X

マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/30(水) 18:24:54.46ID:Tw0x0fEQ0
Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/

各コア、導入、設定など詳しくはここ
http://docs.libretro.com/
google翻訳
http://translate.google.com/translate?hl=ja&;sl=en&u=https://docs.libretro.com/&;prev=search

前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528891875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/30(水) 18:26:07.53ID:Tw0x0fEQ0
基本的な導入
https://buildbot.libretro.com/stable/ で最新の安定版をDL&インスコ
(Program Files等管理者権限の必要なフォルダに展開しないこと)
Settings→User→Languageで必要なら日本語に
Settings→Inputでパッドの設定(メジャーなパッドなら設定なしでもだいたいいける)
Settings→Directory→File BrowserでROMフォルダを設定
Main Menu→Online Updater→Update-とつく項目を一通りDL(Cheatsはいらない人はなしで)
3つあるShadersはcgがビデオドライバのD3DXX用、GLSLがgl、SlangがVulkan用
Core Updaterでプレイ予定の機種のコアをDL
ROMを読み込んでゲーム開始!
(Main Menu→Load Contentもしくは直接エクスプローラからD&D,F5キーでファイルブラウザから読み込み等)

重い、カクつく時はこの設定を疑え
・ビデオドライバを変える(gl or Vulkan or D3DXX)
・コアを変える(例SFCならBsnes→Snes9x、Snes9xも年式が古いほど軽い)
・Latency→Run-Ahead to Reduce Latency OFF
・Frame Throttle→Rewind→Rewind Enable OFF

実機より遅延を減らす(Ver1.7.2以降)
・主な対応コア:Snes9x、QuickNES、FCEUmm、Nestopia、Gambatte、Beetle PSX
・フルスクリーン必須
・Latency→
Run-Ahead to Reduce Latency ON
Number of Frames to Run Ahead 1-6(状況次第で微調整。FCなら1,SFCなら2とか)
Runahead Use Second Instance ON/OFF(音がおかしいときONにすると良くなったり)
・ゲーム起動中Quick Menu→Latency→Hard GPU Sync ON(ビデオドライバがglのみ)
※Beetle PSXでRun-Ahead to Reduce Latency ONにするならglとVulkanは現状使えない
2019/01/30(水) 19:09:43.90ID:FWk++XIP0
各コアについてなど詳しくはここ
http://docs.libretro.com/
google翻訳
http://translate.google.com/translate?hl=ja&;sl=en&u=https://docs.libretro.com/&;prev=search
2019/01/30(水) 19:10:07.52ID:FWk++XIP0
(遅延削減について補足)
RetroArchは以下の方法で他のエミュレーターよりも入力遅延を小さくできる

「設定」 → 「遅延」

強制GPU同期(glドライバ専用?) ・・・・・・ ONにすると約2フレーム削減
フレームの遅れ ・・・・・・ 1つ数字を上げる毎に1/16フレーム削減(上げ過ぎるとカクつく)
先読みして遅延を減らす(ステートセーブが使えないコアは使用不可) ・・・・・・ ONにすると「先読みするフレーム数」の数字分のフレーム削減(ゲーム内遅延以上に数字を上げるとモーションがカットされてしまう)

ゲーム内遅延の調べ方
一時停止する(キーボードの「p」)
コントローラーのジャンプボタンを押しながらコマ送り(キーボードの「k」)する

たとえばSnes9xとSMWで上記の方法を試すとマリオが反応するまでに3フレーム遅延がある事がわかる
この場合Number of Frames to Run Aheadを2までなら問題ない、それよりも上げるとモーションカットが起こってしまう
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-n04N)
垢版 |
2019/01/30(水) 19:19:32.87ID:0DFbLM6u0
http://www.libretro.com/
2019/01/30(水) 19:30:30.17ID:AQ/104Uv0
いちおつ
2019/01/31(木) 21:32:28.67ID:IS2lVX8K0
初めてreicast触ったら思いの外快適だったのでシェンムークリアしてしまった
20年ぶりか・・・
2019/01/31(木) 22:52:46.44ID:gfz6FP7S0
CPS1はoptionで難易度など設定できますが
CPS2はできません
他のエミュだとKBのf2かf11あたりを押せば設定画面が出るのですが
これは何を押したらいいですか?
2019/02/01(金) 17:40:07.15ID:uduNdfbi0
スーファミミニに入ってるオーバーレイ画像を見てたら、有効表示部分が878x672だった
ブラウン管での正確な4:3は、4倍解像度なら1196x896じゃなく1170x896なのかな?
https://i.Imgur.com/bLSZUjb.png
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 5fcf-zGAl)
垢版 |
2019/02/02(土) 12:16:25.39ID:8coAgmpg00202
RetroArchでデススマイル2って動く?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 5fcf-zGAl)
垢版 |
2019/02/02(土) 12:39:39.56ID:8coAgmpg00202
>>10 です。
rom-
deathsm2.zip
deathsm2
-ds2_4.0.chd
cave_ds2_usb.chd

って、こんなフォルダ構成なんだけど。
コアはmame2016です。
2019/02/02(土) 16:56:18.99ID:6kqTa8fyd0202
動かないね
0.205のMAME無印でも駄目だった
2019/02/02(土) 17:08:40.25ID:oTXv2zHV00202
ネットプレイにクライアント側で初期化が失敗したとメッセージが出て繋がらなくなった(数日前に繋がった実績あり)のですが、原因や対策など教えてください。

サーバー、クライアントともWin10,androidで複数パターンで確認
androidは3G回線です
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 5fcf-4CFy)
垢版 |
2019/02/02(土) 18:50:51.50ID:8coAgmpg00202
>>12
ダメですか〜。
ありがとうございます。
2019/02/04(月) 14:49:02.98ID:HpI+3rlF0
RetroArch 1.7.6
https://github.com/libretro/RetroArch/blob/master/CHANGES.md
2019/02/04(月) 14:54:13.61ID:JU83kWai0
>???: Easter Egg
やめーやw
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-zGAl)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:22:01.60ID:pHUe6Lo+0
コアの3DSのcitraがあるけど、動くの?
2019/02/04(月) 17:37:04.45ID:XNtNtqWzM
たしかみてみろ
2019/02/05(火) 06:53:42.54ID:kyklORJSa
PSのドラクエ7とかのセーブデータ引き継ぎディスク切り替え方がわからない
2019/02/05(火) 11:31:18.07ID:wbMMCEv90
ここのMultiple-disk gamesを読むべし
https://docs.libretro.com/library/beetle_psx/
2019/02/05(火) 12:10:21.77ID:lXVP+jTQM
ネオジオンCDのbiosはneocd.binだけでよかべ?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-pOqf)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:24:04.38ID:OHWLA1G00
サムネイルがドラッグ&ドロップで登録できるようになってるじゃん
いいね
2019/02/05(火) 21:39:24.24ID:Q173ikfk0
>>22
もう少し、早くして欲しかった

ゲームイメージの登録の不具合も色々とあるよね
メガCDのCRCが全て違っているのでスキャンしても登録されないとか
全世界で共通のROMだと日本版の画像が蔑ろになっているとか
リストに登録されるとゲーム名とダウンロードされる画像名が違うものもあるとかね
俺的にはもう自力で登録しちゃったから直されても意味がないけど
2019/02/05(火) 22:16:56.20ID:OHWLA1G00
そりゃタイミング悪かったなw
D&D対応のおかげでPSのサムネ集めがだいたい終わったわ
2019/02/05(火) 22:53:14.85ID:Q173ikfk0
>>24
RetroArchだけじゃなくて、他のエミュも併用しているからランチャーは他のエミュ用ランチャーを使ってるが
画像も用意されてるし、構築しようと思ってやったけど、D&Dがないと面倒くさかった

スレ違いだけど、ゲームタイトルを日本語にして読み方であいうえお順にしたいのならCatShanty2が俺的にお勧め
2019/02/05(火) 22:53:58.66ID:AQvZgM0c0
RetroarchとMAMEのキーマップを被らないようにしたいが無理ゲー過ぎるw
2019/02/05(火) 23:04:53.69ID:AQvZgM0c0
日本人はみんな個々で集めて共有しないからパケ画像にしてもdatにしても収集捗らないんだよなw
CatShanty2も一人用だよなー

僕はLaunchBoxちゃん!
https://i.imgur.com/3qyTOLh.jpg
2019/02/05(火) 23:13:12.48ID:RoIsu4Qs0
>>27
いいね!俺もLaunchBox使ってみようかな
2019/02/05(火) 23:42:46.28ID:Q173ikfk0
>>26
どういう風に無理ゲーが分からないけど
コア優先のリマップでmame本家と同じボタン配置にするとか
入力のホットキーバインドの「ゲームフォーカスの切り替え」を設定して一時的にRetroarchのホットキーを無効にすとか
「ホットキーを有効」でRetroarchのホットキーを2つのキーの同時押しにするとかですね

>>27
RetroArchでダウンロード出来ないパケ画像はとりあえず、GAMEFAQSで入手して
画像の悪いのは他で集めるという手順でやった
2019/02/05(火) 23:48:04.37ID:TVPbYlGG0
mame以外でneogeoCD動かしたい
CDプレーヤー画面は起動したのでbiosはちゃんと入ったと思われる
肝心のゲームの吸出しが間違ってると思われる
CDManipulatorにて
シングルセッション・マルチセッションでcue+imgで吸出してみたがNG
トラック単位でiso+wavで吸出してみたがNG
パイセンお手上げっす
メガCD・CD-ROM2は起動しますた
2019/02/05(火) 23:49:14.85ID:Q173ikfk0
>>29を訂正
>コア優先のリマップでmame本家と同じボタン配置にするとか
じゃなくて、
>コア優先の設定ファイルでホットキーをmame本家と同じボタン配置にするとか
2019/02/06(水) 08:58:51.65ID:HcOgn/cBa
>>27
やろうと思ったけどうまいこといかなくて断念したわ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMf3-VJtT)
垢版 |
2019/02/06(水) 13:49:08.25ID:NebxO4vqM
ドライブによる
2019/02/07(木) 23:35:23.54ID:VpY+Fo3F0
iphoneでPC98エミュやりたく入れたんだが.HIDを読み込まず…
Android版だと同一フォルダにFont.romもFont.bmpも入れて起動しても文字化け
誰か先駆者いないかな
2019/02/09(土) 02:36:02.30ID:CRE5Qw/50
switch様のRetroarchでN64のシレン2やっても、表示は問題無いのにセーブができねええ
シレン2セーブできるのってPC版Project64の2.3以降とDaedalusだけか…
もしセーブ出来るようになれば携帯機でシレン2が…
2019/02/09(土) 02:53:40.46ID:3a5TAoFk0
>>35
mupen64でセブできるで
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-QooH)
垢版 |
2019/02/09(土) 03:23:51.33ID:CRE5Qw/50
>>36
え?まじで?switch版retroarchのmupen64でセーブ出来る?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-QooH)
垢版 |
2019/02/09(土) 03:28:18.66ID:CRE5Qw/50
まじや…mupen64NEXTって方で出来るな…!サンクス!
2019/02/09(土) 14:20:17.59ID:3a5TAoFk0
>>38
Switch版はわからないけどPC版mupen64plusではできたよ
Switch版でできたのならそれはよかった
2019/02/09(土) 14:29:08.49ID:3a5TAoFk0
あぁPC版RetroArchのmupenじゃやっぱダメだった…すまない
2019/02/09(土) 14:59:24.58ID:odkOXLz30
>>40
Mupen64plus-NEXTは試した?
2019/02/09(土) 16:27:26.87ID:aAVBMCac0
定期的に出る2byteじゃないの…セーブ以前に落ちるか
2019/02/09(土) 16:44:23.56ID:rCPKu+Iq0
俺の環境(Windows10)では
風来のシレン2は
mupen64plus_libretro オートセーブされない
mupen64plus_next_libretro 最初のダンジョン前に黒画面から進まない
2019/02/11(月) 09:14:10.44ID:qUiwnRF80
設定の入力のホットキーバインドで「メニューに切り替え」をEscキーにしたんだけど
デフォルトのF1キーの時みたいにメニューを開く<->閉じるって動作ができない・・・

ゲーム中にEscキーを押してメニュー出してゲームに戻るにはF1キーを押す必要があるんだけど
Escキーだけでメニュー切替ってできないようになってるのかな?
2019/02/11(月) 11:33:34.04ID:jzG23Ol/0
多分そうだと思う
デフォルトで設定されてるのをなるべくそのまま使って慣れてったほうがいいと思う
特にESCとかの特殊キーやファンクションはそういう問題多そう
2019/02/11(月) 11:48:05.16ID:qUiwnRF80
>>45
retroarch.cfgのinput_menu_toggle = "f1"をescapeとかescにしてもダメだった・・・
まーescに近いしほとんど慣れちゃってるから無理ならいいっちゃいいんだけどw
どもでした。
2019/02/11(月) 13:14:37.63ID:W4LmQIOx0
>>44
ゲーム画面からはホットキーは機能するがメニューからだとダメなんだよね
前スレでも書いたけど
俺はフルスクリーンの切り替えにマウスの4ボタンを割り当てたけど、同じような不具合がある
2019/02/11(月) 14:00:06.11ID:QaGVrp1r0
retroarchで数十本ソフトをスキャンしても数本しか登録されなくてさらに禿げそう
データベース更新しても解決しないしなんなのこれ
2019/02/11(月) 14:36:42.03ID:jzG23Ol/0
>>48
https://docs.libretro.com/guides/roms-playlists-thumbnails/#sources
2019/02/11(月) 17:31:19.23ID:lLD6P8z+0
GBAなど携帯機で遊ぶときも据え置き機と同じウィンドウサイズになってしまうのはどうにかならないでしょうか?
携帯機は普段の半分ぐらいのウィンドウサイズで遊びたいんですが・・・
2019/02/11(月) 18:19:39.23ID:pWtPXa1d0
Save window size and positionsをオフにすれば基礎解像度に従ってスケールされるよ
2019/02/11(月) 18:27:28.31ID:y9BQvN8Wd
逆にそれオフだと画素多いコアがサイズでかすぎでオンにしたな
コア個別のcfgファイルで設定すれば回避できると思うけど
2019/02/11(月) 18:38:13.93ID:3FiPEsQh0
アスペクト比をCustomにしてカスタムのビューポート横幅、縦幅を整数スケールでいじるとか
シェーダーで携帯機用の枠をつけるとか。bordersやhandheldにいくつかある
2019/02/11(月) 19:25:56.73ID:cGJhvIKP0
>>51-53
レスサンクス! 早速試してみます!
2019/02/11(月) 20:54:17.58ID:pvEB4XFV0
>>1
あなたNESスレでもワッチョイ付きでスレ立ててるよね?
なんでそこまでしてワッチョイ付けたいの?
2019/02/11(月) 20:56:07.75ID:pvEB4XFV0
ワッチョイ 〇〇63さんでしょ?
どっちのスレにもよく書き込んでるみたいだけど、もしかしてこの板担当の5chのスタッフとか?
2019/02/11(月) 21:07:58.54ID:pvEB4XFV0
このスレだって前スレで俺が「スレ立てるか」って書いてるのにそれを無視してレス立ててるよね
見えなかったはずないと思うんだけど
どうしてそこまでしてワッチョイ付けたいの?
純粋に不思議に思うから教えてほしい
2019/02/11(月) 21:17:30.47ID:W4LmQIOx0
>>55
ワッチョイをつけるくらいの手間で「そこまで」と言われても困る

>>56
スタッフって、いるのか知らないけど
スレを盛り上げるにはワッチョイをつけない方が自演などが簡単に出来て良いと思う

>>57
書き込み時間を見て1日近く経っているので立てないんだと思っただけだけど?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2503-iq/m)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:26:02.27ID:JQOoHOcM0
ワッチョイ有りだと何が困るの?
2019/02/11(月) 23:05:27.47ID:pvEB4XFV0
人がスレ立てるって言ってるのにそれを無視してまで立てたがる理由が知りたいんだよ
困るとかの話じゃなくてさ
2019/02/11(月) 23:07:03.51ID:pvEB4XFV0
>書き込み時間を見て1日近く経っているので立てないんだと思っただけだけど?
「スレ立てるか」って書き込みがあったら1日立っていようが普通なら被らないように一言聞いてから立てるでしょ?
意図的に無視して立てたよね?
そこまでして立てたがる理由は?
それが知りたい
2019/02/11(月) 23:22:28.63ID:N8A7WKSL0
スレによってはワッチョイ付けるか投票する所も有るなまた暴走して勝手に立てる奴も居て荒れる
次スレ時には落ち着くヅラ
2019/02/12(火) 00:00:16.00ID:61t2Etndr
誰からも反応無い時点で一日も待たずに
一言言ってからさっさと立てりゃ良かった
んじゃないの
そこまでしてスレ立てしたかったんなら

蒸し返してまで騒ぐ程のことなの?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2503-iq/m)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:27:23.83ID:eUTrqK4a0
こういう変なのが居るからワッチョイあった方が便利なんだよなあ
2019/02/12(火) 00:30:47.76ID:nPJLAgZj0
別にIPホストでもなし
ワッチョイくらいどうでもいいけどな
2019/02/12(火) 00:33:54.81ID:VjU802KK0
スレ建てに人生でもかかってんのかなw
2019/02/12(火) 03:03:50.62ID:YDdoZ7Nc0
Swtch版、1か月くらい前のver.だとLanguageがあったんだが、今の奴消されてる・・・?
2019/02/12(火) 07:48:14.48ID:tepPvgt80
そりゃあ根にもつだよ
立てると宣言したのに特に反応も得られずそのうえ宣言を無視して
別人に思っていたのとは違う設定のスレを立てられたのだ

ねらーは平気で人としての尊厳をふみ煮汁だよ
2019/02/12(火) 09:19:56.76ID:OyhK7LSwM
他人に期待しすぎやで
2019/02/12(火) 09:24:25.72ID:VjU802KK0
言葉の意味はよくわからないがとにかくダシが効いてそうだ
2019/02/12(火) 09:47:21.32ID:9Mrk1t5S0
スレ建てで踏みにじられる尊厳とは?
ワッチョイ f9b1-jhjqの存在がワッチョイの必要性を高めてしまってるのは皮肉であろう
2019/02/12(火) 10:54:41.79ID:yvo2vBJH0
ワッチョイ付いて困る人って発言に責任を持ちたくない人だけだから
有った方がスレが落ち着くのは間違いないよ
2019/02/12(火) 11:26:30.60ID:RaDXaxg10
ワッチョイ無しの別スレ立てていい?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2503-iq/m)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:35:35.77ID:eUTrqK4a0
構ってちゃんは相手せずNGいれて通常運行でどうぞ
2019/02/12(火) 13:31:53.39ID:RaDXaxg10
ワッチョイ無し立てたから来てね

マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549938353/
2019/02/12(火) 13:37:24.13ID:BZKzUpOc0
そこは
ワッチョイなしスレ立てるか
って書いて1週間たってから立てる流れだろ
2019/02/12(火) 13:50:43.68ID:yvo2vBJH0
うわースレ乱立荒らしだ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcf-Ctdi)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:29:49.55ID:wqLj5eYy0
Wii動かしてもコントローラーが何処を押しても反応無い。
PS4コンをUSBで繋げてるんだけど、どうして?
PSPとか他のは大丈夫なんだけど。
2019/02/12(火) 15:35:07.06ID:oCA8NO0Jd
Wiiはゲームによってはクイックメニューでコントローラー種別を変えないと駄目だよ
2019/02/12(火) 16:02:03.60ID:6UTtv5TG0
Dolphinコアは不具合が多くて使うの止めた
本家安定
2019/02/12(火) 16:05:23.10ID:Tt1cyV3S0
Dolphinはドキュメント見てシステムファイル置いてるのに認識されないのよな
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcf-Ctdi)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:04:58.31ID:wqLj5eYy0
RetroArchだけで纏めたかったけど、Dolphinは本家の方が良いみたいだね。
まぁ、タスクバーに各エミュをズラッと並べるのも有りか。
2019/02/12(火) 17:47:33.88ID:TG0fN1Bz0
今Dolphin本家で不具合出るソフトやってるから石海豚使ってるわ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-jhjq)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:43:59.64ID:FfqSP3fT0
>>1
>>61のついでに聞きたいんだけど
前スレで連投制限で書き込めなかったって言ってるけどこの板って連投制限あるの?
>>55-57で3連投できてるんだが

987 986 2019/01/30(水) 18:40:33.05ID:ULFPjrXU0>>992
次スレを立てたら「連投」と出て書き込まれないようになってしまったので
IP変更したが
まだ、書き込まれないのでブラウザ変更
これで、書き込まれるかな
2019/02/12(火) 20:02:05.20ID:p6LAnlKG0
>>82
エミュ用のランチャーを使えば
ゲームタイトルを選べば、設定しておいたエミュで起動できるから便利だよ
>>84
多分、これまでにも埋め立てで10レスくらいやった事があるから無いと思うよ
>>1>>2のワッチョイを見ると変化しているので
5ちゃんねる側で何かがあったと推測しているけど原因は不明
前スレの方に書き込み出来てから普通に書き込めるようになったからホンの一時期の不具合だったかもね
2019/02/12(火) 20:10:09.98ID:FfqSP3fT0
そっか
どんな不具合だろ?珍しいね

>>62
のんきな事言ってるけど>>1はおまえが邪魔でワッチョイ付けたみたいだぞ

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548989134/
28 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-S1Ul)2019/02/03(日) 22:17:28.16ID:OyTbePLF0
>>27
ワッチョイ 〇〇87 さんでしょ?
RetroArchスレでも注意されたけどね
2019/02/12(火) 20:13:18.08ID:FfqSP3fT0
NESスレとこのスレを同時にワッチョイ付けてスレ立てしてるところを見ると
NESスレでRetroArchの宣伝されるのが嫌だったから、ってのが「スレ立てるか」ってレスを無視してまでワッチョイ付けた理由なのかな?

5chのスタッフじゃないならNESエミュレーターの開発者の人とかなのかな?
そうでもなきゃここまでしないよね
2019/02/12(火) 20:18:17.59ID:0fn3awwa0
>>49
ありがとう!
Nointroのリストに一致してなければ登録されないんだな
素直にファイル名で登録してくれればいいのに
2019/02/12(火) 20:21:59.78ID:FfqSP3fT0
RetroArchを愛用してるなら普通はワッチョイ 〇〇87みたいに他の人にも知ってもらいたいって思いそうなものなのに
>>1は逆だからな
ここまでしてNESスレでRetroArchの話題が出ることを嫌がるってライバルエミュの開発者くらいしか思いつかない
2019/02/12(火) 20:32:33.52ID:FfqSP3fT0
MESENの開発者か?
NESスレのテンプレにMESEN追加してるしMESENの話題ばかりだし
2019/02/12(火) 20:40:09.69ID:VjU802KK0
>>88
俺はIPSパッチ当てたやつやハックロムもやってるからnointroのDBだけでは困るからランチャ使ってる
2019/02/12(火) 20:46:00.96ID:6UTtv5TG0
デスクトップメニューならD&Dで手動登録できるよ
2019/02/12(火) 21:12:55.28ID:p6LAnlKG0
>>92
これ、便利になったよね
フォルダごとやれば全てリストに登録される
ボックスアートをダウンロードして自動で登録させるには名前が一致しないとダメだけど
画像もD&Dでできるからな
前にも書いたけど早く導入して欲しかった
2019/02/12(火) 22:05:08.07ID:hB9P+mSRd
>>84
スレ立てが絡むとなんか厳しくなるぽい
俺も以前スレ立てしたときに連投規制みたいになってテンプレ他の人に任せたことあったよ
その後も丸一日くらい書き込めなかった
2019/02/12(火) 23:06:11.91ID:0fn3awwa0
>>91
どのランチャがおすすめですか?
LaunchBox?
2019/02/13(水) 00:06:13.46ID:6nwO4T8F0
>>92-93
詳しく

デスクトップメニューからファイルブラウザー→ファイルをスキャンで合ってる?
コレクションに登録漏れかなりあるんだけど
2019/02/13(水) 00:54:59.88ID:swCuXRx/0
>>96
登録もれならプレイリストの所の機種を選んで、登録したいファイルを全てを選んで名前のところにD&D

画像を登録ならゲームを選んで、右下の登録したいボックスアート、タイトルスクリーン、スリーンショットのどれかを選んで
drop imege hereにD&D
2019/02/13(水) 10:07:20.73ID:F9/fK5MM0
>>95
Launchbox使ってる
DBにあればゲームの情報や画像は全部集めてくれるし
パッケージ画像はリージョン設定で日本を一番に持ってくれば日本のパッケージを集めてくれるんだけど
まだゲームの情報やUIの日本語化がされてないのが残念
エミュだけじゃなくSteamやOrigin, Uplay等のゲームやPS4、Switchのダミーロム(空のテキスト)を登録して自分が持ってるゲームのライブラリ作ったりもしてる
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcf-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:26:00.94ID:DoYDUy0j0
Launchboxをダウンロードするのにメールアドレス登録しないとダメ?
抵抗あって、導入に躊躇してしまう。
あと、低スぺのRYZEN5だからキチンと動くのかな?
2019/02/13(水) 13:17:49.16ID:XNJNCk4A0
Launchboxはそのダウンロード方法の胡散臭さもあるが、使い勝手の余りの悪さに辟易して即削除した記憶がある
2019/02/13(水) 13:44:39.88ID:F9/fK5MM0
>>99
必要
スペックはそんな必要としてないと思うけどBigBox使うなら多少スペック要るのかな?
何れにせよスペック必要な項目は課金項目なので関係ないと思う
2019/02/13(水) 19:23:02.70ID:DOvK/OAh0
>>98
LaunchboxのDBって、カートリッジ類はnointroで、CDはやっぱりredumpデータなのかな
RetroArchにメガCDやCD-ROM2登録したけどCD manipulatorで吸出したのは認識されなかったんだよな
今さらredumpにのっとって吸い出すの大変ではあるが、DBは何準拠かわかります?
2019/02/13(水) 19:40:16.15ID:swCuXRx/0
>>102
Launchboxの質問や詳しい話題はこちら↓へ行った方が良い
エミュレーター用フロントエンド総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1467465796/

RetroArchでのメガCDやCD-ROM2などはデータ領域だけのCRCを見るので
ちゃんとゲームイメージ化出来ていれば登録できるはずです(CDDAは見ないので吸出し方は何でも良い)
ですが、以前にも書いた通り"メガCDのデーターベースが間違って全体のCRC"を載せているので
メガCDは登録されません

PSなどは中身のゲームIDを見て登録されるけど初期のゲームは中身にゲームIDがないので登録されない
2019/02/13(水) 22:04:58.27ID:yuYRl3O30
>>102
詳しそうなのでお尋ねしたい。
「Write offset」の値はどのように調べればわかるものなの?
redumpサイトに載ってる数値をそのまま入力してるだけんなで未掲載のものは正確に吸い出せず困ってるんだよね。
2019/02/13(水) 22:39:08.49ID:F9/fK5MM0
>>102
調べてないんで正確な事は言えないけどrom登録時の機種選択とファイル名で判別してるみたい
ファイル命名規則は大体nointroやredump準拠だと思う
括弧書きでリージョンやバージョン別があれば一つのタイトルにまとめられ、起動時にどのダンプを選ぶか決められる
だから気にせずm3uやchdにして登録してる
2019/02/14(木) 00:41:38.25ID:8b4uuybv0
>>103
なるほどそういうことだったんですね、ありがとうございます。
PSやゲームキューブなど登録できるものとの違いがはっきりして助かりました。
>>104
すみません、お力になれそうにないです。
>>105
ファイル名で判断は調整が簡単でいいですね。ありがとうございます。
ただやはり英語のみですよね?MAMEみたいに日本語化が始まればいいけど。
当方、アーカイブの中身を英語に、アーカイブ自体は日本語にしてランチャーに解凍させてエミュにパスしてるので、導入には準備が必要みたいです。
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-OU7K)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:55:34.67ID:nBtjMHYA0
ゲームをする時にフルスクリーンにするのに、毎回Fキー押さないとダメ?
ビデオ設定見ても、「起動時にフルスクリーン」みたいな項目無いんだけど。
フルスクリーンでのデスクトップ画面からゲームを起動すると毎回ウィンドウサイズだから不便。
2019/02/15(金) 15:29:49.45ID:eOg1uOgs0
Video->Use Fullscreen Mode
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-OU7K)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:18:15.31ID:nBtjMHYA0
>>108
ありがとうございます。
2019/02/16(土) 11:34:09.25ID:DO7reGdp0
マウスでメインメニューとか設定の左右移動する方法ってある?
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-OU7K)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:18:37.64ID:Mr9IaOh00
>>108
Use Fullscreen Modeにしても設定が保存されないのか、次回の起動時にフルにならないよ。
何故?
2019/02/16(土) 15:31:58.74ID:JRkAEjPb0
>>110
マウスのホイールの左右のボタンは壊れているので試せないけど
また、同じ事を書いてしまうが、メニュ画面での操作のボタンの割り当ては不具合があるのか機能しない事があるんだよね
RetroArch上だけ動作するようにマウスメーカーなどのマウスユーティリティなどを使って
空いているボタンにキーボードの→←を割り当てるとか

>>111
デスクトップメニューを出すとRetroArchはウィンドウで起動してしまうので、そのようになってしまっているのでは?

前スレでも書いたけど、「終了前に設定を自動保存」はOFFにやっておいた方が良いと思う
これをOFFにして全画面にして設定を保存すれば、全画面で起動できると思う
コア、ゲーム優先設定で全画面にやっとおけば、どういう設定にしていても、全画面になる
2019/02/16(土) 15:43:52.24ID:DO7reGdp0
>>112
ども。
ロジのゲーミングソフトウェア常駐させたくなかったけど左右のキー割り当てたら移動できるようになった。
ほんとはMouseGestureL.ahk使ってジェスチャーとかマウスのボタンの組み合わせで操作したかったんだけどキー送信しても反応しないんだよね。
最近またゲームやりだしたしゲーミングソフトウェア常駐させて自動で切り替わるようにしとくかな。
2019/02/16(土) 16:45:14.51ID:SKPTkz8R0
状況がよく分からんけどSave configuration on exitはじゃじゃ馬なので確実に保存したければ手動でSave Current Conigurationした方がいい(開発者談)
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-OU7K)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:26:38.73ID:Mr9IaOh00
>>112
「コア、ゲーム優先設定で全画面」と言うのはどうすれば良いんですか?
「終了前に設定を自動保存」はOFFはやってみて、手動で保存しても上手くいかないです。
何故か、PCエンジンだけはデスクトップメニューからでもフルスクリーンで起動するんですよね。
何度も申し訳ないです。
2019/02/16(土) 17:49:52.92ID:50l9oPf70
ゲーム起動してホーム呼び出してフルスクリーン設定してオーバーライドで保存
2019/02/16(土) 17:52:22.49ID:JRkAEjPb0
>>115
それで上手くいかないのは>>114さんの言う通り保存ができていないかもしれませんね
>>2
>(Program Files等管理者権限の必要なフォルダに展開しないこと)
これはどうですか?

retroarch.cfgをメモ帳などで開いて
"video_fullscreen"の項目が"true"
になってるか確かめた方が良いかも

>「コア、ゲーム優先設定で全画面」と言うのはどうすれば良いんですか?
ゲームを始めて、F1でメニュー画面に入って「オーバーライド」→「コアの優先を保存」
これに保存されるのはメイン設定と違う箇所だけなので
RetroArchのディレクトリーに移動して"configフォルダ"→"コア名ファルダ"→コア.cfgファイル
コア名.cfgのファイルをメモ帳などで開いて1行目に
video_fullscreen = "true"
を書く
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 09:05:45.97ID:2eMf6DrQ0
>>116
>>117
configフォルダに個別のコア名ファルダを作って、更にコア.cfgファイル を作成して
video_fullscreen = "true" を書き込んで成功しました。
configフォルダを見るとPCエンジンだけはフォルダを作ってたんで、そのフォルダと教えてもらった事を参考にしました。
ホントにありがとうございました。
2019/02/18(月) 22:13:09.26ID:lRqrgSHL0
>>98
画像を集めてくれるってのは、ネットから拾ってきてくれるって事?
2019/02/18(月) 22:52:51.41ID:lIEdbVRF0
>>119
集めてくれるはおかしいね
LaunchBoxDBに画像があればDLしてくれる
自分で追加も出来るので俺はプレイ中の名場面はSS撮って貼り付けたりしてる
chromeのプラグインを使うことでDB未登録のゲームやSSの登録も出来るようだが試したことないや
2019/02/18(月) 23:38:51.37ID:G/rQX3r40
チートをアップデートしてファイル指定してもアイテムが見つかりませんと出ます
ファイルには確かにチートファイルあるのですが
2019/02/19(火) 23:04:15.84ID:7IpJe+O40
>>120
このエミュ使ったこと無いけど、かなり便利そうだね
しかも楽しそう
2019/02/19(火) 23:12:50.69ID:dVsFt+ys0
>>122
LaunchBoxはエミュじゃない
2019/02/20(水) 21:47:59.66ID:abS+togN0
iOS版でホットキーの設定てできないもんなんかな
iOS版て開発してない?
2019/02/20(水) 22:51:24.21ID:jtKMlc2q0
>>123
失礼した
エミュだと思ってしまった…
2019/02/21(木) 05:13:09.82ID:Y8xG3Fvn0
>>124
Discordでの話を聞く限り中心で開発してるメンバーの中にiOS版を弄れる人がいないそうなので神が舞い降りない限り実質放棄状態
2019/02/21(木) 20:15:55.06ID:2I+mKsWA0
>>126
そうなのか
プレイする分には今のverで問題ないのだがね
ありがとう
2019/02/21(木) 21:59:31.97ID:VXefjRUMM
z3735のwinタブにインストールして
最強のエミュマシンにするぜと意気込んだら
カクカクでまともに動かなかった(´・ω・`)
2019/02/21(木) 22:07:30.30ID:esOdUgFz0
Z3795とかだったらPS1あたりまでのマシンなら普通に動くんだけどなあ
メモリバスが狭いだけでPC-FXにも苦戦しだすのがAtomクオリティ。
Z83x0も事情は同じ。Z85x0かZ87x0で改善する。
2019/02/21(木) 22:11:24.29ID:VXefjRUMM
HDMI端子付だったから
TVにも繋げるし
寝る前はタブレットでと
夢見たんだが
オトナシクデスクトップパソコンでやりますわ
2019/02/22(金) 22:48:17.36ID:j/O5QTNu0
Beetle PSXの動的リコンパイラって何時になったら実装されるの?
2019/02/23(土) 21:53:58.97ID:mPeYB8+P0
久しぶりにpsvitaで古いretroarchから新しいVerのにしようと思ってインスコしたら、フレームレート?っぽいのが画面左端下にずっとあって邪魔なんだけど、消す方法ないですかね・・・
2019/02/23(土) 22:39:59.29ID:0a3ph8gI0
設定で消せるでしょ。ちゃんと設定見た?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 794e-4qoz)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:44:14.08ID:MufCVztW0
ネットプレイでホストを開始するとRetroArch自体が落ちるんだが、
解決方法わかります?

1.7.6 Windows 10 64bit
2019/02/25(月) 20:16:39.70ID:7ZNvNoKl0
>>132
OSDディスプレイ→OSD通知→フレーム数を表示→OFF
2019/02/26(火) 11:54:14.90ID:RfHalkwn0
ホットキーってコアごとのセーブって出来ない?
例えば68や98のコアのみenable hotkeysに割り当てとか
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-z6LT)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:15:22.69ID:gWBAIWXcM
おれも知りたい
ついでに言うと、コントローラごとにも設定したかったがホットキーは共通なんだよな
2019/02/26(火) 15:14:49.96ID:8/qOkuHU0
>>136>>137
>>31に書いた通り"コア優先の設定ファイル"で出来ます

retroarch.cfgファイルをデスクトップに移動する
RetroArchを起動させて、ホットキーを好きなように設定し保存してRetroArchを終了させる
移動させたretroarch.cfgと先ほど設定したretroarch.cfgをメモ帳などで開いて両方を比べて違っている1行をコピー
("ホットキーを有効"を変更したいならinput_enable_hotkey =xxxxxx")
"configフォルダ"→"コア名ファルダ"→コア.cfgファイルをメモ帳などで開いて先ほどコピーしたのをペースト
(コア.cfgファイルが無い場合はゲームを起動して「オーバーライド」→「コアの優先を保存」でコア.cfgファイルを作る)
デスクトップに移動させたretroarch.cfgを元に戻す
2019/02/26(火) 19:20:04.17ID:RfHalkwn0
>>138
うおー出来た出来たありがとうございます
しかしこれはUIからは出来ないという事か・・・
2019/02/26(火) 20:46:37.25ID:P06CXO+B0
@RetroArchを起動し「設定ファイル」→「コンテンツごとのコア設定を自動的にロード」をONにし、一度RetroArchを終了させる
@RetroArchを起動してゲームを起動し、ホットキーを好きなように設定する
A「オーバーライド」→「コアの優先を保存」でコア.cfgファイルを作る

別にメモ帳を使わなくても本体だけでできるよ
2019/02/26(火) 21:02:47.64ID:bzgmDkqd0
なんというバッドノウハウだ…
2019/02/26(火) 21:15:10.25ID:8/qOkuHU0
>>139
>>140
俺の環境では本体(UI)からは"ホットキー"に関しては出来ない
バグか不具合だと思ってたけど、出来る人もいるの?
2019/02/26(火) 22:08:04.08ID:MUhG/rKS0
XMBでマウスのカーソルが下の方にある時にクリックが決定として機能しないの何とかなる?
2019/02/26(火) 22:19:57.79ID:8/qOkuHU0
>>143
それはX軸の項目に飛ぶ操作で仕様だと思から
GitHubなどで要望を出すしかないと思う
マウスの操作としてはクリックした項目に飛ぶのは普通の操作だから要望を出してもどうなるか分からない
2019/02/26(火) 22:43:07.77ID:iiTLWHVT0
アンドロイド版のstable1.7.6って中身のバージョンが1.7.5なんだけど。どういうこと?ww
2019/02/26(火) 22:56:19.89ID:RfHalkwn0
>>142
うちもenable hotkeysだけ保存出来ずやってきました
ちゃんとウィンドウサイズとかステートスロット番号とかcfgに残るんですけどねえ
2019/02/26(火) 23:00:38.29ID:P06CXO+B0
試したら入力関連の設定は保存されていませんでした
他の設定と同様に保存されるものだと思ってた
大変申し訳ない
2019/02/26(火) 23:05:58.13ID:8/qOkuHU0
>>146
GitHubにも要望としてだされているみたいだしね
[feature request] Input Hotkey Binds - Enable Core overrides #8160
https://github.com/libretro/RetroArch/issues/8160
ずっと、直してないみたい

>>147
俺もたまに、同じようなミスをしてしまう
2019/02/27(水) 11:55:41.34ID:5v3xwFja0
>>144
エクスプローラーとか操作するのとは勝手が違うというか操作に一貫性がないんだよね。
一般のデスクトップのソフトと同じように項目クリックしたらその中に入ってくれたらいいのに。

現状のマウス操作だと例えば起動後に「コンテンツをロード」内に入る場合…
「コンテンツをロード」をクリックする→上方向にカーソルを移動させて「コンテンツをロード」にカーソルを乗せる→クリック
起動後に「設定」内に入る場合…
「設定」をクリックする→クリック

という風にその時々で、マウスカーソルの位置によって操作方法に違いが出てくるだよね。
今はG300使っててボタン余ってるからEnterやBackspaceを割り当てて思い通りに操作できるようにできるからいいけど。
2019/02/28(木) 12:29:22.72ID:gXapgjxE0
android版でパッドとキーボード両方オンスクリーンの物を使うって出来ないんでしょうか
どちらか片方ならやり方はわかるんですが切り替えが出来ません
2019/03/07(木) 22:29:57.11ID:B85FrG7ba
>>19-20
読んだけど無理だw
セーブデータだけある状態
m3uファイルにcueファイル入力しても
全く反応しないw
2019/03/07(木) 23:49:00.86ID:iJRvv/J2M
俺は馬鹿だからdp7.img
disc1も2も読込時だけ上のファイル名にしてる
2019/03/07(木) 23:50:56.65ID:iJRvv/J2M
dq7.img
押しがたりなくてpになってた

Zガンダムやユーラシアエクスプレスでもディスク交換確認
2019/03/08(金) 10:21:41.69ID:7VSYTyrs0
コアの選択ミスした場合にソフトごと強制終了するのなんとかならないかなあ
MAMEのコア選択難しい…
2019/03/08(金) 12:17:00.15ID:qQu1hTaV0
プレイリスト作って関連付けしとけ
2019/03/08(金) 12:29:10.17ID:M0DD3yRq0
ミスしなくても落ちるからな
2019/03/08(金) 12:57:08.51ID:eQxjFYpH0
なんやコアの選択ミスって
2019/03/08(金) 13:31:47.02ID:eo6jWDGJ0
.binとかは一杯対応機種あんだろが
2019/03/09(土) 20:10:14.72ID:GcgHzjZ40
ワンダースワンでJudgement Silverswordの画面を縦にするとボタン割り当てがおかしくなるのおま環かな?
Rotate button mappingsはAutoにしてるんだけど、縦になったらショット出来なくなっちゃう
Win10 RA,コア共に最新版
2019/03/09(土) 23:19:08.83ID:pZJLE4jhM
使ってる操作デバイスを書けよ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 634e-gi2a)
垢版 |
2019/03/12(火) 03:26:19.81ID:VZ+yjOda0
どうせ書いても分からないくせに。偉そうにw
2019/03/12(火) 09:51:33.97ID:qDGGs3d40
情報もなにも提示せずに質問する奴よりかはマシ
2019/03/12(火) 11:18:16.08ID:SzzCdkHH0
分からなそうな人に質問するのは甘え
2019/03/12(火) 15:12:39.05ID:g6b1TpAb0
どんなデバイスだったら心当たりあるんだ?
2019/03/12(火) 15:28:55.89ID:s3qRWW4G0
スワンのソフト吸い出せる環境がすごいわMAMEについて書いてるやつもアーケードを吸い出すのもすごい
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 634e-gi2a)
垢版 |
2019/03/13(水) 13:23:20.19ID:u0/mG+Lp0
どうせ分からないと言われたことも、偉そうだと言われたことにも否定できず。むしろ肯定w
ホンマモンのバカか
2019/03/13(水) 19:12:33.46ID:16X6/W/c0
期待したとおりの反発を得られないようなあおりは甘え
168名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ f34e-geq4)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:31:10.77ID:mY0QCk/W0Pi
甘えって書くのは甘え
2019/03/17(日) 23:55:24.08ID:qQmtAaHj0
相変わらずvitaのgbaコアだとePSPのエミュより遅いしちらつくのな
2019/03/18(月) 03:26:01.46ID:PtzSzQpPK
嘘をつくなカス
2019/03/18(月) 06:31:04.83ID:k+I3pLsL0
おさとう
2019/03/18(月) 07:15:42.12ID:79N57t+nM
かわいい!
2019/03/18(月) 12:22:01.45ID:6uZsA+ws0
>>170
残念ながらガチやぞカス
ポケモンファイアレッドのマサラタウンすぐ上の茂みで戦闘してみりゃ分かる
2019/03/18(月) 14:17:32.32ID:gcYOTqN7d
>>173
なんか面白いなこのレス
2019/03/18(月) 14:39:35.82ID:PtzSzQpPK
一ミリもわかんねぇぞチンカス君
教えてくれや

ttps://imggmi.com/full/2019/3/18/40e41780dc96b241de0f32dcf78610bc-full.png.html
2019/03/18(月) 17:35:06.88ID:6uZsA+ws0
ロリコンでクロック底上げしても57fpsが限度だったぞチンカス
2019/03/18(月) 21:15:30.26ID:PtzSzQpPK
見ても分からない低脳
ポケモンごときで嘘ついて謝れないゴミ

死んだらいいのに
2019/03/19(火) 01:51:14.19ID:/8QMz75Z0
1.7.5から追加されたAdaptive-Vsync
ハードウェアレンダリングのコアではティアリングしまくる罠仕様だったわ
ソウトウェアなら問題ないっぽい
2019/03/19(火) 07:41:44.20ID:2tMjv0d1d
Win版だけどF5を押して別ウインドウ(ランチャー?)からリネームすれば普通に日本語タイトル(漢字)に出来るんだけど
もっと簡単に日本語タイトル使える方法ありますか?
2019/03/19(火) 11:58:21.09ID:IkTq3Fbj0
プレイリスト(.lpl)をテキストエディタで開いてタイトル部分を直接編集するくらいかな
ちなみに日本語データベースの話は前にでてたけど翻訳に手間がかかり過ぎるということで進行なし
2019/03/19(火) 12:24:37.45ID:2tMjv0d1d
レスあり
lplを直接編集すると文字化けするんだよね…
おま環なの?
2019/03/19(火) 14:00:12.35ID:IkTq3Fbj0
文字化けの問題は大体文字コード
テキストエディタを変えてみて
2019/03/19(火) 18:04:03.08ID:2tMjv0d1d
レスあり
帰ったら試してみます
2019/03/19(火) 19:00:37.97ID:HG9GcvQw0
>>177
嘘つきはお前だろゴミ
画像編集までしてご苦労なこったな
2019/03/19(火) 19:28:20.73ID://TOB+2/0
ePSPより遅いってことは有り得ないだろ
2019/03/19(火) 21:51:40.53ID:PyV0hUD00
>>182
UTF-8を指定したら文字化けしないで編集できました!
2019/03/19(火) 22:11:46.92ID:X7ABI7opK
>>184
おまえに発言権もうこのスレで一切ねーから
ttp://mup.2ch-library.com/d/1553000932-190319_215545.jpg
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5c-X0yA)
垢版 |
2019/03/23(土) 13:49:49.37ID:MLcg9sV80
すみません。新しくRetroarchを使い始めましたが、チートサーチとかアドレス入力は全部左右方向で増減方式しか操作できないんでしょうか?
直接にアドレスや数値を入力する方法が見つかってないので、4桁以上の入力が極めて面倒臭い。
どなたかいい方法を知りませんでしょうか?
ちなみにRetroarchのバージョンは1.7.6です。
2019/03/25(月) 19:37:13.93ID:15vk5vr90
なんかいつの間にかYabaSanshiroが追加されてたわ
Supermodelは相変わらずスルーされてるが
2019/03/26(火) 18:28:09.81ID:Qtqy4Oj8a
super modelの前に
demulとkegaとmodel2あたりが欲しいなぁ
2019/03/26(火) 18:31:17.06ID:FqPoMwfg0
higanコアが最新版ベースに更新されないかな…
2019/03/26(火) 19:05:34.46ID:KgFsIhf40
>>190
Demulはredreamと同じくクローズドだし、遅延の改善を再三申し込んでも仕様で押し通しちゃうような
ユーザー軽視が目立つからPCSX2と同じく無理だと思うわ
2019/03/26(火) 21:04:56.10ID:Hv1YKOGe0
XEBRAに参加してもらいたい
2019/03/26(火) 21:30:18.82ID:PxOq7Xyc0
泥だとデフォでオンスクリーンのパッド出ますが
Winタブレットでもオンスクリーンのパッドを出すことって出来ますか?
どの辺いじれば良いでしょうか?
2019/03/27(水) 00:25:29.09ID:IVee0+od0
メニューが日本語前提で

メニューの OSDディスプレイ→OSDオーバーレイ→オーバーレイをオンにする

オーバーレイのプリセット→好きなの選べ見たら判る


オーバーレイのプリセットで何もなかったら

メニューのオンラインアップデーターからオーバーレイをアップデートする
2019/03/27(水) 00:37:11.53ID:IVee0+od0
ん?これ擬似的なオンスクリーンのパッドか…
2019/03/29(金) 13:09:34.28ID:7sV9Tna60NIKU
Discordから転載、まもなく実装とのこと
https://i.imgur.com/Q9ZVeTx.png
2019/03/29(金) 13:47:39.74ID:vnKCnx3E0NIKU
見づれえなあ
んなもんよりとっととwinタブでタッチ操作出来るオーバーレイ実装しろや
2019/03/29(金) 13:49:18.37ID:MR1/E59K0NIKU
独自UIとかいらねーんだよなー。
OS標準のパーツのみで構成しろよ。
2019/03/29(金) 13:56:38.32ID:vnKCnx3E0NIKU
そもそもRetroarch上で動かしたMameと
オフィシャルのMameで処理スピードが違いすぎんだよ
Mameだけじゃなく全Coreそうだけれども
2019/03/29(金) 15:34:50.06ID:SRGcZwXf0NIKU
ようやくスマホ向けの糞UIから脱却するのか
2019/03/29(金) 19:24:05.68ID:EMvgbbk80NIKU
>>201
TV向けといえ
TVに映してジョイパッドで操作するUIなんだよ
2019/03/29(金) 19:30:27.85ID:Q2rzHc0B0NIKU
もうXMBに慣れたから自分はこのままでいいわ
各タイトルのパッケ画像とスナップショットも表示できるし
2019/03/29(金) 20:44:33.64ID:A016hXcm0NIKU
>>203
パッケ画像って、PSやメガCDやCD-ROM2で表示される?
ファミコンとかメディアがカセットのしか表示しなくて困ってるんだけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-twBZ)
垢版 |
2019/03/30(土) 00:38:03.58ID:IOZvqQYs0
PCSX-ReARMedのチートファイルの記述方式がさっぱりわからん
偉い人どなたか教えてください
2019/03/30(土) 02:05:50.04ID:P4NX/sjZ0
cheats = 1  チートの数

cheat0_desc = "半角英数字" チート名
cheat0_code = "コード"
cheat0_enable = "true or false"  onならtrueオフならfalse


cheats = 1

cheat0_desc = "Money"
cheat0_desc = "8008DD20+9FFF" (+の代わりに半角スペースでも良い)
cheat0_enable = "true"

2行のコードまとめてなら

cheats = 2

cheat0_desc = "Ammo Claire (1/2)"
cheat0_code = "800D49F5+0063"
cheat0_enable = "true"

cheat1_desc = "Ammo Claire (2/2)"
cheat1_code = "800D4A01+0063"
cheat1_enable = "true"
 
すごい面倒臭いよMECC等外部ツール使ったほうが良いよPCSX-ReARMedのベースアドレスは知らないけど
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-twBZ)
垢版 |
2019/03/30(土) 08:54:15.38ID:IOZvqQYs0
>>206

cheats = 2

cheat0_desc = "tarot all"
cheat0_code = "50001702+0000+80081EC6+03E7+80082220+4801"
cheat0_enable = true

cheat1_desc = "analize all"
cheat1_code = "50004C02+0000+80083338+FFFF"
cheat1_enable = true

でいけました、ありがとう
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4e-twBZ)
垢版 |
2019/04/02(火) 16:23:07.98ID:bNflL2oW0
ネットプレイがまったくつながらい「初期化に(略)した」なんだけど、
なんか改善させるコツみたいなもんないのかな??
2019/04/03(水) 17:52:36.84ID:z9lvNk0X0
libretroのデータベース公開

http://db.libretro.com/
2019/04/03(水) 21:00:58.11ID:hxYZZ0II0
ソフト自体のUIもあれならサイトのUIもひでーなおいw
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-io8n)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:48:54.86ID:X73pSsfP0
iosでバックアップのためセーブデータの書き出しは出来ますかね?
もしくは指定したフォルダ(dropbox内)に保存する方法はありますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:10:09.93ID:/9fV5Xn+0
デフォルト以外のttfのフォントが選択できなくなってないか?
文字化けだけだから実害は少ないけど気持ち悪い
2019/04/11(木) 13:56:56.66ID:+ZYGXOFP0
フォントに?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:09:30.18ID:/9fV5Xn+0
フォントさ・・・
結局最新版じゃなくて1.7.6安定版を再インスコして解決した
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 16:55:31.60ID:Bhw18Dvg0
Retroarch、みんなどの端末でプレイしてる?
俺はデスクトップPCオンリー
2019/04/13(土) 19:17:01.92ID:/2uPjsjb0
RAはシェーダーやVsyncを有効にするとスタンドアロンより遥かに負荷が掛かるし
そこに遅延削りまでするとセカンドコアでも結構なスペックを要求するから
コア対応数も一番多いPCかなぁ、基本アケコンでやってるし
2019/04/14(日) 05:17:18.97ID:QIajSEM70
>>215
エミュ専用ノートPC
PS3とかやろうとしなければCorei5の中古ノートで余裕
2019/04/14(日) 06:30:53.24ID:Cev03hp40
散々悩んで結局あっさり解決したんだけどさ
DSエミュの場合ROMのファイル名は英数字しかダメなんだな
別のハードだと2バイト文字でも問題なく起動するから何がダメなのかわからなかった
2019/04/14(日) 07:54:40.26ID:7c18Y8eCp
だっさ 英語学ぼう
2019/04/14(日) 08:25:36.06ID:zZYKK74L0
GUIがすごく残念(PS3のパクリな上に改悪なあれwそれ以外もダメだけど)
設定が難解(GUIスキン設定じゃなくてドライバーの設定>メニューとか言語設定じゃなくてユーザー>言語とかいちいち遠回り)
取ってつけたようなシェーダーは結果的に実行速度下げてるし
遅延減らす設定もCPUパワー食い過ぎ、実際かなりハイエンドじゃないと恩恵に預かれない
2バイト文字使えない
いいエミュだなぁ
2019/04/14(日) 09:47:11.97ID:59ktcN4P0
お褒めに預かり光栄です
2019/04/14(日) 15:43:46.63ID:f/F7/PfKd
今どき2バイト文字って何年前の知識やねん
2019/04/14(日) 15:52:17.74ID:zZYKK74L0
>>222
>>218
何年前なんだ?w
2019/04/14(日) 18:37:28.27ID:isP7a99l0
いつのまにかx86_64/reicastでNAOMIがアナログ操作が連射状態みたいな感じでガクガクになってた
DCは問題ないのに
おま環かな
あと3月までは問題なかったけど4月のからscreen_rotation verticalが効いてない
2019/04/14(日) 19:52:29.83ID:GEzEdiEf0
>>224
4/12に更新した79e6236だけど、こっちの環境ではNAOMIでもscreen_rotation vertical効いてるよ
ただNAOMI関連で不安定な印象だから(起動せずに落ちたりする)3月のに戻してるけど
2019/04/14(日) 21:31:28.62ID:isP7a99l0
>>225
4月分は13日以降の更新なのでここ数日のがおかしいってことかもしれないですね
3月30日のやつに戻しました

アナログガクガクはシステム側の左スティックデジタル化をやめて個別に割り当てるととりあえず正常になりました
2019/04/14(日) 22:42:57.55ID:iu7kD1OO0
>>215
プレステミニでは動かしてない?
2019/04/15(月) 00:07:08.13ID:n+848AQL0
ラズパイはおらんのか
2019/04/15(月) 03:09:31.78ID:ZibmPvcrp
選択肢がないので
Nintendo Switchは、やむなく
使ってます
2019/04/16(火) 07:26:18.61ID:WtfCFGHN0
fireTVで動かしてるよ
2019/04/20(土) 12:07:47.38ID:YH11JR0f0
とりあえず初代XBOXに入れてみた。
コアのアップデートやダウンロード機能無いのね。
2019/04/25(木) 23:15:28.13ID:oIDSBUXt0
久しぶりにWindowsのnightly版最新版に入れ替えたらPicoDriveで32X版のVFが起動はするけどポリゴンを表示出来ずに固まるようになってる
メガドラミニに入りそうにないタイトルだから残念
2019/04/25(木) 23:42:13.17ID:oIDSBUXt0
x86版だと動いたわ
x86_64版だとダメみたい
2019/04/26(金) 07:15:09.73ID:VQ39gD+40
> VFが起動はするけどポリゴンを表示出来ず
まえからpicodrive_drc = "disabled"にしないとそうだった気がする
2019/04/26(金) 07:36:51.75ID:E2F1aT6ja
>>234
マジか
帰宅後試してみるわ
情報ありがとう
2019/04/28(日) 09:17:39.58ID:uOgQvV8S0
easyRPG(RPGツクール)不具合あったけど修正されてる
もうツクールもRetroarchでいいな
2019/04/28(日) 12:03:07.35ID:6VbdIMnY0
ツクールやろうとしたけどRTP入れないと動かないっぽかったから諦めたわ(Win)
シェーダー使いたかったんだけどなー(タイトル画面は出せた)
2019/04/28(日) 12:44:08.77ID:uOgQvV8S0
入れりゃいいだけやんけ
たった15MBだし
2019/04/28(日) 12:54:55.73ID:uOgQvV8S0
easyRPGいいわ
ボタン1つでデバックも開けるし壁歩きも出来るようになってる
2019/04/28(日) 13:16:06.84ID:6VbdIMnY0
>>238
ふつうにPC自体にインスコでいいのかね(エミュでの導入がいまいち見つからなかった)
まあやってみる
2019/04/28(日) 13:44:16.80ID:uOgQvV8S0
retroarchのsystemフォルダにrtpフォルダを置けばいい
RetroArch/system/rtp/バージョン毎のフォルダ
2019/04/28(日) 15:16:13.24ID:6VbdIMnY0
>>241
おおありがとう
2019/04/28(日) 16:17:35.72ID:dIrpi7u+M
>>242
どういたしまして
2019/04/28(日) 17:45:52.70ID:g0hve4GU0
何でsnes9xはRetroArchのコアとsnes9xのダウンロードしたコア種類が違うのだろうオプションの項目やハイレゾモードの表示の挙動が違う
2019/04/29(月) 17:21:06.67ID:MdsYL9Iq0NIKU
android版のretroarchでステートセーブができないのですが、原因の推測がつく方はおられないでしょうか。
メニューからステートセーブを試しても、0%□□□□□□とOSDが表示されるだけです。
retroarchはストアからダウンロードできる最新版で、コアはnestopiaとgenesis plus gxです。
2019/04/29(月) 21:22:15.61ID:5giZTN9G0NIKU
ロムやフォルダにま漢字やカタカナなどの2バイト文字を
使ってるからだろう
2019/04/30(火) 10:46:23.89ID:3VwiBgJy0
>>246
アドバイスありがとうございます。
ですが、2バイト文字は使っていませんので、それが原因ではなかったようです。
結局、設定ファイルを初期化したところ、ステートセーブができるようになりました。
もしかしたら、保存の設定で、コンテンツフォルダにステートセーブを保存するという項目をオンにした事があったので、その辺りでフォルダ指定がおかしくなっていたのかもしれません。
今となっては確認はできませんが。
248GOGOGO (ワッチョイ 6fed-7GOi)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:31:11.31ID:QeSG0K4S0
PS3エミュレーターのRPCS3でPS3版RetroArchがどれくらい動くのか試してみました。

https://www.youtube.com/watch?v=FZdDTOtZyKI
ファミコンだけど普通に動きすぎてびっくりした。
2019/05/04(土) 15:05:42.75ID:bUpvZyvBH
>>248
三重エミュ?
四重か?
2019/05/04(土) 20:09:01.49ID:N/fHp8XG0
俺もDOSBOXに98SEインスコして98版RAでDOSBOXをみたいな合わせ鏡的なことしようとしたけど
RetroArchのDOSBOXだと無理だった
2019/05/06(月) 08:54:38.90ID:HCPQMRGg0
retroarchのDCエミュ
Reicastで2枚組ソフトを動かす方法がわかりません
PSならm3uが使えたんですけどReicastは未対応でした
SDリッパーで吸い出したgdiイメージとそれを圧縮したchdイメージを使用しています
ディスクチェンジできてる方、どういうやり方をしてるのかアドバイスをいただけませんでしょうか
2019/05/06(月) 11:30:41.66ID:RpQgUdcZ0
俺の場合Reicastコアで何故か全く音が鳴らない
何か設定とか必要ですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-gJ33)
垢版 |
2019/05/06(月) 16:25:34.70ID:HNdit9IG0
>>199
ZSNESとか本当にしょうもない糞UIやったわ
2019/05/06(月) 20:37:49.73ID:lVNMiqMK0
>>251
https://docs.libretro.com/library/reicast/
これを見る限りReicastもm3uに対応してるみたいだよ
ここに記載されてるMultiple-disc gamesを試してみるといいよ
ちなみにgdiからchdに圧縮したchdを使ってるんだよね?
gdiとchdを一緒に使っているのではなくて

>>252
全てのタイトルで音が鳴らないの?
あと他のコア(例えばPSなど)ではちゃんと音鳴ってるの?
Reicastのコアオプションで音関連はAudio buffer sizeとEnable DSPくらいだと思う
DSPが必要なタイトルもあるのでこれを有効にしてバッファサイズも2048に変更
2019/05/06(月) 20:55:07.60ID:lVNMiqMK0
>>252
ちょっと調べてみたけど、Retroarchのバージョンが古いなら更新して
BIOSも正しいファイル名&ディレクトリに配置してるか
ReicastのコアオプションからFramerateをNormalに変更、Enable RTTをどちらも有効
音が鳴らないのは複合的な要因があるみたいなので色々と試してみるしかないっぽい
2019/05/06(月) 20:57:08.52ID:nRqdfhDt0
早送りがうまくいきません
設定>フレーム制御>早送り比以外で設定する場所はありますか
2019/05/07(火) 06:20:46.87ID:KvnezZek0
>>253
いやあのUIは必要最小限で
クソじゃない
コアロードして、コンテンツ(w)ロードしたあと
どのコアで実行するか聞いてくるようなのをクソっていうんだよ
2019/05/07(火) 06:27:13.49ID:d3gsKA3h0
>>254
やってみたけど
m3uを使うとメインメニュー(ファイル管理するところ)になってゲームスタートしようとしてもディスクが入っていませんとなります
2019/05/07(火) 07:18:37.32ID:SwH22E750
コアをロードする手順いらんだろ
コンテンツ選んでコア選ぶ
これだけ
2019/05/07(火) 11:27:23.67ID:xFQ7MexE0
毎回それやってりゃ面倒だと思うけどその為のプレイリストですよ
2019/05/07(火) 16:15:52.65ID:rGEIFaim0
ZSNESはキー坊使えば最適解のuiどす
2019/05/07(火) 18:39:23.61ID:M48t/a+G0
RetroArchは基本ジョイパッドですべてやるためのUIだと何度言えば
2019/05/07(火) 23:04:22.25ID:5R6eV3pH0
PC9801エミュにてディスクの入れ替えってどうやるんでしょうか?
2019/05/09(木) 18:59:55.89ID:IqyJCfe20
PCエミュをRetroarchでやるのはホットキーを駆使したとしても操作に強い制限がかかるからやめたほうが無難
というかやるな
2019/05/09(木) 19:27:41.23ID:8A1fPMtP0
やだ!やる!!
2019/05/09(木) 19:32:23.22ID:pZujBhs90
今回のアプデはかなり俺得
シェーダー切り替えのOSDも嬉しいしRetroAchievementも遊んでたけど今まで実績解除しても黄色文字が出るだけだったからかなり嬉しい
これでRA本家のエミュ使わなくて済む
2019/05/09(木) 23:53:30.56ID:eT68/s5K0
日本語ROMほとんど対応してないね
2019/05/10(金) 08:30:58.75ID:yEsTTdfh0
>>264
そうですか…
ちょっと考えてみます
2019/05/10(金) 13:48:34.01ID:HwNhXFQ70
>>263
NP2kaiコアをご使用であれば、
F12キーでディスク等の操作がマウスで出来るミニメニューが表示されます。
少々不便な機能ですが、FDD交換が出来るようにしております。

中級者向けになりますが、
m3uファイルにテキスト形式でフロッピーイメージファイル名を書いておいて、
そこから起動すれば、libretroメニューでのディスク交換も可能です。
2019/05/10(金) 15:47:22.01ID:56wVJMM10
98のソフトって面白いの有る?canbeでやったのは空軍大戦略とパワードルとyuno
yunoはピクロスが解けなくてやめた
2019/05/10(金) 15:48:22.19ID:Gy3YRHAc0
ないよ
2019/05/10(金) 18:41:49.94ID:Dr1AzxERM
>>269
はい、NP2kaiコアを使わせていただいてます
F12でメニューとマウスカーソルらしきものが出るのですが、操作ができないですorz
2019/05/10(金) 18:46:17.39ID:xY//kZSPd
>>269
だから下手に希望持たせるようなバッドノウハウ教えんな愚人が。
迷惑!
2019/05/10(金) 18:53:56.16ID:a3lW3gKHp
急にキレ出すとか怖
2019/05/10(金) 18:54:49.86ID:56wVJMM10
>>273
管理者に喧嘩売るなや撤退されたらかなわんわ
2019/05/10(金) 19:06:23.32ID:xY//kZSPd
>>275
管理者ってなんだよ?
バッドノウハウの開発者に事実を突きつける事の何が悪いのか?
2019/05/10(金) 19:13:33.01ID:0xPkb15WM
98だとやはりADVかねえ。
ビ・ヨンドとか、プロスチューデントGとかのギャグ系は今でもいけるかも。
2019/05/10(金) 19:13:49.41ID:EyGm+T3I0
他人が他人に希望持たせるようなバッドノウハウ教えたらなにか困ることあるの?
2019/05/10(金) 21:12:09.09ID:BkkeoFrp0
バッドノウハウの最悪なところは、それがあたかも良い解法であるかのように広まってしまうところだろうね
掲示板の書き込みや、紹介サイトを介して。
でも所詮バッドノウハウだから欠陥だらけで扱いが面倒で制限もトラブルも多い。
そんな爆弾を掲示板に置かれたんじゃたまったもんじゃない、というのは理解できる
2019/05/10(金) 22:11:55.77ID:yEsTTdfh0
>>279
悪いけど黙っててもらえんか?
あなたには聞いてない
2019/05/10(金) 23:33:52.51ID:BkkeoFrp0
>>280
そこまで言われたんじゃ黙っているわけにはいかなくなった

RetroArchというかLibretroがPCエミュを想定した作りではないところから説明しようか

Libretroコアにコンテンツを引数にして渡すことでエミュレートが始まる
問題は、Libretro的な意味におけるコンテンツは、"1つ"かつ1種類しか与えられない。
m3uは"1つ"の制約を外す屋上屋を架す実装だが、"1種類"を外すことはできない。
スーパーゲームボーイをエミュレートするために(GBのROMとSGBのROMが必要)、コマンドラインで実行させて引数を増やす実装をしたこともあるがこれもまた屋上屋を架す実装だった。

PCエミュは、その機種にもよるが、フロッピーやテープ、ROMスロット、HDD等複数のコンテンツが想定され、かつ動作中に入れ替えもよくあることだ。
さらに言えばエミュレート対象がキーボードを備えるがゆえに、キーボードをほとんど専有しなければ利便性を欠く。
これもキーボードに多くの機能を割り当てるLibretroには都合の悪い事実
ホットキーで回避したとしても回避する手間が利便性を落としていくし
ジョイパッドに機能を逃がすなら、余計にジョイパッドを用意する必要が出てくるだろうがこれも完全ではない

はっきりいってLibretroのPCエミュとの親和性はMAME(旧MESS)未満と言っていい
何事にも得意な局面とそうではない局面が存在する
Libretroは単一のコンテンツをエミュレートするのに特化したつくりであり、
多くの機能キーをキーボード上に実装したことは、PCエミュとの親和性の悪さを決定的なものにしている
根本要因たるLibretroにメスを入れずに、屋上屋を架すバッドノウハウを開発したり広めようとすることには断固反対する
2019/05/10(金) 23:39:21.74ID:s1kmxCxk0
キチガイは荒らしに尽力する
2019/05/10(金) 23:44:56.16ID:WIdUP8hF0
ReicastにWinCEが動くコアが来てた
大幅な書き換えが必要で実質無理とされてたからこれは素直に凄い
NAOMI2への対応にも期待が持てそう
2019/05/11(土) 00:00:29.12ID:TVxJzCrr0
>>281
こいつが何分もかけて必死で書いた文章を
俺はコンマ数秒でスルー
ご苦労さんでしたねw
2019/05/11(土) 02:16:13.04ID:rDdcY5iI0
どっちもかわいそう
2019/05/11(土) 03:29:09.56ID:szJVz1dR0
>>272
操作が出来ない・・・ですと!?
PCかスマホか、Android・iOSなど、環境を教えていただけますか?

あと、起動後のlibretroメニューのオプション(コアの)にて、
「Joypad to Mouse Mapping」を有効にすることで、
ジョイパッドでマウス操作が出来るようにもしています。
2019/05/11(土) 07:54:32.54ID:8gKrMQEv0
>>286
ありがとうございます
ラズパイへretropie入れて利用させていただいています
後ほどやってみようと思いますが、値は"0"で良いのでしょうか?
2019/05/11(土) 08:08:20.47ID:8gKrMQEv0
>>281
ご説明ありがとうございます(嫌味とかでなくてね)

不向きという評価には同意できます。
だからこそディスクの入れ替え方がわからないとか起きてるわけです。

ただ、あなたにとっての向き不向きの評価ですから、他人へ不向きだから使うな、ノウハウを広げるな、と押し付けるのは違うと思いました。

快適に動かすためだけなら他のエミュを使います。
だけど私はNP2kaiでpc98を動かしたいわけですから、他の方のアドバイス以上のものでないと意味が無いことはわかってほしいです。
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7703-AZoQ)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:53:26.45ID:szJVz1dR0
>>287
F12のメニューに、「FDD」や「HDD」の項目はありますか?
たまに真っ白になってしまう人も居るようで。
RaspberryPiなら、USB接続したマウスで操作出来ると思いますが、
マウスが無いなら「Joypad to Mouse Mapping」を使うしかないですね。

エミュ動作中にF1(libretroメニュー)→「Option」
→「Joypad to Mouse Mapping」の項目にて設定します。
0/1ではなくOFF/ONとなっております。
2019/05/11(土) 15:19:55.59ID:YItM8nb8M
うあー、289は私です。

PCエミュ向けのlibretroフロントエンドがあればいいのにね。あるのかな。あったらいいな。
2019/05/11(土) 19:11:56.72ID:BLmpp9tj0
Win95/98のゲームが出来るPCemもすっかり動きがなくなったし
libretroはPCゲーに関してはあまり積極的ではないんじゃないんですかね
SinclairとかCommodore辺りの8bit機は割と精力的な気もしますけど
2019/05/11(土) 22:14:12.82ID:0iDYA+FS0
エミュレータでWin95/98のゲームができるなんて初めて聞いた
今までずっとVMwarePlayer使ってたわ
2019/05/12(日) 06:53:21.92ID:Nn+FrpqD0
Win版アプデしたらCGシェーダー表示されなくなったんだけどどうすりゃいいんだろ
ビデオドライバはglなんだけど(そのほかはエラーやフリーズがあるから変更した記憶がない)
2019/05/12(日) 10:31:54.55ID:Ew8VdKWoM
>>289
ありがとうございます
おかげさまでうまく動作しました!
2019/05/12(日) 19:42:35.40ID:o1JRBWb60
>>293
新しく追加されたglcoreはslangしか対応してないけど、glならcgも使えるはずなんだけどね
ちなみにこっちの環境では1.7.7+glでcgもglslも使えてる
2019/05/15(水) 18:39:15.81ID:SzM5tju/0
PPSSPPゲームチェンジするだけでクラッシュする
なんかどんどん不安定になってるような・・・
1.4か1.5の頃が一番安定してた気がする
2019/05/15(水) 19:10:45.02ID:lGaiJtU+0
PPSSPPコアは最近更新していないからね
本体の変更に対応できてない
2019/05/15(水) 20:50:35.29ID:SzM5tju/0
windows版は更新してないんだね
linux版はほぼ毎日更新してるけど何を更新してるんだろう?
2019/05/15(水) 20:53:23.30ID:SzM5tju/0
ubuntu版の1.7.7、stable ppaに来てないけどもうstableは更新しないのかな?
2019/05/15(水) 21:13:45.11ID:/EKsCpWc0
>>298
githubみたら
Latest commit d9198ff on 31 Oct 2018
って書いてあるからどの環境であろうが去年から更新してないよ
オート再コンパイルしてバイナリの日付が変わってるだけなんじゃないかな?
2019/05/16(木) 00:34:15.46ID:mUT5Rlfg0
そうなんだ
なんのためにオート再コンパイルするんだろ?
でも今日落としたコア、去年11月5日付のコアと比べてファイルサイズが0.3MBほど大きくなってるんだよね
2019/05/16(木) 01:01:21.66ID:mUT5Rlfg0
どうもlibretroじゃなくて本家のコード使ってるみたい

https://github.com/hrydgard/ppsspp/commits/master
こっち
2019/05/16(木) 18:26:22.04ID:zy+oVHno0
ああ、libretro-superみたらWindowsもLinuxもhttps://github.com/hrydgard/ppsspp.gitからビルドしてるな
とはいえm本家でLibretro特有の動きはあんまりないな
2019/05/18(土) 04:12:59.86ID:3qnCG6es0
RA stable/nightly download numbers (not including appstores, cores or cloudflare-sourced files) for the last 3 months:

windows: 1,036,246
switch: 235,130
android: 215,104
vita: 97,814
3ds: 86,868
osx: 78,725
ios: 29,444
wiiu: 23,114
wii: 19,846
psp: 15,396
ngc: 6,051
2019/05/18(土) 20:34:55.64ID:ywmpFZH80
詳しい方ご教授お願い致します。
ハードごとにコントローラを切り替えたいのですが、
Input項目を全部セットしなおしが大変で悩んでいます。
retroarchのフォルダごと丸コピーしてプレステ用環境、アーケード用環境、スーファミ環境で
それぞれコントローラと紐づけるしかないのかなと考えてるのですが
いかんせん管理が煩雑になってきて憂鬱です
何か解決案でこんなんアルぜ的なのがあればお願いいたします。
2019/05/18(土) 21:35:42.05ID:8YHuCkIo0
JoyToKye
2019/05/18(土) 21:36:44.30ID:BiV8oHId0
RA側はキーボードで登録してJtKで各パッドに割り当てるとか?
2019/05/18(土) 21:42:21.18ID:jLDU1LQp0
プレステ用環境、アーケード用環境、スーファミ環境各ゲーム起動して
Input項目をセットしてオーバーライドで保存では駄目なの?
2019/05/19(日) 08:15:52.07ID:d41ndExS0
Jtkは盲点でした これがいいかもしれないですね
オーバーライドは調べてみます 
それ自体まず見つけられてませんでした
ありがとうございます。
2019/05/19(日) 18:05:41.62ID:ObY1UTbD0
4月頃からのreicastがうちでは下記両方をやらないと縦画面が回転しないことが判明
cfgにvideo_rotation = "3"
optにreicast_screen_rotation = "vertical"
3月迄は片方でできてたのに
とりあえず解決手段があってよかった

あとツインスティックに対応したのが嬉しい
2019/05/20(月) 19:45:34.44ID:hG18AS+t0
Windows10に入れたら音が出ないんだが何で??
2019/05/20(月) 20:57:17.58ID:hG18AS+t0
音は鳴るようにはなったが
バグったような変な音
その他も変なところだらけ

Win10でテストしてないな、これ
2019/05/20(月) 21:01:45.26ID:swaKOdy60
Win10

サウンドドライバー SoundBlaster 6.0.240.15

問題無し
2019/05/20(月) 21:05:56.26ID:sJVCjsaX0
>>312
本当にWin10でバグってたら大量のバグ報告が来るだろ
おま環だよ
2019/05/21(火) 09:27:25.24ID:LJ0ziWj30
音源ボード搭載がもう少数派だからなぁ( ω-、)
2019/05/21(火) 10:39:06.91ID:QX+gkiGL0
自己解決
RetroArch-1.7.7-msvc2010-x64-setup.exeというのを上書きインスコしたら普通に動いた
2019/05/22(水) 05:53:47.51ID:99a35vnw0
んなアフォなw
2019/05/25(土) 16:14:00.84ID:YAV6tuBz0
desmumeコアでタッチパネル機能を有効にするのってオプションのMouse/PointerをONにするだけじゃ駄目?
2019/05/25(土) 16:26:33.76ID:YAV6tuBz0
すいません。自己解決しました。
普段マウスの左クリックと右クリックを逆にしてるので変な罠にハマりました orz
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-LnF5)
垢版 |
2019/05/25(土) 19:58:21.90ID:B6KPB2DAK
libretroのくそったれが何時まで経ってもsupermodelを出さないから自分でビルドするハメになったわ
無能libretroは死ね(直球)
2019/05/25(土) 22:10:24.68ID:eKbJTMssH
>>320
おいクソッタレ、ここは日記じゃねーぞ
2019/05/26(日) 19:37:00.22ID:VW5vKjqbK
https://www.reddit.com/comments/bhpq4j/coming_soon_retroarch_177_wimp_desktop_ui_settings/eluyqxk
2週間以内に出すと言いながらまた放置こいてこっちの問いかけにも応じないlibretroのくそっぷりには
さすがの俺も負けるわ
2019/05/26(日) 19:42:31.61ID:7o4z25XM0
>>322
ガラケーおじいちゃん、2週間以内に"出したい"って言ってるけど出すとは言ってないよ
2019/05/26(日) 19:53:59.75ID:UMjGs7JA0
てゆうか
model2飛ばすなよって
2019/05/26(日) 20:18:20.08ID:UNT5tvd90
これがクレーマーいうやつですか
2019/05/26(日) 21:06:36.80ID:VW5vKjqbK
約束もまともに守れないならそんな予防線なんか張らずに最初から分からないとか言えばいいだけの話
libretroのくそったれは見栄を張って出来もしないのに2週間なぞほざくからはあ?ってなってんだよバーカ
2019/05/26(日) 21:08:12.69ID:JLcVHmzo0
NG
2019/05/27(月) 01:22:26.15ID:E2Aso7vv0
自分で出来たならもうそれで解決で良いのでは?(真顔)
2019/05/27(月) 06:28:11.24ID:GdgW5zng0
「自分でやった」について
驚嘆のコメントを期待していた

これが正解
2019/05/30(木) 13:02:57.46ID:MUiGDGYZ0
Let's aim for a healthier emudev community. We don't trust TwinAphex to run libretro/RA anymore. : EmuDev
https://www.reddit.com/r/EmuDev/comments/bun2pv/lets_aim_for_a_healthier_emudev_community_we_dont/
2019/05/30(木) 15:04:43.99ID:K9hapAWm0
どおりでコアアプデからReicastが消えてるわけか
2019/05/30(木) 15:06:40.61ID:VHi4TY070
一旦消えたけどまた出てきてる
2019/05/30(木) 15:13:30.99ID:VGYzMynp0
beetle dcとか増えてるけど、結局どれが一番いいの?
2019/05/30(木) 15:39:16.42ID:cnDjX4rf0
>>333
おまえが一番可愛いよ。。。チュッ
2019/05/30(木) 19:15:51.76ID:q/zZHsmG0
Libretroの中心的人物(創始者であってるか?)TwinAphexは、
多数のProjectからフォークして、Libretroのコア開発を主導してきた。
その際に、”既存のエミュレータからコードを受け取り、自分のアプリ(Libretroのことであろう)でのみ動作するようにハック”するような
Contribution License Agreement (CLA) 違反となる行為を繰り返してきた
https://github.com/reicast/reicast-emulator/issues/452

今回話題に上がっているのはReicastだが、RedreamやPPSSPPに対しても同じ手口を使っていた。
(そのため、Redreamは自衛のためクローズドな開発に移った)
(PPSSPPはオリジナルのリポジトリで開発することになった)

その指摘を受けて、TwinAphexとその同調者は
LibretroのReicastのREADME.mdを変更し、
このフォークのコードは上流のリポジトリ(オリジナルのreicast)のCLAには拘束されず、上流のリポジトリに還流されない。
と宣言し、オリジナルのreicastと決別する宣言を行った。
https://github.com/libretro/beetle-dc/commit/9d0847c33bfa460621ea3311e416b25a300f062d
つまりソース(と成果)だけ頂いて自前のものにしてしまったわけである。

さらにフォークしたReicastのプロジェクト名を変更したのだが、
beetledc(のちbeetle-dc)にするという紛らわしいにも程がある命名。
※beetleはマルチエミュのmednafenを想起させるネーミングであるが、現時点でmednafenにドリームキャストエミュの機能が追加される予定はない
https://github.com/libretro/beetle-dc/commit/5aa54aa89b52ab7a199161f69c439339c59d8fc0

hunterkはskmpに頼まれてやった。一時的な命名であり、mednafenによるドリームキャストコアという意味ではなく、
上流から名前の変更を求められたコアという意味なのだとうそぶいている。
※beetleには”突き出た”、”突き出ている”という意味がある
https://forums.libretro.com/t/beetle-dc-question/22637


で、いいのかな?
間違ってたら指摘ヨロ
2019/05/30(木) 20:28:21.29ID:MeBt1TbQ0
これは独裁者って言われてもしゃーないな
https://i.imgur.com/iDnlNqR.png
2019/05/30(木) 20:37:46.60ID:MUiGDGYZ0
TwinAphexも横暴ではあるが、reicastはGPLなんだから法的には問題無いのでは
https://github.com/reicast/reicast-emulator/blob/master/LICENSE

GPLと矛盾することを表記してるreicastもおかしいよ

>Rebranding/(hard)forks
>If you are interested into further porting/adapting/whatever, please do not fork off.
>We hate that. Really.
>
>Let's try to keep everything under a single project :)
2019/05/30(木) 21:15:22.76ID:q/zZHsmG0
フォークの権利を保証しているのはgithubであって、GPLじゃないよ
GPL(Reicastはバージョン2)にフォークに関する文言はない
あくまで改変の権利とその場合の義務が書いてあるだけ
などといいだしたらややこしいかな
Githubのオープンソースに関する論争とかあるし
2019/05/30(木) 23:08:27.08ID:qWTO86ncK
だから言っただろ?libretroはくそったれだって こいつらは己らの行為が将来にどう影響出るかなんて何も考えてない
しっかしこんなことでSupermodelや他の作業が滞ったのかと思うと笑えてくるな 無能運営ここに極まれりってか
2019/05/30(木) 23:44:32.38ID:qWTO86ncK
それでは libretroの 愉快なくそったれどもが織り成す 狡猾で 卑劣な 会話劇を お楽しみください
https://pastebin.com/WrhzTRHi
2019/05/30(木) 23:49:14.87ID:MUiGDGYZ0
r/emulationだとreicast側のskmpって開発者が醜態晒して叩かれてるな

https://www.reddit.com/r/emulation/comments/bunq9d/xpost_from_remudev_we_dont_trust_twinaphex_anymore/
2019/05/31(金) 08:12:27.02ID:Tjoy7JGo0
3DOが動かんな

前は、Panasonic3DOというコアがなかったっけ?
2019/05/31(金) 10:57:20.44ID:KSekXb3q0
久しぶりに来ましたが設定は簡略化されましたかね

以前PSP動くように設定してから、3DSとPS1の設定したらPSPのrom読まなくなって使わなくなったんだ

今は全部個別のエミュ使ってます
2019/05/31(金) 11:27:46.61ID:4kRmvR4Cd
日本語でよろしく
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-5T82)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:38:18.00ID:Q78FQiOX0
>>342
そんな実機みたいな名前のコアあるわけねーだろ
普通に4DOで動くぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-5T82)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:41:55.44ID:Q78FQiOX0
>>344
大方Run-aheadあたりがONになったままなんだろ
PSPが動かないって奴はだいたいこれ
2019/05/31(金) 22:47:32.59ID:ONAbBANr0
>>338
サービスとライセンスを混同しちゃいかん
2019/05/31(金) 23:32:57.24ID:4u/YalPF0
>>347
混同してるのが>>337ってことね
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-5T82)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:27:02.55ID:rJNSDGAc0
https://www.youtube.com/watch?v=IKgdtU-YOKA
これびっくりしたわ
絶対使わないだろうけど
2019/06/02(日) 19:17:52.48ID:9FaDmztn0
>>349
OCR か、すごいね
2019/06/02(日) 20:16:03.31ID:gVJFMVvg0
>>349
ついでに翻訳もしてくれたら
プレイするゲームの幅が広がりそうだね〜
2019/06/03(月) 13:16:52.71ID:32wOQXtW0
すまんちょっと質問なんだがわかる人がいれば
https://github.com/libretro/libretro-database/tree/master/dat
ここのdatってどういう目的のものなんだろうか?
BIOSとかはファイル名がシステムから読むから固定である必要があるのはわかるんだが。
例えばNESとかの存在意義がわからんのだ。
2019/06/03(月) 14:05:52.15ID:Lae+wPab0
プレイリストにROMを登録する際に
スキャンしたROMのファイル名やチェックサム、シリアルナンバー等を参照して正規品かどうか判別するデータベース
2019/06/03(月) 14:41:20.39ID:ztswGCgc0
ありがとう。正規品チェックやってたんか。
ユーザー側でNointroなりでやっとくもんだと思ってたが
わざわざ再チェックするんだな。
2019/06/04(火) 11:50:39.95ID:tk0b6tH1d
リスト機能があるから(romファイルをスキャンして機種ごとにりアップ)必要だよ
2019/06/06(木) 02:35:20.09ID:qoTmmjMha
ゲームファイルってバッチとかあてたりしてたら
他ハードでレトロアーチ動かしたとき認識しなかったりするもの?
2019/06/06(木) 17:30:29.63ID:jqUMYE5E00606
質問と回答が微妙に噛み合って無くて
誰もフォローできない状態になってる
2019/06/06(木) 20:36:40.40ID:qoTmmjMha0606
要は同じゲームファイルを認識する機器としない機器の違いがわからないんだよなぁ
例えばFCのスーパーマリオを認識できる場合とできない場合の違いがわからない
バッチ当ててたのが原因ならバッチファイル消したら認識するのか?
例えばRPGで以前のセーブデータを入れたままのファイルは違う機器だと認識しないとか理由があるのだろうか?
2019/06/06(木) 20:39:13.82ID:yFFOn8/P00606
ハッシュで判別してるからパッチ当てたら当然認識しない
FCの場合はヘッダ情報が間違ってる場合も認識しない
2019/06/06(木) 20:49:42.96ID:qoTmmjMha0606
ヘッダ情報とは前回のセーブデータも含まれるもの?
2019/06/06(木) 20:58:19.00ID:yFFOn8/P00606
セーブデータは含まない
ROMその物でしか判別しない
ディスクシステムの場合は知らない
2019/06/06(木) 21:04:03.18ID:qoTmmjMha0606
なるほど、バッチは問題なんだな
アンドロイドTV-boxみたいな低スペック安物でも
レトロアーチはPSでも起動するから意外と使えるんだけど設定で悩む部分がいくつかあるね
2019/06/06(木) 21:13:00.33ID:HvNdtUtG00606
別にフォルダから直接読み込めばいいだけでは?
それから履歴から開くなりお気に入り登録なり何なりと
2019/06/06(木) 21:15:02.98ID:8J9+D5GQ00606
まあCD-ROM2とかスキャン機能自体が壊れててどうしようもないやつもあるわけで
そういうのに遭遇したときは手動でプレイリスト書き換えればOK
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db1-QWqb)
垢版 |
2019/06/06(木) 23:15:48.42ID:AoyO/ISZ0
>>364
今はデータベースにないハッシュのソフトでもF5で起動するUI使えばドラッグ&ドロップで簡単にプレイリストに追加できるだろ
2019/06/06(木) 23:22:00.12ID:qoTmmjMha
ところでアンドロイド版レトロアーチに適したフォントとかあるの?
大概 文字化けで豆腐か?になるけど
2019/06/06(木) 23:55:49.07ID:8J9+D5GQ0
>>365
知ってるけど流れ的に泥版での話だよ

フォントは基本標準で入ってるやつていい
第二水準漢字までOK
大体の文字化けの原因はアセットの解凍不具合なのでオンラインアップデータから更新してみること
RGUI使ってるならマルチバイト文字非対応なので諦めて
2019/06/07(金) 01:51:16.62ID:KGbBShPq0
>>366
Xperoa XZ2+Android9はデフォのフォントで問題なし
2019/06/07(金) 12:53:24.67ID:KGbBShPq0
おいドリキャスコアねーぞ
2019/06/07(金) 13:29:48.87ID:+Q2tHxpu0
最近色々あったんでReicast→Beetle DC→Flycastに改名中
2019/06/07(金) 17:16:01.30ID:rXLuI8/6r
reicastコアいいけど、起動前にキャッシュ読み込めたらもっと快適だろうな
2019/06/08(土) 10:20:58.57ID:3NqDAo/Aa
認識しないゲームって拡張子リネームしたら起動したりする?
NESのスーパーマリオが起動しないけど、拡張子.nesを.NESに
したり
2019/06/08(土) 10:34:25.60ID:4w6uTuwi0
>>372
しないw
拡張子よりファイルネーム疑ったほうがいい
全角スペースとか記号が全角とかたまにある
手っ取り早く半角入力モードで拡張子までリネーム(入力し直し)して
読み込ませてみては?
2019/06/08(土) 10:37:14.04ID:hSH7hQMU0
特定のファイル名を要求されるのはアーケードくらいなんだけどな

認識されないの意味がよくわからないが
スキャンしてプレイリストに登録される(正しく吸い出されたNo-Intro ROM)ならSystemにNstDatabase.xmlを置く
これで大体は起動するがしない場合吸出しミス、あるいはハックロムなので特定のコアやスタンドアロン版でしか動かない可能性あり
マリオ2ならnesではなくfdsなのでdisksys.romが必要
2019/06/08(土) 12:34:41.46ID:3NqDAo/Aa
同じファイルでレトロフリークでは起動するからレトロアーチで起動しないのはレトロアーチ動かしてるAndroidTvboxの問題なのかと思ったりしてる
動かないソフトがいくつかある
2019/06/08(土) 12:55:59.35ID:hSH7hQMU0
いや魔改造forkで検証するなよ
pcでは動くの?
2019/06/09(日) 17:15:24.83ID:HFXOtqja0
>>366
>>367
>>368

assetから入れるで済む話。
2019/06/11(火) 19:44:28.36ID:qhAsP0v/0
RetroArch-1.7.7-msvc2010-x64-setup.exe
というのはどういう物なの?
これでしかちゃんと動かないんだが・・・
2019/06/11(火) 21:18:18.72ID:Q87XKJBq0
インストーラー版使ってるの?レジストリ消したら?
2019/06/14(金) 16:47:21.19ID:dKkEoBN20
np2kaiでキーボードを使わずにF12を押す方法はありますか?
ゲームコントローラーから操作したいのです。
2019/06/14(金) 17:08:26.56ID:MLgYrVXq0
jtk
2019/06/14(金) 17:27:37.58ID:dKkEoBN20
成程。
名前だけは聞いたことがあります。
Win機以外の場合は相当するものを探して利用するしか無いって事ですね。
有難うございます。参考になりました。
2019/06/14(金) 18:59:31.47ID:bQBI3AQM0
F12メニューはパッドのL2ボタンに割り当ててあります。
L2が無いパッドでしたら、ご不便をおかけします・・・。

また、L2メニューを出しても、
オプションの「Joypad to Mouse Mapping」をONにしないと、
マウスカーソルの操作が出来ません。
2019/06/14(金) 19:11:49.63ID:miArXa+x0
system/np2kaiにあるnp2kai.cfgのlrjoybtnを弄ったらパッドのマッピングを変えられたけど
なんかおかしくなったから結局デフォで使ってる
2019/06/14(金) 19:47:30.61ID:dKkEoBN20
>>383
有難うございます。

np2にあるソフトウェアキーボードはkaiでは出せないのでしょうか?
2019/06/14(金) 19:49:59.86ID:bQBI3AQM0
ジョイパッドでNP2メニューを出す手法を改良しました。
・オプション「Joypad to NP2 menu Mapping」を追加
 → NP2メニューを出すボタンを割り当てられます。OFFも可。
・NP2オプションを表示した際に、一時的にジョイパッドでマウス操作。
2019/06/14(金) 19:52:01.58ID:bQBI3AQM0
>>385
ソフトウェアキーボードは、
複数の窓を出せる環境(Windows&Linux)のみのものです。
2019/06/14(金) 20:05:44.64ID:n8Ye/TiF0
np2kai、AndroidでSDカード内のイメージを読み込んでくれないのですがサポート外でしょうか?
np2の方は問題なく読み込んでくれます。
2019/06/14(金) 20:19:22.51ID:dKkEoBN20
>>387
キーボードを持たないデバイスではキー入力を求められるゲームは無理ってことですね。
了解しました。
2019/06/14(金) 20:33:07.37ID:bQBI3AQM0
>>388
AndroidのバージョンとRetroArchの。SDカードアクセス権限の兼ね合いで、
アクセスできたり出来なかったりするようです。

>>389
RetroArchの設定になるのですが、
[入力 - 入力のホットキーバインド - ホットキーを有効]
に、例えばRCtrlを割り当てておくと、
通常のキー入力を行うことが出来ます。
この際、ESCキーの終了は、RCtrl+ESCキーに変わります。
2019/06/14(金) 20:41:10.20ID:bQBI3AQM0
追記。
一度割り当てた [ホットキーを有効] のバインドは、
retroarch.cfg の、

input_enable_hotkey = "rctrl"

input_enable_hotkey = "nul"

で無効化出来ます。
はーややこしや。
2019/06/14(金) 22:17:03.11ID:n8Ye/TiF0
>>390
なるほど。どもです。
2019/06/15(土) 10:11:23.85ID:1sFARNy50
>>390
意味がよく判りません。

キーボードを持たないデバイスの場合、画面内にソフトウェアキーボードを表示してくれると
助かるのですけれど。
・コマンドがテキスト入力
・セーブ&ロード呼び出しがEscキー
・メニュー選択が全てショートカットキー
等々。
2019/06/15(土) 13:26:01.61ID:m2oyy4QW0
Androidでソフトウェアキーボード表示させてローダーでエロゲーの画像見てるわー
2019/06/16(日) 03:00:36.45ID:2Ii+sX4ja
レトロフリークからレトロアーチに移行したけど
レトフリで吸い出したゲームファイルをレトロアーチ では読み込まないことが多いね
ゲームソフト自体のロット違いかな?
2019/06/16(日) 04:18:47.09ID:b+mzAMV40
今日び吸い出したROMが動かないのは余程のbad dumpくらいなので
吸出し機としてのRetrofreakはアレってことだ
つーかそもそも吸出し機じゃねーよ
2019/06/16(日) 05:37:23.54ID:AgNgxwMZ0
>>393
Androidの場合、[設定 - OSDオーバーレイ - オーバーレイのプリセット]で
[keyboads - US-101]を選択すると、
US101キーのオーバーレイが使えます。(一番マシ)
が、Retroメニューを出すキーが利いてないかもなー・・・。
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-HvI7)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:29:41.44ID:AgNgxwMZ0
101キーオーバーレイでRetroメニューに遷移出ない不具合を改善し、
了承されました。
2019/06/16(日) 21:22:31.38ID:j0jrKQ+60
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/06/16(日) 22:27:37.86ID:O8UlPS1N0
ミニSFCにて
Sega - MS/GG/MD/CD (Genesis Plus GX)
でメガCDのRPGをプレイ。ゲーム内のセーブをしてもセーブされないので
ミニSFCの機能でセーブ(ステートセーブみたいなの)

PC用のretroarchに移動して続きを遊びたいが、ゲーム内のセーブがないので
retroarchのメニューのステートセーブをしてデータをコピーしてロードしようとしたが
retroarchが強制終了して読み込めず

なんかいい案ないでしょうか?

PS1とPCEは移動できました
2019/06/16(日) 23:32:20.91ID:kyhqq49p0
そりゃ無理だろ
あきらめろ

>>1
おまえが理由もなくワッチョイありなんかで立てたせいでスレの伸びが前スレの半分以下じゃねーか
責任取れアホ
2019/06/17(月) 00:21:13.30ID:di2o9GLf0
SNES miniの中断データの扱いならこっちじゃね

ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1555156545/
2019/06/17(月) 10:52:40.95ID:ce/ysOEf0
駄レスやくだらない雑談で伸びるよりこっちの方がいいわ
2019/06/17(月) 12:41:41.74ID:pLZHXntF0
組織票禁止にしたらファンが半分になりました
みたいな感じか
2019/06/17(月) 16:54:40.07ID:evNLZo9O0
Retroarchのbeetle psxでBGMにノイズが頻繁に入るのは仕様でしょうか?おま環でしょうか?
タイトルはFF8とVP1で試しました
Retroarch1.7.1と1.7.6で試しました
Bizhawkの方のbeetleだとノイズは入りませんでした
設定等弄って直りそうならアドバイスお願いします
2019/06/17(月) 16:57:48.02ID:/IjtwV4eM
処理落ちなんでねーの。
元々インタプリタで激重なんだから、
ギリギリスペックなんじゃねーの。
2019/06/17(月) 17:08:00.04ID:pOmdVhJE0
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/06/17(月) 17:11:35.29ID:evNLZo9O0
>>406
当方の環境を書くのを忘れてました。申し訳ありません。
CPU:core i5 6600 GPU:GTX1050ti メモリ:16G OSはWindows10 です。
2019/06/17(月) 17:19:02.90ID:7mFJnAL10
FF8あ持ってないから分からんがそのスペックより低いpcでヴァルキリーはノイズ無しで出来たけどな
i7 2600 gtx680 Sound Blaster X-Fi Titanium
2019/06/17(月) 17:31:41.09ID:evNLZo9O0
>>409
おま環の可能性が高そうですね。レスありがとうございました。
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-Y0y7)
垢版 |
2019/06/18(火) 23:18:03.60ID:Gt3XRdul0
俺もクロノクロスのEDでノイズが入った記憶があるけど原因何だったか覚えてないな
cdのロード速度じゃなかったかな?
2019/06/19(水) 00:26:06.98ID:m6iaGji20
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/06/20(木) 13:46:14.02ID:1ZduZidg0
デフォルトのキー設定を一旦消去することってできないんですか?
2019/06/20(木) 16:49:45.62ID:morLqFMC0
キーボードならスペースキー、パッドならスタートボタンを項目上で押せばデフォに戻せる
完全な未割り当てにするにはretroarch.cfgをテキストエディタで開いて該当部分を"nul"にする
2019/06/20(木) 17:09:34.08ID:1ZduZidg0
ありがとう
単体エミュなら簡単にできたことができなくて、便利なんだか不便なんだかよくわからない感じです
2019/06/21(金) 04:17:32.02ID:V11p5Plj0
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
2019/06/21(金) 04:31:15.71ID:BNRTPFMe0
微塵も興味無いけど典型イキリで草
2019/06/21(金) 17:50:34.59ID:aPK1nn0R0
古いバージョンのコアに替えたり今はダウンロードできないコアを入れたりすることはできないの?
2019/06/21(金) 17:55:16.96ID:+fIlKLx40
できるよ
2019/06/21(金) 18:57:05.66ID:uBk+uCuZ0
自分でビルドしてねって感じ
2019/06/22(土) 15:17:15.84ID:4yVoL5NA0
サムネイルの名前に(Japan, USA)とか連名になってるのって、中身が同一って意味なのかな。
2019/06/23(日) 07:46:47.54ID:+FxkrRGS0
重すぎてサムネイルのzipが落とせない。
2019/06/23(日) 11:01:53.05ID:q4SdCZ9n0
ここから落としてフォルダに置くよろし
でも何かファイルサイズがでかくなりすぎて圧縮ファィルそのものが壊れてるなんて話も見たなぁ
http://thumbnailpacks.libretro.com/
2019/06/23(日) 12:58:37.59ID:jsXcZWiM0
サムネはDLだと(World)なやつとか>>421のとか海外パッケになって二度手間になったりしないん?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-FYGV)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:25:09.66ID:QVurCSBo0
サムネイルはF5で開けるUIから落とした方がいい
ZIPで落とすと自分の持ってないソフトのまで入ってるから容量の無駄だぞ
2019/06/23(日) 13:48:18.01ID:I5uz1cIg0
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-939

17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね

30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ

31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん

935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男

936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん

938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな

939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん
2019/06/23(日) 15:58:04.60ID:+FxkrRGS0
>>423
そこから直接落としたんだけど重かった。
画像も容量が大きかったので、tinypngで7割近くダイエットさせた。

>>424
それ気になったけど、Japanのを作って上書きしてるわ。
2019/06/24(月) 00:38:20.37ID:t3FTZsWF0
メガドラのジャケ、EAの日本版が殆ど米版なのは嫌がらせか?
2019/06/24(月) 00:41:19.67ID:nWg2wEAD0
またネトウヨが掲示板を荒らしてるのか…
2019/06/24(月) 18:51:13.75ID:KuxHgY8r0
俺が>>401でワッチョイ批判したから荒らしてんじゃないのか?
次スレは「荒らしがいる」って理由でIPありで立てるから見てな
2ちゃんねる得意のマッチポンプ、自作自演
2019/06/24(月) 18:52:08.37ID:KuxHgY8r0
ついにPS2エミュ来たのか?
2019/06/24(月) 22:19:59.47ID:v5ncdHvK0
>>431
ようやく来ましたなー
2019/06/24(月) 23:07:00.47ID:toD+3G3m0
>>432
どゆこと?
2019/06/24(月) 23:08:47.96ID:9YoBZHs00
https://www.libretro.com/index.php/play-playstation2-emulator-getting-a-libretro-core/
2019/06/24(月) 23:15:42.95ID:ifz5+veL0
どうせ先読みして遅延減らすには対応してないんでしょ
2019/06/25(火) 01:07:02.67ID:PHALdbHN0
これ、PCSX2じゃなくてPlay!とかいうエミュだな
Play!は発展途上もいいとこでソフトウェアレンダしかないから2Dゲーでも重いし
Reicastとは比べ物にならないほどの出来だぞ
あまり期待しない方がいいよ
正直これなら箱エミュのXQEMU辺りにしてくれた方がまだ良かったな
2019/06/25(火) 01:15:02.46ID:IvIbBfav0
まあ追加された意味は大きい
2019/06/25(火) 01:40:31.01ID:PHALdbHN0
確かにそうだけど、ハードウェアレンダどころか動的リコンパイラすら実装されてないから
これでまともにゲームが動くようになるには相当先の話になるよ
現状でもlibretroはPSエミュの動的リコンパイラの実装にもかなり手間取ってるし
もしかするとパトロンで手っ取り早く資金を集める為の一種のパフォーマンスなんじゃないかと思う
2019/06/25(火) 02:34:45.49ID:xKMggJf60
Play!よりDobieStationの方が有望かと
2019/06/25(火) 03:38:09.52ID:IvIbBfav0
Beetle PSXはやってやるぜって人が去年秋を境にリアル超多忙になったみたいで今後も時間取れそうにない申し訳ないって謝ってたね
2019/06/25(火) 06:58:22.81ID:msPrHh6BM
Retroarchにフレームスキップってあります?
ミドルクラスのSoC(antutu12万程度)のスマホでPC-FXを動かしてみたら、かなり処理落ちをする(動画や音声のテンポが乱れる)ので、フレームスキップの設定をしようと思ったのですが、項目が見当たらなくて。
マイナー機種だけに今後のコアの改善もあまり期待できなさそうですので、設定でなんとかしたいと思っています。
2019/06/25(火) 08:40:51.36ID:CiC9VIqf0
>>441
フレームスキップはRetroarch本体じゃなくコアで対応する必要があるようで、Beetle PC-FXには存在しないみたい
DSのDesmumeコアにはあったはず
2019/06/25(火) 10:39:01.25ID:CiC9VIqf0
MAMEコアの新しいのはMAME UIを消してよりRetroarchと親和性を高めたようだけどボタン設定が上手くいかない
例えばFinal Fightのボタン位置を入れ替えると無反応になって同時押しするとメガクラッシュだけは出る
他のゲームもとにかくデフォから変えると同じ
JtKで割り当ててるからかな?他のコアは問題ないんだけど俺環?
MAME2003Plusがメインになりそう
2019/06/25(火) 12:25:42.45ID:msPrHh6BM
>>442
情報ありがとうございます。
コアの設定になければどうにもならないのですね。
snapdragon835のスマホでも処理落ちしますので、PC-FXについてはandroidでの動作をあきらめてGPD Win2を使おうと思います。
さすがにこちらでは処理落ちなしでしたので。
2019/06/25(火) 13:38:48.67ID:IvIbBfav0
従来のthumbnailダウンロードは非推奨になったんだな
nightlyでプレイリストに登録されてるromのだけを個別dlする機能が付いてるわ
転送量も馬鹿にならんし
2019/06/26(水) 17:46:56.30ID:6+wclYcn0
使用するコアによってビデオドライバ(gl or Vulkan or D3DXX)を自動で切り替える事って可能?
2019/06/26(水) 18:39:32.16ID:I6f7V/nf0
オーバーライドで切替できる設計にはなってるっぽいけど
現状バグがあるみたいで修正に$265の報奨金がかかってる
https://github.com/libretro/RetroArch/issues/4804
2019/06/26(水) 18:54:42.99ID:eKFpwUrr0
Xperia XZ1(Snapdragon 835)でRetroArch64動かしてるが、PC-FXゲームで困ることはないぞ
知らぬ間に強制GPU同期とかが動いてんじゃねえの
あと、Android版はビデオをスレッド化が標準でONになってるから、かえたんならもとに戻しておけ
2019/06/26(水) 19:26:15.30ID:GN2speVFM
>>448
アドバイスありがとうございます。
ちなみに私のsnapdragon835機はXZ1 compactなので、そちらと比べて若干速度が落ちる程度のはずです。
プレイしてるのはファイヤーウーマン纏組で、XZ1cではオープニング動画再生は問題なし。
ただ、プロローグが終わって学園長室に画面が切り替わる辺りや戦闘の開始時に音楽のテンポがもたつく感じです。
とりあえず、設定をもう一度見直してみますね。
2019/06/26(水) 20:07:58.91ID:/oWIKRWC0
SFCの「早指し二段森田将棋1・2」がちゃんと動かないな
1手指したら対局終了になる w
2019/06/26(水) 20:26:01.30ID:2zxvnB0b0
>>450
Snes9x?BSNESだと大丈夫じゃないかな
2019/06/26(水) 20:44:15.23ID:eKFpwUrr0
特殊CPUはSnex9xじゃ動かんよ
2019/06/26(水) 21:02:28.58ID:I6f7V/nf0
Cydrakとかいう人間アセンブラのおかげで対応が実現した伝説のソフトかw

bsnesがついに完成したそうだ
https://cpplover.blogspot.com/2012/03/bsnes.html

>さて、最後に残ったのはST018である。これはたった一つのソフトにしか使われていない非常に珍しいプロセッサーである。
>ソフトの名前は、「早指し二段 森田将棋2」。将棋ソフトは処理速度を必要としたので、独自プロセッサーをカートリッジ側に搭載したのも分かる話だ。

>その解析裏話も面白い。どうやら、ST018にはデバッグコマンドがあり、プログラムや内部ROMを
>ダンプする機能があった。デバッグコマンドを実行するのは難しいが、Blarggというこれまた有名なエミュレーター作者によって、スーパーファミコンに
>シリアルポートをつなぎ、PC側から任意のコードを実行させることができるツールが提供された。
>さて、ダンプはできたのだが、一体どのような言語なのかわからない。そのバイナリを実行するHLEコードもない。
>幸運なことに、Cydrakなる人物がバイナリを一目見ただけで、ARMv3 CPUだと鑑定してくれたので、実装を終えることができた。
2019/06/26(水) 21:29:38.68ID:XcmLqAYV0
https://forums.libretro.com/t/invader-a-new-libretro-player/23011
外部のアプリケーションを実行できるlibretroのフロントエンドを作ってる人がいる模様
これが将来RetroArchにも組み込まれればコアに対応してないエミュやゲームも動くようになるかも?
2019/06/26(水) 22:14:01.75ID:P8GHIYwa0
単体でええですw
2019/06/26(水) 22:30:59.76ID:xnL7ZTu00
>>454
他のソフトに組み込みやすいlibretroのプレイヤーじゃないの?
2019/06/27(木) 22:42:21.33ID:3b9wN6iR0
Win10で箱○コントローラ使ってるんだけど
真ん中のxboxボタン押したら昔はretroarcメニューが出たんだけど
久々にやったらarchのメニューじゃなくWin10のゲームメニューみたいのが出るんだけど
これ、出ないようにするにはどうすればいいんでしょうか?
2019/06/27(木) 23:00:58.75ID:gnUrhIAf0
>>457
スレ違い
https://www.google.com/search?q=xbox%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC+%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%BC&;ie=utf-8&oe=utf-8
2019/06/28(金) 00:23:48.19ID:we39Zb5w0
ツンデレめ
2019/06/28(金) 01:32:42.42ID:vIv4GNxza
64のテトリス64が安定しないな
2019/06/28(金) 03:45:05.55ID:Gp7qE1LY0
>>458
あんがとう!!
2019/06/28(金) 10:36:16.00ID:aq266Jfj0
>>451
ダメだ
全部のコアがダメみたい
2019/06/28(金) 21:31:18.69ID:4wYueDmy0
ffmpegのコア読み込めないんだけど・・・
2019/06/29(土) 17:04:01.66ID:sgk+sbx30NIKU
日本語にすると文字が全部はてなになっちゃうんだけど俺だけ?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 25b1-cknD)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:42:45.90ID:ucoFrm5N0NIKU
https://www.libretro.com/index.php/play-libretro-core-already-working-will-be-on-buildbot-soon/
>However, it has a solid foundation and already has working dynamic recompilers for all the popular architectures,
its value which cannot be understated. The libretro core also already has working savestate support.

動的リコンパイラ実装されてるってよ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 25b1-cknD)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:43:45.99ID:ucoFrm5N0NIKU
>>438
2019/06/29(土) 23:59:56.51ID:w5aGxdin0NIKU
>>464
フォントを変えてみたら
2019/06/30(日) 00:35:24.95ID:57DX57lC0
>>464
全体の動きも遅い?
2019/06/30(日) 16:11:56.26ID:DcAx5vr00
RetroArchのフォルダが約1GBあるんですが、なるべくサイズを小さくしたいんで消しても構わないファイルがあったら教えてください。
(ビデオドライバ毎やウィンドウレイアウト毎に別フォルダを作ってるので合計すると結構なサイズになります)
2019/06/30(日) 18:38:21.71ID:tMf6JOlP0
不要なコアをcoresフォルダから削除するとか
2019/06/30(日) 19:55:14.08ID:Ct7BR2GF0
そんな容量くってんのかーと自分の調べたら6GBあったわ
2019/06/30(日) 20:59:41.81ID:LL0dBEth0
使わないアセット、使わないシェーダー、使わないオーバーレイ、データベースとか
プレイリストは自分で作れるし
2019/06/30(日) 21:18:17.72ID:FWicK/Aa0
>>467
>>468
レスありがとう
色々やってみて直らなかったけどバージョン1.7.7だったのをダウングレードしたら表示できたから仕様だったのかも
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-cknD)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:30:44.59ID:FJrC4z9O0
PS2コア来たけどやっぱり重いな
2019/07/02(火) 20:30:34.14ID:KHD+Zp3B0
>>474
コアアップデータにはまだ無いんですが
開発が発表されたって話題なら>>434で既出
2019/07/02(火) 21:56:14.01ID:AJOyFSmB0
play!のgitでコア配布してる
2019/07/03(水) 01:06:24.19ID:+HhD9u8D0
PCSX2の遅延無し版がプレイ出来ると期待してたのにplay!かよー
2019/07/03(水) 11:10:53.50ID:O0HdSyl70
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/07/03(水) 15:25:36.54ID:/Bd43QnI0
PCEってコントローラーに連射スイッチがあるけど、
スーパーダライアスをプレイしてて、fast以下どれを選んでも早い様な気がする。
真ん中を水平に飛んでくる敵を倒せなくて違和感。
2019/07/03(水) 18:18:38.72ID:EsesDZnx0
>>475
Linux版はもうコアアップデータに来てた
ただ滅茶苦茶重いから期待しない方がいい
2019/07/04(木) 23:44:50.40ID:XjQRVPSa0
Playコアまだかなーと思って見たらmesen-sコアが来てた
2019/07/05(金) 01:46:47.75ID:NZeNRTj+0
mesenは重いし宣伝がうざいから使う気しないな
このスレを理由もないのになぜかワッチョイありで立てた>>1がmesen作者でmesenの宣伝のためにスレを立てた疑惑があるし
>>90
2019/07/05(金) 03:42:00.07ID:u4ne9d1X0
糖質のお前を判別するためにワッチョイが必要なんだよ
1人で喚いてるだけなのに疑惑も糞もないよ
2019/07/05(金) 11:00:23.75ID:SO0WjtM60
mesen、mesen。mesenのオズ
2019/07/05(金) 12:41:26.29ID:NZeNRTj+0
>>483
人の事言えないけどすごい時間に書き込んでるな
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-6fHr)
垢版 |
2019/07/06(土) 04:35:21.07ID:0e7yiqVd0
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 23b1-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:15:31.01ID:BWybx3yh00707
レトロゲームで実績(トロフィー)を楽しめるよ!
http://retroachievements.org/
サイトのデザインがダサいのはアレなんだがもっと流行ってもいいと思うんだよな。
RetroArchとも公式に連携してるしね。
2019/07/07(日) 13:09:08.68ID:t+Z5b3j500707
そもそも日本のタイトル少ないし、日本のタイトルでいけると思ったら解除できない項目があったり
489名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 23b1-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:32:28.54ID:BWybx3yh00707
>488
retroarch使ってる人は何も考えずに連携させとくと、
ふと実績のバッジがポップアップしてうれしいんだけどな。
英語なのは仕方ないが開発活発だし同様のサイトがないので応援してる。
2019/07/07(日) 13:34:12.19ID:5m5aZwyz00707
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/07/07(日) 13:49:32.11ID:ThkkehjV00707
>>489
まー自分も実績好きなんで日本のタイトル増えてほしいと思ってるけど・・・

あと、Play!コア来てるけど10年くらい前のPCSX2レベルだな・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 23b1-T0Pq)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:02:03.24ID:BWybx3yh00707
>491
実績作成は暇つぶし程度にやってるので日本のタイトル追加頑張るわ。
Play!はまだまだみたいやね。PCSX2じゃあかんのかね。
2019/07/07(日) 15:10:10.98ID:pyQv4l2y00707
昔イースVで遊んだな>RetroAchievements
2019/07/07(日) 15:20:12.47ID:5m5aZwyz00707
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
2019/07/07(日) 15:23:26.94ID:clqAUpZ200707
午後ティーさん乙だよ
2019/07/07(日) 15:52:31.06ID:XA9TCWrL00707
Play!全然動かないんだが?
2019/07/07(日) 16:00:58.79ID:mfPt1uFI00707
>>492
日本語タイトルの実績作ってるのか〜増えるの楽しみにしてるよ

>>496
アンドロイドのスレでも書いたけどリッジVとプリメ2はタイトルは見れた。
2019/07/07(日) 16:20:12.20ID:Y6qyYqFk00707
キンダムハーツはけっこう動いた
2019/07/07(日) 18:16:13.51ID:NyVtLkQV00707
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
2019/07/07(日) 22:16:45.59ID:C5MyxdqX0
PS2とPPSSPPとdolphinは結局別エミュだなあ
操作性もあるけどdolphinの圧縮が強すぎる 手放せない
2019/07/08(月) 00:29:16.03ID:R8F56NC/0
ロムスキャンで右側にグループが出来るけど、PCEは出てこない。
datが無いせい?
2019/07/08(月) 15:48:27.47ID:qFDMKjvh0
コアにPS2追加されたな

ところでたまに初期設定やり直したりを定期的にしてるんだけどコアごとの違いがわからんのたくさんあるんだけどこれ解説してくれてるサイトとかってないの…(2015とかNextとか)
古い情報なら見つけたけど

特定のじゃないと起動しない場合があったりとかはわかる
2019/07/09(火) 09:57:37.25ID:TK5OtjCr0
ビデオドライバのバルカンってどういう環境で使えるの?
2019/07/09(火) 12:24:27.03ID:04vYXKPy0
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-939

17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね

30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ

31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん

935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男

936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん

938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな

939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん
2019/07/09(火) 14:08:54.02ID:BLddNXx60
>>503
バルカンヘーチャーって知ってるか?
2019/07/09(火) 14:22:53.09ID:So9KMCNo0
>>505
サラマンドラなら知ってまつ★
2019/07/09(火) 18:02:41.37ID:NL/pZeoha
>>506
火の中の龍だな
2019/07/09(火) 19:22:51.91ID:MqftAqpH0
       /::    ,...、    ::\.
      .|;;:ノ.(.   /◎ヽ   :;;;;|.
      :|;;:⌒   |◎◎|   :::;;|.
       :|゙i、',.-‐-、ヽ;__ノ,.-‐-、, l;|. 
       |;: ( ◎ )   ( ◎◎)゙.;|..
      |;::  ⌒''  (ll)  `⌒´ :;|.
      .|;:    ,==' '==、   .::;|.
       ヾ__  /十┼十ヽ   _ノ.
        `ー`===='"―''~.
ゾルゲは、サンダーフォース信.者の愚かさゆえ、今は去るであろう。
しかし、サンダーフォース信者は.いずれ、いまだサンダーフォース信者の力の及ばぬ
ゾルゲの、宇宙にあることを知る.であろう。
どうかサンダーフォース信者が自.らの愚かさを悟り、これを捨て、
正しき道に目覚めんことを望む.。
戦士/翼よ…サンダーフォース.信者の前に祝福を…
       /::    ,...、    ::\
      .|;;:ノ.(.   /◎ヽ   :;;;;|
      :|;;:⌒   |◎◎|   :::;;|
       :|゙i、',.-‐-、ヽ;__ノ,.-‐-、, l;| 
       |;: ( ◎ )   ( ◎◎)゙.;|
      |;::  ⌒''  (ll)  `⌒´ :;|
      .|;:    ,==' '==、   .::;|
       ヾ__  /十┼十ヽ   _ノ
        `ー`===='"―''~
ゾルゲは、サンダーフォース信者の愚かさゆえ、今は去るであろう。
しかし、サンダーフォース信者はいずれ、いまだサンダーフォース信者の力の及ばぬ
ゾルゲの、宇宙にあることを知るであろう。
どうかサンダーフォース信者が自らの愚かさを悟り、これを捨て、
正しき道に目覚めんことを望む。
戦士/翼よ…サンダーフォース信者の前に祝福を…
2019/07/11(木) 11:23:15.02ID:dA9dA8510
Win版最新VerでSSを撮るとシャッター風の白く光るエフェクトが出るんだけどあれ消せないかな?
以前みたいな撮ったよって通知だけでいいんだけど
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-nDL+)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:46:36.02ID:umLpmRWJ0
Android版、reicastが無いから仕方なくflycastダウンロードしたが、これatomiswaveは対応してない?あとnaomiで起動後error1が出るんだが何がダメなんでしょうか。ちなみにnaomiでdoa2
atomiswaveは北斗の拳がやりたい
2019/07/13(土) 03:21:51.70ID:kQZrDtAL0
SteamにRetroArch来るのか
2019/07/13(土) 03:46:36.74ID:pu1QuQBm0
http://lobby.libretro.com/
ブラウザでネットプレイのロビーが見れるようになった
2019/07/13(土) 07:40:10.85ID:DMO4QUvv0
SteamにRetroArchがあって草
実CDを読み込めるようにしたのはこの為だったのねぇ
スチーマーからUIとチュートリアル不足で低評価にされそうだけど
2019/07/13(土) 10:33:47.10ID:bIyAJJtd0
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味 = ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/07/13(土) 13:46:32.52ID:MGImifpN0
つかスチームってフォーラムとかエミュの話題NGなのによく通ったな。
2019/07/13(土) 17:34:41.22ID:pu1QuQBm0
いずれはほとんどのレトロエミュはRetroarchに吸収されていくと思ってたけどやっぱりどんどん大きくなっていくな
2019/07/13(土) 17:41:05.60ID:p5jxmfaG0
一極集中は終わりの始まり
2019/07/13(土) 18:24:51.40ID:pu1QuQBm0
そうならないようにインテルはAMDを生かしてるのかな?
でもgoogleは一人になっても生きてるし
2019/07/13(土) 19:00:38.60ID:/Yjx8Ezw0
>>518
独占禁止法があるからね
2019/07/13(土) 19:10:27.11ID:jORO+zGm0
ゲームの攻略よりRetroarchの攻略のほうがムズくなってきてる
2019/07/13(土) 20:01:59.32ID:llEzGvbM0
10年以上ぐらい前だけど秋葉原で基盤むき出しのsfc、GB、mdの吸出し機を路上で売ってたけど今でも売ってるのかな?
2019/07/13(土) 20:47:21.04ID:FiaIvgNW0
レトロフリークとかいうグレーの塊の吸い出し機能って独自形式なのかな
2019/07/13(土) 23:22:43.12ID:2OZNqebf0
学研のおばちゃんまだかな?
2019/07/14(日) 14:31:29.10ID:xS7PIhsap
おれ、レトフリで手持ちのROM吸い出して、やり始めたが、いろいろ面倒だったので、GPD WINにレトローチ入れて携帯ゲーム機にしてから、過去クリアできなかったゲームをようやくクリアしたぜ。
2019/07/14(日) 16:53:46.59ID:hE2oS8bJ0
アーチアークはどっちでもいいがローチはさすがにゴキブリっぽいんで読み方修正すべきw
2019/07/15(月) 02:06:34.52ID:Uy8I31Bf0
アーチも無いわ
2019/07/15(月) 08:44:32.65ID:2870LP8s0
>>526
えっ
2019/07/15(月) 11:01:26.35ID:mdRIlm9rd
レトロアッー!
2019/07/15(月) 15:32:38.68ID:mnSxwdHC0
>>526
同意。アーチ派は馬鹿丸出し。
2019/07/15(月) 16:10:26.77ID:yTiXSbvX0
docs.libretro.com/library/にPLAY!が載るのはいつになるんでしょうか?
全然使い方が分からんっす(涙
2019/07/15(月) 17:10:27.75ID:oxdAsylT0
使い方も何も実機BIOSを必要としない簡単極まるコアだぜ
ISO読ませるだけだよ
2019/07/15(月) 17:34:10.04ID:AOnO9FjL0
レトロあーちゃん🐱
2019/07/15(月) 17:42:34.39ID:yTiXSbvX0
ウチの環境だとisoを読み込むとReicastが立ち上がってしまいます
isoやbinに関連付けできてないみたいです
2019/07/15(月) 17:45:18.89ID:SzVWcskr0
コアinfoファイルは更新した?
2019/07/15(月) 18:51:34.32ID:jKDK41gya
レトフリで読み込んだソフトがアーチで認識しないのはsysファイルにbiosふやしてつっこんだら解決すんの?
ツクールはexeファイル突っ込んでアンドロイドで起動しても動いたが
2019/07/15(月) 19:03:13.11ID:jaSThXMw0
>>533
「コアをロード」で読み込めてるか?
もしダメなら必要なランタイムが入ってないんじゃないか?
たしかVisual C++ 2015あたりだったかな?
2019/07/15(月) 19:30:46.23ID:KWyYp+K20
>>534>>536
レスありがとうございます
コアinfoファイルの更新で無事読み込めるようになりました
2019/07/15(月) 21:02:55.91ID:9lzuTm020
これ海外ソフトなんだから海外の発音ルールに従えよ低能
retroarch の発音は r?trou ???rt?
厳密にはカタカナにはできないが英語が苦手な方に説明するなら "レトロアーチ"
英語話者の youtuber もそう呼んでるだろうが
2019/07/15(月) 21:07:44.96ID:CI/FAaXI0
>>538
r?trou ???rt?

文字化けするわ何でやろ
2019/07/15(月) 21:10:23.28ID:8cffh0Sc0
でもマクドナルドのことはマクダナゥとは言わないんでしょ?
2019/07/15(月) 21:44:16.83ID:x2Z41o9w0
ASUSかよ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa55-gIJm)
垢版 |
2019/07/17(水) 13:54:53.39ID:57voLbxK0
yabasanshiro で cue ファイル実行しようとすると
サターンロゴのあとCDプレイヤー画面で終了してしまう
なぜだろう
2019/07/17(水) 15:29:36.44ID:HawZKFl20
vitaでスキャン以外のプレイリスト作成方法があるようなのですが、教えて頂けませんでしょうか?
2019/07/18(木) 13:05:12.52ID:9W1gjjbD0
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味 = ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/07/18(木) 19:43:25.11ID:ygCiQxHh0
Neko Project U kaiコアで a.fdi b.fdi c.fdi d.fdi e.fdi f.fdi g.fdi
というファイル構成のゲーム(フロッピー複数枚)はプレイできますか?
自分の環境だと「コンテンツをロード」でa.fdiを読み込ませるとゲームが始まらずブラックアウトしてしまいます
2019/07/18(木) 19:48:30.34ID:SUN+wlea0
起動させてからF12は
2019/07/18(木) 20:27:57.80ID:ygCiQxHh0
>>546
F12からフロッピー選択でいけました。サンクス!
2019/07/19(金) 16:04:30.86ID:C1aIJZ6Q0
no system fileの思ひで
2019/07/19(金) 19:48:28.94ID:vYE6Cnm+0
しばらくDS,3DSのゲームしてるとめちゃくちゃ重くなって超絶スローモーションになって
retroarch.cfgを削除して再起動すると即治るんだけどなんぞこれ
ホットキーやボタン配置ぐらいしかいじってないのに

対処法知ってる人いたら方法おしえてほしい
2019/07/19(金) 20:02:27.70ID:xH+9vwTJ0
努力不足
2019/07/20(土) 08:06:35.50ID:1R2FKjo70
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ







ス         ここまでくると通り魔予備軍とか放火魔予備軍なんて生易しい呼称では済まない逮捕レベルだよね




スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
            https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?
2019/07/20(土) 09:04:08.21ID:EsoDRMVFd
入力のホットキーバインド で既に設定されているホットキーを削除するのってどうするの?
2019/07/20(土) 10:26:04.32ID:D8N/CHGY0
>>552
startキー
2019/07/20(土) 11:02:34.60ID:zJKFLYjGd
>>553 ありがと ・・・startキーってなんだ?windowsキーではないみたいだけど
2019/07/20(土) 11:06:23.23ID:fJpLEs+Y0
>>414を見て
2019/07/20(土) 11:25:13.23ID:E6h+/ePn0
>>554
どのバージョンのRetroArchを使っているのか知らないが
俺のRetroArchでは
Deleteキーで初期設定で設定されているキーを無しに出来る
2019/07/20(土) 12:27:14.73ID:jcsN3WyM0
そうだったのか…
キーの初期設定が削除できなくてBizHawkに乗り換えたのに
2019/07/20(土) 20:51:35.99ID:D8N/CHGY0
startキーってなんだ?ってなんだ?みたいなw
2019/07/21(日) 17:30:48.84ID:Is9uE0NV0VOTE
入力のホットキーバインドはメイン設定ファイルで保存できるけど
オーバーライドでの保存ではビデオ設定等は反映されるがホットキーバインドは反映されないな
2019/07/21(日) 17:46:54.25ID:Is9uE0NV0VOTE
あぁ元からある不具合なのね…
2019/07/21(日) 22:49:31.86ID:rSRNAKEj0
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ







ス         ここまでくると通り魔予備軍とか放火魔予備軍なんて生易しい呼称では済まない逮捕レベルだよね




スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
            https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?
2019/07/21(日) 22:49:45.39ID:rSRNAKEj0
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ







ス         ここまでくると通り魔予備軍とか放火魔予備軍なんて生易しい呼称では済まない逮捕レベルだよね




スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
            https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-5Xl5)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:07:04.09ID:9EDPf/bL0
ステートセーブした時のサムネイルがでかすぎるな
SSDだと容量ばかにならない
もうちょっと小さくていいのに
564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-MpVX)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:09:23.97ID:cvGS+kZ1a
iOS版でEasyRPGってまだちゃんと動作しないのでしょうか?
.ini起動はするんですが画像が一切表示されません、、音楽はきちんと流れるんですが
2019/07/31(水) 13:04:09.50ID:gd01Q8u40
AndroidのRetroArch np2kaiで内部ストレージのBIOSが入ってるフォルダにhdi形式のゲームデータを入れてしか起動しないんですが仕様ですか?
fdi形式のゲームやDOSを入れても起動しないんです
np2ならhdiやfdiのDOSやゲームがSDカードからでも起動するんですが
2019/07/31(水) 13:08:06.70ID:KtSp0bBn0
マルチ死ね

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 53b1-N+qB)[sage] 投稿日:2019/07/31(水) 13:01:59.12 ID:hmHmEXA50
RetroArchのnp2kaiで内部ストレージのBIOSが入ってるフォルダにhdi形式のゲームデータを入れてしか起動しないんですが仕様ですか?
fdi形式のゲームやDOSを入れても起動しないんです
np2ならhdiやfdiのDOSやゲームがSDカードからでも起動するんですが
2019/07/31(水) 14:26:14.94ID:gd01Q8u40
2つのスレでほぼ同じ質問をしたらダメなルールがあるのなら 申し訳ありませんです これから気をつけます
よかったら誰か上のNP2kaiの質問をお教えください
2019/07/31(水) 14:34:45.77ID:qjnQPI3N0
昔からネットで2ヶ所で同じ質問するのはマルチポストといって嫌われる
2019/07/31(水) 14:54:09.82ID:gd01Q8u40
>>568
ありがとう 気をつけます
2019/07/31(水) 15:15:38.51ID:sqzrcX620
今って小中学校でネットマナーとか学ぶんちゃうん
2019/07/31(水) 15:22:51.39ID:PEqDPw8O0
マナーにはうるさいくせに解答スキルはゼロwwww
2019/07/31(水) 16:08:56.03ID:86ZEbkDp0
ネチケット(死語)が必須科目だったあの頃
2019/07/31(水) 16:44:55.81ID:/Fx639MB0
pc版だと各種イメージのパスの途中に2バイト文字が含まれると認識されないな


同級生フォルダに各種イメージ  認識されない
nanpaフォルダに各種イメージ   認識される
2019/07/31(水) 17:28:50.60ID:u94cN/xc0
>>573
ありがとう
2019/07/31(水) 18:06:36.58ID:tm/R/+S60
【八岐の】孕ませちゃうぞ!!【ちんこ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1564489966/1-

1 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 21:32:46.58 ID:f5SDCqKZ
逮捕しちゃうぞの作者にカバーデザイン頼んだが断れられた

2 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 21:38:14.95 ID:XaAESd3N
お前1日中PCゲーム板に貼り付いてある時はゴミスレ立てて
またある時は南人彰ネタで荒らして… よほど暇なんだねw

3 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 21:42:12.17 ID:gIwacsld
ほんそれ
いい歳こいて親の金で生きてるって情けないと思わない?テメェの食い扶持ぐらいテメェで稼げよボケ!>鈴木ドイツ

さっさと自殺するなり自力で安楽死するなりしろカスw
----------------------------
●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
2019/08/01(木) 03:20:42.98ID:I0HEGgBR0
やっと自分でコアファイルを自作できるようになったわ
2019/08/01(木) 08:26:48.63ID:hwHBLB4G0
>>576
oo takeをコアにしたりも
できるってこと?
2019/08/01(木) 08:57:08.54ID:8/F3LGr30
え、githubのソースからビルドじゃなく1からコア作ったの?それはすごいな
2019/08/01(木) 09:55:47.95ID:TDGjvDmx0
●鈴木ドイツ容疑者&南人彰容疑者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警察に被害届を提出してください
<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  同上
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  同上
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  同上
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗なる誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐にわたるが全て同一犯
<PCゲーム板>
全スレの3分の2が犯人の大事にしているスレ
<ソフトウェア板>
ほぼ全スレが犯人の大事にしている自演スレ
<その他のスレ>
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1268  自演
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1564130168/
【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】   電通の下請の下請あたりから仕事を拾っての宣伝ネット工作
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1561724734/
ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型   犯人の巣。最近は家庭用版スレともども保守上げ以外でレスを入れなくなった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
【違法動画】やわらか宇宙研究所 Part7【人格破綻】   批判に見せかけた「宣伝」。ふしぎなことに生配信時にはレトロゲースレへの書き込みが1レスもなくなる。様々な憶測からやわらか宇宙研究所=南人彰本人ではないかと噂されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1563312555/
<2ちゃんねる外>
ボイスチェンジャーを用いたyoutube配信
違法ダウンロードで収集したセガサターンソフトを扱ったサイト「だんぼーるはうす」「残り火ゲーマー」他多数のサイトでの運営管理、コメント欄でバレバレな自作自演
自身の関与したゲームを紹介しつつ自身の著書と名前を自作自演で売名
2019/08/01(木) 12:44:11.97ID:dSM+VX6t0
すごくはないよ
581AZO (ワッチョイ fd03-TBhp)
垢版 |
2019/08/03(土) 18:32:20.99ID:Km+l6PS80
AZO@NP2kaiコア です。
レスが遅くなりまして申し訳ございません。

>>565
手前のAndroidで再現しません・・・。
ファイル権限なども絡む可能性があるので、分析に時間がかかっております。

>>573
Windowsでは、日本語名フォルダの中身を、
RetroArchの「コンテンツのロード」は正常に動作していました。
しかし、NP2kaiメニューのFDD入れ替えダイアログでは、
日本語名フォルダの中身が見えないことを確認し、
18:00に暫定対応をアップロードいたしました。
ひとまず、ディスク入れ替えゲームの支障は除かれてると思います。

また、Windowsでは、日本語名フォルダ内から、
m3u(FDDイメージ一覧)をロードすると、RAもろとも落ちます・・・。
これも、後に修正する予定です。


日本語処理はシステムによって実装の差異があり、バグが出やすいです。
当方では以前より、日本語処理のシステム統合を試行錯誤しておりますが、
まだ実装にこぎ着けていない案件です・・・。
念の為、今しばらく、英字ファイルでの運用を推奨といたします。

みなさまのレポートが、本当にありがたく思っております。
今後とも、よろしく(悪しからず)、宜しくお願い致します。
2019/08/03(土) 19:32:44.50ID:QUORSXMh0
2019/08/03(土) 19:58:58.57ID:JeIBesTUM
2019/08/03(土) 20:38:38.08ID:PZ1b48rl0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/

<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
2019/08/03(土) 20:39:32.15ID:PZ1b48rl0
<PCゲーム板>
全スレの2/3が犯人の大事にしているスレ
<ソフトウェア板>
ほぼ全スレが犯人の大事にしている自演スレ
<その他のスレ>
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1268  自演
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1564130168/
【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】   電通の下請から仕事を拾っての宣伝工作
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1561724734/
ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型   犯人の巣。最近は家庭用版スレとも保守上げ以外でレスを入れなくなった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
【違法動画】やわらか宇宙研究所 Part7【人格破綻】   批判に見せかけた「宣伝」。ふしぎなことに生配信時にはレトロゲースレへの書き込みが1レスもなくなる。様々な憶測からやわらか宇宙研究所=南人彰本人ではないかと噂されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1563312555/
<2ちゃんねる外>
ボイスチェンジャーを用いたyoutube配信
違法ダウンロードで収集したソフトを扱ったサイト「だんぼーるはうす」「残り火ゲーマー」他多数のサイトでの運営管理、コメント欄でバレバレな自作自演
自身の関与したゲームを紹介しつつ自身の著書と名前を自作自演で売名
2019/08/03(土) 20:41:04.94ID:YOIC6brE0
>>581
NP2kaiメニューのFDD入れ替えダイアログの2バイトの件
まだ反映されてないですか?ver0.86 rev.20 6d2b0a2

コアのアップロード、新規ダウンロードしても反映されてないです
まぁ…日本語2バイトはretroArchに限らず普段から使用してないので問題無ですが

https://i.imgur.com/Yv59Gkv.png
https://i.imgur.com/uVXFRfV.png
2019/08/03(土) 20:44:11.62ID:PZ1b48rl0
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1517534482/

<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望〜」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560339541/
2019/08/03(土) 20:44:21.25ID:PZ1b48rl0
<PCゲーム板>
全スレの2/3が犯人の大事にしているスレ
<ソフトウェア板>
ほぼ全スレが犯人の大事にしている自演スレ
<その他のスレ>
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1268  自演
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1564130168/
【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】   電通の下請から仕事を拾っての宣伝工作
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1561724734/
ADVANCED大戦略 38(t)式戦車G型   犯人の巣。最近は家庭用版スレとも保守上げ以外でレスを入れなくなった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
【違法動画】やわらか宇宙研究所 Part7【人格破綻】   批判に見せかけた「宣伝」。ふしぎなことに生配信時にはレトロゲースレへの書き込みが1レスもなくなる。様々な憶測からやわらか宇宙研究所=南人彰本人ではないかと噂されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1563312555/
<2ちゃんねる外>
ボイスチェンジャーを用いたyoutube配信
違法ダウンロードで収集したソフトを扱ったサイト「だんぼーるはうす」「残り火ゲーマー」他多数のサイトでの運営管理、コメント欄でバレバレな自作自演
自身の関与したゲームを紹介しつつ自身の著書と名前を自作自演で売名
589AZO (ワッチョイ fd03-TBhp)
垢版 |
2019/08/04(日) 02:44:16.70ID:Nfj9lJdz0
>>586
https://github.com/AZO234/NP2kai/commits/master
「55c09f4」というバイナリが、出回る予定です。

私のコミットから、
libretro(RetroArch)にてロボットビルドされて、
ダウンロードメニューに加わる、
という工程で、時差がありますので、
数時間〜数日、お待ちくださいませ。

私がコミットすると、自分でコアをビルドされる
新しがり屋の方もいらっしゃるようですので、
「18:00に〜」のような書き方になってしまいました。
2019/08/16(金) 21:34:14.18ID:vOhUTURr0
今更自己解決
Settings→User Interface→Menu Widgetsをオフ
ただこれだとRetroachievementsのポップアップも消えちゃうのが悲しい
2019/08/17(土) 06:48:12.53ID:EOCpBZIL0
ポーリングの挙動は早い方がいいって聞いたけど本当ですか?
2019/08/18(日) 02:05:47.78ID:kWRxVmVx0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜoku
2019/08/18(日) 07:31:03.59ID:Z02L2uLQd
2019/08/18(日) 08:38:00.79ID:dgvFBP0c0



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜli
2019/08/18(日) 11:40:34.89ID:tf58OohT0
久しぶりに書き込みがあった直後に荒らしコピペか
この荒らし無差別に荒らしてるわけじゃなくてチェックしてるんだな
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f1-vqjO)
垢版 |
2019/08/18(日) 15:40:27.85ID:hb+gexOI0



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜ
2019/08/20(火) 19:31:44.55ID:d2rbk4Pf0
LINUX版のglドライバ、intel hd graphicsでhard gpu syncをONにしても効果ないな
nvidiaだとちゃんと効くのになんでだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b976-vqjO)
垢版 |
2019/08/21(水) 03:06:15.96ID:YybW0Ag30
7i株式会社チキンヘッドの南人彰?


























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな

15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw

自殺したほうがいいよ
2019/08/21(水) 07:57:59.88ID:Hy04JNa60
iOSでRetroarch使いはじめました
PlayStationで倍速設定ってどこかいじると可能ですか?

iOS版でCitra使えるようになるのはいつだろう
2019/08/21(水) 11:44:16.84ID:uy4ICu9y0
物理ボタンに割り当てるか、対応仮想パッドを使うと可能
https://i.imgur.com/lvAnV7J.png
2019/08/21(水) 13:26:30.12ID:Hy04JNa60
>>600
ありがとうございます
検索ではなかなかiOSでの設定が見つからず
日本語設定にもできない(言語を変えるといくつか????になる)ので
単語の意味調べながらチマチマ変更するとどうなるのか試しています
ただ下手にどこかいじったみたいでフレームレートがおかしくなって泣いてます
一個ずつしらみつぶしに調べます
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113b-vqjO)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:41:16.63ID:VPHC843o0
bw毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株/式/会/社/チ/キ/ン/ヘ/ッ/ド/のボンクラチョーセンジンの南ひ/と/あ/き/?


























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな

15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw

自殺したほうがいいよ
2019/08/21(水) 20:13:57.64ID:CX7JMe5K0
>>601ですがもしもわかったら教えてください
キーを割り当てる設定で
4,5秒以内に設定したいキーを押してください
となりますが、スマホ画面だと押したくても押せずに設定ができません。

対応するジョイスティック、ジョイパッド(があるかわかりませんが)を
購入しないと無理ですかね
2019/08/21(水) 20:19:12.46ID:XgWc5WTe0
>>603
スマホ版はcfgファイル無いの?有れば直接編集したら
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc1-vqjO)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:22:58.70ID:6bbXi1YQ0
..池袋ゲーセンミカドのゲーセン事情 要望スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1556380752/63-68
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/16(金) 23:45:52.69 ID:+fPNFGxt0
株式会社_チ_キ ン_ヘ_ッ_ドの反日朝鮮人、南・ひ・と・あ。き くんもずいぶんおとなしくなったなぁ
そのまま自殺してくれれば尚良いのに

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/20(火) 18:16:04.10 ID:Hfjzw5m20 (PC)
あきらはみんなのものです^^

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 18:25:01.44 ID:KomVIwrq0 (PC)
ドドンパチの動画にAKIRAが池田とトークしてるからコメント欄に
「餓狼スぺ上手いだけの人黙って・・ ちゃんたけ、ぴらきちが格ゲーの
大会動画に出てくるか?」 てコメントしたけど、見事に排除されてるな
動画のゲームに詳しくもない、好きでもない奴が出てくるなと・・

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/21(水) 19:52:08.69 ID:1TeNk8Ci0 (PC)
複数の捨て垢をいくら使い分けても刑事さんが辿ってみればどの垢も一匹の犯人に行き着く


 人
  は
   株
    式
     会
      社
       チ
        キ
         ン
          ヘ
           ッ
            ド
             のボ ン ク ラ 朝 鮮 人 の 南 ひ・と・あ・き くん 他板他スレでの自作自演ネット工作しないと第三者にも特定されちゃうよd
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc1-vqjO)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:23:17.60ID:6bbXi1YQ0
b..池袋ゲーセンミカドのゲーセン事情 要望スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1556380752/63-68
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/16(金) 23:45:52.69 ID:+fPNFGxt0
株式会社_チ_キ ン_ヘ_ッ_ドの反日朝鮮人、南・ひ・と・あ。き くんもずいぶんおとなしくなったなぁ
そのまま自殺してくれれば尚良いのに

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/20(火) 18:16:04.10 ID:Hfjzw5m20 (PC)
あきらはみんなのものです^^

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 18:25:01.44 ID:KomVIwrq0 (PC)
ドドンパチの動画にAKIRAが池田とトークしてるからコメント欄に
「餓狼スぺ上手いだけの人黙って・・ ちゃんたけ、ぴらきちが格ゲーの
大会動画に出てくるか?」 てコメントしたけど、見事に排除されてるな
動画のゲームに詳しくもない、好きでもない奴が出てくるなと・・

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/21(水) 19:52:08.69 ID:1TeNk8Ci0 (PC)
複数の捨て垢をいくら使い分けても刑事さんが辿ってみればどの垢も一匹の犯人に行き着く


 人
  は
   株
    式
     会
      社
       チ
        キ
         ン
          ヘ
           ッ
            ド
             のボ ン ク ラ 朝 鮮 人 の 南 ひ・と・あ・き くん 他板他スレでの自作自演ネット工作しないと第三者にも特定されちゃうよ
2019/08/21(水) 21:22:39.47ID:CX7JMe5K0
>>604
cfgファイルをどういじるかまだよくわかっていないんで
調べてやってみます ありがとうございます

そしてキーの割り当ては、そもそもの概念を理解できていませんでした
個々に割り当てて無事動かせました
2019/08/22(木) 14:05:08.33ID:ObufyfXw0
iOSでiPhoneで使うRetroarch
購入したBluetoothでジョイスティックの設定はできたー!

ただHOT KEY関連をパッドに割り当てる事ができない
Fast Forwardのボタンをパッドに割り当てたいのに…

キーの設定がキーボード以外受け付けないようなので
どうしたらいいかわからず手詰まり
スマホ用のBluetoothキーボードを併用するしかないかな
2019/08/22(木) 15:26:17.42ID:/PQgCKk80
>>608
blutoothパッドを認識させるのってどうやるの?
いや認識はしてるんだけど"Not Configured"とか出て操作出来ません
2019/08/22(木) 17:17:14.30ID:6e8HR9yP0
PC版でXinputパッドなら入力状態にして長押しでいけるけどね
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5be-gQHD)
垢版 |
2019/08/23(金) 02:10:35.60ID:XwLuw69/0
> 全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ 南ひとあき たるゆえん
>
2019/08/23(金) 07:37:54.00ID:iKOzhFhf0
>>609
参考にならないかもしれませんが…
自分のスマホでできたのは Shootingplus V3ってアプリを使うコントローラーで
タッチのボタン配置をRetroarch側にカスタムしてできたので
Retroarchの方で別にPadの設定はせずに動かせました
2019/08/23(金) 08:04:01.09ID:ETe8VORT0
>>612
いえいえ、わざわざありがとうございました
参考にします
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde8-gQHD)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:06:38.83ID:1VliNNPY0
> 毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株-式-会-社-チ-キ-ン-ヘ-ッ-ド-のポンコツチョウセンヒトモドキ?
>
>  俺
> も
>  他
> ス
>  レ                         ミ
> か                          ナ
>  ら                         ミ
> 来                          ヒ
>  た                         ト
> だ                          ア
>  け                         キ
> だ                          っ
>  か                         て
> ら                          い
>  原                         う
> 因                          通
>  は                         名
> 知                           の
>  ら                          典
> ね                          型
>  え                          み
> け                          た
>  ど                          い
>                              なチョンだろ
>
> どうせ青.葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
>
> 15年も前からずっと粘着してる子.供部屋お.じさんとか完全に末期だろw
>
> 自.害したほうがいいよ.w
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167e-gQHD)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:07:37.39ID:ZZnkv7sU0
> 毎日熱中症対策で頭に巻いてるタオルから生乾き臭がする株-式-会-社-チ-キ-ン-ヘ-ッ-ド-のポンコツチョウセンヒトモドキ?
>
>  俺
> も
>  他
> ス
>  レ                         ミ
> か                          ナ
>  ら                         ミ
> 来                          ヒ
>  た                         ト
> だ                          ア
>  け                         キ
> だ                          っ
>  か                         て
> ら                          い
>  原                         う
> 因                          通
>  は                         名
> 知                           の
>  ら                          典
> ね                          型
>  え                          み
> け                          た
>  ど                          い
>                              なチョンだろ
>
> どうせ青.葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな
>
> 15年も前からずっと粘着してる子.供部屋お.じさんとか完全に末期だろw
>
> 自.害したほうがいいよ.w
2019/08/26(月) 05:11:30.32ID:jBOSfNmX0
1.7.8来たか
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde8-gQHD)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:18:27.58ID:FWMxjTnz0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/27(火) 00:38:18.38ID:PV7xOiu90
んー、マルチプレイで3人以上できない
ホスト立てて、立てた人に他がアクセスすればいいんだよね?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8a-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 05:22:58.26ID:g1odmen+0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8a-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 05:23:10.37ID:g1odmen+0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/27(火) 08:10:03.30ID:UZ9n3i9+0
無知の状態から
iOS Retroarchの存在を知り
説明されているサイトを参考に導入し
起動しなくなり7日問題を知る
そしてその対策を調べる
対策法が少し古くほぼ通用しない
そこでひとつアナログな対策を知る ←今ここ

なので今は前のスマホは常にオフライン状態でRetroarch専用機にしている
2019/08/27(火) 08:18:10.91ID:cnZpMkg+0
知らんがな
2019/08/27(火) 08:24:34.22ID:UZ9n3i9+0
ごめんね使い方が安定しそうで嬉しかったから
今度からチラシの裏に書くわ
2019/08/27(火) 08:58:19.06ID:C80LBvJL0
PCですけど皆さん毎回上書きインストールですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e09-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 09:17:23.86ID:wJw4HGQA0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e09-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 09:17:43.52ID:wJw4HGQA0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e09-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 09:17:56.08ID:wJw4HGQA0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/27(火) 09:53:48.09ID:C80LBvJL0
あと1.7.8のチェンジログに載ってる
>The following features have been enabled by default:
>Per-content playtime logging ? Last Played, How many hours/minutes played, etc.

これどこで見られるんですかね?
2019/08/27(火) 10:32:21.29ID:51iZvkzQ0
未来ですやん?
2019/08/27(火) 14:45:27.49ID:aB+wVoXb0
ディスク吸い出し機能付いたか。
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bc-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 15:09:00.93ID:qcIwnKAz0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bc-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 15:09:29.65ID:qcIwnKAz0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55d-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 15:10:01.44ID:YuGcNcAE0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/27(火) 16:51:21.89ID:/yAR4Z970
>>628
プレイリストエントリーのサブラベル
2019/08/27(火) 21:34:02.61ID:YTZT1Xat0
>>623
いやいや、
いまどき片面刷りのチラシなんてそうそう無いと思うが?

普通にノートぐらい買ったらどうなの?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1607-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:09:37.23ID:JHNBMKUs0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d11-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:09:57.66ID:rTN0+iZV0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d11-gQHD)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:10:12.54ID:rTN0+iZV0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
2019/08/28(水) 15:36:07.18ID:EtOD7GxN0
ノートだってメモ帳は標準で入ってるからね
2019/08/28(水) 18:26:02.31ID:0H4jtM5F0
https://www.4gamer.net/games/022/G002210/20190821077/
GeForceのドライバに436.02から追加された新機能のUltra-Low Latency Modeで
操作遅延を最大33%削減することができるみたいだけど、Retroarchにも恩恵あるかも
2019/08/28(水) 19:21:16.64ID:sxqm9Mrj0
AMDに乗り換えようと思ってたのに
2019/08/29(木) 12:12:59.94ID:6IL9VPdSdNIKU
まだPS2は無理か。
2019/08/29(木) 13:19:59.68ID:ceR7eLe20NIKU
PLAY!全然動かねーと思ってたら、glcoreに変えたら動いた。カックカクだけど。
2019/08/29(木) 17:48:37.72ID:tmKVoLMo0NIKU
なんかもうちょいシンプルにしてくれんもんかねぇ
グローバル設定、コアの設定、エミュレーターの設定、どれがどこにあるのか忘れるわ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 01b1-Ndz0)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:10:01.24ID:+Qo4nTc00NIKU
選択肢を増やせってならまだわかるけど、減らせってどんだけわがままなんだ?
2019/08/29(木) 18:12:26.04ID:IFC0Z+Bo0NIKU
MAME・FBA・BSNES・Snes9x派生のコアは一度整理したほうが良いと思う
2019/08/29(木) 18:28:18.88ID:fl2Y8g2BdNIKU
整理しちゃいけないんだよ
バージョンによる違いは無視できないから
エミュレーターは後のバージョンが前のバージョンの完全後方互換ではないことが多いから
2019/08/29(木) 19:40:15.41ID:k2ajaiTy0NIKU
>>644
メニュー変えてみ
ozoneとかF5とか
2019/08/30(金) 00:20:37.05ID:Xl0B4qou0
今のところはBizHawkを利用しているが、RetroArchがもっとシンプルで使いやすくなったら乗り換えるつもり
でも一向に改善されなそう
2019/08/30(金) 01:21:01.30ID:trehL12J0
BizHawkは一向に不便で機能が増えないからねえ
2019/08/30(金) 09:43:43.66ID:0Pm8Zj5P0
iOSでホットキーの設定ってBTキーボード無いと動かせないね(´・ω・`)
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb7a-x+Pl)
垢版 |
2019/08/30(金) 21:39:19.88ID:wsuMjG830
iPhoneです
retroarchのゲームデータのバックアップを取るためdropboxをインストールしたのですが、バックアップの取り方が分かりません。自動で同期できるとのことですが、どのようにすればいいのでしょうか?
RPGのデータが消えないようにしたいです。
2019/08/30(金) 23:01:08.83ID:zVbxtnuW0
この板って本当はWindowsのソフトウェアについて語るとこなんだけどね
テンプレにも載ってないから別にいいんじゃね
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6991-kL5O)
垢版 |
2019/08/30(金) 23:03:23.66ID:NWW4W1J/0
別に、いいね
2019/08/30(金) 23:23:00.04ID:NGcFny3T0
プレステミニが投げ売りされてたからRetroArch用に買ってみたけど
2Dハードを安く快適に動かすだけなら悪くない
Run-Ahead等ちゃんと動くしオーバーヒートしないしUSBコン使えるし
Adaptive Vsync使えんから3Dハードには向いてないけど
2019/08/31(土) 11:01:35.59ID:Zf6MsL5l0
>>655
プレステミニ自体でプレステするのとプレステミニに入れたRetroArchでプレステするを比べたらどっちがマシ?
遅延具合とか
2019/08/31(土) 23:17:22.28ID:1wtUOx9f0
>>655
ラズベリーパイのRetropieと使ったことあります?
もし使ったことがあれば比べてみてどんな感じですかね?
2019/09/01(日) 00:10:36.45ID:n6yRHHEh0
プレステミニでプレイした方がいい
いちおpi zeroでもretropieにデフォで入っていない方の非libretro PCSX-ReARMedコアを使うとサクサク動くがスタンドアローンなので設定が面倒くさい
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-Ndz0)
垢版 |
2019/09/01(日) 02:00:28.99ID:SuymMv7s0
bsnesのHDモードがRetroarchにも来るのか
2019/09/01(日) 10:52:42.09ID:VO9no2aS0
>>655
>Adaptive Vsync使えんから3Dハードには向いてないけど
動作が重くなる感じですか?
2019/09/01(日) 11:06:11.00ID:7oJ3kDbO0
v2とか珍しいな
2019/09/01(日) 15:59:06.01ID:J7hkcHAo0
>>652
iTunesでretroarchフォルダを引っ張り出せばいいよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb7a-x+Pl)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:15:23.30ID:xKGUGxhf0
>>662
詳しく!
2019/09/01(日) 22:09:51.57ID:J7hkcHAo0
>>663
https://support.apple.com/ja-jp/HT201301
2019/09/02(月) 01:11:03.61ID:FwNOFb+K0
ようやく書き込めるようになった

>>656
プレステミニに入れたRetroArchでやったほうが遅延少なくていい感じ

>>657
ラズベリーパイとかの自分で組み立てたりセットアップする類は買ったこと無いんだゴメン
プレステミニは本体買ってUSBメモリにBleemsync入れて起動するだけっていう簡単さと、
ソニーがエミュレータを何時間でも動かせる熱設計したハズという安心感で買ったが
その期待には沿える買い物でした

>>660
Adaptive Vsyncは処理落ち時にティアリングが起きる代わりに
フルスピードで動いているときの遅延を最小にする技術
2DハードのエミュでRun-Ahead使えるやつはそれで遅延削減できるけど
3Dハードのエミュとかでは使えないから若干の遅延は不可避っぽいです
2019/09/02(月) 09:15:23.52ID:WbojSAfD0
仮想ゲームパッドのiOS版ってありますか??

タブレットには
VgamePadやScreenGamePadを使っていますが
iOS、スマホ用のそれってあるのかな…見つからない
2019/09/02(月) 10:48:17.69ID:b94tn0aE0
>>648
ありがとう
644だけどozone解りやすいですね。
設定の問題はどうしようもないけど、大分使いやすくなりました。
2019/09/02(月) 21:55:32.24ID:YbB0x2Hc0
新しくなったbsnesコア早くしろ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 05:49:19.55ID:8G4wwoGx0
■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいな生きててもしょうもない奴がw
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994e-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:05:50.63ID:RVuSPj7u0
>>665
ゴメンなんて言わないでください
「期待に沿える」だったんですね。自分も見かけたら値段によっちゃー買っちゃおうかな
ラズベリーパイは年4回くらいしか遊ばないですねど

>>658
それはzeroとの比較ですか
自分は3 B+ を持ってるんですけどそれでも結論に変わりませんかね?

4千円引きでしたっけ、もう一声さらに3千引きを!
2019/09/03(火) 22:15:22.08ID:MgcuIgIr0
Zeroと3b+は性能が全然違うよ。
実際の挙動としてもzeroだとPS1は結構ギリギリ。正直10000円しない中華エミュ機の方が遥かに動く。
ただし、3b+は違う。
こっちはPS1はヌルサクで動くし、PSPもRPG程度であれば特に問題なく動く。

俺はクラシックミニを持ってないからそっちとの比較はしてあげられないけど、Zeroと3b+は明らかに性能が違うのはお伝えしたいと思って書き込んでみた。
2019/09/04(水) 13:57:21.10ID:3ko0V5eQ0
Android版でBeetle PSX(HW含む)のステートセーブ/ロードめっちゃ失敗しまくるわ・・・
PC版と他のコアでは問題ないんだけど。
2019/09/04(水) 15:06:36.98ID:fDiq13uZ0
ozoneめっちゃいいね
長年付き合ったXMBも卒業だわ
2019/09/04(水) 15:17:22.93ID:I3IspQKF0
ずっと使ってるとめっちゃ良くなくなってくるよ
2019/09/05(木) 01:30:58.02ID:3DTkZeUA0
結局XMBが一番無駄な操作が少なくて合理的な事に気づく
2019/09/05(木) 01:42:20.88ID:3DTkZeUA0
ozoneは見た目綺麗だけどステートのサムネイルが表示されないのが痛い
いずれ改善するだろうけど
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-uegj)
垢版 |
2019/09/05(木) 01:56:15.66ID:ATnjCkDt0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう 南 人 彰 く ん w

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのはオマエだし
欠陥品しか出さない無能なのもオマエだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもオマエだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
当時の若いセガエイジス担当にバカにされたのもぜんぶ オ マ エ の 自 己 紹 介 w
これって2005年を最後にゲームが一切作れなくなてっから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwざまみろバカ 
ていうかそこまでして無理して生きようとするなオマエみたいインポ顔の糞チョンが
2019/09/05(木) 02:42:10.77ID:yqtdisJw0
PC、Android共にozoneにしてるわ
2019/09/05(木) 07:58:23.78ID:r2oD5Itq0
使い勝手が圧倒的に
iOS < Android
なんですけど
iOSはセッティングがしづらい
2019/09/05(木) 10:38:04.70ID:gLEks54Fd
Windows版もVITA版も使ってるけどAndroid版とさして変わりないんだが(assetsが未収録てのはあるけど)iOS版だけ設定そんなに違うもんなの?
2019/09/05(木) 11:13:20.98ID:gLEks54Fd
xmbは、移動するたびに行間隔や変わるので全体像を掴むため一瞬の戸惑いが毎移動発生する。また画面中央寄せる仕組みのため上下端(特に下)で表示される情報量が激減するのも残念。

致命的なことは、つい左右キーを押したくなるデザインであること
2019/09/05(木) 11:21:38.00ID:3DTkZeUA0
ozoneはなんで起動時のカーソル位置が「コアをロード」の上なんだろう?
毎回ひとつ無駄な操作が必要になるやんけ
2019/09/05(木) 12:20:17.31ID:WwArLH7q0
ozoneの初めだけ”お、ええやんけ”率は異常
2019/09/05(木) 13:21:34.69ID:R5oZDzOo0
すみません、PSや64やGBAのサムネがダウンロードしても2-3枚くらいしか表示されないんですが
retroarchからダウンロードじゃなくて別の所からダウンロードとか対策有りませんか?
2019/09/05(木) 13:57:12.73ID:yqtdisJw0
ozoneで彼女ができました
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-0hhh)
垢版 |
2019/09/05(木) 17:48:33.41ID:xeJ+DeQkM
>>681
全く意味がわからないのでもう少し詳しく教えてください
2019/09/05(木) 21:36:51.66ID:FWsStW6z0
>>684
ファイルネームがzip名と一致してないと表示されないので、
プレイして自分好みのスクショを撮ってリネームして入れればイイよ。
ゲームによってはスクショの選択がいまいちなのが多いよな。
2019/09/05(木) 22:54:52.79ID:WcGe0pJN0
switchのretroarchで、シレンが動作速度と描写問題無さそうなのに、セーブデータ選ぶ画面以降進めないのなんとかならんかなあ。
描写設定をダイレクトからキャッシュとかに帰れば回避出来るけど、速度が全然出ないし。
携帯機で出来たら最高なのにな。
2019/09/06(金) 08:35:05.91ID:diWVB3DL0
Fire HD7でRetroarch導入
めっちゃ安上がり
2019/09/06(金) 08:53:37.87ID:xqrvzHw90
NAS上のromファイル読めるようにしてほしい
2019/09/06(金) 09:29:35.37ID:IyKy/6I80
>>687
ありがとうございます
不足分はみんなそうやってるのか…
趣味だから気にならないけど、これを全部やるのは結構な手間ですね
2019/09/06(金) 10:15:49.83ID:H3nFi13q0
nointro準拠でファイル整えてるから無問題
2019/09/06(金) 13:57:01.95ID:thxmQkrm0
スマホで光線銃ゲーおもれーw
2019/09/06(金) 14:17:40.26ID:LYTncCTb0
仕事しろボケ
2019/09/07(土) 01:28:24.74ID:kT/ErFPz0
>>691
さすがにそんな手間はやってられないから
現実的には、リネーマー使ってnointro準拠に一発リネームが多いんじゃないの?
2019/09/07(土) 09:42:31.55ID:6ly9lSm40
>>686
パッと表示されてからスルスルっとするしるじゃん。そのときフワッとなってウン?って感じになる。でさぁピロロロロンってするときにはえっ?でヴァァァァァンからのズビビビビィィになる。ホントまじトホホだわ
2019/09/07(土) 12:25:43.82ID:qPOXZIr50
『コントローラーがポート0に繋がりましたよ』的なメッセージって表示させないことは出来ない?
2019/09/07(土) 21:59:55.11ID:/nu/BHw90
>>667
デスクトップメニュー(F5を押すかかウィンドウ状態のメニューバーにある"ウィンドウ"の中の"デスクトップメニュを表示")にある設定が
多くの設定項目を一画面に出せるから、設定項目を探すときに俺は使ってる

>>697
設定では、そのメッセージだけをオフにする事は出来ないと思います
全てのメッセージを表示させるか、メッセージを表示させないかのどちらか
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-S4Fj)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:43:33.58ID:a3kMV2Zf0
ozoneはメニューのどこにいてもBボタン連打すれば
左上メニューの"Main Menu"にすぐカーソルが合うのが便利
メインメニューはB連打後A一回、
クイックメニューはB連打後A二回、
そのほかのメニューはB連打後下キーで選択、
という風にパターン化できて誤入力が少ない
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:29:30.23ID:+To0Xcz80
Retroachievement が PS1 に対応したな。
https://retroachievements.org/
ちっとはユーザ増えてくれればいいけど。
2019/09/08(日) 12:23:24.63ID:1v624X8+0
>>665
>3Dハードのエミュとかでは使えないから若干の遅延は不可避っぽいです

サンクスです!
俺もRetroArch入れてやってみようかな
発売日に本体買ったけど、結局未開封のままだったんだよ・・・
2019/09/08(日) 16:45:56.93ID:CI+9hd2s0
存在は最近知った文字化けして解決できなかったが英語で良いので使ってる
マルチって便利だなぁ
2019/09/09(月) 06:24:04.31ID:T9ky+yoX0
>>690
ドライブマウント
2019/09/09(月) 09:15:47.06ID:zDR//pUu00909
>>703
Androidでやりたいの
2019/09/09(月) 12:55:25.04ID:EI5FB6sP00909
こんな細々バージョンアップする奴だっけ?
v2からまたバージョンナンバー伴わない更新してるわ。
2019/09/09(月) 18:23:39.58ID:VuqyyLcj00909
AIサービスの画像モード使ってみたけど
「翻訳したあとの言語」を日本語にしてると正しく表示されないのって俺だけ?
(中国語とかでも同様で、英語やポルトガル語とかだと問題ない。あと音声モードでも問題ないみたい)
フォントが原因かとも思ったけど、これのフォントを変更する方法ってあるんかね?
2019/09/09(月) 20:25:44.42ID:I1tOZAIf00909
>>628
Settings > Saving -> Save Content runtime log ON
Settings > Playlists > Show playlist Sublabels ON
でHistoryでゲームを選ぶとプレイ時間が表示される
ログは\Playlists\logs\(Core)\(Contents).lrtlで個別に出力される

今更ながら自己解決しますた
てか5ヶ月前には実装されてたのね・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-lCXN)
垢版 |
2019/09/10(火) 09:24:00.14ID:V8PmDDX/0
プレステミニにRetroArch入れても
PS1等の3Dハードエミュでは遅延不可避、って書いたけど
HardSync Frameを2にしたら(RetroArch内の)PS1エミュでも
ほぼ遅延を体感できないレベルにまでなった
フレームレートも安定してるみたいだし

なんだよ、やれば出来るんじゃんコイツ.......
2019/09/11(水) 00:10:52.58ID:DyHg/YmW0
Sameboyコアだと無音のシーンでもノイズが鳴ってんだけど仕様かな?
2019/09/11(水) 06:39:08.19ID:s6qbNKTk0
>>708
これは朗報!
2019/09/11(水) 07:04:30.98ID:az8h4Awq0
また新バージョンアップーしたんか(´・ω・`)
2019/09/14(土) 20:16:20.18ID:i/F3G3hE0
普通のをインストールすると、遅延がヒドく、音が出ない

「RetroArch-1.7.7-msvc2010-x64-setup.exe」を入れたら
普通に動くけど、
PSとかPC-FXが動かなくて困ったもんです

普通のインストラーで動くように出来る方法を誰か知りませんか?
OSはWin10です
2019/09/14(土) 20:30:48.84ID:DOOyZX6v0
定期的にインストラ-の報告有るけどバイナリ版で遊べばエエやんけ
2019/09/14(土) 21:33:45.75ID:i/F3G3hE0
バイナリ版も同じだよ
2019/09/14(土) 22:41:19.77ID:puCr/WZN0
環境も書かずに聞いても誰も答えられないだろ
同じような報告がないって事はかなり特殊な環境って事なんだから

BeetlePSXは重いくせにシングルスレッドしか使わないのはなんとかならないのか
倍速使っても4倍しか出ない
2019/09/14(土) 23:53:25.69ID:48FY1bXX0
win10 64bitだけどバイナリ版でpc-fxもpsも普通に動いてるよ
でもflycastがいつからか該当なしと出て起動しなくなっちゃったわ
2019/09/15(日) 22:43:49.45ID:0p+yaN7f0
最新のをNightly buildsから落としてやってるのですが
genesis_plus_gx_libretroでメガCDが起動画面から進めないないのは俺だけ?

Alt+PreintScreenでスクリーンショットを撮ろうとしたら
知らない間に、ネットプレイのショートカットになってるし
2019/09/15(日) 23:20:38.13ID:TJRowH4V0
そういうのあるから安定してる環境からあんまりアプデしたくないのよねえ
2019/09/15(日) 23:28:30.61ID:Y7Moq40N0
無理してNightly使わずにStable使えばいいじゃん
genesis plus gxでメガCD何の問題もないぞ
2019/09/15(日) 23:44:34.24ID:0p+yaN7f0
>>718
悪くなる場合もあるが、不具合が解消されていくからね

>>719
picodrive_libretro.dllの方は大丈夫だから、coreの方が不具合があると思ったけど
一か月前のgenesis_plus_gx_libretroで、RetroArch1.7.7でも俺の環境ではダメですね
genesis plus gxは何時のですか?

俺環かな?
2019/09/16(月) 00:16:17.90ID:NZ9xXuBh0
>>719
実CDで実DVDドライブからだと正常に動きました

最近、メガCDのデーターベースが直ったので、スキャンをやり直してデーターベース上では
正常に吸い出されているのにCueだとメガCDのディスクと判断してくれないみたい

違うソフトで吸い出してみます
2019/09/16(月) 00:47:42.17ID:NZ9xXuBh0
CdManipulatorでPSを吸い出しすると
CueがTRACK 01 MODE2/2352がTRACK 01 MODE1/2352になってしまうというのを思い出して
少し前にメガCDもMODE1をMODE2に変えてしまったのが原因でした
すいません
2019/09/16(月) 00:55:02.01ID:lYMsEpS50
genesis plus gxはいい加減Cue+wavなイメージを食わせるときに、wavをWAVEでなくBINARYに指定しなきゃいけないの治らないのかな
githubにも問題点として指摘が上がってるんだけど
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff12-s41s)
垢版 |
2019/09/16(月) 01:08:41.34ID:dXFwatcK0
リセットした時とかに画面下に現れるメッセージは消せますか?
2019/09/16(月) 13:40:19.20ID:NjYkVTpe0
俺もflycastダメだわ
コア情報を見ると欠損ファイルがいっぱい
何これ・・・
2019/09/16(月) 20:15:23.90ID:Lufauc710
オンラインでマルチプレイするとアナログスティックを認識しないのかしてゲームにならない…
2019/09/16(月) 22:16:15.56ID:U5PuKgB70
ozone、プレイリスト以外でサムネが表示できないのなんとかして栗〜
2019/09/16(月) 22:58:19.69ID:4x52Bf3A0
bluemsxで crimson2を遊ぼうとしたのだけど
名前入力のひらがなを選択して以降、なんの反応もないんだ。
これ、バグかな?
2019/09/16(月) 22:59:26.52ID:VOvHQt+c0
>>725
1.7.8 v3 64bit、キャリバーだけしかやってないけど普通にプレイ可
2019/09/17(火) 00:18:11.02ID:WjppJdB50
flycast がどうたらとか書いているとかいないとかみたいっぽい 1.7.8 v4 がでておるで
2019/09/17(火) 02:46:43.78ID:Y4DCI2+70
vシリーズ続くね
2019/09/17(火) 04:24:12.88ID:zHxfjckk0
今回は1.7.9まで小刻みにアプデあるからよろしくとブログに書いてあったよ
2019/09/17(火) 16:46:29.63ID:o5CshCQ70
Nintendo OnlineでSwitchにSFC出る都合で
Switch用Bluetooth版SFCパッド出るけど
これがProコンみたいにPCやスマホで使えたら
それ用に買う人が多々出そうな予感
2019/09/17(火) 16:52:29.09ID:VhyPUmLR0
ちょっと何言ってんのか分かんないス
2019/09/17(火) 18:02:43.25ID:TZXl6Vvz0
androidのMAMEでコアが2000、2003、2003Plusしかダウンロードできなくなった。
2010とか2016とか無印?とか以前はダウンロードできてた。
どっか行っちゃったの?
2019/09/17(火) 19:21:52.43ID:i9Spg/SK0
Playストア版を使ってるのなら64bitモード強制で32bitコアは使えなくなった
buildbot覗いてみたけど64bit版はできてないみたいだな
32bit版のRetoArch(ra32.apk)を手動インストールだ
https://www.libretro.com/index.php/retroarch-1-7-8-important-changes-for-people-using-the-google-play-build/
2019/09/17(火) 20:51:22.11ID:TZXl6Vvz0
>>736
的確なアドバイスありがとう
PlayStoreの64bit版と32bit版をアンインストールして、RetroArch_ra32.apkを手動で入れ直したらOKでした
2019/09/18(水) 11:42:43.16ID:pmnX1vJu0
ずっと面倒で吸い出していなかったドリキャスを吸い出している
10本ほど吸い出したけど、データーベースと一つも合致しないな
BbAでGDIで吸い出しているけど、redump方式でやらないと合致しないの?
ワントラック目のbinファイルだから合致しそうなのに
2019/09/18(水) 12:31:08.23ID:arTY5dta0
もう今はredumpもの以外はゴミになってしまったからなぁ
2019/09/18(水) 12:47:16.37ID:pmnX1vJu0
>>739
ゴミと思ってしまうんだ
神経質だな

PSもCRCで判別するとか書いていたけど、データーベースがまだないから意味がないな
2019/09/18(水) 20:55:16.51ID:jldABtWU0
合致しなくてもいいじゃん無神経なんだから
2019/09/19(木) 19:07:11.31ID:IOXvXrmH0
ドリキャスはついこの間、手持ちの300本ちょっとSDカードで吸出したけど、データベースに合致しなかったのはEver17のプレミアムエディションくらいだったな
2019/09/19(木) 20:09:24.87ID:kDU5uthR0
>>742
ドリキャスは吸い出しに時間が掛かるから面倒なんだよね
300本もあるのなら150時間はかかるよね

俺はBbAでドリキャス2台でやってたけど、今は1台が壊れて1台でやってる
ドリキャスは耐久性が低いだよね
かなり前に耐久性があるモーターをワンロットを有志をつのって
買う為に募集してたのを買っておけば良かったと後悔した記憶がある
2019/09/19(木) 21:29:23.44ID:kWkKZ9Fk0
>>743
日本語下手くそやな
2019/09/19(木) 21:38:26.30ID:3WFbSn580
>>565
Neko Project 21/Wも同時期にDOSがBOOTしなくなったイメージがあるので
Android関係ないかもね。
2019/09/23(月) 11:34:12.95ID:SDz7//3H0
メガドラミニが基板的にはほぼミニファミコンと同等ということで
急ピッチでハックが進んでいるらしい
完成したらrom取り出してRetroArchでも遊ぶべ
2019/09/23(月) 12:02:53.75ID:QBNGtOrV0
わざわざ取り出さんでもいくらでもそこらに転がって(ry
2019/09/23(月) 13:03:24.00ID:Lh5IfzIU0
テトリスとかダライアスとかも?
2019/09/23(月) 15:12:27.62ID:7SHIV9f30
何を今更高梨沙羅
2019/09/23(月) 15:37:38.65ID:qycarGC50
ドリキャスを吸出し終わったのでflycast_libretro.dllでやってみた

http://docs.libretro.com/
↑にRewindは出来ないと書いてあるが俺がやったゲームでは出来た

CHDファイルに圧縮(GDIを)した数枚を.m3uファイルを作ってコンテンツから起動させて見たが
flycast_libretroが選択肢に出なくててコンテンツからは起動出来なかった
Windowsのショートカットやランチャーからは.m3uを起動できるしディスクの交換も普通にできる

CHDファイルに圧縮(GDIを)したものをスキャンしても正常に動いていないみたいでリストに加わらない
2019/09/23(月) 23:09:09.90ID:qRtULR5B0
v4出た
2019/09/24(火) 11:12:53.48ID:Vla3XLsm0
ここで聞く話じゃないとは思うんだけど
iアプリとかガラゲー時代のゲームを遊べるエミュって無いのかな・・・
2019/09/24(火) 12:56:25.32ID:Soj3kG6K0
https://toolmania.info/post-6422/
ほらよ
遊ぶアプリは自分で用意してね
2019/09/24(火) 14:50:55.56ID:csRxgZmX0
retropie4.5にてゲーム起動時に左下に出る黄色のメッセージを消したいのですが、方法ありますでしょうか?
2019/09/24(火) 18:49:16.77ID:rSMFrfN40
>>754
完全スレチ
2019/09/24(火) 20:22:38.24ID:0FWJ74lW0
PCSX2コアはまだか
2019/09/24(火) 23:30:39.38ID:h/c2FG8A0
>>756
永遠に出ない
2019/09/24(火) 23:31:45.77ID:/oOtg7510
Beetle PSX Dynarec - Accurate PlayStation1 emulation is about to become a lot faster! - Libretro
https://www.libretro.com/index.php/beetle-psx-dynarec-accurate-playstation1-emulation-is-about-to-get-a-lot-faster/
2019/09/25(水) 01:47:57.68ID:prOwcUeC0
ついにDynarec来たのか
あとはPCSX2が来れば満足だわ
2019/09/25(水) 01:50:22.31ID:prOwcUeC0
これでPS1エミュはRetroarch一択になるな
2019/09/25(水) 02:13:26.69ID:hNuTGC4O0
>>752
この書き込みで、昔ガラケーでやってたJAVAの数独ゲームを思い出したわw
2019/09/25(水) 08:17:01.95ID:BGuowbkz0
>>753
ありがとうございます
でもアプリは起動できないみたいですね

話違うけど個人的にはMatsu Playerが一番スマホで使いやすい…ww
2019/09/25(水) 08:19:14.96ID:BGuowbkz0
>>761
意外と印象的なゲームが多くあった気がします
ひたすらジャンプするやつとか当時のPS1辺りとリンクできるアプリとか
2019/09/25(水) 13:55:36.26ID:BA0nmA+70
>>752
開発環境でPC上で動かしてたからエミュ自体は難しくないけど
肝心のROMがないw
2019/09/25(水) 18:12:39.74ID:ZQKcb9yU0
>>758
まさか年内に来るとは思いもしなかったわ
開発者には感謝の言葉しかない
2019/09/25(水) 20:29:26.23ID:prOwcUeC0
現状ソフトによってはクラッシュするようだしいつ来るのかもわからないけど楽しみだな
2019/09/25(水) 21:16:20.65ID:K9KZcnUD0
ガラケー時代に絶滅したたまごっちのアプリがプリインストールされててパケ死したの思い出したわ
2019/09/26(木) 07:43:18.90ID:r+j+j/Sn0
>>764
そうなんですね 情報ありがとうございます
ガラケーも終盤はモバゲーやグリーの登場でアプリじゃなくなってきてた感じですよね
2019/09/26(木) 08:40:15.37ID:hD+2qpxBa
>>2の実機より遅延減らすってどゆこと
2019/09/26(木) 08:46:03.79ID:hD+2qpxBa
【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1561724734/

のスレで解説よろ
2019/09/26(木) 08:57:04.53ID:hD+2qpxBa
801 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa71-Smxn [182.251.241.15])[sage] 2019/09/26(木) 07:52:10.34 ID:bAP5aDTra

絶対処理落ちと遅延を勘違いしてる奴居るよな。

802 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa71-Smxn [182.251.241.15])[sage] 2019/09/26(木) 07:54:23.60 ID:bAP5aDTra

PCのエミュなら実機より遅延が減らせる!って言ってた奴も怪しい。


実際これ正論だろ
実機より遅延減らすありえんだろ
2019/09/26(木) 09:50:46.34ID:BsZ5Xhgm0
どうしたん?(´・ω・`)
2019/09/26(木) 10:02:54.29ID:4JvSB8Fm0
解説したところで納得しないから無駄
自分で試して体感して気づいてもらえるといいね

New3DSLL/2DSLLでもPSXが快適動作
https://www.libretro.com/index.php/retroarch-3ds-full-speed-ps1-now-possible-with-pcsx-rearmed-w-unai-renderer/
PSPやVitaはL2R2がないのが不満だったし、Cボタンを右スティックに使えるとしたら益々用途が増えるな
2019/09/26(木) 10:14:33.86ID:dAg0LWkSa
>>772
実機より遅延がないという事に引っかかるんだと
>>773
その言い方的に本当に実機より遅延なくすことが可能ということか
ぜひ上にあげたスレで解説して欲しいんだが
1人ヤベーのがいるだけで他は話の通じる人達だ
2019/09/26(木) 11:17:58.72ID:NU/VJ/d80
>>774
まず、前提として、>>2の[遅延]は一般的な意味で使ってるという事ね
あまり、実機通りの挙動で遅延とは言わないよね

それより、何故、自分の書き込みを他人の書き込みみたいに装うのか理解できない
2019/09/26(木) 11:26:39.19ID:inI4M3if0
そのスレざっと見たけど遅延の話してる奴、自演にしか見えなかったわ
普段から自演してるんだろうな
IP表示にしてるのは一般人の書き込みを減らして自演の効果を高めるためだろうし
2019/09/26(木) 12:18:43.99ID:xOKPNWYP0
IDが変わってもワッチョイは変わらないんやで(´・ω・`)
2019/09/26(木) 18:00:35.26ID:mty/QDnO0
流れと関係なくてすんません
ジョイパッドのドライバをxinputにしてても
DirectInputのパッドが使えるんだけど、これってどういう仕組みなの?
ソフト側で変換処理でもしてるとか?
2019/09/26(木) 18:14:57.27ID:5u6Dn2d60
XInputはDirect(ryの互換機能をもってるです
2019/09/26(木) 19:09:54.78ID:mty/QDnO0
>>779
レスありがとうございます

そういうことだったんですね
今まで

・xinput対応ゲームは、xinputパッドで動作可能、dinputパッドでは動作不可
・dinput対応ゲームは、dinputパッドで動作可能、xinputパッドでは制限付きで動作可能

なのかと勘違いしてました
2019/09/26(木) 20:32:45.51ID:QsfKB3cR0
RPCS3対応待ち
2019/09/26(木) 20:46:41.69ID:NWC9gwT10
Windows10なんですが
起動後XMBメニューの日本語部分が?????
になっていて
画面で何とか
>>2
Settings→User→Languageで必要なら日本語に

Languageまでいけたのですが日本語が無く????表示になってます
ウインドウのメニューは日本語
XMBメニューは????
と言う状況なのですが設定で直るのでしょうか?
2019/09/26(木) 20:55:33.08ID:VSB3QCwl0
フォントの指定が間違ってるかもな
2019/09/26(木) 21:00:17.04ID:QEYLAvKH0
フォントに?
2019/09/26(木) 22:57:31.21ID:Qdw8gN50d
うそーん
2019/09/27(金) 11:42:29.35ID:qgCP+hAV0
昭和ジジイがいるな
2019/09/27(金) 15:10:23.40ID:0kGuJlop0
どうやっても
XMBメニューが????のまま
メニューは日本語

Englishにすると
XMB・メニューは問題無い

日本語は諦めるしか無いかな
2019/09/27(金) 15:20:09.97ID:chdxy/SG0
ここにはナウなヤングしかおらんじゃろ
2019/09/27(金) 15:20:35.50ID:lyrqUrR1a
>>787
そうしてもROMの名前に日本語あると読めないから不便という
自分も同じような状況
2019/09/27(金) 17:05:53.97ID:tBZTlyn80
一回retroarch.cfgを他所に移して初期化してみろ
2019/09/27(金) 17:23:20.37ID:+GcX1iXC0
assets更新しろ
2019/09/27(金) 18:14:25.67ID:tBZTlyn80
User interface → Appearance → Menu icon themeを変えてみる
2019/09/27(金) 18:46:56.79ID:1HeDLwwQa
自分は>>787ではなく>>789だけども挙げてくれた物も全て試してもダメだったから諦めてる
まあプレイできないわけではないからね
2019/09/28(土) 00:00:38.09ID:kpKCLpvr0
解決した
原因:保存場所に日本語が含まれると日本語が????表示になるみたい
OKのパターン
Cドライブ/Program Files/test/RetroArch
Dドライブ/Program Files/test/RetroArch

NGのパターン
Cドライブ/Program Files/テスト/RetroArch
Dドライブ/Program Files/テスト/RetroArch
2019/09/28(土) 03:48:29.86ID:nZ3EOJji0
ゲーム系のアプリで日本語は未対応ってそれ一番
2019/09/28(土) 06:03:12.24ID:HeDseXZq0
>>794
https://i.imgur.com/gnv4EK9.png
2019/09/28(土) 07:06:34.13ID:/HWasPt5a
これもうわかんねえな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c787-yXpG)
垢版 |
2019/09/28(土) 07:37:48.88ID:LjkD2rkB0
Program Filesかインストーラーか
2019/09/28(土) 09:30:22.35ID:kpKCLpvr0
>>796
?
本体のXMBメニューの事だけど

インストール場所というかRetroArchのファイルネーム日本語にして見ればすぐ再現出来る
日本語になってればファイル選択の表示は当然日本語になってる

本体の保存場所のファイルネームに
日本語が含まれてるとXMBメニューで日本語が???表示になる

RetroArch/retroarch.exe
RetroArch/RetroArch/retroarch.exe
は問題無い

レトロアーチ/retroarch.exe
レトロアーチ/RetroArch/retroarch.exe
だとXMBメニューの日本語が???になる
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c787-yXpG)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:08:03.95ID:LjkD2rkB0
W:\オマンコ\RetroArchで試したけど日本語表示されてるよ

フォントはhira_kaku_pro
2019/09/28(土) 13:18:46.15ID:MEActKfy0
メガドラミニのパッドXMBで使えないんだな
MAMEだと普通に使える
他のGUI試すか
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cc-u8H/)
垢版 |
2019/09/28(土) 17:27:06.06ID:nKnz8qvW0
sひとあき

ハゲはいいぞう

ハゲは

もっと堂々としろおまえも

ハゲなうえに典型的なインポ顔で親が二匹とも他界して知障、、もとい傷心の日々

最近まで生きていた母親には
何一つ親孝行できず迷惑ばかりかけたと後悔する毎日

それはいいんだけどよ、南ひとあきよ

おまえの気持ち悪いチョン顔で

マザコンアピールいつまで続けるの?w >みなみひとあき

同じ墓に入れば逢えるかもよ?逝ってみ?
2019/09/28(土) 17:54:34.44ID:oh8qeC2b0
MDミニのパッドの十字キーってSteamでも使えなかったりするらしいから
JoyToKey必須なんじゃないか
2019/09/28(土) 18:02:31.78ID:nZ3EOJji0
スーファミのコントローラー使いたいけどやっぱりホリとかのが安定なのかい
2019/09/28(土) 21:02:56.10ID:v1LZ/gLg0
>>799
> 本体の保存場所のファイルネームに
> 日本語が含まれてるとXMBメニューで日本語が???表示になる
本体じゃなくて
フォントのパスに日本語などが含まれると不具合がおきる
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe1-Yj7W)
垢版 |
2019/09/29(日) 03:05:26.65ID:e/7f3jFb0
>>799
を見て色々と試してみたら
exeファイルのフォルダかその上の階層にファイル展開される
Windowsのフォントの場所(日本語無し)を指定しても
exeファイルのフォルダに日本語含まれてたら日本語表示しない
よってexeファイルのフォルダ名に日本語が含まれると日本語にならない
>>805
>フォントのパスに日本語などが含まれると不具合がおきる
は間違い
2019/09/29(日) 08:24:02.61ID:w00dKB9t0
>>806
その"ttf"ファイルは日本語を含んでいるの?
日本語を含んでいるフォントなら日本語で表示されるはず(俺も表示されているし他の人も表示できるというレスがある)

> exeファイルのフォルダかその上の階層にファイル展開される
中身が空のフォルダと設定ファイル(retroarch.cfg)が作られますね
設定ファイルは
初めに起動する時に読めこめないからコマンドオプションで指定すれば
日本語フォルダの中にあっても設定ファイルを読み込んでくれる
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c787-yXpG)
垢版 |
2019/09/29(日) 08:43:03.48ID:XQ3xbyCG0
>>806
だからオマンコにしても表示されてるって

W:\オマンコ\ガイジ\retroarch.exe
2019/09/29(日) 21:31:21.84ID:w00dKB9t0NIKU
flycast_libretro.dllでカノンを起動させると、セガ画面でフリーズして
RetroArchが落ちる
2019/09/29(日) 22:53:09.31ID:mKRHyq/80NIKU
cableをVGA
2019/09/30(月) 17:50:42.34ID:MNYrEUqg0
>>810
オプションで色々と設定を変えてやったつもりだったですが
それをやってなかったみたいです
セーブデータが悪いのかなと思って、ビジュアルメモリからセーブデータを吸出しなおしたりしてた

本当に感謝です
2019/09/30(月) 19:27:25.61ID:E08pqp8+0
flycastってReicastより上なの?
2019/09/30(月) 20:14:35.10ID:Ruv4/t710
開発者どうしの内輪モメで改名しただけで中身は一緒
2019/10/05(土) 13:44:50.73ID:XO1D32Ld0
>>750の.m3uファイルでコンテンツから起動させるとflycast_libretroが選択肢に出てこない
というのは修正されました
というか、どのソフトを起i動の選択肢に出てる来るのかはinfoファイルの拡張子を参照していているんですね
自分で簡単に修正できるし、選択肢に出すエミュを自分でカスタマイズできる

flycast_libretroで水夏をやっていると、ソフトリセットがかかってドリキャスのメニュ画面になってしまう
ゲーム内のテキストスキップ(スキップを使わなくてもしばらくしたらソフトリセット)を使ってると1分以内にソフトリセット状態になる
Windows版のReicastでは普通にできるのでRetroArchの不具合?
オプションで色々設定を試したが"HLE BIOS"を使うとソフトリセットはかからないけど
フォントをドリキャス内蔵のを使っているのか、テキストが表示されない
2019/10/06(日) 09:20:36.77ID:Pi71xm8s0
1.7.9キターーーーーー
2019/10/09(水) 22:54:43.61ID:KRyAhd1J0
Beetle PCE FASTのチートファイルの記述方式てどうやって書けばいい?
2019/10/09(水) 23:15:33.53ID:J0iAeKLk0
cheats =   チートの数

cheat0_desc = "半角英数字" チート名
cheat0_code = "コード"  アドレス 数値  
cheat0_enable = "true or false"  onならtrueオフならfalse


cheats = 1

cheat0_desc = "Money"
cheat0_desc = "8008DD20+9FFF" (+の代わりに半角スペースでも良い)
cheat0_enable = "true"

RetroArchはコア関係なく同じだったような…長い事外部ソフト使ってるから忘れたわ
2019/10/10(木) 21:11:40.27ID:GNaMIWYl01010
>>815
変更点は何?
2019/10/11(金) 05:52:28.92ID:roF2KLjf0
bparkerさんdevやめちゃったのか
2019/10/11(金) 23:03:49.57ID:E4FXjQUk0
>>818
ラピッドリリースになって従来よりもリリース頻度が高速化した
2019/10/13(日) 10:12:30.51ID:Cim5WCpSa
単体のppssppならフル画面でも映像きれいなんだけどRetroArchだと汚い
なにをいじったらいい?
2019/10/13(日) 10:42:37.01ID:iCtFqAql0
PSPのゲームまともに動いた試しがないから結局PPSSPP使ってるなあ
何か特別な設定が要るんだろうか
2019/10/13(日) 11:03:02.33ID:Cim5WCpSa
最初やったときはゲーム中の文字が表示されなかったけど>>3のところのやり方見たら解決した
でもやっぱり画像汚い
2019/10/13(日) 12:26:59.58ID:fNfA18AW0
RetroArchコアが不安定ってくらいしか違いないな

RetroArch
https://i.imgur.com/MYH379z.png
PPSSPP
https://i.imgur.com/Qm12A3n.png

RetroArch
https://i.imgur.com/bOwf8wg.png
PPSSPP
https://i.imgur.com/Dynaatr.png
2019/10/13(日) 12:32:00.84ID:Sb8uEhqC0
>>823
むしろRetroArchが(最初から)画像きれい
PPSSPPは設定を弄らないと汚い

これが真実
2019/10/13(日) 12:35:45.63ID:+ebCGpH30
SSAAが使えるPPSSPPの方が奇麗に出来るぞ
2019/10/13(日) 22:32:01.13ID:8TTHBvzs0
RetroArchのPPSSPPはスタンドアロンより2〜5フレームの遅延があるからあまりおすすめできない
2019/10/13(日) 22:32:39.11ID:M7z7pFhmp
retroは圧縮したファイル起動する事が最近わかった。
2019/10/14(月) 00:49:14.81ID:Df4r3ZRD0
RetroArchが現役のエミュを画質で超えることって可能なの?追いついても超えるのって考えちゃうだが
2019/10/14(月) 03:06:51.55ID:hWg7nyuL0
シェーダー使えば擬似的に超えてると思えるのは結構あるな
dolphinとかは勝てないけど
2019/10/14(月) 12:18:58.61ID:MOP89Asa0
ios版1.7.9にしたらチート使えなくなってる。
2019/10/15(火) 14:39:55.93ID:oOimNmeQ0
>>831
署名切れには都度対応させて使ってるんですか?
わずらわしくてAndroidに変えちゃった
2019/10/16(水) 05:31:03.06ID:zsoMXZl6p
脱獄してReProvision使ってる。最新のバージョン1.7..9は縦横の回転に対応してるんだけどチート使うと落ちるんだよなあ。
2019/10/16(水) 13:04:26.06ID:XxEcugJ00
Iphoneでps1のゲームやってて、アプリ閉じて次開くときに良くフリーズするけど、対策とかありますか
2019/10/16(水) 13:14:58.49ID:TJGcePsBd
Android携帯に乗り換え
2019/10/16(水) 13:22:17.79ID:+N6g1qkd0
androidでps1のゲームやってて、アプリ閉じて次開くときに良くフリーズするけど、対策とかありますか
2019/10/16(水) 13:45:34.04ID:sTxOVgak0
beetle psxってインタリプタで重いってよく聞くけど
スマホの貧弱CPUで動くぐらいならPCなら余裕なんじゃね
2019/10/16(水) 15:43:32.72ID:pR1auHjT0
ハイスペックなandroidに乗り換え。
2019/10/16(水) 17:18:05.23ID:cP/OWbCzp
iphone用のretroではps1はbinに変換しないと動かんよ。
2019/10/16(水) 17:22:37.97ID:TJGcePsBd
>>836
それはない
2019/10/16(水) 17:22:40.99ID:TJGcePsBd
>>836
それはない
2019/10/16(水) 20:44:40.35ID:SuvBAZka0
CHD最高やな
カツカツやったSDカードが1/3くらい空いたわ
2019/10/16(水) 21:01:25.36ID:M6piSrrO0
>>837
pen4北森辺りだとちょっと重いだろうな
cor2duo以上なら気にならないぐらい
2019/10/17(木) 03:27:17.39ID:8MFy1OLa0
switchのretroarch、本体のOSを9.0.0にしたらメニューもボタンが全く効かなくなってどうしたもんか。
2019/10/17(木) 03:39:26.71ID:8MFy1OLa0
retroarchのバージョンを上げればコントローラー効く様になるけど、64の表示バグひでーな。
カービィ64とかグチャグチャだ。
修正入ることを祈るわ。
2019/10/17(木) 23:10:01.62ID:NWfvstNc0
未だにSwitchのCFW導入してないけど滅多な事しない限りBAN無いのかね
3DSは情報送信OFFにしないとBANとかあったけどそもそもSwitchにそんな設定(多分)ないっぽいし
2019/10/17(木) 23:33:44.72ID:D6s/trlK0
不安ならpcで遊べ
2019/10/18(金) 03:24:57.37ID:NtF1XAn50
>>846
cfw導入以降のゲームソフトがプレイできないし
それ以前のゲームのアップデータもDLできないようだ
2019/10/18(金) 15:01:36.15ID:yXjiPwRD0
公式サイトつながらない?
2019/10/18(金) 15:12:19.04ID:FUbvfO7F0
メンテ中じゃない
2019/10/18(金) 15:13:31.67ID:FUbvfO7F0
昨日、オンラインアップデータの各ファイルダウンロードが不安定というかめっちゃ遅くなったりしてたからねぇ・・・
2019/10/18(金) 17:47:13.70ID:rP7BTDkl0
所有してるコアだけ自動でアップデートしてくれる仕様にしてほしい
2019/10/18(金) 18:32:12.71ID:u0ejkSiZ0
アホだろこいつ
2019/10/19(土) 00:00:55.86ID:IXKOUoK7M
>>852
俺もその機能欲しいわ
2019/10/19(土) 08:43:06.03ID:CX2DEUto0
アップデート時に自動コアバックアップ機能も欲しい
2019/10/19(土) 09:01:55.47ID:6EthV7Hs0
そんなものあっても意味ねーよ
PPSSPPなんかほぼ毎日更新してるのに
2019/10/19(土) 09:31:59.66ID:5khZe1pi0
だからいるのにねwアホだろこいつw
2019/10/19(土) 10:22:23.30ID:Wdy/Tlau0
いつになったらPSエミュの高速化来るんだよ
2019/10/19(土) 19:23:21.91ID:4RmH25SL0
https://github.com/libretro/beetle-psx-libretro/issues/544
今のところまともに動くタイトルの方が少ないからある程度形になったら
ベータ公開して第三者にデバックさせる算段みたいなんでまだ時間が掛かる
2019/10/19(土) 21:43:40.03ID:BtX/JdOI0
見る気もないが、内部構造がよほどスパゲッティ状態でないと
ここまでグダグダにならんと思うんだが
2019/10/19(土) 21:45:34.95ID:aICQU4RX0
どなたか64bitのredreamのコアをお持ちの方、どこかにアップロードお願いします
2019/10/19(土) 21:59:18.35ID:LGnYfUqL0
romをうpしてくれレベル
2019/10/19(土) 22:09:15.14ID:WVepzSa/0
>>860
グダグダなのはジャストインタイム コンパイラとしてはあまり素性の良くないGNU lightningをバックポートするかたちでmednafen PSXにくっつけようとしてるからだろな
色々機能が足りてないから開発するしか無い。
2019/10/19(土) 22:10:30.00ID:aICQU4RX0
>>862
どういう意味?
コアの情報ファイルが残ってるから見てみるとlicense = "GPLv3"と書いてあるけど…
2019/10/19(土) 22:35:40.00ID:WVepzSa/0
なんでGPL版のredreamコアを配布しなくなったか考えたほうがいいね
世の中のルールはGPLだけじゃないんだからさ
2019/10/19(土) 22:41:53.36ID:aICQU4RX0
>>865
何を言ってるのか分からんが
githubも消さずにありますよ
https://github.com/libretro/redream
2019/10/19(土) 22:49:35.51ID:WVepzSa/0
>>866
だったらコンパイルすればいいだろ
2019/10/19(土) 22:53:11.79ID:aICQU4RX0
>>867
>romをうpしてくれレベル
はどういう意味か?というのを聞いているのですけどね…
2019/10/19(土) 22:54:49.03ID:WVepzSa/0
>>868
バイナリの配布とソースの配布は意味合いが違うぞ
2019/10/19(土) 22:57:45.64ID:CjEIibeDd
クレクレ君ワッチョイ 7f63-GDtPを見守るスレ

ワレザーよりたちが悪いかもね
2019/10/19(土) 23:00:40.36ID:aICQU4RX0
>>869
>>335を見てみると、PPSSPPはしているみたいだけどね
長々と続きそうだから、こういうのはやめた方がいいね
2019/10/19(土) 23:03:44.30ID:WVepzSa/0
>>871
redreamの作者ははそれを許さなかったんだよな
だから言ったろ、世の中のルールはGPLだけじゃないと
2019/10/19(土) 23:06:18.07ID:aICQU4RX0
>>872
それのソースをお願い
>>870
この話題のこれで止めときます
ごめんね
2019/10/19(土) 23:08:32.82ID:WVepzSa/0
>>873
配布してないのが全てだよね
2019/10/19(土) 23:11:13.98ID:0AxBOsaId
クレクレ君がクレクレやめる気なくて失笑
謝るならクレクレやめてからにしろ
ソースはクレクレ君の言うとおりgithubにあるのだからコンパイルすればいいだけ
2019/10/19(土) 23:18:48.87ID:aICQU4RX0
>>874
>>875
こういうのは止めて、話題を変える
>>335に上がってるエミュはやはり、本家の方がエミュレーター的には良いんだよねぇ
エミュならではの便利機能のはRetroArchは良いだけど
2019/10/19(土) 23:41:32.62ID:BtX/JdOI0
>>863
そんな無理をやってるのか。
R3000なんて教科書と言っていいほどシンプル体系なんだから、
One By Oneでバイナリ用意しといて連結コピーするだけの
シンプル実装でいいのにな。
プロセッサの違いをそこで吸収させようと目論んでるのかな?
結局プロセッサ毎のバイナリ用意するハメになると思うんだがな。
2019/10/19(土) 23:57:27.71ID:4RmH25SL0
redreamは製作者が初期段階でソースをクローズしちゃったからRA版はアルファ並の完成度だよ
当然動くタイトルは限られているので素直にflycast使った方がいい
2019/10/20(日) 00:11:43.17ID:OLuKexaK0
>>878
そうなんだ
最近、吸出したからドリキャスのエミュはあまり分からない
flycast(Reicastでは動く)で動かないのを試そうと思ったんだけどね
2019/10/20(日) 00:55:05.43ID:OLuKexaK0
msys2ってデフォルトでコマンドをコピーしただけで始めちゃうんだな
コアを名を入れようとしたら全てのコアのビルドが始まって終われねぇ
2019/10/20(日) 01:29:42.07ID:aQ79OhUL0
> One By Oneでバイナリ用意しといて連結コピーするだけの
> シンプル実装でいいのにな。

インタープリタかよ
2019/10/20(日) 01:52:37.13ID:OLuKexaK0
大した事じゃないけどプレイリストの「アーカイブのファージマッチング」「スキャン時にコアのマッチングしない」の
説明の日本語が文字化けしているね
ソースを見るとおかしな所はないし何故なんだろう?
空白があるから?
2019/10/20(日) 02:01:15.99ID:BQf7xqLt0
>>881
なんでそれがインタープリタだと思うんだ?
言葉の意味分かってる?
2019/10/20(日) 04:57:07.05ID:h+2Nqcd10
日本語訳してた中の人がいろいろあって辞めちゃったので日本語環境はもうだめぽです
2019/10/20(日) 17:27:21.03ID:TvvvyIiN0
公式本体ダウンロードおそすぎぃい
2019/10/20(日) 18:12:53.24ID:KRDblqMV0
すまんブラウザ再起動で普通にダウンロードできた。

で、32bitの1.7.9 v2ダウンロードしたんだけどxmbの垂直アニメーションが無かったりPCSX-Rearmedでゲーム選択後にRetroArchが強制終了したりなんか変。
64bit版は問題ないんだけど・・・
32bit版は利用者が少ないとかであんまり検証とかされてないんかな。
2019/10/21(月) 02:30:08.54ID:/ReFMZMm0
今更32って
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c74a-9U02)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:44:17.78ID:8rY4X2fa0
スマホだとRetroarchって使いづらい
倍速とかショートカットのキーがキーボード無いと割り当てられなかったような
ちょっと遊ぶくらいならマツプレーヤーが一番だわ
2019/10/21(月) 10:32:05.42ID:yXM6khRt0
キーボードあってもリセットとか肝心なのが当てられなかったような
2019/10/22(火) 04:39:16.99ID:lZmjWHZcp
そうかなぁ。自分はiphoneでPS1のサイレントヒルやってるけどアナログステック横画面で快適だけど。
2019/10/22(火) 16:55:33.52ID:DGeheYa00
Vulkan時にスクショ撮るとRGB入れ替わっちゃう問題直ってたのね
glだとCPU消費激しいしVulkanに切り替えよ
2019/10/22(火) 20:04:28.18ID:w/W+mSg+0
glじゃないとまともに動かなかったからずっとgl11だなあ
960とかいう化石はもうダメなのかね
2019/10/22(火) 21:44:45.28ID:rQYHz9u2d
クソ環境乙
2019/10/23(水) 11:37:19.30ID:hfEcslF70
A Syncもいいね
RunAheadが厳しいSSでも相当遅延解消出来るね

>>892
960なら高解像度で遊ばなけりゃまだ余裕じゃない
どっちかっつーとCPUのが大事だろうし
エミュ用途じゃまだRyzenは怖いしなあ
2019/10/23(水) 15:17:49.59ID:ce7lOvNA0
Windows版だけど、マルチプレイの時にアナログ入力が無効になって困るんだけど、コレは仕様なのかな
おま環いわれたらどうしようもないんだけど気になってしゃーない
2019/10/23(水) 17:32:01.26ID:g5aw+EdQ0
>>859
今こそ、散々宣伝に利用したAmidogのPS1 testの出番だろ。
今更テスト中にフリーズするもの出されても困るし、
フリーズしないなら悪い場所は一目瞭然だし、
デバッガーの出番なぞないだろうに。
ゲーム画像を貼るひまがあったら、あれの画像を貼れば良いのに。
2019/10/23(水) 18:26:07.16ID:z1I6p0M60
>>896
一応それもテストされてるぞ
https://github.com/libretro/beetle-psx-libretro/issues/214#issuecomment-534325338
2019/10/23(水) 18:37:44.89ID:g5aw+EdQ0
thx
で案の定クラッシュしてるわけよね。
ゲームで検証するより、まずはアレだよ。
2019/10/23(水) 22:59:02.53ID:THBkJYTc0
互換性落ちるなら今のままでいいけどなbeetle psx
スマホとかの貧弱CPUの為に軽くしようとしてるの?
2019/10/23(水) 23:56:03.88ID:QzVUueHC0
>>894
PSPはPPSSPPの方が解像度高くても問題ないし(x5)自分の場合はGBAくらいしか大きく見たいのが無かったから
(VCが楽だったけどドットが大き過ぎるのでシェーダーを使いたかった)
FHD以上の解像度でも全く問題なく出来てる
初期設定のglじゃFPS30と入力延滞でくらいでやれた物じゃなかったけど
2019/10/24(木) 09:20:57.72ID:d85w3IbCM
>>899
完成してもスマホは実用速度で動かないだろうけど、君が思ってる以上に実用速度で動かないマシンが現役だと思うよ。
それに他が全てやれてる中だと技術力が低いと言ってるようなものだから、やるしかないんじゃない。
でも結構な屍が転がってるよね。
今回のネックがlighteningだとして、
前任者や前々人者達はどこに躓いたのやら。
2019/10/24(木) 09:21:39.64ID:d85w3IbCM
>>899
完成してもスマホは実用速度で動かないだろうけど、君が思ってる以上に実用速度で動かないマシンが現役だと思うよ。
それに他が全てやれてる中だと技術力が低いと言ってるようなものだから、やるしかないんじゃない。
でも結構な屍が転がってるよね。
今回のネックがlighteningだとして、
前任者や前々人者達はどこに躓いたのやら。
2019/10/26(土) 08:16:23.53ID:mtvcgjzg0
倍速でプレイしてる時に音楽は1倍速で聴いていたい
そんなの無理だよなと思ってたどり着いたのは
そのゲームのサントラを聞きながら倍速で遊ぶ事だったwww
2019/10/26(土) 09:48:51.96ID:lwot+47F0
SNESGTを思い出しますねえ
2019/10/26(土) 10:00:42.91ID:Kaj+MHYO0
>>903
下らねえ
今年一番
2019/10/26(土) 13:36:21.45ID:KckzPGI00
>>903
そう…(無関心)
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39c-FJIr)
垢版 |
2019/10/26(土) 20:38:39.79ID:mtvcgjzg0
うっせえ糞野郎!
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf44-kzy1)
垢版 |
2019/10/27(日) 01:06:17.25ID:ncK8Aapa0
1.8のios版落とせないんだけど、まだ出てない?
2019/10/28(月) 23:26:44.34ID:mZA1IoTB0
RetroArchって結局ただの泥棒だよね。オープンソースのエミュ集めて金稼いでるだけじゃん。

反論ある?
2019/10/28(月) 23:34:26.82ID:9cKObERL0
エミュ本体は含んでないただのUIなんじゃね
2019/10/29(火) 00:14:06.28ID:tMEXGfqp0
>>909
ここに作者はいないからForumに書いて来てください
日本語でも対応してくれますよ
2019/10/29(火) 01:37:43.91ID:sQ/0tOo60
肝心のUIが使いにくくてデザインがダサいのはどうにかならないのか
2019/10/29(火) 02:04:26.08ID:0o5nf9Zop
1.8になってもiphone版はチート読み込むと落ちるね。
2019/10/29(火) 13:35:06.48ID:ji57M0mv0NIKU
Retroarchの使いやすさ
Android > Vita = 3DS > iOS
2019/10/29(火) 13:50:21.63ID:DCsCPnXQ0NIKU
Windowsねーやん
2019/10/29(火) 19:08:52.29ID:qlKugXYRdNIKU
アンドロイドではどうやって遊ぶの?
コントローラを繋げてスマホを壁にかけてだと遊びにくい。
2019/10/29(火) 19:45:28.88ID:wexbavnhdNIKU
ブラウザだけ変更w
2019/10/29(火) 20:15:47.61ID:SCQV46Dd0NIKU
スマホ用のコントローラなんていっぱいある
https://i.imgur.com/kk0CeoS.jpg
2019/10/29(火) 20:37:53.01ID:3dcCP4w+0NIKU
>>918
DSの方が操作しやすそう
2019/10/30(水) 09:45:17.94ID:VJdkVR4J0
>>919
言われてみればそうだね。DS買って来よ
2019/10/30(水) 09:58:50.15ID:VJdkVR4J0
>>919
>>916に戻る
2019/10/30(水) 10:04:08.36ID:H39iMKvv0
>>916
知らんけど
バーチャルコントローラみたいなのが画面に表示されるんじゃね?
DSのエミュがそうだった
2019/10/30(水) 15:40:51.26ID:yNWHQvME0
RetroArchスレのこの流れでDSがニンテンドーDSだった件
2019/10/30(水) 16:26:09.90ID:r40AiHL00
従来のコンピュータではひとつの DS をデュアルショックかニンテンドーDS のどちらかを表していましたが
量子コンピュータでは量子力学に基づきひとつの DS がデュアルショックとニンテンドーDS のどちらをも表す「重ね合わせ」の現象を利用します
特に複雑な計算過程において処理速度が劇的に向上しますが実用化には処理ミスの自動補正機能の強化など課題も多いです
2019/10/30(水) 18:55:10.81ID:kKJ7DY1Sd
そもそもDSとかいてデュアルショックを想像するのは非常に困難
それでなくともニンテンドーDSエミュレーターも備えるソフトのこのスレで、ニンテンドーDS以外のものを着想するのは不可能にちかい
2019/10/30(水) 21:53:54.49ID:XxaSFAFn0
俺もデュアルショックかと思ったけどそれならDS4と書くか
2019/10/30(水) 22:19:01.16ID:HH4zKfo50
DS4でgoogle検索しても引っかかるのは2ページ目少数派でしょうな
2019/10/30(水) 22:23:14.27ID:SS6lVKMl0
>>926
DSがデュアルショックであることすら連想不可能なのに、DS4とまでかかれたらもはや何を指しているか正常な人間にはわからないだろう
2019/10/30(水) 23:01:12.54ID:vpT/Drt00
>>919-920の事を言ってたのかw

DS4とかDS3と書けば一発で分かるのに

ニンテンドーDSで操作する人もいるんだなーって思ってたw
930名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd8a-PBBa)
垢版 |
2019/10/31(木) 01:18:16.01ID:ijSTVfnHdHLWN
Disk System リアル世代のシトロエン好きな俺にはこの流れは辛い
2019/10/31(木) 09:59:03.32ID:VYIzsrsPdHLWN
>>929
そりゃDSと書いてデュアルショックを意味すると思ってるのお前だけだもの
いい加減お前だけの常識を自演してまで押し付けんな
2019/10/31(木) 11:56:53.70ID:XmUZYDJV0HLWN
DS4
NDS
FDS
2019/10/31(木) 12:19:05.35ID:h/zUpHTc0HLWN
つか、デュアルショック買うって
純正のデュアルショックを買うってことか?
高いだろ
2019/10/31(木) 12:23:21.03ID:nJG5UbD3dHLWN
>>923です
ニンテンドーDS派のひとへ
>>916あたりから読んでもそう思うのかな?
ここはRetroArchスレだよ?操作感を実機と比較するなんて本末転倒とは思わんのかな?「実機が操作し易い」って至極当然な意見が書くに価すると到底思えない

エミュレータスレで実機を評価する。それもコントローラーの流れで大昔からDS表記誤認問題があることを知った上で…ホントなのか?!

参考までに教えてください。Y or N
1.キッズですか?
2.仕事はしてますか?
3.日本人(生物学的に)ですか?
4.現代文の長文読解が不得意?
5.職場や学校で単独行動できる?

俺は多様性を重んじるタイプです信じて下さい。常識を押し付けるつもりは毛頭ありません
2019/10/31(木) 16:16:32.99ID:tXseOxE70HLWN
5chではパッド関係をはじめ他のスレでデュアルショックを DS と書いていて周りにも通じているところがいつくかあるので
少なくとも「通じると思っているのはお前だけ」ではないな
2019/10/31(木) 16:43:38.28ID:SalhqMx8pHLWN
DSの方が操作しやすそうって書いたの俺だけど流れで草
ニンテンドーDSって書けばよかったね…

でも単純に考えてDSとかGBAのエミュやってる人が本体だけ持ってないとか逆にめんどくさそうなんだけd
PS2とかはPCのドライブさえあればいけるけど(もちろんBIOSは別)
2019/10/31(木) 18:31:31.95ID:VYIzsrsPdHLWN
>>935
おまえの妄想はもういいから
通用しねえんだよ
2019/10/31(木) 20:16:01.68ID:0d2M1J300HLWN
>>937
>>929とは別人です
2019/10/31(木) 20:26:04.07ID:c3LrXn+gMHLWN
パット関係スレならそりゃ通じてもおかしくはない
2019/10/31(木) 23:58:41.29ID:XmUZYDJV0HLWN
パトリックさん
2019/11/01(金) 00:20:00.81ID:pYNT1R8L0
ナンデショーカ??
2019/11/01(金) 00:24:36.01ID:B+QUzvtO0
         ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \   、‐--―-‐‐-,,
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,  ''-‐‐ 、,r'゙ ,.  ゙i
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,    (_.,,,r' ,.. `゙i
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.   ヽ,r'    ゙i  おまえココ
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"     .」,r'    l  おかしいんじゃねぇか?
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |          ll`'− i
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐       ト──┤
  'i,        |         ̄l  /       !      i
  'i,       '-、     丶、/  /         i    .|
   'i, /     -<    |   /丶、'        ヘ    |
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'     _、ゝ     i
     X  ',      /  ,' r'´  ___,、ー`´      ,r'
    / \  '--─一'´   r'"              /
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′               ,r'
2019/11/01(金) 22:44:21.25ID:NT+ne0sG0
DS4
ttps://m.youtube.com/watch?v=6U_JstK6IQc&t=32s
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0341-jUA4)
垢版 |
2019/11/02(土) 10:29:22.31ID:Tm3Btv+n0
https://i.imgur.com/Kupqzzq.png
2019/11/05(火) 19:46:02.35ID:XFLybkcs0
CHDだとプレイリストに表示されないんだな
2019/11/06(水) 23:03:47.20ID:U0eyN1uFr
Core i7 2600K+GTX780の古いけどまともなパソコンでRetroArch動かしたけど
64とPSは重いSNESは起動しないでまともに遊べたのはGBA程度だったんだけど
十徳ナイフはアーミーナイフに劣るのと同じで専門ソフトが一番か
2019/11/06(水) 23:24:14.42ID:U0eyN1uFr
関係ないけど、年を取ると細かい設定が面倒になってくる
昔はAndroidにMicroSD入れて色々工夫して使っていたけど
iPhoneで何も考えずに使っている方が幸せになってきたのと同じか
2019/11/06(水) 23:33:58.24ID:DdnEho5ZH
年をとるとゲーム機全般をファミコンって呼ぶようになってくるよ
2019/11/06(水) 23:46:43.33ID:pHkBHoEV0
それは元々ゲームが無かった世代の人だけ
2019/11/07(木) 01:24:36.13ID:4dowGOEI0
>>946
それは変Core i7 2600K+GTX670でも問題ない
Beetle psx hd 問題ないSNESはすべてのコア起動する
2019/11/07(木) 09:02:10.26ID:ZrMj+2bF0
PSは3とか4の奴でもなんとなくプレステって言っちゃう
2019/11/07(木) 09:54:47.04ID:bwvTB4icM
>>946
全然違う
お前がアホだってのはよく伝わってきたけど
年だけ食ってアホってのは痛いな
2019/11/07(木) 11:06:08.65ID:845fZYpM0
>>946
beetle psxは重いアル Bizhawk使うヨロシ
2019/11/07(木) 19:05:53.35ID:TxqBp3Yb0
RA はRunAheadに価値を見いだせるかどうかで全然違うからね
そこに魅力を感じなかったらスタンドアロンや他のマルチエミュレータでもいいと思うよ
2019/11/07(木) 19:31:55.90ID:q2NpL3gQp
何故かiphone版の1.8.1はチート選択すると落ちるな。
2019/11/09(土) 19:07:13.21ID:8Y5Crdy10
win10で1.8.1を使ってるんだけど、beetle saturnって解像度は上げられないんすかね?
kronosだとデフォで4倍になってるからめっちゃ高画質なんだけどステートセーブができないのがちょっと
2019/11/09(土) 21:36:32.10ID:2IFdfWCk0
ソフトウェアレンダリングなので解像度は実機の1倍で固定です
2019/11/09(土) 22:02:58.62ID:8Y5Crdy10
ありがとうございます!
てことはshaderでなんとかするしかないんすね・・・
beetleは解像度1倍、kronosはステートセーブ不可、yabauseは狂ったノイズをまき散らして起動せず
グラが粗くて目が痛くなる上に後半が難しすぎるバーチャレーシングをクリアできる日は来るのか…
2019/11/09(土) 22:58:14.46ID:tDGYQn4l0
なぜかBizhawkのsaturn mednafenの方がCPU負荷が半分ぐらいなんだよなー
2019/11/09(土) 23:14:24.51ID:8Y5Crdy10
retroarchのPS1サターンって妙に重いよね…
中途半端な性能のPC(GT1030)を使ってるから良く分かる
beetle PSXも解像度を上げるとガックガクになってしまう
epsxeとかだと最高設定にしてもビクともしないんだけど
2019/11/09(土) 23:51:55.21ID:avM+7ZUF0
beetle PSXは×16でもcpuは7%前後グラボもgpuコア20%前後で動くよ巻き戻し有効や遅延の設定が変じゃね?
Core i7 2600K+GTX670
2019/11/10(日) 00:10:04.35ID:zDrjITT00
core i5 3470&GT1030だけど、日本語化してないから今の設定をそのまま書くっす
Rewind Support・・・OFF
Latency・・・Max Swapchain Images=3
Frame Deray=0
Audio Latency=32
Poll Type Behavior=Early
Run ahead To Reduce Ratency=OFF
Number of Frames to Run Ahead=1
Run ahead Use Second Intance=OFF

なんかマズイ所ありますかね
2019/11/10(日) 00:59:04.21ID:zDrjITT00
ていうか自分でも調べてて気づいたんだけど、
retroarchの設定だけじゃなくてNVIDIAコントロールパネルの設定も影響してるのかも
あんまり詳しくないから頭痛くなってきた・・・
2019/11/10(日) 07:50:28.59ID:lafRso2N0
>>962
"beetle PSX"はCPUで処理するから、ポリゴンを多数使ってるゲームだと内部解像度を上げると重いよ
そのCPUだと内部解像度は2倍までで4倍にすると60fps以下(ガクガク)になると思う
2019/11/10(日) 08:56:54.04ID:zDrjITT00
>>962
まさにその通りですわ
ていうか2倍でも設定によってはカックカクになってお話にならない
CPUのせいだったのか・・・そういやPCSX2でもすぐにCPU使用率が悲鳴を上げてたしなあ
そんなに性能の低いCPUだとは思わなかった
ボーナス入ったらもっとマシなCPUを積んでるPCを買おう・・・
2019/11/10(日) 09:40:13.05ID:lafRso2N0
>>965
GPUも使う"beetle PSX HW"を使ってた方が軽いよ
ハードウェアレンダリングを使うと表示に不具合が出るゲームもあるけど
2019/11/10(日) 10:25:27.79ID:zDrjITT00
beetle PSX HWのHWはハードウェアを使うよって意味だったのか・・・
そんな事すら知らずお恥ずかしい
retroarchって設定も選択肢もたくさんあるから奥が深くて楽しいな
2019/11/12(火) 18:08:41.96ID:lBP5TbYZr
プレステが発売されて25年が経っているのに
未だに落として一発で快適に遊べないなんて開発者は無能すぎるだろ
設定を変えて上手く動作するならデフォルトでそうしとけよ
金か?金が欲しいのか?
2019/11/12(火) 18:47:21.84ID:MLL6f7uO0
落とすんじゃなくて買ってから言え
2019/11/12(火) 19:03:16.52ID:Oia4SKB70
そうして公開されたなんでも快適に動く設定が標準のエミュを入手して最初にすることはおそらく色々な設定の解除でしょう
2019/11/12(火) 20:02:26.27ID:Doe90lst0
今勉強中だけど、2Dタイトルはshaderでキレイに!
3Dタイトルは解像度を上げればキレイに!って事は分かった

さてグラボ買いに行くか
2019/11/12(火) 20:35:19.49ID:4iGtDaq+0
>>968
プレステはオプションファイルが増えるよね
増えるのは別に良いんだけど
ゲーム個別のオプションファイルを作るとコアオプションファイルと違う箇所だけを書き出すんじゃなくて
全ての項目箇所のオプションファイルを作っちゃうのは止めて欲しい
コアが改良されて新しい機能が作られると(オプションファイルに書いていない設定項目が出来ると)
コアオプションファイルに関係なくてデフォルトの設定値になっちゃう

設定ファイルと同じように、ゲーム個別のオプションファイルもコアオプションファイルと違う箇所だけを書き出して
書かれていない設定箇所はコアオプションファイルと同じようにして欲しい

コアオプション設定を変えた時や新しい設定が出来てデフォルト値と違う値にしようとすると
ゲーム個別のオプションファイルも書き換えないといけないので、ひと手間増える
2019/11/13(水) 07:56:18.90ID:3E16s4T60
Retroarchを何で遊んでいるかで
弄れる設定が違うよね
Windows、iOS、Android、3DS、Vitaで試して思ったのは
コントローラーの使いやすさって大事だなって関係ないかww
2019/11/13(水) 15:51:01.02ID:4F07WFPf0
360コンの6ボタンタイプが欲しい
4ボタンだとサターンの時やりにくい
2019/11/13(水) 16:06:43.04ID:Yg6nG/mZM
シーマイクコントローラがそれに近い
USBでそのまま使える…んだが、遅延がね…
2019/11/13(水) 21:44:51.86ID:JpWeLfI90
HORIが海外限定で出してた気がする
でも出来は…
2019/11/13(水) 23:33:01.57ID:4F07WFPf0
一旦すべてアンインストールして1.8.1をインストールし直したらなぜだか分からんけど劇的に軽くなった
以前は少し解像度を上げるだけでガクガクだったPS1やN64やドリキャスやサターンも高解像度&サクサクで感激
やっぱり以前のバージョンで知らない間に何かやらかしてたのかしら・・・
2019/11/13(水) 23:45:07.74ID:C7yNcrybp
本体のデスクトップメニューでオンラインアップデートできるとは最近まで知らなんだ。ホームページで更新確認して旧バージョン削除してから最新バージョンに入れ替えてた。
2019/11/13(水) 23:45:07.94ID:Ne9wFMo20
RunAheadを有効にしていた可能性がありそう
2019/11/14(木) 00:24:33.16ID:BCWstIIU0
ビデオドライバがOpenGLの新しいものに設定されたのでは
2019/11/14(木) 00:32:02.90ID:z5fUW1Gs0
runaheadも無効だったしビデオドライバは今と同じvulcanだったよ
でもネットで調べてみても、明らかにスペックを大きく下回るレベルの
パフォーマンスしか出てなかったから不思議で仕方がなかった
思い切ってアンインストールしてみて良かった
2019/11/14(木) 10:29:42.75ID:BTL+R8JX0
ドリキャスのコア1つしかないのに不具合多すぎないか
ブルースティンガー(セガのロゴ画面で固まる)も、
バイオハザード2(ビジュアルメモリー選択画面で固まる)も全く遊べないんだけど
2019/11/14(木) 11:16:45.25ID:ULEzbTSv0
Reicastで駄目だったらDemulやRedreamで試してみろ
2019/11/14(木) 11:34:55.43ID:zmYjuJjz0
>>982
ブルースティンガーは持ってないから試せないけど
バイオハザード2はそこでは固まらないよ(1秒くらいビジュアルメモリを認識するのにかかる)
固まりそうな設定をして試してみたけど固まらないなぁ
デフォルト設定で試してみては?

俺の持ってる中で序盤さえ遊べないのは水夏だけ
2019/11/14(木) 11:42:45.63ID:z5fUW1Gs0
redreamいいね!
ものすごく分かりやすくて使いやすい
5ドル払おうかなあ
2019/11/14(木) 11:49:07.16ID:zmYjuJjz0
>>985
redreamではバイオハザード2は動かないだろ?
2019/11/14(木) 12:13:24.88ID:yk6lPhdq0
次スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1573699998/
連投と言われてブラウザを変えてもIPを変えてもテンプレが書けなかった
今やっと、書けた
また、このスレにも書けなくなった

>>985
>>982と違う人だったのね
2019/11/14(木) 13:37:28.32ID:BTL+R8JX0
>>982だけど、ビジュアルメモリーの設定をALLナントカにしたら
バイオ2も固まらなくなったしブルースティンガーも普通に遊べるようになりました
面目ねえ
2019/11/14(木) 14:06:45.59ID:yk6lPhdq0
>>988
もしかしたら、Program FilesフォルダにRetroArchを入れているせいかもね
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-HsZH)
垢版 |
2019/11/14(木) 14:54:56.29ID:MM9ugPZK0
>>987
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549938353/

スレあるのになんで立てたの?
2019/11/14(木) 15:00:15.68ID:MM9ugPZK0
>>987
なんでスレがあるのに立てたんだ?
しかもワッチョイありでさ

前スレもスレ立てるって言ってるのにそれを>>1が無視して強引にワッチョイありでこのスレを立てたわけだけど同じ人か?
なんでそこまでしてワッチョイ有りで立てたいんだ?
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-HsZH)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:09:30.51ID:MM9ugPZK0
>>987の前スレの書き込み
内容だけでなくレス番も同じ
不気味な奴だな


987 986 2019/01/30(水) 18:40:33.05ID:ULFPjrXU0>>992
次スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/

次スレを立てたら「連投」と出て書き込まれないようになってしまったので
IP変更したが
まだ、書き込まれないのでブラウザ変更
これで、書き込まれるかな
2019/11/14(木) 15:15:00.81ID:MM9ugPZK0
こいつ他スレでMesenの宣伝してたしMesenの作者だろ?
あのアイコンといい本当に不気味だな
2019/11/14(木) 15:16:23.39ID:BCWstIIU0
>>987
2019/11/14(木) 16:12:26.15ID:MM9ugPZK0
>>994
スレ乱立させる奴に乙って・・・
しかもこんな人の少ない時間に
自演か?
2019/11/14(木) 16:18:40.43ID:ym6w8keA0
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0211-IHOG)[sage] 投稿日:2019/02/12(火) 13:31:53.39 ID:RaDXaxg10 [2/2]
ワッチョイ無し立てたから来てね

マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549938353/

こっちが乱立やん
2019/11/15(金) 12:15:14.51ID:ejrAv5fD0
ワッチョイ有りと無しは別スレ扱いで有り無しで同時に存在しても問題ない
って2ch運営が言ってたらしいが5chでも同じじゃないの?
個人的にはIP表示しないなら有りでも無しでもどっちでもいい
2019/11/15(金) 16:13:46.47ID:ZWF8aK5up
未だに有り無しでどれだけ不利益なのか分からん
荒らしでもしてるならともかくなんで其処まで拘るんだ
まあ自分はどうでもいいんだけど
2019/11/15(金) 17:28:57.97ID:TlYlpWhB0
>>998
ワッチョイ b1-は以前から住み着いてる
何でもmesen作者の自演だと思い込む糖質の荒らしです
2019/11/15(金) 18:09:54.78ID:j3LTezvF0
ウホッ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 288日 23時間 45分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況