大皇帝をしているのですが、タブをミュートにするが効きません。
仕方なくゲーム上のBGMをOFFに切り替えるのですが、効果音はOFFにならないのです。
「おまかん」なのでしょうか?
仕方なくゲーム上のBGMをOFFに切り替えるのですが、効果音はOFFにならないのです。
「おまかん」なのでしょうか?
2019/03/30(土) 12:24:56.43ID:YD3VT4uI0
2019/03/30(土) 12:30:59.03ID:R2IqviU+0
>>569 ミュートできないね
2019/03/30(土) 14:17:54.57ID:BsWAMn870
そうですか、消音にできないのですね。
参考になりました。ありがとうございます。
参考になりました。ありがとうございます。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 16:22:39.67ID:uw34rqq50 多重タブを起動時に復元するときにクラッシュしたり重くて起動しないんだが起動時のタブを読み込まない方法ないかな?
2019/03/30(土) 17:33:59.00ID:IFWrPJ2L0
66.0.2にしたら多段タブが無効になったけどこれって仕様ですか?
2019/03/30(土) 17:46:36.70ID:7QB66Evo0
2019/03/30(土) 19:52:39.97ID:s3uUajCn0
>>574
またcssをいじればいい
またcssをいじればいい
2019/03/31(日) 01:52:37.92ID:lyv9p7rF0
>>573
だいぶ以前から起動時(前回セッション復元時)に
バックグラウンドタブの内容は選択するまで読み込まないはずだけど。
browser.sessionstore.restore_on_demandの値がtrue(有効)になっているか確認。
だいぶ以前から起動時(前回セッション復元時)に
バックグラウンドタブの内容は選択するまで読み込まないはずだけど。
browser.sessionstore.restore_on_demandの値がtrue(有効)になっているか確認。
2019/03/31(日) 02:24:22.36ID:UJNsO+VB0
【質問】Cookieとキャッシュを、コマンドラインで削除したいんだけど、
%APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default\cookies.sqlite
と
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxx\Cache
を無邪気に消せばいいの?クラッシュ時に備えて、Cookieとキャッシュを保存はしたいんだが、定期的に消したいので。
【バージョン】66.0.2
%APPDATA%\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default\cookies.sqlite
と
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxx\Cache
を無邪気に消せばいいの?クラッシュ時に備えて、Cookieとキャッシュを保存はしたいんだが、定期的に消したいので。
【バージョン】66.0.2
2019/03/31(日) 04:44:03.72ID:gfw2uxGj0
自分でやってみれば判るのでは?
合ってれば消えるだろうし
合ってれば消えるだろうし
580578
2019/03/31(日) 04:54:40.95ID:UJNsO+VB02019/03/31(日) 06:19:17.99ID:PJwmjfne0
>>579
sage厨に構うなよ
sage厨に構うなよ
2019/03/31(日) 07:49:37.20ID:QMFbjh7H0
2019/03/31(日) 11:46:35.19ID:F8uhcIvW0
userChromeでいじってるXUL/XBLは廃止が決まっていて
着々と削除されていってるから少なくとも今の形式は今後必ず使えなくなる
全部削除されるまではまだ時間はかかるだろうけど
着々と削除されていってるから少なくとも今の形式は今後必ず使えなくなる
全部削除されるまではまだ時間はかかるだろうけど
2019/03/31(日) 13:04:24.48ID:0jnnOykn0
【質問】 ツールバーを複数行(2行)にして使用していたのですが、バージョンが最新版に更新されてから?か
1行に戻ってしまいました。戻し方を教えてください。
【バージョン】 66.0.2
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
【導入している拡張とそのバージョン】
【使用しているテーマ】
1行に戻ってしまいました。戻し方を教えてください。
【バージョン】 66.0.2
【UserAgent】 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
【導入している拡張とそのバージョン】
【使用しているテーマ】
2019/03/31(日) 21:42:20.14ID:BjurR32g0
Firefox66でアドオンの設定は保持したままそれ以外のプロファイルを真っ新にしたい場合は
プロファイルフォルダのどのファイルを残せばアドオンの設定は維持される?
今まではJSONファイル残せばアドオンの設定は残ってたんだけど
プロファイルフォルダのどのファイルを残せばアドオンの設定は維持される?
今まではJSONファイル残せばアドオンの設定は残ってたんだけど
2019/03/31(日) 22:51:13.10ID:BjurR32g0
自決しました
2019/03/31(日) 22:53:38.41ID:DZa9XO7M0
死ぬなぁ〜
2019/04/01(月) 02:07:32.90ID:FdfU3X610
>>586
幽霊が書きこんでるとか怖すぎる
幽霊が書きこんでるとか怖すぎる
2019/04/01(月) 02:56:18.69ID:Bw6rlZNq0
ver66.0.2、win7環境
おそらくここ最近だと思うのですが、いつの間にか一部のページの処理が正しく行われないようになってしまいました
具体例としては、www.icloud.comのページに行くと中心部分が回転アイコンのような物が表示されたままで
しばらく待つと「接続エラー、icloudとサーバの接続中にエラーが発生しました」
と表示されログインできません
iphoneで撮った写真をitunesなしで簡易的に編集していたので不便です
同様の症状が出るページがある事や他のブラウザでは繋がるのでfirefoxの最近のupdateまたは破損が考えられる気がします
エスパー質問丸出しですが原因としてはどういった事が考えられるのでしょうか?
おそらくここ最近だと思うのですが、いつの間にか一部のページの処理が正しく行われないようになってしまいました
具体例としては、www.icloud.comのページに行くと中心部分が回転アイコンのような物が表示されたままで
しばらく待つと「接続エラー、icloudとサーバの接続中にエラーが発生しました」
と表示されログインできません
iphoneで撮った写真をitunesなしで簡易的に編集していたので不便です
同様の症状が出るページがある事や他のブラウザでは繋がるのでfirefoxの最近のupdateまたは破損が考えられる気がします
エスパー質問丸出しですが原因としてはどういった事が考えられるのでしょうか?
2019/04/01(月) 03:07:03.96ID:ix94optp0
uMatrixだね
2019/04/01(月) 04:39:21.06ID:6yMZb0C60
斬新な略し方
2019/04/01(月) 08:08:04.84ID:FdfU3X610
> 同様の症状が出るページがある事や他のブラウザでは繋がるのでfirefoxの最近のupdateまたは破損が考えられる気がします
その論理展開が理解できない
まず疑うのはあなたのFirefoxのプロファイルだと思う
URL入れるところに about:profiles と打ってエンター
出てきたページで「新しいプロファイルを作成」をクリック
指示に従って適当な名前を付けてプロファイルを作る
一覧に追加されるから「プロファイルを別のプロセスで起動」をクリック
開いたウインドウの方で動作確認
その論理展開が理解できない
まず疑うのはあなたのFirefoxのプロファイルだと思う
URL入れるところに about:profiles と打ってエンター
出てきたページで「新しいプロファイルを作成」をクリック
指示に従って適当な名前を付けてプロファイルを作る
一覧に追加されるから「プロファイルを別のプロセスで起動」をクリック
開いたウインドウの方で動作確認
2019/04/01(月) 09:25:58.21ID:MjwdP+Y90
>>592
> その論理展開が理解できない
質問者じゃないけど、設定は全くいじってなくてアップデートだけで発生してたらアップデートが原因と普通思うだろ
実際iCloudは66で問題が出て66.0.2で直した訳だし
何か有っても不思議ではない
> その論理展開が理解できない
質問者じゃないけど、設定は全くいじってなくてアップデートだけで発生してたらアップデートが原因と普通思うだろ
実際iCloudは66で問題が出て66.0.2で直した訳だし
何か有っても不思議ではない
2019/04/01(月) 09:52:19.13ID:jpnPULJS0
どうして質問者じゃないのに設定は全くいじってなくてアップデートだけで発生してたってわかるの
2019/04/01(月) 09:55:41.92ID:jpnPULJS0
ちなみに自分が前にiCloudで似た症状(仔細に書かれてないし全く同じとは確定できないため)が
出た時にはキャッシュとクッキー削除したら改善したので一応書いておく
同様の症状が出るページとやらはどこなのかもわからんし知らん
出た時にはキャッシュとクッキー削除したら改善したので一応書いておく
同様の症状が出るページとやらはどこなのかもわからんし知らん
2019/04/01(月) 13:06:44.04ID:MjwdP+Y90
>>594
質問者は設定いじったかどうかを何も言ってないんだから、そういう可能性もあるだろという話
質問者は設定いじったかどうかを何も言ってないんだから、そういう可能性もあるだろという話
2019/04/01(月) 13:57:13.29ID:vTSFECQN0
>>589
umatrixでapple.com関係を許可したらサインイン画面表示されたよ
umatrixでapple.com関係を許可したらサインイン画面表示されたよ
2019/04/01(月) 14:17:18.88ID:ocGqMruZ0
〜〜に繋がらないだの〜表示できないだのこんなとこに書く前にまずブロック系アドオンやら
コンテンツブロック解除してから書き込めよと思う
ブラウザ本体のアプデが原因ならもっといろんなとこで話題出てるよ
コンテンツブロック解除してから書き込めよと思う
ブラウザ本体のアプデが原因ならもっといろんなとこで話題出てるよ
2019/04/01(月) 20:24:28.18ID:sPU8b++b0
>>593
おまえにとっては普通かもしれないが、まったく根拠のない決め付け、もしくは連想ゲームでしかない
いかにも文系思考
そしてこういうパターンの質問者の書いてることはほとんど信じられない
しつこく問いただしてようやく新事実が露呈したりする
おまえにとっては普通かもしれないが、まったく根拠のない決め付け、もしくは連想ゲームでしかない
いかにも文系思考
そしてこういうパターンの質問者の書いてることはほとんど信じられない
しつこく問いただしてようやく新事実が露呈したりする
2019/04/01(月) 22:00:58.42ID:qfyyhxtG0
次は、67が鬼門ですよ
2019/04/02(火) 02:15:57.71ID:FVd+gBPg0
>>599
> その論理展開が理解できない
質問者を馬鹿にして最初に根拠なく決めつけてんのはお前だろw
決めつけんなと否定したに過ぎない
66で実際にアップデートでiCloudはバグったんだ
俺は具体的にお前を否定してる
文系なのはどっちだよ
> その論理展開が理解できない
質問者を馬鹿にして最初に根拠なく決めつけてんのはお前だろw
決めつけんなと否定したに過ぎない
66で実際にアップデートでiCloudはバグったんだ
俺は具体的にお前を否定してる
文系なのはどっちだよ
2019/04/02(火) 03:32:31.74ID:OTyWc6C/0
「その論理展開が理解できない」さんは
きちんと確認手順を具体的に書いてくれてるみたいだけど
それに対して普通思うだろしか言えないのは文系脳だとおもう
きちんと確認手順を具体的に書いてくれてるみたいだけど
それに対して普通思うだろしか言えないのは文系脳だとおもう
2019/04/02(火) 05:52:32.58ID:iejrr6cq0
質問スレってそういうところですから
2019/04/02(火) 09:35:17.16ID:yf7kcvcU0
分かっている人間の質問は良い、わかってない者の質問は迷惑だ
なんだこりゃ
分からないから質問するのだろう
分からん程度によってはとんでもないことになるけど
そのもつれているのをほどよく解き明かすのが答えでもあるだろうに
なんだこりゃ
分からないから質問するのだろう
分からん程度によってはとんでもないことになるけど
そのもつれているのをほどよく解き明かすのが答えでもあるだろうに
2019/04/02(火) 09:50:33.30ID:5mjyCXtu0
FxとChromeのお気に入りをシームレスで同期する方法無いですかね?
結構頻繁に交代させるんで、同じブックマークなら使いやすいんだけど、FxもChromeもインポートは別枠で入ってきちゃって使い勝手悪いす
結構頻繁に交代させるんで、同じブックマークなら使いやすいんだけど、FxもChromeもインポートは別枠で入ってきちゃって使い勝手悪いす
2019/04/02(火) 10:44:45.53ID:7IOSMoKi0
ソフト上のブックマークでは無理だろうから、web上ブックマークでも使うしかないんじゃ?
2019/04/02(火) 18:40:37.20ID:zU1+3qUW0
2019/04/02(火) 23:42:36.62ID:FWfrMmNN0
609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 10:40:55.38ID:gdb3azWP0 Firefox(Waterfox)にてG-mailにアクセスするとコンテンツ破損エラーになる場合の対処方法
(プロファイルを新規作成する必要はない)
アドレスバーにabout:serviceworkers と入力。一覧の中から「https://mail.google.com」の登録を解除する
serviceworkersに入れなかったら
アドレスバーにabout:configからserviceworkersを検索して、リストアップされた項目をすべてtureにする
(プロファイルを新規作成する必要はない)
アドレスバーにabout:serviceworkers と入力。一覧の中から「https://mail.google.com」の登録を解除する
serviceworkersに入れなかったら
アドレスバーにabout:configからserviceworkersを検索して、リストアップされた項目をすべてtureにする
2019/04/03(水) 16:06:42.43ID:xwZ5XDiV0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 石井ちゃんです!
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 「黙らせてやろうと思った」自宅マンション10階から高校テニスコート内の女子生徒目掛けて貯金箱を投擲した女の子、殺人未遂で逮捕 [399583221]
