Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/
各コア、導入、設定など詳しくはここ
http://docs.libretro.com/
google翻訳
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://docs.libretro.com/&prev=search
前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528891875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-uJAn)
2019/01/30(水) 18:24:54.46ID:Tw0x0fEQ0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-AXNO)
2019/11/12(火) 20:35:19.49ID:4iGtDaq+0 >>968
プレステはオプションファイルが増えるよね
増えるのは別に良いんだけど
ゲーム個別のオプションファイルを作るとコアオプションファイルと違う箇所だけを書き出すんじゃなくて
全ての項目箇所のオプションファイルを作っちゃうのは止めて欲しい
コアが改良されて新しい機能が作られると(オプションファイルに書いていない設定項目が出来ると)
コアオプションファイルに関係なくてデフォルトの設定値になっちゃう
設定ファイルと同じように、ゲーム個別のオプションファイルもコアオプションファイルと違う箇所だけを書き出して
書かれていない設定箇所はコアオプションファイルと同じようにして欲しい
コアオプション設定を変えた時や新しい設定が出来てデフォルト値と違う値にしようとすると
ゲーム個別のオプションファイルも書き換えないといけないので、ひと手間増える
プレステはオプションファイルが増えるよね
増えるのは別に良いんだけど
ゲーム個別のオプションファイルを作るとコアオプションファイルと違う箇所だけを書き出すんじゃなくて
全ての項目箇所のオプションファイルを作っちゃうのは止めて欲しい
コアが改良されて新しい機能が作られると(オプションファイルに書いていない設定項目が出来ると)
コアオプションファイルに関係なくてデフォルトの設定値になっちゃう
設定ファイルと同じように、ゲーム個別のオプションファイルもコアオプションファイルと違う箇所だけを書き出して
書かれていない設定箇所はコアオプションファイルと同じようにして欲しい
コアオプション設定を変えた時や新しい設定が出来てデフォルト値と違う値にしようとすると
ゲーム個別のオプションファイルも書き換えないといけないので、ひと手間増える
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4a-Igzz)
2019/11/13(水) 07:56:18.90ID:3E16s4T60 Retroarchを何で遊んでいるかで
弄れる設定が違うよね
Windows、iOS、Android、3DS、Vitaで試して思ったのは
コントローラーの使いやすさって大事だなって関係ないかww
弄れる設定が違うよね
Windows、iOS、Android、3DS、Vitaで試して思ったのは
コントローラーの使いやすさって大事だなって関係ないかww
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef5a-QzFo)
2019/11/13(水) 15:51:01.02ID:4F07WFPf0 360コンの6ボタンタイプが欲しい
4ボタンだとサターンの時やりにくい
4ボタンだとサターンの時やりにくい
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-Kn+N)
2019/11/13(水) 16:06:43.04ID:Yg6nG/mZM シーマイクコントローラがそれに近い
USBでそのまま使える…んだが、遅延がね…
USBでそのまま使える…んだが、遅延がね…
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef55-DP7C)
2019/11/13(水) 21:44:51.86ID:JpWeLfI90 HORIが海外限定で出してた気がする
でも出来は…
でも出来は…
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef5a-QzFo)
2019/11/13(水) 23:33:01.57ID:4F07WFPf0 一旦すべてアンインストールして1.8.1をインストールし直したらなぜだか分からんけど劇的に軽くなった
以前は少し解像度を上げるだけでガクガクだったPS1やN64やドリキャスやサターンも高解像度&サクサクで感激
やっぱり以前のバージョンで知らない間に何かやらかしてたのかしら・・・
以前は少し解像度を上げるだけでガクガクだったPS1やN64やドリキャスやサターンも高解像度&サクサクで感激
やっぱり以前のバージョンで知らない間に何かやらかしてたのかしら・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-jIeE)
2019/11/13(水) 23:45:07.74ID:C7yNcrybp 本体のデスクトップメニューでオンラインアップデートできるとは最近まで知らなんだ。ホームページで更新確認して旧バージョン削除してから最新バージョンに入れ替えてた。
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ff8-u3jx)
2019/11/13(水) 23:45:07.94ID:Ne9wFMo20 RunAheadを有効にしていた可能性がありそう
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81de-1Ops)
2019/11/14(木) 00:24:33.16ID:BCWstIIU0 ビデオドライバがOpenGLの新しいものに設定されたのでは
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 065a-zGDE)
2019/11/14(木) 00:32:02.90ID:z5fUW1Gs0 runaheadも無効だったしビデオドライバは今と同じvulcanだったよ
でもネットで調べてみても、明らかにスペックを大きく下回るレベルの
パフォーマンスしか出てなかったから不思議で仕方がなかった
思い切ってアンインストールしてみて良かった
でもネットで調べてみても、明らかにスペックを大きく下回るレベルの
パフォーマンスしか出てなかったから不思議で仕方がなかった
思い切ってアンインストールしてみて良かった
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-zGDE)
2019/11/14(木) 10:29:42.75ID:BTL+R8JX0 ドリキャスのコア1つしかないのに不具合多すぎないか
ブルースティンガー(セガのロゴ画面で固まる)も、
バイオハザード2(ビジュアルメモリー選択画面で固まる)も全く遊べないんだけど
ブルースティンガー(セガのロゴ画面で固まる)も、
バイオハザード2(ビジュアルメモリー選択画面で固まる)も全く遊べないんだけど
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-yJHQ)
2019/11/14(木) 11:16:45.25ID:ULEzbTSv0 Reicastで駄目だったらDemulやRedreamで試してみろ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8263-6HYk)
2019/11/14(木) 11:34:55.43ID:zmYjuJjz0 >>982
ブルースティンガーは持ってないから試せないけど
バイオハザード2はそこでは固まらないよ(1秒くらいビジュアルメモリを認識するのにかかる)
固まりそうな設定をして試してみたけど固まらないなぁ
デフォルト設定で試してみては?
俺の持ってる中で序盤さえ遊べないのは水夏だけ
ブルースティンガーは持ってないから試せないけど
バイオハザード2はそこでは固まらないよ(1秒くらいビジュアルメモリを認識するのにかかる)
固まりそうな設定をして試してみたけど固まらないなぁ
デフォルト設定で試してみては?
俺の持ってる中で序盤さえ遊べないのは水夏だけ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 065a-zGDE)
2019/11/14(木) 11:42:45.63ID:z5fUW1Gs0 redreamいいね!
ものすごく分かりやすくて使いやすい
5ドル払おうかなあ
ものすごく分かりやすくて使いやすい
5ドル払おうかなあ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8263-6HYk)
2019/11/14(木) 11:49:07.16ID:zmYjuJjz0 >>985
redreamではバイオハザード2は動かないだろ?
redreamではバイオハザード2は動かないだろ?
987986 (ワッチョイ 8263-6HYk)
2019/11/14(木) 12:13:24.88ID:yk6lPhdq0 次スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1573699998/
連投と言われてブラウザを変えてもIPを変えてもテンプレが書けなかった
今やっと、書けた
また、このスレにも書けなくなった
>>985
>>982と違う人だったのね
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1573699998/
連投と言われてブラウザを変えてもIPを変えてもテンプレが書けなかった
今やっと、書けた
また、このスレにも書けなくなった
>>985
>>982と違う人だったのね
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0673-zGDE)
2019/11/14(木) 13:37:28.32ID:BTL+R8JX0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8263-6HYk)
2019/11/14(木) 14:06:45.59ID:yk6lPhdq0 >>988
もしかしたら、Program FilesフォルダにRetroArchを入れているせいかもね
もしかしたら、Program FilesフォルダにRetroArchを入れているせいかもね
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-HsZH)
2019/11/14(木) 14:54:56.29ID:MM9ugPZK0 >>987
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549938353/
スレあるのになんで立てたの?
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549938353/
スレあるのになんで立てたの?
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-HsZH)
2019/11/14(木) 15:00:15.68ID:MM9ugPZK0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-HsZH)
2019/11/14(木) 15:09:30.51ID:MM9ugPZK0 >>987の前スレの書き込み
内容だけでなくレス番も同じ
不気味な奴だな
987 986 2019/01/30(水) 18:40:33.05ID:ULFPjrXU0>>992
次スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/
次スレを立てたら「連投」と出て書き込まれないようになってしまったので
IP変更したが
まだ、書き込まれないのでブラウザ変更
これで、書き込まれるかな
内容だけでなくレス番も同じ
不気味な奴だな
987 986 2019/01/30(水) 18:40:33.05ID:ULFPjrXU0>>992
次スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/
次スレを立てたら「連投」と出て書き込まれないようになってしまったので
IP変更したが
まだ、書き込まれないのでブラウザ変更
これで、書き込まれるかな
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-HsZH)
2019/11/14(木) 15:15:00.81ID:MM9ugPZK0 こいつ他スレでMesenの宣伝してたしMesenの作者だろ?
あのアイコンといい本当に不気味だな
あのアイコンといい本当に不気味だな
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81de-1Ops)
2019/11/14(木) 15:16:23.39ID:BCWstIIU0 >>987
乙
乙
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-HsZH)
2019/11/14(木) 16:12:26.15ID:MM9ugPZK0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-yJHQ)
2019/11/14(木) 16:18:40.43ID:ym6w8keA0 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0211-IHOG)[sage] 投稿日:2019/02/12(火) 13:31:53.39 ID:RaDXaxg10 [2/2]
ワッチョイ無し立てたから来てね
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549938353/
こっちが乱立やん
ワッチョイ無し立てたから来てね
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549938353/
こっちが乱立やん
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 054e-LgrH)
2019/11/15(金) 12:15:14.51ID:ejrAv5fD0 ワッチョイ有りと無しは別スレ扱いで有り無しで同時に存在しても問題ない
って2ch運営が言ってたらしいが5chでも同じじゃないの?
個人的にはIP表示しないなら有りでも無しでもどっちでもいい
って2ch運営が言ってたらしいが5chでも同じじゃないの?
個人的にはIP表示しないなら有りでも無しでもどっちでもいい
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-CFRp)
2019/11/15(金) 16:13:46.47ID:ZWF8aK5up 未だに有り無しでどれだけ不利益なのか分からん
荒らしでもしてるならともかくなんで其処まで拘るんだ
まあ自分はどうでもいいんだけど
荒らしでもしてるならともかくなんで其処まで拘るんだ
まあ自分はどうでもいいんだけど
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81de-1Ops)
2019/11/15(金) 17:28:57.97ID:TlYlpWhB01000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8211-eoUC)
2019/11/15(金) 18:09:54.78ID:j3LTezvF0 ウホッ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 288日 23時間 45分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 288日 23時間 45分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 日本政府、「政府効率化省(DOGE)」を設置 租特・補助金の無駄点検 [377482965]
- 【朗報】高市早苗、10代〜50代まで支持率80%超えwwww [279254606]
- 経済学者「高市が辞めることが最大の経済政策」 [743638351]
- 3大サウンドノベルゲームといえば「街」「かまいたちの夜」あとひとつは? [441978185]
- 【高市悲報】8年前の志らく「政権批判しただけで反日扱いはおかしい😤そもそも日本人かどうかで差別するな」 [359965264]
