アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです
これまではアケ板にありましたがこの度ソフトウェア板へ移転となりました
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください
前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.143
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534037667/
[オフィシャルサイト(毎月最終水曜日に更新)]
MAMEDev http://mamedev.org/
[情報サイト(日本)]
MAME E2J http://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ http://wayder.blog102.fc2 .com/
[情報サイト(海外)]
EmuCR.Com http://www.emucr.com/search/label/MAME
Emu-France.com http://emufrance.over-blog.com/categorie-1162650.html
MAME World http://www.mameworld.info/
Mame Channel http://www.mamechannel.it/
MAME Testers http://mametesters.org/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.144
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 21:35:18.192019/03/30(土) 18:38:42.63
スペースハリアーII って地面と障害物の動きが全然あってないんだよな
Windows用コントローラーも使えるのなら良いが
Windows用コントローラーも使えるのなら良いが
2019/03/30(土) 20:17:35.04
エリ8の3人同時プレイできるバージョンが来年当たりにミカドとかトライで稼動していそう
2019/03/31(日) 00:50:52.87
いつのひか また ともに。
2019/03/31(日) 09:45:43.14
2019/03/31(日) 11:40:08.60
そういやボスの登場は背景がないんだっけ?
MK3版
MK3版
288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 14:27:30.82 愛国開発者、ジオシティーズでの最後の日記
2019/03/31(日) 15:12:16.28
最後じゃないらしいよ
直リンすれば暫く閲覧できるって書いてある
今後も移転などの情報を更新するって
直リンすれば暫く閲覧できるって書いてある
今後も移転などの情報を更新するって
2019/03/31(日) 16:44:31.89
geo側がファイルは残すけどFTPでの参照しかできんと説明してるのに、
どうやってWeb閲覧や更新するつもりなんだろな。
まぁ、そのまま消えてもらって何も困らんけど。
どうやってWeb閲覧や更新するつもりなんだろな。
まぁ、そのまま消えてもらって何も困らんけど。
2019/03/31(日) 20:12:40.08
移転先アドレスが出ていますね
FC2です
FC2です
2019/04/01(月) 06:56:24.99
ThunderMAME32+ VER.0.106X (2019.03.31)
ttp://www.emucr.com/2019/03/thundermame32-ver0106x-20190331.html
ttp://www.emucr.com/2019/03/thundermame32-ver0106x-20190331.html
2019/04/01(月) 09:31:32.58
偏った思想の人間の手垢が付いたMAMEなんかいらない
2019/04/01(月) 09:55:05.16
AutoHotkeyとかJoyToKeyでMAMEにキー送ることって不可能?
Aを押しながらBを押すとCが実行されるとかやりたいんだけど。
Aを押しながらBを押すとCが実行されるとかやりたいんだけど。
2019/04/01(月) 15:15:21.18
麻雀ゲーム用の薄型USBコントローラーが入荷、価格は12,500円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1177387.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1177387.html
2019/04/01(月) 18:45:21.72
ThunderMAME32UI+は?
2019/04/01(月) 23:09:55.06
>>295
業務用と同じボタンで連打しても壊れない物は無理なのかね
業務用と同じボタンで連打しても壊れない物は無理なのかね
2019/04/02(火) 00:12:48.81
メカニカルキーボードから信号を引き出して丈夫なパネルに付ければいい
って
麻雀ってそういうゲームだっけ?
Hボタン連打か
って
麻雀ってそういうゲームだっけ?
Hボタン連打か
2019/04/02(火) 02:46:01.18
反応が遅いからつい力が入ってしまう
2019/04/02(火) 23:10:19.73
ほしいなって思ってたけど、これ隙間にホコリ入りまくりじゃない?
改良しないのかな?売ってる人
改良しないのかな?売ってる人
2019/04/03(水) 12:35:39.37
ラップでも撒いてプレイするってのは駄目なの?
個人的には
麻雀で使うキーだけキーボードにシールを貼るので十分だと思うけどな
13も横に並んでいるとブラインドタッチを覚えるのはこっちも面倒だし
個人的には
麻雀で使うキーだけキーボードにシールを貼るので十分だと思うけどな
13も横に並んでいるとブラインドタッチを覚えるのはこっちも面倒だし
2019/04/03(水) 13:34:37.05
中古の横に長いリアルアーケードproのガワにアクリル板でコンパネ作れば行けると思うんだけどねー
コンパネの自作は見たけど麻雀パネルを作ってる人は見つからなかった
コンパネの自作は見たけど麻雀パネルを作ってる人は見つからなかった
2019/04/03(水) 17:54:59.73
Sega Model 2 UI (2019/04/02)
ttp://www.emu-france.com/news/59420-arcade-sega-model-2-ui-2019-04-02/
ttp://forum.arcadecontrols.com/index.php/topic,159733.0.html
ttp://www.emu-france.com/news/59420-arcade-sega-model-2-ui-2019-04-02/
ttp://forum.arcadecontrols.com/index.php/topic,159733.0.html
2019/04/03(水) 17:59:34.31
↑ダウンロード後にMicrosoft Security Essentialsが「ウイルスを発見しました、削除します」で消された。
305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 18:30:14.722019/04/03(水) 18:34:56.16
どこがウィルス判定されんのかわからんが使用しても無害だから除外設定しとけば問題無い
2019/04/03(水) 18:44:26.11
メガドラミニがすでに予約可能になっているが・・・残りの30タイトルの情報を早くして欲しいものだ
2019/04/03(水) 19:11:58.25
ソダン、ダブドラU、XDR、ラスタンU、ウッドストック、お粗末が候補だな。
なお、中ジーのF1は版権ががが。
なお、中ジーのF1は版権ががが。
2019/04/03(水) 19:24:46.51
>>303
それ、起動中に無断でスクリーンショットを撮っているから迂闊にプライバシーに関わる画面を出したまま起動しないほうがいいぞ
どこかにアップロードしているかもしれないから
終了後、ペイント起動してCTRL+Vで貼り付けてみ
それ、起動中に無断でスクリーンショットを撮っているから迂闊にプライバシーに関わる画面を出したまま起動しないほうがいいぞ
どこかにアップロードしているかもしれないから
終了後、ペイント起動してCTRL+Vで貼り付けてみ
2019/04/03(水) 19:36:32.08
2019/04/03(水) 21:23:31.44
>>309
これemu-franceとかじゃ問題視されてないんか?
これemu-franceとかじゃ問題視されてないんか?
2019/04/03(水) 21:53:08.20
2019/04/03(水) 22:08:56.11
麻雀パネルよりアルカノイドに使われていたパドルが欲しい
2019/04/03(水) 23:21:34.93
何年か前にパドル型コントローラーがしつこくステマされてたなぁ
2019/04/03(水) 23:40:10.57
アーケード1UPのパドルも満足のいかないものなのは間違いないだろうな
2019/04/04(木) 01:09:08.98
最近は「昔のゲームを懐かしんでくれ商法」が流行ってるけど
その手の商品買う人ってエミュの存在知らなくて
もし知ったら「そんなのあるなら買わなかったのに!」とか思うんだろうか
その手の商品買う人ってエミュの存在知らなくて
もし知ったら「そんなのあるなら買わなかったのに!」とか思うんだろうか
2019/04/04(木) 01:46:25.15
1本当たり300円以下なら金を払ってもいいと思うんじゃない?
2019/04/04(木) 06:50:03.35
版権でキャラや音楽が違うの物に変えられてる場合があるから微妙
2019/04/04(木) 11:52:59.53
>>316
ファミコンミニが爆売れした理由知ってるか?
ファミコンミニが爆売れした理由知ってるか?
2019/04/04(木) 12:06:08.99
>>316みたいな人はROMコンプとかして満足する一緒にプレイする人のいない孤独な人なんだと思う。
2019/04/04(木) 13:46:12.18
2019/04/04(木) 14:13:49.83
基本的にSourceフォルダ内のPrint.dllが悪さしてるらしい
こいつを削除すると起動しなくなるが適当なdllをコピーしてPrint.dllにリネームして置いたら起動した
これならスクショは撮られてない模様
こいつを削除すると起動しなくなるが適当なdllをコピーしてPrint.dllにリネームして置いたら起動した
これならスクショは撮られてない模様
323名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 14:38:47.50 それより説明サイト作ってよ
2019/04/04(木) 14:54:40.25
説明もなにも作りはシンプルだからROMフォルダを指定して解像度を決めてキーコンフィグだけでしょ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 15:10:57.802019/04/04(木) 15:11:38.59
2019/04/04(木) 15:46:48.50
328名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 16:02:42.88329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 16:17:27.722019/04/04(木) 16:58:44.57
麻雀コンが出たの知って久々にMAME起動したけど
今更アプデするとか怖い。0.150って結構旧いかな…
今更アプデするとか怖い。0.150って結構旧いかな…
2019/04/04(木) 18:19:14.51
往年のアーケードの名作が華麗に復活!『婆裟羅コレクション』に実装される新ゲームモード“婆裟羅タイムレス”をTOKYO SANDBOXにて出展
https://www.famitsu.com/news/201904/04174319.html
https://www.famitsu.com/news/201904/04174319.html
2019/04/04(木) 19:34:07.14
>>330
その環境は一旦別の場所に捨て置いて新しく環境作ったほうがいい
その環境は一旦別の場所に捨て置いて新しく環境作ったほうがいい
2019/04/04(木) 22:27:02.32
>>21
仙台にあった
仙台にあった
334名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 19:29:50.16 Sega Model 3 UI
新しいのでたけどモデル2エミュレータと同じUI
これもsnapshotとか送信してるのかな
新しいのでたけどモデル2エミュレータと同じUI
これもsnapshotとか送信してるのかな
2019/04/06(土) 20:04:12.77
Sega Model 3 UI WIP 04-04-2019
ttps://insertmorecoins.es/sega-model-3-ui-wip-04-04-2019/
ttps://insertmorecoins.es/sega-model-3-ui-wip-04-04-2019/
2019/04/06(土) 20:15:42.80
>>334
Sega Model 3 UI WIP 05-04-2019
ttps://www.supermodel3.com/Forum/viewtopic.php?f=3&t=1636
Sega Model 2 UIの時はMicrosoft Security Essentialsに「ウイルスあります」でファイル消されたけど、Sega Model 3 UI はスキャンしても検出されなかった。
Sega Model 3 UI WIP 05-04-2019
ttps://www.supermodel3.com/Forum/viewtopic.php?f=3&t=1636
Sega Model 2 UIの時はMicrosoft Security Essentialsに「ウイルスあります」でファイル消されたけど、Sega Model 3 UI はスキャンしても検出されなかった。
2019/04/06(土) 20:30:21.99
様子見かな
2019/04/07(日) 07:54:19.16
レトロパイのMAMEのバージョンってどうやって確認できます??
2019/04/07(日) 12:15:19.10
2019/04/07(日) 14:33:02.38
2019/04/07(日) 21:50:16.68
messのスーパービジョン8000、速すぎるのでCPUとビデオのクロックを半分にしたら実機と同じになったわ
分周してるのかな
分周してるのかな
2019/04/08(月) 00:29:41.46
Model3 UIで描画方式をLegacy(解像度1366*768)にしてVF3を起動してみたらノートPCでも60fps出て驚いた
エフェクトの多いステージだとかなり落ちるけど、まぁ何とか遊べるレベル
しかもポリゴン部分のみだがワイドスクリーン化できるんだな すげぇ
音楽系の再現がいまいちなので今後のアップデートに期待するぞ
エフェクトの多いステージだとかなり落ちるけど、まぁ何とか遊べるレベル
しかもポリゴン部分のみだがワイドスクリーン化できるんだな すげぇ
音楽系の再現がいまいちなので今後のアップデートに期待するぞ
2019/04/08(月) 10:00:20.69
ドリームキャストエミュとか
ワイドの部分が表示されるよね
ワイドの部分が表示されるよね
2019/04/08(月) 21:03:51.11
ちょっとお聞きしますがクロスシューターってゲームもうプレイできるようになりましたか?
PLUSじゃ不完全だったんですが
PLUSじゃ不完全だったんですが
2019/04/08(月) 21:17:29.99
>>344
まだ画像表示が再現できていない
まだ画像表示が再現できていない
2019/04/08(月) 23:25:17.61
2019/04/09(火) 00:20:05.44
2019/04/10(水) 15:07:58.64
とりあえず208までのG&Wアートワークがコンプできて幸せだ
2019/04/10(水) 17:49:04.74
0.208のやつもう出てるの?
2019/04/10(水) 18:49:55.56
2019/04/11(木) 10:04:44.15
ゴールド版マンホール、
シルバー版ファイア、
ヘルメット
このへん来たら導入したいとこだな
シルバー版ファイア、
ヘルメット
このへん来たら導入したいとこだな
2019/04/11(木) 11:38:19.65
ときめきメモリアル教えてyour heartの対応はまだですか?
2019/04/11(木) 12:48:32.66
配布されてるGnWのアートワークはいまいちだから手を加えて使ってる
2019/04/11(木) 13:19:59.38
エッチな小人マダー?
2019/04/11(木) 15:37:08.02
2019/04/11(木) 15:38:45.71
とりあえず任天堂関連のシリーズを全部対応させるって流れなのかな
ゼルダの伝説とかやったことないからどんなのか見てみたい
ゼルダの伝説とかやったことないからどんなのか見てみたい
2019/04/11(木) 19:00:54.82
第185回 アーケードアーカイバー KONAMIスペシャル!
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv319390986
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv319390986
2019/04/11(木) 22:17:25.41
>>356
精度はともかく、ゼルダならpica picにあるやん。
精度はともかく、ゼルダならpica picにあるやん。
2019/04/11(木) 23:01:52.39
MADrigal's simulators - Madrigal Design
2019/04/12(金) 08:23:39.97
>>352
ハイスコアガールで出てたなw
ハイスコアガールで出てたなw
2019/04/12(金) 12:09:29.13
>>359
久しく更新が無くて残念ですわ
久しく更新が無くて残念ですわ
2019/04/12(金) 12:13:14.50
ミサイルベーダー
スーパーミサイルベーダー
チャンピオンレーサー
ドクターデンタル
モンスターパニック
リアル小学生時代に遊んだこのあたりが対応してくれると嬉しいなぁ
スーパーミサイルベーダー
チャンピオンレーサー
ドクターデンタル
モンスターパニック
リアル小学生時代に遊んだこのあたりが対応してくれると嬉しいなぁ
2019/04/12(金) 19:19:28.48
2019/04/13(土) 02:40:36.00
ピロクイやめれw
2019/04/13(土) 08:11:47.28
うんづ氏はいずこへ?
2019/04/13(土) 13:00:06.07
俺の隣で寝てるよ
2019/04/13(土) 21:28:03.02
ミニミニ筐体のディグダグは縦画面なのに上下に画面がスクロールするそうな
2019/04/13(土) 22:03:55.90
ついにPC上でDBACが!
今は亡きType-Xスレがあったら祭りになってただろうな
今は亡きType-Xスレがあったら祭りになってただろうな
2019/04/13(土) 22:29:08.07
蒸気ですでに2画面で遊べるらしいじゃん
そのクラック版は2画面用意しないと遊べないんでしょ?
ハーフミラー筐体の反転は対応しているとしても
そのクラック版は2画面用意しないと遊べないんでしょ?
ハーフミラー筐体の反転は対応しているとしても
2019/04/14(日) 10:09:52.63
Sega Model 3 UI (2019/04/12)
ttp://www.emu-france.com/news/59518-arcade-sega-model-3-ui-2019-04-12/
ttp://www.emu-france.com/news/59518-arcade-sega-model-3-ui-2019-04-12/
2019/04/14(日) 12:18:18.54
2019/04/14(日) 12:54:55.71
>>356
来たで。
New working machine added (#4893)
-----------
Game & Watch: Zelda [algestam]
@algestam committed with happppp about 8 hours ago
来たで。
New working machine added (#4893)
-----------
Game & Watch: Zelda [algestam]
@algestam committed with happppp about 8 hours ago
2019/04/14(日) 13:57:17.71
1989年8月発売。海外向けに生産されたもので国内では未発売です。
GBが出ている年代で出す意味はあったのか?
G&W用の
部品が余っていたのかな
GBが出ている年代で出す意味はあったのか?
G&W用の
部品が余っていたのかな
2019/04/14(日) 19:08:59.60
>>372
ここでリクエストしたら追加されるのは気のせい?w
カラー版もお願いします!
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/148007047.jpg
http://www9.big.or.jp/~hiroshi1/popeye2.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fukutake/20080815/20080815213557.jpg
ここでリクエストしたら追加されるのは気のせい?w
カラー版もお願いします!
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/148007047.jpg
http://www9.big.or.jp/~hiroshi1/popeye2.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fukutake/20080815/20080815213557.jpg
2019/04/14(日) 19:16:17.30
海外でずっとゲームウォッチが続いたのって値段が安かったからじゃね?
カセット交換式ゲーム機は本体+ゲーム1本で2万円前後かかるのに対して
ゲームウォッチは1万円でおつりがくる(日本円で)。
ゲーム内容もキャラゲーや単純内容のゲームが多いし、幼児向け玩具として存続したと思われ。
カセット交換式ゲーム機は本体+ゲーム1本で2万円前後かかるのに対して
ゲームウォッチは1万円でおつりがくる(日本円で)。
ゲーム内容もキャラゲーや単純内容のゲームが多いし、幼児向け玩具として存続したと思われ。
2019/04/14(日) 21:03:37.50
たまごっちは直ぐに終わった
2019/04/14(日) 22:46:37.11
パソコン版が載ってる本見つけたけど
購入しようか迷ってるわ・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=lWXFPvATvkk
購入しようか迷ってるわ・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=lWXFPvATvkk
2019/04/15(月) 00:53:35.52
LSIのゲームって
強いられている!って感じが半端ないね
強いられている!って感じが半端ないね
2019/04/15(月) 01:30:06.08
LSIゲームはもう実物をコレクションする為の物的価値しかないっしょ
2019/04/15(月) 01:45:02.39
カシオから電卓のインベーダーが復刻されたけど買ったの?
2019/04/15(月) 04:24:45.32
LSIゲームよりも最大往生の方が需要あるから早く対応してくれ
2019/04/15(月) 07:06:38.02
>>381
基板を寄付すれば、すぐ対応してくれると思うよ。
基板を寄付すれば、すぐ対応してくれると思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
