!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542622687/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part346
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544784724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part347
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-yqhM)
2019/01/28(月) 17:53:22.13ID:ZJEtgU720196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f76-Or9n)
2019/01/31(木) 23:34:05.49ID:dOhlcagr0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-Du1s)
2019/01/31(木) 23:37:59.39ID:vNFZJPqg0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f76-Or9n)
2019/01/31(木) 23:39:33.36ID:dOhlcagr0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-8Qik)
2019/01/31(木) 23:53:34.43ID:SqSUo7/R0 Firefoxが安定して進化しているなか、
Waterfoxに移行した意識高い系が、アマプラ見れなくなるわ、更新したらエラーでまくるわで
阿鼻叫喚になってるの、ほんと草
Waterfoxに移行した意識高い系が、アマプラ見れなくなるわ、更新したらエラーでまくるわで
阿鼻叫喚になってるの、ほんと草
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f76-Or9n)
2019/01/31(木) 23:56:01.13ID:dOhlcagr0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-97fh)
2019/02/01(金) 01:04:29.48ID:a9kj+Q120 いつ使えなくなるかも分からない非公式のCSSに時間使ってるやつはアホ
どうせコロコロ変わるんだからデフォルトに慣れていく方がまだ賢い
どうせコロコロ変わるんだからデフォルトに慣れていく方がまだ賢い
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df73-KrQB)
2019/02/01(金) 02:01:47.34ID:txwZ54WE0 自分で書けばいい
把握し易いから変更も容易
把握し易いから変更も容易
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-vS77)
2019/02/01(金) 08:04:44.57ID:d/KzWC2O0 今日も来るぞ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc6-vS77)
2019/02/01(金) 09:13:50.27ID:pUNaAiB60 俺このスレ初めてなのにゴミに変な思い込みされてて草
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-6Nkx)
2019/02/01(金) 09:25:57.79ID:07WpF8ctM 無印FirefoxはFedora同様に人身御供だから実用品としてはESR使っとけってこった
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-vS77)
2019/02/01(金) 09:27:44.01ID:d/KzWC2O0 初めてなのにゴミとかいう奴いねーからw
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-S1Ul)
2019/02/01(金) 09:35:47.03ID:Rh0I/RM40 仮想通貨取引所とか、Chromeが推奨ブラウザになってるな
Firefoxファンとしては悲しい
Firefoxのどこがいけないのだろう?
Firefoxファンとしては悲しい
Firefoxのどこがいけないのだろう?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-qf6r)
2019/02/01(金) 09:41:41.70ID:sfFmILa/0 毎回「初レスなのに」と書くワンパターンな奴が居るよな
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-vS77)
2019/02/01(金) 09:42:52.57ID:d/KzWC2O0 自分の中では、そうなんだろう自分の中では
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc6-vS77)
2019/02/01(金) 10:18:54.78ID:pUNaAiB60 やべーなこのスレ想像力がないガイジばっかやん・・・
まあ直ったし俺は去るんで自治とかがんばってね
まあ直ったし俺は去るんで自治とかがんばってね
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-L53c)
2019/02/01(金) 10:36:54.80ID:AhIj04q30 Chromeのバージョン上がって2分ごとに送信するので、乗り換えたいんですが
こっちは送信系は平和なもんですか?
こっちは送信系は平和なもんですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-6veK)
2019/02/01(金) 10:57:58.89ID:qeAUqf8xM214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df06-Skvs)
2019/02/01(金) 11:22:37.13ID:2ecjJRiw0 >>212
下記を参考に適当に殺しなされ
情報漏洩対策 | 技術的なよくある質問 | 法人向け情報 | Mozilla Japan コミュニティポータル
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/security/
Firefox が勝手にインターネットに接続する | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-stop-firefox-automatically-making-connections
Mozilla Firefox ESR60でのPolicy Engineによるポリシー設定の方法と設定項目のまとめ - ククログ(2018-05-12)
https://www.clear-code.com/blog/2018/5/12.html
下記を参考に適当に殺しなされ
情報漏洩対策 | 技術的なよくある質問 | 法人向け情報 | Mozilla Japan コミュニティポータル
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/security/
Firefox が勝手にインターネットに接続する | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-stop-firefox-automatically-making-connections
Mozilla Firefox ESR60でのPolicy Engineによるポリシー設定の方法と設定項目のまとめ - ククログ(2018-05-12)
https://www.clear-code.com/blog/2018/5/12.html
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-6veK)
2019/02/01(金) 12:00:19.03ID:OadgbbqQ0 ほんとだ、CTRL+F 検索バーが真っ白に白字で読めなくなっててワロタw
何でこんなことするん…
何でこんなことするん…
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7e-0FrV)
2019/02/01(金) 12:10:09.56ID:F1IJLZL00 65にしたらブックマークツールバーのリンクが無反応になった
しょうがないからカスタマイズで消してまた登録しようとするも登録ができない
なんでや
再構築なんて面倒なことさせんな糞
しょうがないからカスタマイズで消してまた登録しようとするも登録ができない
なんでや
再構築なんて面倒なことさせんな糞
217名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-oDyG)
2019/02/01(金) 12:21:48.67ID:m2XgBn78d218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df73-KrQB)
2019/02/01(金) 13:03:14.15ID:txwZ54WE0 使っていて良かったESR
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-vS77)
2019/02/01(金) 13:51:12.69ID:tg8TTZ/E0 66beta ってフォントの描画めちゃくちゃ薄くないか
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-ZhXv)
2019/02/01(金) 14:03:03.13ID:eOYv3O0X0 >>219
65と66を並べてスクショとりゃあ一目瞭然なのになんでそれすらしないの?
65と66を並べてスクショとりゃあ一目瞭然なのになんでそれすらしないの?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-SIJ6)
2019/02/01(金) 16:27:30.22ID:29M0BkDea アドレスバーで検索するとき
ドットがワードの中に入ってるとURLとして開こうとしてサイトが見つかりませんになるのなんとかならない?
別にそれでもいいけどグーグルで検索みたいな選択肢出してくれないと打ち直しになってめんどい
あるいはアドレスバーに検索ボタンをつけるとかできない?
検索バーは場所取るから嫌だ
ドットがワードの中に入ってるとURLとして開こうとしてサイトが見つかりませんになるのなんとかならない?
別にそれでもいいけどグーグルで検索みたいな選択肢出してくれないと打ち直しになってめんどい
あるいはアドレスバーに検索ボタンをつけるとかできない?
検索バーは場所取るから嫌だ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-hsIL)
2019/02/01(金) 16:53:03.88ID:ECuF/tu50 わりと既出
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-Wpr0)
2019/02/01(金) 16:59:31.19ID:gHWjyk3B0 >>221
アドレスバーはアドレスバー、検索バーは検索バーで分けるのが自然なんだよ。
共用だと入力されたものがURLなのか検索したい文字列なのかソフト側で勝手に判断しなければならず、
そういう無理(ユーザーの意図がPCに正しく伝わらない)が生ずる。
データだけ同じところから渡してその内容でどう処理するのかを自動的に判断させるより、
データとともにそれをどう扱って何をしてほしいのかを明示的に指定する方が間違いがないし、
ソフトの構造も無駄な複雑さや曖昧さがなくなってすむ。
バイナリファイルのヘッダ情報のように、文字列のフォーマットを見ることで確実に判断できるようになっているのならともかく。
アドレスバーはアドレスバー、検索バーは検索バーで分けるのが自然なんだよ。
共用だと入力されたものがURLなのか検索したい文字列なのかソフト側で勝手に判断しなければならず、
そういう無理(ユーザーの意図がPCに正しく伝わらない)が生ずる。
データだけ同じところから渡してその内容でどう処理するのかを自動的に判断させるより、
データとともにそれをどう扱って何をしてほしいのかを明示的に指定する方が間違いがないし、
ソフトの構造も無駄な複雑さや曖昧さがなくなってすむ。
バイナリファイルのヘッダ情報のように、文字列のフォーマットを見ることで確実に判断できるようになっているのならともかく。
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-S1Ul)
2019/02/01(金) 17:02:08.25ID:5Y3iNjVi0 検索語句の頭に?をつけろと何度も
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-vS77)
2019/02/01(金) 17:03:21.76ID:kkDhzyyW0 どなたか >>165 をお願いします
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-ZhXv)
2019/02/01(金) 17:06:54.08ID:eOYv3O0X0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-vS77)
2019/02/01(金) 17:15:06.55ID:kkDhzyyW0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-qf6r)
2019/02/01(金) 17:15:46.79ID:ahvcPOaj0 >>225
ggrks
ggrks
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-S1Ul)
2019/02/01(金) 17:17:11.34ID:y5cCL+960 自分は逆にアドレスバーで検索したくないんだが
いくら機能をオフにしてもアドレス直打ちすると検索しようとする
あれ何とかならんだろうか
いくら機能をオフにしてもアドレス直打ちすると検索しようとする
あれ何とかならんだろうか
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-S1Ul)
2019/02/01(金) 17:20:34.82ID:5Y3iNjVi0 >>229
about:configでkeyword.enabledをfalse
about:configでkeyword.enabledをfalse
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-S1Ul)
2019/02/01(金) 17:35:10.59ID:y5cCL+960 >>230
レスありがとう
それやってても効かんのよ
でスクショ撮ってみたんだが
https://i.imgur.com/IujvtGg.jpg
これ>>165が言ってた症状か、すまん……
>>227以外に解決方法あったりする?
レスありがとう
それやってても効かんのよ
でスクショ撮ってみたんだが
https://i.imgur.com/IujvtGg.jpg
これ>>165が言ってた症状か、すまん……
>>227以外に解決方法あったりする?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-/AW5)
2019/02/01(金) 17:37:00.56ID:2ipS285Pa 1月のシェア
デスクトップ 9.92%(前月は9.58%)
スマホ 1.25%(前月は1.90%)
デスクトップ 9.92%(前月は9.58%)
スマホ 1.25%(前月は1.90%)
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-kMzi)
2019/02/01(金) 17:39:20.17ID:ScyrQt7D0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-qf6r)
2019/02/01(金) 17:46:43.62ID:fIWY57pb0 >>227
about:config
// アドレスバーでオートコンプリートのドロップダウン数(0で無効)
user_pref("browser.urlbar.maxRichResults", 0);
about:config
// アドレスバーでオートコンプリートのドロップダウン数(0で無効)
user_pref("browser.urlbar.maxRichResults", 0);
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-vS77)
2019/02/01(金) 17:51:29.46ID:kkDhzyyW0 >>234
ありがとうございます!
ありがとうございます!
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-qf6r)
2019/02/01(金) 18:03:38.51ID:lFbStATT0 ここは質問スレではないので
いい加減に止めないか
いい加減に止めないか
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-S1Ul)
2019/02/01(金) 18:17:20.53ID:y5cCL+960238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-qf6r)
2019/02/01(金) 20:03:06.47ID:WFbEwNF90 つーか65でクッキーの許可リストが効いていないくね?
狐開き直すと勝手にログアウトしてやがる
なんだよコレ
狐開き直すと勝手にログアウトしてやがる
なんだよコレ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-pOqf)
2019/02/01(金) 23:07:11.32ID:MKpJSJQ0M 自家アドオンが fx65 の変更点に引っかかって動かなくなってた
いちいちアップしてダウソして面倒だわ
いちいちアップしてダウソして面倒だわ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-vS77)
2019/02/01(金) 23:22:36.55ID:2WRUq7/F0 そのアドオンの名前は?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-ZeAL)
2019/02/01(金) 23:30:09.20ID:dt6zgEKF0 自家アドオンの名前占いでもするのか?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 5f03-97fh)
2019/02/02(土) 02:20:10.39ID:5QF+gF/Y00202 ここで質問する奴も答える奴も自殺しろ
ここは信者とアンチが煽りあう場所だから
お前らのくだらないレスで埋めるなカス
ここは信者とアンチが煽りあう場所だから
お前らのくだらないレスで埋めるなカス
243名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 7f87-S1Ul)
2019/02/02(土) 02:23:18.66ID:r+RLqfZO00202 つかれてるのね
244名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー dfb0-qf6r)
2019/02/02(土) 02:41:11.20ID:yrzm3b5x00202 な、age厨だろ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW ff29-oDyG)
2019/02/02(土) 02:50:18.49ID:j2xaNtyv00202 Firefoxage厨uzeeeeeeeeeeee!!
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー dfcc-vS77)
2019/02/02(土) 10:12:56.74ID:HuzUtDmg00202 youtubeを見るとイベント10016のエラーが出るんだけど
どうしたら治るんだろ
どうしたら治るんだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 7f7a-vS77)
2019/02/02(土) 11:24:57.31ID:mMy6bnnR00202 設定、アドオン、おま環要素を再点検
248名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 7fbe-S1Ul)
2019/02/02(土) 11:30:46.88ID:SRO/2dLp00202 仮想通貨取引所とか、Chromeが推奨ブラウザになってるな
Firefoxファンとしては悲しい
Firefoxのどこがいけないのだろう?
Firefoxファンとしては悲しい
Firefoxのどこがいけないのだろう?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW 7fbf-AsgQ)
2019/02/02(土) 11:47:25.28ID:TJlgAjFU00202250名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd9f-oIYj)
2019/02/02(土) 12:55:29.03ID:2TmA6bnxd0202 金融機関はトラブルと大事になるからな
シェアの小さい所は最初から切り捨てる
シェアの小さい所は最初から切り捨てる
251名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー df58-t8y0)
2019/02/02(土) 13:43:25.18ID:Lfv55QB700202 なぜどこもFirefoxのエンジンを採用しないんだろう
お前ら曰くChromiumより優れてるんだろ?
お前ら曰くChromiumより優れてるんだろ?
252名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー ff44-mfGd)
2019/02/02(土) 13:52:56.47ID:pXoqa7zy00202 少なくともYouTubeに関してはChromeのほうが・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW df73-KrQB)
2019/02/02(土) 14:49:11.61ID:U3C3YFTI00202 >>251
Gecko系のブラウザはけっこうあるんだが?
Gecko系のブラウザはけっこうあるんだが?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW 5f76-Or9n)
2019/02/02(土) 17:32:04.69ID:Z8MtjM1900202 自分もこの辺の記事でChromiumが根幹から改造されるって見てFirefoxに戻り中なんだけど
https://gigazine.net/news/20190123-google-block-adblock-chrome/
実際>>214みたいなガチガチにブロックする設定って
もうちょっと分かりやすく公開してる個人ブログとかないの?
昔見たところ忘れてしまった…
海外国内問わず(割と外人のほうが徹底的にやってた気が)
https://gigazine.net/news/20190123-google-block-adblock-chrome/
実際>>214みたいなガチガチにブロックする設定って
もうちょっと分かりやすく公開してる個人ブログとかないの?
昔見たところ忘れてしまった…
海外国内問わず(割と外人のほうが徹底的にやってた気が)
255名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー ffc5-qf6r)
2019/02/02(土) 17:47:58.78ID:ybL1SEsg00202 あれが分かりにくいと思うなら何もしなくていいんじゃないかな
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー df03-pOqf)
2019/02/02(土) 20:07:09.07ID:2CTnS/q600202257名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 7ff8-9SCr)
2019/02/02(土) 20:45:52.96ID:aeXjoA/400202 ChromeではなくChromiumってとこが悪質だよなぁ
このスレでもサブとしてChromium派生使ってるのは割といるだろうし
uMatrix等が使えなくなったらXHRを含めたスクリプトが個別に止められなくなるから
結果的にセキュリティリスクも上がるというね
このスレでもサブとしてChromium派生使ってるのは割といるだろうし
uMatrix等が使えなくなったらXHRを含めたスクリプトが個別に止められなくなるから
結果的にセキュリティリスクも上がるというね
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 7f7a-vS77)
2019/02/02(土) 21:54:31.56ID:mMy6bnnR00202 またやんのかよ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 7f7a-vS77)
2019/02/02(土) 21:54:55.51ID:mMy6bnnR00202 誤爆した
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f76-Or9n)
2019/02/02(土) 23:30:20.53ID:Z8MtjM190 >>256
そうそう
前もFirefox設定いじりまくってなんとなく鉄壁ガードっぽい設定にしたはいいけど
どう戻すのかさっぱり忘れたりして、でそのまま更新来ちゃってもうあとグダグダになったままって経験があって
とりあえずuser.jsで調べてみますよ
そうそう
前もFirefox設定いじりまくってなんとなく鉄壁ガードっぽい設定にしたはいいけど
どう戻すのかさっぱり忘れたりして、でそのまま更新来ちゃってもうあとグダグダになったままって経験があって
とりあえずuser.jsで調べてみますよ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-ZhXv)
2019/02/03(日) 01:21:25.54ID:lwu3mpij0 わからずに設定したんならそんなプロファイル捨てて新規で構築し直せよ
2度目3度目になってくると自分に必要な設定とかも見えてくるようになるし勉強がてら設定を見直していくのはいいぞ
2度目3度目になってくると自分に必要な設定とかも見えてくるようになるし勉強がてら設定を見直していくのはいいぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df26-qf6r)
2019/02/03(日) 03:31:23.46ID:rmy9kdo80263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-6ULE)
2019/02/03(日) 05:47:13.56ID:ZmCgxDrp0 66で音声自動再生があらゆるサイトでデフォルトでブロックされるようになったのは文句言うやつ多そうだな
Chromeも同じことやってるけどあっちは最初からyoutubeとか大量にホワイトリストに入れてるゆるい運用だから気付いてない人も多いだろうし
Chromeも同じことやってるけどあっちは最初からyoutubeとか大量にホワイトリストに入れてるゆるい運用だから気付いてない人も多いだろうし
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8b-Dfw1)
2019/02/03(日) 12:09:17.42ID:aNrD98j40 Windows版Firefox 65、セキュリティソフトによる問題で自動更新を一時中止
https://www.zaikei.co.jp/article/20190202/492424.html
https://www.zaikei.co.jp/article/20190202/492424.html
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0d-vS77)
2019/02/03(日) 13:50:50.68ID:hkssBv380 avastがクソなだけじゃないのか
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc3-mOR8)
2019/02/03(日) 14:42:19.15ID:0ejFQ8c70 >>265
はい、その通りです
はい、その通りです
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff29-oDyG)
2019/02/03(日) 14:59:07.62ID:OetxGNtB0 avastは昔から評価悪いだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-zj6v)
2019/02/03(日) 15:00:08.33ID:D2a4OGQt0 WindowsDefender以外使ってるのはおま環だぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-vS77)
2019/02/03(日) 15:11:27.62ID:7ywJuvy00 更新したらタイトルバーとタブの色が同じ青色になって境目が分かりづらいなった非常に見づらいんだがなんだよこれ…
せめてタブの色だけでも別の色にさせてくれ…
せめてタブの色だけでも別の色にさせてくれ…
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f66-ZeAL)
2019/02/03(日) 16:11:08.66ID:59jIKbdU0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5a-vS77)
2019/02/03(日) 16:35:01.67ID:UDrgsu990 ESRと同居って可能?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7f-qf6r)
2019/02/03(日) 16:38:10.65ID:3wUbDodOa >>271
家庭内別居なら
家庭内別居なら
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-S1Ul)
2019/02/03(日) 21:48:46.22ID:Emzv4Mi10 最近、勝手にブラウザ閉じちゃうことが多いんだけど俺だけ?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff29-oDyG)
2019/02/03(日) 22:10:38.60ID:OetxGNtB0 お前だけ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fcf-0FrV)
2019/02/03(日) 23:01:21.16ID:Y54uZlr30 うちも問題なし
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-5lWN)
2019/02/03(日) 23:02:32.76ID:YSw7i6Ps0 このブラウザ開発停止される可能性ある?
もう、だれも使ってないのと一緒だと思うし、シェアが6%とか・・・
もう、だれも使ってないのと一緒だと思うし、シェアが6%とか・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-vS77)
2019/02/03(日) 23:08:58.21ID:8e7lCBHV0 >>273
おまかんでおま
おまかんでおま
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-vS77)
2019/02/03(日) 23:16:35.22ID:JJTgHRWH0 >>276
Firefox1本で年間600億円売り上げているものをやめると思う?
Firefox1本で年間600億円売り上げているものをやめると思う?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-Du1s)
2019/02/03(日) 23:21:03.71ID:nJyrQV9i0 最後のタブを閉じると終了するとか
280名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-SIJ6)
2019/02/04(月) 00:03:55.89ID:9fP+kuj2a >>278
そんな売上どこから
そんな売上どこから
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff29-oDyG)
2019/02/04(月) 00:11:35.60ID:VffU+y8E0 browser.tabs.closeWindowWithLastTab = False
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-pOqf)
2019/02/04(月) 03:16:26.78ID:h3hB4GDmM 今のfirefoxてウィンドウ間でタブを移動できるのね
昔からできたっけ?
昔からできたっけ?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc3-mOR8)
2019/02/04(月) 03:19:23.82ID:0Qsauj/G0 >>282
何を寝ぼけたことを言っとるんだ
何を寝ぼけたことを言っとるんだ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-Skvs)
2019/02/04(月) 03:35:38.01ID:1WQfmn7t0 夜中の3時なんだから寝ぼけてて当たり前だろうが
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-ordn)
2019/02/04(月) 03:49:43.95ID:QMgWOBKy0 >>282
latest/blosxom.cgi/mozilla/xul/2008-10-19_swapframes.htm
Firefox 3.1からは、ウィンドウをまたいでタブを移動できるようになる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mozilla_Firefox%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7
Firefox 3.1としてリリースを予定していたが、2009年3月4日にFirefox 3.5としてリリースされることになった[
latest/blosxom.cgi/mozilla/xul/2008-10-19_swapframes.htm
Firefox 3.1からは、ウィンドウをまたいでタブを移動できるようになる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mozilla_Firefox%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7
Firefox 3.1としてリリースを予定していたが、2009年3月4日にFirefox 3.5としてリリースされることになった[
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-qf6r)
2019/02/04(月) 07:55:28.51ID:XuXQU6R40 tabs.onTopなぜ死んだ・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-ZhXv)
2019/02/04(月) 10:50:41.22ID:KLIJwxbU0 デフォルトでダークテーマつかないのかな
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-oDyG)
2019/02/04(月) 12:09:49.20ID:sEXb9fDMd あるよ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-ZhXv)
2019/02/04(月) 12:20:51.19ID:KLIJwxbU0 いえ、ページ部分もダークにしてくれるやつです
アドゥオンはありますけどね
アドゥオンはありますけどね
290名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-oDyG)
2019/02/04(月) 12:40:00.87ID:sEXb9fDMd body{
color:black !important;
}
をstylusとかでインジェクト
color:black !important;
}
をstylusとかでインジェクト
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-ZhXv)
2019/02/04(月) 12:42:45.48ID:KLIJwxbU0 いえ、実現はできます
ただ、デフォでないかなと
ただ、デフォでないかなと
292名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-oDyG)
2019/02/04(月) 12:46:24.09ID:sEXb9fDMd Win 10 Dark Themeが本格化すればワンチャンある
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-c6HF)
2019/02/04(月) 15:16:56.53ID:uJZhjIeUa デフォダーティするブラウザもそんな多くあるまい
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-ZhXv)
2019/02/04(月) 16:12:42.82ID:KLIJwxbU0 ダークテーマがデフォになってほしいですがね
白背景は目に悪い
白背景は目に悪い
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-c6HF)
2019/02/04(月) 16:15:18.46ID:uJZhjIeUa 紙と文字に似せて白と黒の発想だった時代の名残だから仕方ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 長瀬智也 インスタで“意味深”連続投稿 「どうなるのかもわかっている」 [muffin★]
- 登山中の男性死亡、クマ被害か 顔や首に傷 新潟 [どどん★]
- 高市工作員の異常な物量、山上裁判で自民党と統一協会は無関係と判決を作り込んで解散命令を撤回させるためにやってるだけでは [517791167]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 中国「日本は高市発言を“言及しない”ことで誤魔化そうとしてるが、所詮その場しのぎの言い訳」 [834922174]
- 【んな🏡】華金✨のんなたん🍬んなんなスレッドなのらよ🏰【ホロライブ】
- なんか、ネトウヨの必死さが怖くね?高市政権が終われば自分の人生も終わるかのように考えてる [805596214]
- お茶会聯合自治政府
