アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです
これまではアケ板にありましたがこの度ソフトウェア板へ移転となりました
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です
荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください
前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.143
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534037667/
[オフィシャルサイト(毎月最終水曜日に更新)]
MAMEDev http://mamedev.org/
[情報サイト(日本)]
MAME E2J http://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ http://wayder.blog102.fc2 .com/
[情報サイト(海外)]
EmuCR.Com http://www.emucr.com/search/label/MAME
Emu-France.com http://emufrance.over-blog.com/categorie-1162650.html
MAME World http://www.mameworld.info/
Mame Channel http://www.mamechannel.it/
MAME Testers http://mametesters.org/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
探検
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.144
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 21:35:18.192名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 21:36:40.63 [主な現役派生MAME]
ARCADE http://arcade.mameworld.info/
MameUI http://www.mameui.info/
MAMEUIFX http://mame32fx.altervista.org/home.htm
[その他のアーケードエミュレーター]
FB Alpha http://www.fbalpha.com/
DEMUL http://demul.emulation64.com/
Supermodel http://www.supermodel3.com/
Model 2 emulator http://nebula.emulatronia.com/
[その他(個人での改良品)]
雷豆 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8595/
ろだMAME https://ux。getup_loader.com/mame_up5/
※アドレスがTockに引っかかるので「_」を外して「。」を「.」に置き換えてください
ARCADE http://arcade.mameworld.info/
MameUI http://www.mameui.info/
MAMEUIFX http://mame32fx.altervista.org/home.htm
[その他のアーケードエミュレーター]
FB Alpha http://www.fbalpha.com/
DEMUL http://demul.emulation64.com/
Supermodel http://www.supermodel3.com/
Model 2 emulator http://nebula.emulatronia.com/
[その他(個人での改良品)]
雷豆 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8595/
ろだMAME https://ux。getup_loader.com/mame_up5/
※アドレスがTockに引っかかるので「_」を外して「。」を「.」に置き換えてください
3名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 22:51:16.23 >>1
乙
乙
4名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 22:53:20.082019/01/23(水) 23:16:16.57
[ランチャー・他]
M+GUI
https://sourceforge.net/projects/mameplus/
MAME E2J - Retrofire
http://www.e2j.net/downloads.html
※MAME用の各日本語ファイルもこちらで配布中
[チート]
Pugsy's Cheats http://cheat.retrogames.com/
ねこ自慢 http://wayder.web.fc2 .com/
[リプレイ]
Replay Burners
http://replayburners.web.fc2 .com/
Replay Burners - YouTube
https://www.youtube.com/user/ReplayBurners
ゲー夢エリア51
http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Ezekzek/index.html
※現在は管理人がゲーム研究の同人誌の執筆の方が主の為、リプレイの投稿は受け付けてません
M+GUI
https://sourceforge.net/projects/mameplus/
MAME E2J - Retrofire
http://www.e2j.net/downloads.html
※MAME用の各日本語ファイルもこちらで配布中
[チート]
Pugsy's Cheats http://cheat.retrogames.com/
ねこ自慢 http://wayder.web.fc2 .com/
[リプレイ]
Replay Burners
http://replayburners.web.fc2 .com/
Replay Burners - YouTube
https://www.youtube.com/user/ReplayBurners
ゲー夢エリア51
http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Ezekzek/index.html
※現在は管理人がゲーム研究の同人誌の執筆の方が主の為、リプレイの投稿は受け付けてません
2019/01/23(水) 23:16:59.55
[アーケード基板情報・その他]
System 16 - The Arcade Museum http://www.system16.com/
The Arcade Flyer Archive http://flyers.arcade-museum.com/?page=home
The Killer List of Videogames http://www.klov.com/
unMAMEd arcade games http://unmamed.mameworld.info/
GRIND CRUSHER http://www.geocities.jp/gamehouse_grindcrusher/
[主なW.I.P.(Work In Progress)]
Aaron's Almanac http://www.aarongiles.com/
Arbee's WIP Emporium http://rbelmont.mameworld.info/
Charles MacDonald's Home Page http://cgfm2.emuviews.com/
doxDev http://doxdev.blogspot.com/
DREW's MAMEOGRAPHY http://www.mameworld.info/ajg/
Haze's Mame WIP http://mamedev.emulab.it/haze/
Kale's Mame Wip http://mamedev.emulab.it/kale/
Luca's MAME Drivers http://www.lucaelia.com/mame.php
Nicola's MAME Ramblings http://mamelife.blogspot.com/
PhilWIP http://philwip.mameworld.info/
Reip's MAME WIP http://reip.mameworld.info/
Robiza's MAME blog http://mamedev.emulab.it/robiza/
smf's blog http://smf.mameworld.info/
The Guru's ROM Dump News http://members.iinet.net.au/~lantra9jp1/gurudumps/
Ville's Development Log http://www.mameworld.info/vlinde/
【テンプレここまで】
System 16 - The Arcade Museum http://www.system16.com/
The Arcade Flyer Archive http://flyers.arcade-museum.com/?page=home
The Killer List of Videogames http://www.klov.com/
unMAMEd arcade games http://unmamed.mameworld.info/
GRIND CRUSHER http://www.geocities.jp/gamehouse_grindcrusher/
[主なW.I.P.(Work In Progress)]
Aaron's Almanac http://www.aarongiles.com/
Arbee's WIP Emporium http://rbelmont.mameworld.info/
Charles MacDonald's Home Page http://cgfm2.emuviews.com/
doxDev http://doxdev.blogspot.com/
DREW's MAMEOGRAPHY http://www.mameworld.info/ajg/
Haze's Mame WIP http://mamedev.emulab.it/haze/
Kale's Mame Wip http://mamedev.emulab.it/kale/
Luca's MAME Drivers http://www.lucaelia.com/mame.php
Nicola's MAME Ramblings http://mamelife.blogspot.com/
PhilWIP http://philwip.mameworld.info/
Reip's MAME WIP http://reip.mameworld.info/
Robiza's MAME blog http://mamedev.emulab.it/robiza/
smf's blog http://smf.mameworld.info/
The Guru's ROM Dump News http://members.iinet.net.au/~lantra9jp1/gurudumps/
Ville's Development Log http://www.mameworld.info/vlinde/
【テンプレここまで】
7名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 23:27:49.36 テンプレを張り付けたところで本題に入るが
甘ったれた開発をしているMAMEだけにまともに動くROMも少ない
もっさりもっさりバグった画面でカックンカックン動くだけが関の山
何年かかって何をさぼってこんなことになるのかしらんが開発者は完全に知恵遅れなんだろうな
甘ったれた開発をしているMAMEだけにまともに動くROMも少ない
もっさりもっさりバグった画面でカックンカックン動くだけが関の山
何年かかって何をさぼってこんなことになるのかしらんが開発者は完全に知恵遅れなんだろうな
8名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 23:31:56.18 MAMEから派生させた専用エミュとて完全に開発をさぼり
もっさりもっさりミニミニ画面を固定させて動かせるだけが関の山
覆水盆に返らず完全に大福パーンコネリーキチガイすぎる
ポリンゴにちょろっと絵を張ってちょろちょろっと動かせるだけの腐った本体のくせに
さっぱり進化もなく延々カクカクもっさり完全に大福パーンコネリーガチモンのキチガイすぎる
ポンコツエミュまみれで原が立って腹が立ってノーテンチョンボのフクシマキチガイレベル(笑)
もっさりもっさりミニミニ画面を固定させて動かせるだけが関の山
覆水盆に返らず完全に大福パーンコネリーキチガイすぎる
ポリンゴにちょろっと絵を張ってちょろちょろっと動かせるだけの腐った本体のくせに
さっぱり進化もなく延々カクカクもっさり完全に大福パーンコネリーガチモンのキチガイすぎる
ポンコツエミュまみれで原が立って腹が立ってノーテンチョンボのフクシマキチガイレベル(笑)
9名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 23:36:36.31 時代はフルHD、4Kの時代にミニミニ固定ポンコツチョボチョボ画面www
知恵遅れのような開発者が開発をしかけて逃亡すると必ずこうなるwww
完全に大福パーンコネリー小五郎MAXwwwwwwwwww
キチガイすぎるwwwwwwww
END
知恵遅れのような開発者が開発をしかけて逃亡すると必ずこうなるwww
完全に大福パーンコネリー小五郎MAXwwwwwwwwww
キチガイすぎるwwwwwwww
END
2019/01/23(水) 23:47:42.06
おつ
2019/01/24(木) 00:12:25.02
かれ
2019/01/24(木) 09:14:58.71
かのじょ
2019/01/24(木) 14:06:57.00
削除依頼出しておきますね
2019/01/24(木) 15:25:30.68
削除依頼済み
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/423
こちらは荒らしが荒らし易いようにID非表示・BBS_SLIP非表示の設定で立てた重複スレッドです
約1か月前に立てられた本スレに移動して下さい
↓
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.144
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1545971639/
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/423
こちらは荒らしが荒らし易いようにID非表示・BBS_SLIP非表示の設定で立てた重複スレッドです
約1か月前に立てられた本スレに移動して下さい
↓
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.144
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1545971639/
15名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 16:29:17.47 マジでNot Workingのゲームは何でサポートしてるんだか…
Not Working無くすだけでも3分の1に減るのに
Not Working無くすだけでも3分の1に減るのに
2019/01/24(木) 16:37:24.67
5chの運営から、ID有り無し、ワッチョイ有り無しでの重複スレ立ては自由にして構わないという回答をいただきましたので、
一応念のためご報告しておきます。
少し長いですが、運営からの回答は以下の通り。
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1455532841/240-255n
一応念のためご報告しておきます。
少し長いですが、運営からの回答は以下の通り。
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1455532841/240-255n
2019/01/24(木) 18:15:03.15
そろそろグラディウス4はヌルヌル動くようになった?
2019/01/24(木) 19:32:12.58
i9-9900kだけど試してないな、今度やって見るよ('A`)
PCSX2でプレステ2版を何周かプレイしてスコアが130万くらい出したから、ゲーム的には終わってるんだけど('A`)…
PCSX2でプレステ2版を何周かプレイしてスコアが130万くらい出したから、ゲーム的には終わってるんだけど('A`)…
2019/01/24(木) 20:21:50.56
PCSX2てそんな快適に出来るんだ
勝手に遅延とかひどいと思ってたわ
勝手に遅延とかひどいと思ってたわ
2019/01/24(木) 20:59:45.75
>>19
実際に移植度100%の出来ってコナミのプロデューサーが言ってたらしいけど、PCSX2でやるとグラディウス4もQX9770>X760くらいでちゃちゃっとクリアできるよ、60FPS出るし
今マメ205でやってみたらキーコンフィグでたらめだけど一面スムーズに行ったわ
なんかやたらとスピードが乗る…
スペックは
i9-9900K
RTX2070アーマー
メモリ16GB
実際に移植度100%の出来ってコナミのプロデューサーが言ってたらしいけど、PCSX2でやるとグラディウス4もQX9770>X760くらいでちゃちゃっとクリアできるよ、60FPS出るし
今マメ205でやってみたらキーコンフィグでたらめだけど一面スムーズに行ったわ
なんかやたらとスピードが乗る…
スペックは
i9-9900K
RTX2070アーマー
メモリ16GB
2019/01/25(金) 00:32:35.44
ロードスターに乗ってするリッジレーサーって、あれ日本にもあったの?
2019/01/25(金) 00:39:01.47
2019/01/25(金) 01:29:43.58
>>21
当時名古屋のアミューズメント施設で見た
当時名古屋のアミューズメント施設で見た
24名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 19:31:19.57 MAME初心者腐女子です
これと全く同じもの持ってる人いる?
ファイティングスティック3 https://yazrac.exblog.jp/6813810/
これと同じものを買おうと思うけどvvIN10(MAME等)で使えるかな?
使えないなら別のを探さなくっちゃ
これと全く同じもの持ってる人いる?
ファイティングスティック3 https://yazrac.exblog.jp/6813810/
これと同じものを買おうと思うけどvvIN10(MAME等)で使えるかな?
使えないなら別のを探さなくっちゃ
2019/01/25(金) 19:44:05.70
プレステ3対応のやつは標準で使えるよ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 20:57:35.9327名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 21:15:01.84 同じの持ってる人いますか?使えてますか?
お金がないのでこれなら安いんですけど・・・
お金がないのでこれなら安いんですけど・・・
2825
2019/01/25(金) 23:04:10.20 >>26
自分も前に不安がりながらプレステ3対応のジョイスティック買ったけど、ボタンがちぐはぐだから、マメ側で設定しないと使いにくいけど、普通にプレステ3のコントローラーは使えるよ
それは安心して
因みに自分は…ジョイスティックの純正オプション(プレステ3のゲーム設定とかするボタン)が使い物にならないから、XBOX360の純正コントローラーを使ってる
自分も前に不安がりながらプレステ3対応のジョイスティック買ったけど、ボタンがちぐはぐだから、マメ側で設定しないと使いにくいけど、普通にプレステ3のコントローラーは使えるよ
それは安心して
因みに自分は…ジョイスティックの純正オプション(プレステ3のゲーム設定とかするボタン)が使い物にならないから、XBOX360の純正コントローラーを使ってる
29名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 23:24:44.92 ありがとう!本当にこれと同じものが使えるんですね!
ファイティングスティック3 https://yazrac.exblog.jp/6813810/
アマゾンの中古安いのでポチります!
ありがとうございました
ファイティングスティック3 https://yazrac.exblog.jp/6813810/
アマゾンの中古安いのでポチります!
ありがとうございました
30名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 23:31:56.90 ついでに教えてください
モデル3エミュレーターのスパイクアウト
二人プレイするにはどうしたらいいですか?
キーのどれを押してもツーコン出てきませんでした
モデル3エミュレーターのスパイクアウト
二人プレイするにはどうしたらいいですか?
キーのどれを押してもツーコン出てきませんでした
3125
2019/01/25(金) 23:51:44.32 >>30
あー、二人でも遊ぶのね
上手く設定出来ればいいけど、何故かWindows系統は(特に10)コントローラー二つの設定が上手く行かないんだよね…('A`)
最初は2つとも繋げばダブルプレイ出来るんだけど、マメは簡単だけどモデル3はやってないから分からないけど…多分2コントローラーが上手く認識(エミュレータ側の)出来ないんだと思う
マメで最初は1コン2コン同時に1プレイヤーで、弾幕ゲー遊ぶためにジョイスティック使ってたけど、2回目のプレイでジョイスティックは2コンに認識されてしまったから、マメ側でジョイスティックを1コンに認識させたよ
長くなって下手くそな説明だけど、プレステ3コントローラーは一応Windowsでは規格外品だからね、自己責任でお願いします('A`)
あー、二人でも遊ぶのね
上手く設定出来ればいいけど、何故かWindows系統は(特に10)コントローラー二つの設定が上手く行かないんだよね…('A`)
最初は2つとも繋げばダブルプレイ出来るんだけど、マメは簡単だけどモデル3はやってないから分からないけど…多分2コントローラーが上手く認識(エミュレータ側の)出来ないんだと思う
マメで最初は1コン2コン同時に1プレイヤーで、弾幕ゲー遊ぶためにジョイスティック使ってたけど、2回目のプレイでジョイスティックは2コンに認識されてしまったから、マメ側でジョイスティックを1コンに認識させたよ
長くなって下手くそな説明だけど、プレステ3コントローラーは一応Windowsでは規格外品だからね、自己責任でお願いします('A`)
32名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 00:09:26.1033名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 01:59:36.48 スパイクアウト実機では2リンクやってるやついるけどな
2019/01/26(土) 09:36:06.97
5つ星のうち3.0
PS4/PCでは認識せず。2016年2月26日
Amazonで購入
自宅で既に持っているFS3ではPS4/PCともに認識しているのですが中古1,883円で購入したところ、PS4はレガシーコントローラーと認識された後すぐに切断されてしまいました。
PCは情報を見るとFS3はドライバ認識するだけと書いてましたのでこちらは何とも言えませんが。
PS3では繋げていませんがPS4で使うには若干相性がありそうですね。
1
よってPCに接続して使用することを考えてる方は
リアルアーケードプロ3の購入をおすすめします。
買うきなくするよな
PS4/PCでは認識せず。2016年2月26日
Amazonで購入
自宅で既に持っているFS3ではPS4/PCともに認識しているのですが中古1,883円で購入したところ、PS4はレガシーコントローラーと認識された後すぐに切断されてしまいました。
PCは情報を見るとFS3はドライバ認識するだけと書いてましたのでこちらは何とも言えませんが。
PS3では繋げていませんがPS4で使うには若干相性がありそうですね。
1
よってPCに接続して使用することを考えてる方は
リアルアーケードプロ3の購入をおすすめします。
買うきなくするよな
35名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 15:35:52.34 PS3のコントロラはどれも使えるでしょ
スティックがアナログかデジタルかどっちの扱いかって差はあるが設定すりゃ使える
しかもコントロラみたいなもの、認識するかしないかだと思う
認識したりしなかったりリアルタイムで繋がって切断繋がって切断とかありえないだろw
スティックがアナログかデジタルかどっちの扱いかって差はあるが設定すりゃ使える
しかもコントロラみたいなもの、認識するかしないかだと思う
認識したりしなかったりリアルタイムで繋がって切断繋がって切断とかありえないだろw
2019/01/26(土) 15:40:15.41
確かにありえない
ゲーム起動中にコントローラーを刺してもソフトを終了しないと対応しないし
ゲーム起動中にコントローラーを刺してもソフトを終了しないと対応しないし
37名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 15:58:08.6038名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 16:02:04.79 というか、FB Alphaでグラ4なんてこともつい最近知ったわけでw
レトロゲー専用機と割り切るならそれまでだが
スパイクアウト等以上の動作はハード的に今後一生見込みないかもしれないな
専用エミュですら限界っぽい
レトロゲー専用機と割り切るならそれまでだが
スパイクアウト等以上の動作はハード的に今後一生見込みないかもしれないな
専用エミュですら限界っぽい
39名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 20:22:48.70 割とみんなコントローラーに拘ってるのかな
参考までにどんなコントローラー使ってるかみんな教えて
それからPS用のハンコンとかも使えたりするのかな
参考までにどんなコントローラー使ってるかみんな教えて
それからPS用のハンコンとかも使えたりするのかな
2019/01/26(土) 20:42:00.18
360のコントローラー
豆はRAP
豆はRAP
41名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 20:55:37.252019/01/26(土) 21:57:57.57
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/103101578001
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/103102802001
PS3用のRAPなら3,000円以下で買えるし
ドライブゲームはパッド派だ
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/103102802001
PS3用のRAPなら3,000円以下で買えるし
ドライブゲームはパッド派だ
43名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 22:03:59.2144名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 22:04:49.03 てのは冗談で安く売ってるもんだね
情報ありがとう
ところでハンコン使ってる人いない?
情報ありがとう
ところでハンコン使ってる人いない?
2019/01/26(土) 22:05:07.40
フライトスティック派だ
2019/01/26(土) 22:25:28.12
ハンコン買おうと思ってるんやがオススメ教えてクレメンス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1538411633/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1538411633/
47名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 22:30:35.1248名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 22:36:02.12 サターン用とかプレステ1用のとか使えるかな無理か
2019/01/27(日) 01:02:46.32
オサムマニアの熱血朝鮮人逃亡?
2019/01/27(日) 09:16:34.81
ハンコンは出し入れ面倒で押入れ行っちゃうんだよな
ハンコン専用環境を別で用意できればいいんだけど安PCと安モニタで環境作るかなーと思って早10年
要するにそこまでの熱はないんだこれ
パッドならネジコンか箱パッドが無難
ハンコン専用環境を別で用意できればいいんだけど安PCと安モニタで環境作るかなーと思って早10年
要するにそこまでの熱はないんだこれ
パッドならネジコンか箱パッドが無難
2019/01/27(日) 11:44:43.36
ジョグコン
Xでプレイするときは普通のDS2でプレイするほうが楽だったという・・・
Xでプレイするときは普通のDS2でプレイするほうが楽だったという・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 13:01:07.41 ネジコンとかジョグコンって
キャメルトライの時どうするんだよ
キャメルトライの時どうするんだよ
53名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 13:29:20.75 ストリートファイター1の専用コントローラってあるのかな
54名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 20:32:38.81 バーチャ2は始まった途端にフリーズするな。
ポンコツすぎて情けない気持ちになる。
ポンコツすぎて情けない気持ちになる。
2019/01/27(日) 20:43:47.59
SSFじゃリミックスは動かないんだっけ?
10年以上前の話で今は知らないけど
10年以上前の話で今は知らないけど
56名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 20:59:05.46 マメはポリゴンをちょっと動かそうものならバグったようにポンコツ動作になるからな
57名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 21:38:41.8558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 21:41:08.6259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 21:42:11.7960名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 21:57:29.59 見た目は画面から映される
http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI
https://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4 http://youtube.com/embed/RLQ4OUttqXI http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g
https://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0
http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI
https://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4 http://youtube.com/embed/RLQ4OUttqXI http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g
https://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0
61名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 21:59:50.30 見た目は画面から映される
http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI
https://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4 http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g http://youtube.com/embed/hGe0rg6uPHI
https://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0
http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI
https://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4 http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g http://youtube.com/embed/hGe0rg6uPHI
https://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0
62名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 22:05:42.75 マメはポリゴンをちょっと動かそうものならバグったようにポンコツ動作になるからな
63名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 22:09:30.05 見た目は画面から映される
http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI
http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g https://www.youtube.com/embed/OyEcF87-8-g https://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4
http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q https://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0
http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI
http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g https://www.youtube.com/embed/OyEcF87-8-g https://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4
http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q https://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0
64名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 22:11:58.17 見た目は画面から映される
http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI
https://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4 http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g https://www.youtube.com/embed/OyEcF87-8-g
https://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0
http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI
https://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4 http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g https://www.youtube.com/embed/OyEcF87-8-g
https://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0
65名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 22:15:03.11 見た目は画面から映される (まとめ)
http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0 http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk
http://youtube.com/embed/OyEcF87-8-g http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g http://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4
http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg
http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0 http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk
http://youtube.com/embed/OyEcF87-8-g http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g http://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4
http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg
66名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 22:16:02.70 見た目は画面から映される (まとめ)
http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0 http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g http://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk
http://youtube.com/embed/OyEcF87-8-g http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4
http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg
http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0 http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g http://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk
http://youtube.com/embed/OyEcF87-8-g http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4
http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg
67名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 22:17:16.72 見た目は画面から映される (まとめ)
http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0 http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg
http://youtube.com/embed/OyEcF87-8-g http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4
http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q http://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk
http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0 http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg
http://youtube.com/embed/OyEcF87-8-g http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4
http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q http://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk
2019/01/28(月) 10:48:06.97
>>62
いつまでCPU頼りでいくつもりなんだろうね
いつまでCPU頼りでいくつもりなんだろうね
69名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 17:44:43.2570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 18:00:22.47 かなりのポンコツエミュだからレトロゲームしかできない
71名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 00:53:13.72 今日は0.206か
2019/01/31(木) 09:46:42.67
HDDの容量増えたしもう全部non-mergedに変更した
2019/01/31(木) 15:24:19.79
毎回mergedなりsplitなりダウンロードし直せばいいだけじゃん
飯食いに行ってる間に終わっとるやろ
飯食いに行ってる間に終わっとるやろ
2019/01/31(木) 21:19:44.36
コナミの商標登録しまくって独占しようとするのってグラディウス系のシューティング除けば音ゲーしかヒットないから生き残る為の術なのだろうか
2019/02/01(金) 03:28:19.74
retrofireってzip圧縮されたスナップショット読めない?
2019/02/01(金) 03:53:41.09
2019/02/01(金) 05:03:14.23
ギターフリークスどうやってやんのこれ
romsにぶっこむだけじゃダメなのか
romsにぶっこむだけじゃダメなのか
2019/02/01(金) 05:54:56.17
biosの問題なんだろうけど
biosフォルダ作ってそこにbios入れてもnotfoundで禿げそう
biosフォルダ作ってそこにbios入れてもnotfoundで禿げそう
79名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 17:16:38.50 セガラリーは画面がバグるようなレーザーが延々放たれる
何がどうなってこうなった
何がどうなってこうなった
2019/02/01(金) 19:29:49.69
ある意味ソフトプロテクトといえる
現在進行形のエミュでこの有様なら新たにエミュレートしようと思わないし
このゴミエミュレートで遊ぼうというハゲもいない
やりたいなら現物のハードウェアでやれとなるがそこまでしてやりたくもない
結果、ロムは出回るが何の意味も成さない
現在進行形のエミュでこの有様なら新たにエミュレートしようと思わないし
このゴミエミュレートで遊ぼうというハゲもいない
やりたいなら現物のハードウェアでやれとなるがそこまでしてやりたくもない
結果、ロムは出回るが何の意味も成さない
81名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 19:47:05.86 よくさ気に入らないなら実機でやれとか
やれないならやれやれ言う奴がいるけどさ
どこの誰がエミュについて語る上でプレイしたいなんていう話になるのか
エミュレートとしての再現性を求めてるわけでしょ
解決法はバッチリエミュレートされることのみよ
やれないならやれやれ言う奴がいるけどさ
どこの誰がエミュについて語る上でプレイしたいなんていう話になるのか
エミュレートとしての再現性を求めてるわけでしょ
解決法はバッチリエミュレートされることのみよ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 19:51:19.19 できないことを正当化して逃避する前にまっとうにエミュレートして解決しろよいつまでも甘えるなハゲ
83名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 22:52:15.27 映ったとしてもスローモーションだからな
バグ画面大爆発のジェフリー砂浜とかってw
バグ画面大爆発のジェフリー砂浜とかってw
2019/02/01(金) 23:52:06.77
動作不可のchd集めるのが虚しくなってきた
2019/02/02(土) 01:00:31.67
ビデオゲームの語り部たち 第10部:ナムコの未来を夢見た「ベラボーマン」たちの肖像
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190124137/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190124137/
2019/02/02(土) 08:41:48.39
ブリキ1とかポリサムは遊べるようになったの?
64ビットのを32ビットのOSでエミュレートするって凄い話だと思う
64ビットのを32ビットのOSでエミュレートするって凄い話だと思う
87名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 15:07:15.23 MAMEはこの10年1ミリも進化してないからな
10年さぼってる、明石市長が知ったら激怒するぞ
10年さぼってる、明石市長が知ったら激怒するぞ
2019/02/02(土) 16:09:42.04
ギターフリークスどうやってやんだよ
2019/02/02(土) 16:49:49.10
Model2まだ動かないんだな
2019/02/02(土) 17:16:12.62
アーケードゲーム「婆裟羅」と「婆裟羅2」が,「VASARA Collection」となって2019年初めにリリース
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20190202007/
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20190202007/
91名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 17:59:51.82 モデル2すらまだ動かないのか
開発者は給料泥棒だな
開発者は給料泥棒だな
2019/02/03(日) 17:08:58.64
ゲームウォッチの背景ってアートワークで良いん?
2019/02/03(日) 21:15:32.50
コナミM2(ポリスターズとエヴィルナイト)試してみたけど
ガクガクでまだまともにプレイできる段階じゃないな
ガクガクでまだまともにプレイできる段階じゃないな
2019/02/03(日) 21:37:40.08
ブレイブブレイドは10年以上前に遊んだが普通に遊べる出来だったはず
2019/02/04(月) 03:09:43.51
Retrofire Build 251-6: 0.206のデータに更新
2019/02/05(火) 06:20:38.09
2019/02/08(金) 19:52:22.79
ツインビーもレイフォースも! 縦シュー名作だけのDJ&LIVE 追加曲発表放送
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv;318358532
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv;318358532
98名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 18:01:01.72 ビバノンノのコントローラ設定、白紙のままだな
プラグインはないのか?
プラグインはないのか?
2019/02/09(土) 18:54:44.55
>>98
開始しようとしたら、BIOS設定おしちゃうんだよなw
開始しようとしたら、BIOS設定おしちゃうんだよなw
100名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 20:35:24.11101名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 20:38:19.76 フルスクーンもろくに機能しないし上の帯は出たまま
モニター複製するとモニターの相性かなんだかしらんが
中央に小窓のまま太い黒縁でフルスクリーンのつもりとかバグまみれで困る
せめてコントローラー設定したいのに白紙のままカラッポみたいな素振り
どうにかならんもんか
モニター複製するとモニターの相性かなんだかしらんが
中央に小窓のまま太い黒縁でフルスクリーンのつもりとかバグまみれで困る
せめてコントローラー設定したいのに白紙のままカラッポみたいな素振り
どうにかならんもんか
2019/02/09(土) 21:19:56.51
>>100
もうパソコン新規で組んでるから、サブを覗けばあるかも知れないけど、ボタン設定出来なかったはず
もうパソコン新規で組んでるから、サブを覗けばあるかも知れないけど、ボタン設定出来なかったはず
103名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 23:13:35.05 できないのか
無地の文字が出てくるだけだからな
まるでのちほどにプラグインを用意するつもりが
放棄してそのまま逃亡したかのように思える
あるいは他人任せなのか
無地の文字が出てくるだけだからな
まるでのちほどにプラグインを用意するつもりが
放棄してそのまま逃亡したかのように思える
あるいは他人任せなのか
2019/02/10(日) 06:37:26.57
昔のゲーセンにあったエロい麻雀やりたくなったんだけど
探すのに骨が折れそうだなw
探すのに骨が折れそうだなw
2019/02/10(日) 06:57:02.51
>>104
ゲームのヒント書けば誰かが教えてくれるかもよ
ゲームのヒント書けば誰かが教えてくれるかもよ
2019/02/10(日) 18:51:28.14
2019/02/10(日) 19:34:49.23
>>106
WinRAR最新で解凍してみたら?
WinRAR最新で解凍してみたら?
2019/02/10(日) 23:09:18.32
脱衣麻雀探したけどほんと昔のやべえしょぼいのしかねえな
もう一世代新しいのがやりたいんだよなぁ
もう一世代新しいのがやりたいんだよなぁ
2019/02/11(月) 00:39:32.49
スーパーリアル麻雀PVがスイッチで出るんだってよ!
…と加工としたら配信延期だってよ…。
…と加工としたら配信延期だってよ…。
2019/02/11(月) 07:29:30.44
111名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 20:32:50.87 愛国開発者ブログ更新
2019/02/14(木) 19:50:41.11
縦シューNIGHT直前スペシャルwith高木美佑 〜レジェンド出演者紹介特番〜
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv318442049
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv318442049
2019/02/20(水) 22:20:16.89
現役らしいのでARCADEの206にしてみた
2019/02/21(木) 13:15:18.23
160より206の方が最適化が進んでて軽いんだな
115名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 20:07:26.59 MAMEってバージョンばかり上がってるけど大して進歩ないんだね
2Dアーケードに特化したエミュだった
プロテクトかかってるゲームも放置のままだしもう期待できないな
流石にグラWは最適化されて軽くはなってたけど
2Dアーケードに特化したエミュだった
プロテクトかかってるゲームも放置のままだしもう期待できないな
流石にグラWは最適化されて軽くはなってたけど
2019/02/21(木) 21:35:54.57
大した進歩が無いとかどこを見てるんだコイツは?w
2019/02/21(木) 22:15:58.32
ピっ… ピロクイヒュ〜問題表示案件だけ解決をば!
2019/02/21(木) 22:55:05.38
2019/02/24(日) 16:28:38.59
2019/02/24(日) 18:51:22.73
ピっ… ピロクイヒュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ!
2019/02/24(日) 20:04:43.96
イッたみたいね
2019/02/25(月) 17:37:29.00
日本が世界に誇る、あまたのゲームをどう保存・活用するべきか?「あそぶ!ゲーム展 シンポジウム」レポート
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1171482.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1171482.html
2019/02/27(水) 06:02:53.02
ARCADE64 0.207 来たな
2019/02/27(水) 09:19:25.47
1ヶ月が早え
2019/02/27(水) 09:50:43.64
Mr Do. Artworkも先日の更新でゲーム&ウォッチ系のアートワークの追加もあったね
あとろだMAMEの奇々怪界のアートワークさんく!PCE版とMSX版のやつ懐かしかった
あとろだMAMEの奇々怪界のアートワークさんく!PCE版とMSX版のやつ懐かしかった
2019/02/27(水) 12:07:52.92
127名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 15:47:18.57 hai paiパラダイス2対応してんじゃん
まぁ重すぎて動かないんでしょうけど
まぁ重すぎて動かないんでしょうけど
2019/02/27(水) 19:20:24.07
『ダライアス コズミックコレクション』発売記念レビュー。収録タイトルやガジェット、オプション機能などをプレイ動画と画面写真でチェック!
https://www.famitsu.com/news/201902/27172507.html
https://www.famitsu.com/news/201902/27172507.html
2019/02/27(水) 19:51:37.35
3画面版ダラU「およびでない?
2019/02/28(木) 12:12:11.39
はー更新終わり
2019/02/28(木) 12:49:51.33
はー ← くさそう
2019/02/28(木) 15:04:59.84
くさそう じゃなくて くさい んだよ
2019/02/28(木) 15:27:14.68
ARCADEは日本語タイトルに出来ないから見づらいな
雷より軽いけど
雷より軽いけど
2019/02/28(木) 16:11:10.19
きゃー別のにして
2019/02/28(木) 16:15:11.90
「ダライアス コズミックコレクション」インタビュー前編
タイトー家庭用ゲーム復帰第1弾! 予想外な苦労の連続を乗り越えてのこだわりを聞く
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1171054.html
タイトー家庭用ゲーム復帰第1弾! 予想外な苦労の連続を乗り越えてのこだわりを聞く
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1171054.html
2019/02/28(木) 16:51:38.11
ファイアとスヌーピーテニス、懐かしいな
最近は掘り出し物が無くなって更新しがいがなかったけど、G&W系が充実してきて楽しみになってきた
パラシュート、オクトパス、ファイアアタック、タートルブリッジの対応を願っています
最近は掘り出し物が無くなって更新しがいがなかったけど、G&W系が充実してきて楽しみになってきた
パラシュート、オクトパス、ファイアアタック、タートルブリッジの対応を願っています
2019/02/28(木) 17:28:01.05
オクトパスは今回漏れたけど、Gitソースには入ってる
New working machine added (#4688)
-----------
Game & Watch: Octopus [Henrik Algestam]
@algestam committed with happppp 3 days ago
New working machine added (#4688)
-----------
Game & Watch: Octopus [Henrik Algestam]
@algestam committed with happppp 3 days ago
2019/02/28(木) 18:06:45.95
>>137
うひょ!楽しみだ♪
うひょ!楽しみだ♪
2019/02/28(木) 18:31:42.14
ゲームウォッチなんてpica picで遊べるじゃん
2019/02/28(木) 18:57:29.20
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Game_%26_Watch#Games
これを見れば一目瞭然なんだが、Pica Picだと不十分
まあMAMEだって完璧というわけじゃないんだけど
これを見れば一目瞭然なんだが、Pica Picだと不十分
まあMAMEだって完璧というわけじゃないんだけど
2019/02/28(木) 19:16:42.54
ブラウザで遊べるタイプは任天堂が天罰与えそうだが、G&Wは大目に見てんのかな?
2019/02/28(木) 19:52:42.92
エミュレータでは電池の接触を不安定にしてバグらせる技とかは出来ないんだろうな。
2019/02/28(木) 20:11:57.79
ゲーム&ウォッチもよく遊んだけどバンダイのゲームデジタルシリーズもよく遊んだなあ
2019/02/28(木) 20:35:16.89
安いから増田屋コーポレーション一択
2019/02/28(木) 21:16:56.46
ソーラーパワーシリーズがないんだよな
2019/03/02(土) 09:00:38.35
みんなSLもコンプしてんの
2019/03/02(土) 18:38:19.38
>>146
もちろんROMもCHDもコンプしてるよ
もちろんROMもCHDもコンプしてるよ
2019/03/03(日) 12:08:38.34
>>136
オクトパスに続いてタートルブリッジも来た模様。
New working machine added (#4711)
-----------
Game & Watch: Turtle Bridge [Henrik Algestam]
@algestam committed with happppp about 6 hours ago
オクトパスに続いてタートルブリッジも来た模様。
New working machine added (#4711)
-----------
Game & Watch: Turtle Bridge [Henrik Algestam]
@algestam committed with happppp about 6 hours ago
2019/03/03(日) 12:52:17.30
2019/03/03(日) 16:03:36.97
アラーム機能があって初めてゲーム「&」ウォッチだからな
これが付いてるソフトはDSの非売品だけ
これが付いてるソフトはDSの非売品だけ
2019/03/03(日) 16:26:34.93
任天堂のゲーム&ウォッチシリーズは大分揃ってきたね〜
バンダイとかタカトクトイスのも来てほしい
バンダイとかタカトクトイスのも来てほしい
152名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 17:51:26.45 【一夜限りの悪魔城フェス】悪魔城ドラキュラ Jazz Band Live
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv318721789
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv318721789
2019/03/04(月) 21:44:46.65
「ダライアス コズミックコレクション」インタビュー後編
家庭用シリーズでまさかの裏技新発見? 徹底したサウンド再現、“次の展望”についても
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1171817.html
家庭用シリーズでまさかの裏技新発見? 徹底したサウンド再現、“次の展望”についても
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1171817.html
2019/03/08(金) 17:14:09.06
ゲームボーイカラーの音程ズレはいつになったら直るの…
2019/03/08(金) 18:11:10.50
MAMEでゲームボーイする奴〜
2019/03/08(金) 18:41:41.81
「ダライアス外伝」の移植再現度を向上! 「ダライアス コズミックコレクション」のアップデートの開発を開始
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1173725.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1173725.html
2019/03/08(金) 20:50:21.44
DL版が出るのもその頃かな?>今夏
2019/03/09(土) 02:06:06.16
>>149
Githubのソースからビルドして、試しにタートルブリッジの
アラーム鳴らしてみたら、ちゃんとカニがベル振ってた。
そして、数日前にファイアアタックも追加。
New working machine added (#4716)
-----------
Game & Watch: Fire Attack [Henrik Algestam]
@algestam committed with happppp 5 days ago
Githubのソースからビルドして、試しにタートルブリッジの
アラーム鳴らしてみたら、ちゃんとカニがベル振ってた。
そして、数日前にファイアアタックも追加。
New working machine added (#4716)
-----------
Game & Watch: Fire Attack [Henrik Algestam]
@algestam committed with happppp 5 days ago
2019/03/09(土) 12:16:05.32
>>158
ファイアアタックもキタ――(゚∀゚)――!!関係者、本当に乙!
MAME版もブラウザ版みたいに内部時計と同期するモードがあればいいのにな
開封して電池入れて時計合わせしてとりあえずアラーム鳴らしてみるまでが開封の儀だったのを思い出すw
電池カバーの封印シールも貼っていたが、今考えると貼らないほうが正解だったな
ファイアアタックもキタ――(゚∀゚)――!!関係者、本当に乙!
MAME版もブラウザ版みたいに内部時計と同期するモードがあればいいのにな
開封して電池入れて時計合わせしてとりあえずアラーム鳴らしてみるまでが開封の儀だったのを思い出すw
電池カバーの封印シールも貼っていたが、今考えると貼らないほうが正解だったな
2019/03/09(土) 16:41:39.19
2019/03/09(土) 16:43:56.80
2019/03/09(土) 17:20:38.13
ゲーム&ウォッチ
1分で飽きた
1分で飽きた
2019/03/09(土) 22:18:12.25
思い入れが無ければそんなもん。
2019/03/10(日) 00:03:20.06
まぁそうだろうなw
ドラキュラハンターだって
どんだけ遊べるか…
ドラキュラハンターだって
どんだけ遊べるか…
2019/03/10(日) 15:01:04.48
このペースだとゼルダも近いうちに来るかな
2019/03/10(日) 21:51:03.24
とりあえずパラシュートきますた。
次のv0.208はゲームウォッチ祭りやね。
New working machine added (#4745)
-----------
Game & Watch: Parachute [Henrik Algestam]
algestam authored and happppp committed an hour ago
次のv0.208はゲームウォッチ祭りやね。
New working machine added (#4745)
-----------
Game & Watch: Parachute [Henrik Algestam]
algestam authored and happppp committed an hour ago
2019/03/10(日) 22:50:51.99
n:
.||
.||
「|::|^|`|
_ |::!:::::::::}
_r'::::::::ヽヽ:::::::,イ
(´:::::::::::::::::l /:/
 ̄ つ:::::ノ /:/ _
/:::ー---' '::::´::',-、_,r':::l
'-‐' ̄ ´ゝ:::::_-'^ー、:::::|
r'::ヽ /:/´  ̄
_l:::::::l_ _ヽヽ
. ̄U ̄ (::::::::::}
 ̄
.||
.||
「|::|^|`|
_ |::!:::::::::}
_r'::::::::ヽヽ:::::::,イ
(´:::::::::::::::::l /:/
 ̄ つ:::::ノ /:/ _
/:::ー---' '::::´::',-、_,r':::l
'-‐' ̄ ´ゝ:::::_-'^ー、:::::|
r'::ヽ /:/´  ̄
_l:::::::l_ _ヽヽ
. ̄U ̄ (::::::::::}
 ̄
2019/03/11(月) 04:17:49.19
俺がガキの頃に任天堂の液晶ゲーム機で持ってたのは
ドンキーコングとミッキー&ドナルドとポパイだったかなあ?バンダイとかエポックもいくつかあったような覚えがある
当時は持ってないやつを友人同士で貸し借りして多くタイトルを遊ぶのが基本だったな
ドンキーコングとミッキー&ドナルドとポパイだったかなあ?バンダイとかエポックもいくつかあったような覚えがある
当時は持ってないやつを友人同士で貸し借りして多くタイトルを遊ぶのが基本だったな
2019/03/11(月) 10:38:56.06
とっととゲームウォッチにフロッピージャンプ3in1実装しろや
無能開発陣
無能開発陣
2019/03/11(月) 12:07:19.00
2019/03/11(月) 23:10:06.14
シャープが電卓が売れなく困ってたときに任天堂が液晶を買い取ってゲームウォッチを出したら大ヒットしたって話だっけ?
2019/03/11(月) 23:38:12.16
わおーーっ!!
2019/03/11(月) 23:46:05.54
GBのマリオランドを見せてもらった時
残像で商品として不味いと思ったな
残像で商品として不味いと思ったな
2019/03/12(火) 01:16:04.12
残像はすぐに慣れたな
テトリスとか何の問題も無くプレイできたし対戦プレイは大発明だったし
対戦モードで相手攻撃のブロックせり上がりはブロクシードがパクった
テトリスとか何の問題も無くプレイできたし対戦プレイは大発明だったし
対戦モードで相手攻撃のブロックせり上がりはブロクシードがパクった
2019/03/12(火) 02:53:35.19
初期のGBって1ヶ月に1本液晶画面でライン欠けが出来てしまうとんでもない液晶だった
ドット欠けってレベルではないぞ
ドット欠けってレベルではないぞ
2019/03/12(火) 05:36:32.66
それは初期タイプで後のロットは改良されてた。それでも経年劣化はある
PS1も初期型は縦置きや逆さまに置かないと読み込まなくなるとかあったなあw
PS1も初期型は縦置きや逆さまに置かないと読み込まなくなるとかあったなあw
2019/03/12(火) 15:29:27.05
■■■■■■■■R
2019/03/12(火) 20:04:13.03
ゲームボーイのゲームのなら液晶の残像も醍醐味の一つ。
2019/03/12(火) 20:35:32.04
電池が切れそうになると画面が薄くなるんだっけ?
ワンダースワンカラーを透明な袋に入れて風呂場でFFをプレイしようとしたが湯気で画面が観れずに無理だった
電池の持ちがどんどん進化していったな
一番悲惨なのはゲームギアかな
リンクスかもしれないが
ワンダースワンカラーを透明な袋に入れて風呂場でFFをプレイしようとしたが湯気で画面が観れずに無理だった
電池の持ちがどんどん進化していったな
一番悲惨なのはゲームギアかな
リンクスかもしれないが
2019/03/12(火) 20:57:25.20
Switch版『スーパーリアル麻雀PV』はサターン版準拠にしつつ脱衣シーンには白い光が! 反響次第では『PII』?『PIV』、そして新作も?
https://www.famitsu.com/news/201903/12173126.html
https://www.famitsu.com/news/201903/12173126.html
2019/03/12(火) 21:09:46.18
正直言ってこのネット時代にそんなエロは間に合ってます状態
自分自身が歳を取りすぎたってのもあるが
SRMの需要ってどのくらいあるんだろうか
自分自身が歳を取りすぎたってのもあるが
SRMの需要ってどのくらいあるんだろうか
2019/03/12(火) 21:18:18.05
バルーンボンバー、以前はサンプルに対応して本物っぽかったと思うけど、ここ最近はインベーダーの効果音になってショボくなっている
2019/03/12(火) 23:25:16.10
バルーンボンバー
現物は観たことがなかったな
コロコロの漫画では面白そうに書いてあったが
現物は観たことがなかったな
コロコロの漫画では面白そうに書いてあったが
2019/03/12(火) 23:29:34.48
2019/03/13(水) 00:04:10.25
投売りで買ってしまったWSカラーの使い道はなんかないかと
考える前に実行してしまったわけw
メリットはなんにもなかったと
風呂場ではせいぜいMP3を流すぐらいで動画とか合わないな
考える前に実行してしまったわけw
メリットはなんにもなかったと
風呂場ではせいぜいMP3を流すぐらいで動画とか合わないな
2019/03/13(水) 21:21:12.03
2019/03/15(金) 04:29:17.34
パッドで連打必殺技が全然出せなくて連射機能使ってるわ
1試合1回だと出せなくもないけど
頻繁に使う236N A連打みたいのは最後まで出せない
筐体だと連射しやすいんだろうけどなあ
1試合1回だと出せなくもないけど
頻繁に使う236N A連打みたいのは最後まで出せない
筐体だと連射しやすいんだろうけどなあ
2019/03/16(土) 00:28:22.94
ビデオゲームの語り部たち 第11部:鈴木久司氏が魂を注いだセガのアーケードゲーム黄金時代
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190302005/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190302005/
2019/03/17(日) 00:15:51.00
さっきテレビでやってたイタリア在住のアーケードゲームマニアが羨ましかった
日本贔屓で、日本のアーケードゲーム文化を後世に伝えたいって語ってた
https://i.imgur.com/bPL1YGV.jpg
日本贔屓で、日本のアーケードゲーム文化を後世に伝えたいって語ってた
https://i.imgur.com/bPL1YGV.jpg
2019/03/17(日) 09:25:59.41
ニコラじゃんwwwwwwww
2019/03/17(日) 13:25:23.62
>>189
どうぶつの森以外で初めて見たわ
どうぶつの森以外で初めて見たわ
2019/03/17(日) 16:02:13.76
え、有名人なの?
2019/03/17(日) 18:11:05.51
2019/03/17(日) 19:17:29.31
2019/03/18(月) 15:26:11.63
プレジャーに0.207 EXTRAsキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/03/18(月) 15:40:39.50
EXTRAsはほとんどゴミやろ
2019/03/18(月) 17:00:45.93
まぁsamplesとかartworkが必要なゲームやらない人なら不要だろうけど自分はやる方なんで
あとインストとかあるタイトルは表示してやるといい雰囲気でるからなぁ
あとインストとかあるタイトルは表示してやるといい雰囲気でるからなぁ
2019/03/18(月) 17:13:55.41
> EXTRAs
なんすかEXTRAsって?
なんすかEXTRAsって?
2019/03/18(月) 17:34:22.26
2019/03/18(月) 17:47:14.01
趣味の世界なんて興味無い他人に理解されなくてナンボだw
2019/03/18(月) 18:52:51.94
18分の1スケールのミニ筐体ゲーム「TINY ARCADE」の第2弾は「スペースインベーダー」「フロッガー」。7月下旬に発売決定
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190318066/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190318066/
2019/03/18(月) 19:00:05.30
203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 21:11:28.42 レイフォースのプロトタイプ基板がダンプされてる
2019/03/19(火) 05:45:18.93
何年かぶりの久しぶりにきたら
ゲームウォッチ祭りになってたか・・・
個人的にはハンバーガーショップが来たら
神なんだが・・・
ゲームウォッチ祭りになってたか・・・
個人的にはハンバーガーショップが来たら
神なんだが・・・
2019/03/19(火) 06:29:05.28
モデル2エミュのGUIで新しいの来た。中々使いやすくて良い
Sega Model 2 UI
ttp://www.emucr.com/2019/03/sega-model-2-ui.html
ttp://forum.arcadecontrols.com/index.php/topic,159733.0.html
Sega Model 2 UI
ttp://www.emucr.com/2019/03/sega-model-2-ui.html
ttp://forum.arcadecontrols.com/index.php/topic,159733.0.html
2019/03/19(火) 06:42:35.20
>>198
ROMとかCHDでは無い、それ以外の物
ROMとかCHDでは無い、それ以外の物
2019/03/19(火) 06:45:31.45
>>199
どこに40インチぐらいのワイド液晶が?
どこに40インチぐらいのワイド液晶が?
2019/03/19(火) 07:07:01.04
2019/03/19(火) 08:37:13.79
今アキバHEYで稼働してるサーガイアver.2ってどういう代物なの
2019/03/19(火) 09:12:16.29
G&Wエミュの液晶の上の絵の再現やインストとかの表示はモニターの焼付けしやすくならないか?
プラズマはなりやすいと聞いたことがある
プラズマはなりやすいと聞いたことがある
2019/03/19(火) 10:34:12.41
それと、オレが教えたGRIND CRUSHER
今月いっぱいだから残しときたいのがあったら
保存しとくように
今月いっぱいだから残しときたいのがあったら
保存しとくように
2019/03/19(火) 11:06:57.00
ああジオ閉鎖だっけか
2019/03/19(火) 11:55:42.60
>>205
ChromeでDLしようとしたら拒否された
Google Chrome でダウンロードがブロックされる
Chrome では、次のような問題が引き起こされる可能性がある場合、ダウンロードを自動的にブロックします。
ウィルスに感染する
個人データを漏えいする
ブラウザやパソコンの設定を変更する
不要な拡張機能やツールバーをブラウザに追加する
ChromeでDLしようとしたら拒否された
Google Chrome でダウンロードがブロックされる
Chrome では、次のような問題が引き起こされる可能性がある場合、ダウンロードを自動的にブロックします。
ウィルスに感染する
個人データを漏えいする
ブラウザやパソコンの設定を変更する
不要な拡張機能やツールバーをブラウザに追加する
2019/03/19(火) 12:32:57.71
今更PS2レベルのポリゴンゲーに魅力を感じない
と
言いながら三日前にPSクラッシックを注文したばかりだった
と
言いながら三日前にPSクラッシックを注文したばかりだった
2019/03/19(火) 13:53:31.31
2019/03/20(水) 15:24:58.12
KONAMI,「グラディウス」や「悪魔城ドラキュラ」など往年のタイトルをセットにした「アニバーサリーコレクション」シリーズの発売を決定。第1弾は4月18日に
https://www.4gamer.net/games/453/G045335/20190320014/
https://www.4gamer.net/games/453/G045335/20190320014/
2019/03/20(水) 15:35:46.39
「SEGA AGES バーチャレーシング」の最新情報を公開。オンライン2人対戦のほか1台のSwitchで最大8人でのオフライン対戦を実現
https://www.4gamer.net/games/435/G043551/20190320009/
https://www.4gamer.net/games/435/G043551/20190320009/
2019/03/20(水) 21:37:33.93
こういう綺麗な実写の脱衣麻雀がやりたいんだよ
https://i.imgur.com/80C25ov.jpg
https://i.imgur.com/syaCGYM.jpg
https://i.imgur.com/tRhEwQZ.jpg
https://i.imgur.com/80C25ov.jpg
https://i.imgur.com/syaCGYM.jpg
https://i.imgur.com/tRhEwQZ.jpg
2019/03/20(水) 21:49:09.63
2019/03/20(水) 21:51:49.19
エルフの脱衣雀で満足
2019/03/20(水) 21:55:46.03
好きなAVIを取り込めるろだ豆の開発が待たれる
2019/03/20(水) 22:40:32.59
「アニバーサリーコレクション」
3,000円か
税込み2000円になると思っていたのに
でも開発秘話の特典は欲しい
3,000円か
税込み2000円になると思っていたのに
でも開発秘話の特典は欲しい
2019/03/21(木) 03:11:29.13
PS4のシステムエラーとメッセージ表示までエミュレーション動作成功とか凄いな
2019/03/21(木) 13:54:15.04
2019/03/21(木) 14:22:23.05
需要はないとおもうけど
新規で脱衣麻雀の製作はJAMMAで禁止されていると聞いた
ニチブツが滅ぶわけだ
新規で脱衣麻雀の製作はJAMMAで禁止されていると聞いた
ニチブツが滅ぶわけだ
2019/03/21(木) 21:47:23.84
別にいい子ぶるつもりは無いが
マージャン出来ないからなぁ
ギャンブル無縁の人生やねん
マージャン出来ないからなぁ
ギャンブル無縁の人生やねん
2019/03/21(木) 21:54:59.44
ゲーセンの麻雀はプレイできる奴は多いが
点数計算とかで無理な奴はかなりいると思う
今の時代無理して麻雀を覚える必要はないだろう
点数計算とかで無理な奴はかなりいると思う
今の時代無理して麻雀を覚える必要はないだろう
2019/03/21(木) 23:21:27.72
ドンジャラならできる
2019/03/22(金) 01:20:05.95
ドリキャスのスーチーパイが「アイドル雀士を作っちゃおう」となったのは
セガがドリキャスでは脱衣麻雀はNGというガイドラインを作ったから
こんなタイトルになったと製作者がインタビューで言ってたな
セガがドリキャスでは脱衣麻雀はNGというガイドラインを作ったから
こんなタイトルになったと製作者がインタビューで言ってたな
2019/03/22(金) 01:23:02.22
2019/03/22(金) 09:30:51.44
麻雀って自分の役を揃えるのも大変なのに回りの流れなんて観ていられない
でも観ていないとイカサマとかされそうだし好きじゃないんだよな
でも観ていないとイカサマとかされそうだし好きじゃないんだよな
2019/03/22(金) 11:26:54.54
インフォレンズ
ポケットプレイヤー ディグダグ
DGUNL-3243J ポケットプレイヤー ディグダグ
メーカー希望小売価格 オープン
こんなものが既に出ているのか
ポケットプレイヤー ディグダグ
DGUNL-3243J ポケットプレイヤー ディグダグ
メーカー希望小売価格 オープン
こんなものが既に出ているのか
2019/03/22(金) 12:15:35.99
>>231
覚えれば一生もののゲームだからそのくらい覚えなさい
覚えれば一生もののゲームだからそのくらい覚えなさい
2019/03/22(金) 18:08:13.69
2019/03/22(金) 18:19:09.63
2.75インチフルカラースクリーンって仕様が実用性がないな
2019/03/22(金) 20:09:14.92
ディグダグもいいがドルアーガのイラスト入りの方が良かった
つか、どうしてドルアーガを同梱したんだ?
ナムコット括りならマッピーの方が同ジャンルでいいと思う
バブルボブルやドンドコドンもあるんだな
あっちじゃドンドコドンって人気あるの?
https://www.myarcadegaming.com/collections/pocket-player
つか、どうしてドルアーガを同梱したんだ?
ナムコット括りならマッピーの方が同ジャンルでいいと思う
バブルボブルやドンドコドンもあるんだな
あっちじゃドンドコドンって人気あるの?
https://www.myarcadegaming.com/collections/pocket-player
2019/03/22(金) 20:40:00.59
テレカみたいな小さなサイズの場合はシンプルな絵の方がいいと思う
2019/03/22(金) 21:36:48.82
>>232
これってアケ版?FC版に見えるんだが
これってアケ版?FC版に見えるんだが
2019/03/22(金) 22:40:15.70
同じシリーズのパックマンは画面のレイアウトがFC版と少し違うね
2019/03/23(土) 07:39:04.30
>>238
横画面だぜ?
横画面だぜ?
2019/03/23(土) 12:08:23.97
そういう意味じゃなくてスコア表示などの位置が違うってことでしょ
と思って比較したら、迷路の壁がオリジナルと同じになってる
これってアーケード版を横画面に改造してるように見えるね
https://www.otakaraou.com/data/otakaraou/product/3fa3007354.JPG
https://media.comicbook.com/2018/10/pac-man-2-1137167.jpeg
動画を見るとやっぱりアーケード版ベースみたい(ちょっと音源が違う気もする)
しかもメガドラ版のパックマニアとパックパニックも同梱か
これなら欲しいな
https://www.youtube.com/watch?v=hiSvmIg4CRg
と思って比較したら、迷路の壁がオリジナルと同じになってる
これってアーケード版を横画面に改造してるように見えるね
https://www.otakaraou.com/data/otakaraou/product/3fa3007354.JPG
https://media.comicbook.com/2018/10/pac-man-2-1137167.jpeg
動画を見るとやっぱりアーケード版ベースみたい(ちょっと音源が違う気もする)
しかもメガドラ版のパックマニアとパックパニックも同梱か
これなら欲しいな
https://www.youtube.com/watch?v=hiSvmIg4CRg
2019/03/23(土) 12:34:18.86
大昔の時代なら非公式で別バージョンを色々と作ってたんじゃないのか?
最近でもFCソフトスペックで作り上げたドンキーコング1の
2面入りバージョンとかあったような
FC版のパックマンはモンスターの色を2色までしか使ってなかったがこれはどうなるんだろうか
ドーでもいいことだが
最近でもFCソフトスペックで作り上げたドンキーコング1の
2面入りバージョンとかあったような
FC版のパックマンはモンスターの色を2色までしか使ってなかったがこれはどうなるんだろうか
ドーでもいいことだが
2019/03/23(土) 12:42:05.18
FCでは省略されているコインクレジットがあるね
2019/03/23(土) 13:09:46.65
今時乾電池?
PSPとナムコミュージアムバトルコレクションがあれば要らないのでは?
PSPとナムコミュージアムバトルコレクションがあれば要らないのでは?
2019/03/24(日) 14:15:43.83
2019/03/24(日) 14:16:36.47
2019/03/24(日) 15:22:22.83
乾電池で動かすパックマンの据え置き機を4つぐらい購入したけど
1度も起動させてない
1度も起動させてない
2019/03/25(月) 12:32:39.54
2019/03/25(月) 14:36:49.72
うんず氏はG&Wに対応する予定はあるのだろうか?
2019/03/25(月) 15:57:02.66
AC以外の存在を好ましくないって感じがしてたし無理じゃね?
2019/03/25(月) 18:40:03.20
うんず氏はジオシティーズ閉鎖に伴ってどこかに移転するのだろうか
もう閉鎖まで時間が余り無いが…
もう閉鎖まで時間が余り無いが…
2019/03/26(火) 07:53:14.83
とりあえず、明日(予定)の公式リリースで、
オクトパス
タートルブリッジ
ファイアアタック
パラシュート
バルーンファイト
が対応と。
オクトパス
タートルブリッジ
ファイアアタック
パラシュート
バルーンファイト
が対応と。
2019/03/26(火) 07:56:16.79
ハンガーガーショップは?
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2019/03/26(火) 08:32:15.76
フロッピージャンプ3in1は?
2019/03/26(火) 08:39:52.23
ダークエッジが来たらいつもの所に連絡を頼む
2019/03/26(火) 09:48:15.73
>>253
ハンバーガーショップとラスベガスのTVCMはまだ若手でそんなに売れてなかった頃の所ジョージがやってた
ハンバーガーショップとラスベガスのTVCMはまだ若手でそんなに売れてなかった頃の所ジョージがやってた
2019/03/26(火) 11:38:31.73
2019/03/26(火) 15:11:58.65
たしか自分が小2の時に
色んなメーカーから発売されたパソコンゲーが収録された
学研シリーズみたいな小型厚手の本を
親から買ってもらったんだけど
パソコン版ハンバーガーショップが載ってて
犬がお邪魔虫役で出てきてたり
フロッガーとかも載ってた
最後にファミコンも載ってたんだけど
覚えている人いるかなぁ〜
色んなメーカーから発売されたパソコンゲーが収録された
学研シリーズみたいな小型厚手の本を
親から買ってもらったんだけど
パソコン版ハンバーガーショップが載ってて
犬がお邪魔虫役で出てきてたり
フロッガーとかも載ってた
最後にファミコンも載ってたんだけど
覚えている人いるかなぁ〜
2019/03/26(火) 18:23:36.77
なんで豆スレでG&Wの話題をしているのか付いていけない自分がいる
個人的にはナムコノスタルジアのドラバスがやりたい
個人的にはナムコノスタルジアのドラバスがやりたい
2019/03/26(火) 18:24:35.62
ジャンピュータ対応すら無いからゲームウォッチは興味無さそう
元々シューティング以外は動かないイメージだしなぁ
元々シューティング以外は動かないイメージだしなぁ
2019/03/26(火) 18:29:56.85
どうせならLSIゲームのミサイルベーダーをPCで遊べるようにして欲しい
デパートの玩具売り場コーナーに置いてあった大型の奴が忘れられない
画像とか検索しても1枚も出てこないのが残念だが
デパートの玩具売り場コーナーに置いてあった大型の奴が忘れられない
画像とか検索しても1枚も出てこないのが残念だが
2019/03/26(火) 19:24:10.65
ゲーメスト創刊号
350円だったのか
350円だったのか
2019/03/26(火) 23:01:56.31
2019/03/27(水) 19:08:20.82
2019/03/27(水) 20:18:18.97
0.208来た
2019/03/27(水) 21:14:12.30
2019/03/27(水) 22:20:48.56
当時はジャンプとかコロコロの提灯記事に良い様に踊らされていた自分がなさけない
ここまで来てしまったが
ここまで来てしまったが
268名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 22:34:47.71 LSIゲームってダンプやってる所に送ったら吸い出して貰えるの?
2019/03/27(水) 23:17:44.34
LSIのパネルの再現とか大変そう
2019/03/28(木) 09:20:53.86
2019/03/28(木) 15:57:54.77
messが統合されたときはすげえウザかったけど今はmessの方が楽しみになってしまった
2019/03/28(木) 16:13:28.79
messの喜びを知りやがって…
2019/03/28(木) 17:02:59.68
messイキ
2019/03/28(木) 21:04:31.70
タートルブリッジ、パラシュート、オクトパス、ファイアアタック、バルーンファイトをとりあえず遊ぶことができたよ
アートワークがないので物足りないがMr.Do氏が対応してくれることを祈ろう
次はポパイらしいね 楽しみだ!
アートワークがないので物足りないがMr.Do氏が対応してくれることを祈ろう
次はポパイらしいね 楽しみだ!
2019/03/28(木) 23:10:58.18
雨の日だけ学校に持ってきていいとかルールが出来ていたな
それよりFCのマリオブラザーズに心を奪われっぱなしだった
ぴゅーたのスクランブルとか
それよりFCのマリオブラザーズに心を奪われっぱなしだった
ぴゅーたのスクランブルとか
2019/03/29(金) 07:37:28.87
>>275
随分寛容な学校だな。普通学校に持って来たら即没収パターンで職員室でお説教だw
随分寛容な学校だな。普通学校に持って来たら即没収パターンで職員室でお説教だw
2019/03/30(土) 13:25:15.24
うちの同級生が中学で
ゲームボーイ持ってきてたなw
ゲームボーイ持ってきてたなw
2019/03/30(土) 15:56:05.47
「メガドライブ ミニ」は2019年9月19日発売。価格は6980円(税別)から。収録タイトルは40本に
セガグループは本日,東京・ベルサール秋葉原で開催中の「セガフェス」において,手のひらサイズの「メガドライブ ミニ」の発売日を2019年9月19日と発表した。
コントローラは当時そのままのサイズで,価格はコントロールパッドが1つ同梱する通常版が6980円(税別)。
また,コントロールパッドが2つ同梱する「メガドライブミニ W」も同時発売となる。こちらは8980円(税別)だ。
さらに収録される40タイトルのうち,10本が明らかにされている。
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
ぷよぷよ通
シャイニング・フォース 〜神々の遺産〜
VAMPIRE KILLER(バンパイアキラー)
レッスルボール
ガンスターヒーローズ
コミックスゾーン
レンタヒーロー
スペースハリアーII
魔導物語I
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190330001/
画像
https://www.famitsu.com/images/000/174/062/y_5c9ecdfb816a1.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/174/062/y_5c9ecdfb85907.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/174/062/y_5c9ecdfb791d0.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/174/060/y_5c9ecfad29eab.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190330001/SS/002.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190330001/SS/003.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190330001/SS/004.jpg
公式サイト
https://sega.jp/mdmini/
セガグループは本日,東京・ベルサール秋葉原で開催中の「セガフェス」において,手のひらサイズの「メガドライブ ミニ」の発売日を2019年9月19日と発表した。
コントローラは当時そのままのサイズで,価格はコントロールパッドが1つ同梱する通常版が6980円(税別)。
また,コントロールパッドが2つ同梱する「メガドライブミニ W」も同時発売となる。こちらは8980円(税別)だ。
さらに収録される40タイトルのうち,10本が明らかにされている。
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
ぷよぷよ通
シャイニング・フォース 〜神々の遺産〜
VAMPIRE KILLER(バンパイアキラー)
レッスルボール
ガンスターヒーローズ
コミックスゾーン
レンタヒーロー
スペースハリアーII
魔導物語I
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190330001/
画像
https://www.famitsu.com/images/000/174/062/y_5c9ecdfb816a1.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/174/062/y_5c9ecdfb85907.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/174/062/y_5c9ecdfb791d0.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/174/060/y_5c9ecfad29eab.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190330001/SS/002.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190330001/SS/003.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190330001/SS/004.jpg
公式サイト
https://sega.jp/mdmini/
2019/03/30(土) 16:24:04.47
2019/03/30(土) 16:37:37.55
セガご禁制ではあるが、連射がないから思い出補正で補ってもシューティングはツライなぁ。
ところで古すぎて記憶が追いついていないが、>>278のラインナップって6ボタンより前のゲームばかりだよね?
ストUダッシュ入るかな?コンフィグでクリアな音声とノイジーな音声が選べると嬉しいが。
ところで古すぎて記憶が追いついていないが、>>278のラインナップって6ボタンより前のゲームばかりだよね?
ストUダッシュ入るかな?コンフィグでクリアな音声とノイジーな音声が選べると嬉しいが。
2019/03/30(土) 17:06:34.80
SEGA AGESのラインナップに「SHINOBI 忍」「モンスターランド」「ファンタジーゾーン」「イチダントアール」「ヘルツォーク ツヴァイ」「G-LOC」が追加
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20190330010/
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20190330010/
2019/03/30(土) 17:36:06.97
ファンタジーゾーンってMK3版の移植では?
エンジン4つ買って武器の時間が無制限
エンジン4つ買って武器の時間が無制限
2019/03/30(土) 18:38:42.63
スペースハリアーII って地面と障害物の動きが全然あってないんだよな
Windows用コントローラーも使えるのなら良いが
Windows用コントローラーも使えるのなら良いが
2019/03/30(土) 20:17:35.04
エリ8の3人同時プレイできるバージョンが来年当たりにミカドとかトライで稼動していそう
2019/03/31(日) 00:50:52.87
いつのひか また ともに。
2019/03/31(日) 09:45:43.14
2019/03/31(日) 11:40:08.60
そういやボスの登場は背景がないんだっけ?
MK3版
MK3版
288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 14:27:30.82 愛国開発者、ジオシティーズでの最後の日記
2019/03/31(日) 15:12:16.28
最後じゃないらしいよ
直リンすれば暫く閲覧できるって書いてある
今後も移転などの情報を更新するって
直リンすれば暫く閲覧できるって書いてある
今後も移転などの情報を更新するって
2019/03/31(日) 16:44:31.89
geo側がファイルは残すけどFTPでの参照しかできんと説明してるのに、
どうやってWeb閲覧や更新するつもりなんだろな。
まぁ、そのまま消えてもらって何も困らんけど。
どうやってWeb閲覧や更新するつもりなんだろな。
まぁ、そのまま消えてもらって何も困らんけど。
2019/03/31(日) 20:12:40.08
移転先アドレスが出ていますね
FC2です
FC2です
2019/04/01(月) 06:56:24.99
ThunderMAME32+ VER.0.106X (2019.03.31)
ttp://www.emucr.com/2019/03/thundermame32-ver0106x-20190331.html
ttp://www.emucr.com/2019/03/thundermame32-ver0106x-20190331.html
2019/04/01(月) 09:31:32.58
偏った思想の人間の手垢が付いたMAMEなんかいらない
2019/04/01(月) 09:55:05.16
AutoHotkeyとかJoyToKeyでMAMEにキー送ることって不可能?
Aを押しながらBを押すとCが実行されるとかやりたいんだけど。
Aを押しながらBを押すとCが実行されるとかやりたいんだけど。
2019/04/01(月) 15:15:21.18
麻雀ゲーム用の薄型USBコントローラーが入荷、価格は12,500円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1177387.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1177387.html
2019/04/01(月) 18:45:21.72
ThunderMAME32UI+は?
2019/04/01(月) 23:09:55.06
>>295
業務用と同じボタンで連打しても壊れない物は無理なのかね
業務用と同じボタンで連打しても壊れない物は無理なのかね
2019/04/02(火) 00:12:48.81
メカニカルキーボードから信号を引き出して丈夫なパネルに付ければいい
って
麻雀ってそういうゲームだっけ?
Hボタン連打か
って
麻雀ってそういうゲームだっけ?
Hボタン連打か
2019/04/02(火) 02:46:01.18
反応が遅いからつい力が入ってしまう
2019/04/02(火) 23:10:19.73
ほしいなって思ってたけど、これ隙間にホコリ入りまくりじゃない?
改良しないのかな?売ってる人
改良しないのかな?売ってる人
2019/04/03(水) 12:35:39.37
ラップでも撒いてプレイするってのは駄目なの?
個人的には
麻雀で使うキーだけキーボードにシールを貼るので十分だと思うけどな
13も横に並んでいるとブラインドタッチを覚えるのはこっちも面倒だし
個人的には
麻雀で使うキーだけキーボードにシールを貼るので十分だと思うけどな
13も横に並んでいるとブラインドタッチを覚えるのはこっちも面倒だし
2019/04/03(水) 13:34:37.05
中古の横に長いリアルアーケードproのガワにアクリル板でコンパネ作れば行けると思うんだけどねー
コンパネの自作は見たけど麻雀パネルを作ってる人は見つからなかった
コンパネの自作は見たけど麻雀パネルを作ってる人は見つからなかった
2019/04/03(水) 17:54:59.73
Sega Model 2 UI (2019/04/02)
ttp://www.emu-france.com/news/59420-arcade-sega-model-2-ui-2019-04-02/
ttp://forum.arcadecontrols.com/index.php/topic,159733.0.html
ttp://www.emu-france.com/news/59420-arcade-sega-model-2-ui-2019-04-02/
ttp://forum.arcadecontrols.com/index.php/topic,159733.0.html
2019/04/03(水) 17:59:34.31
↑ダウンロード後にMicrosoft Security Essentialsが「ウイルスを発見しました、削除します」で消された。
305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 18:30:14.722019/04/03(水) 18:34:56.16
どこがウィルス判定されんのかわからんが使用しても無害だから除外設定しとけば問題無い
2019/04/03(水) 18:44:26.11
メガドラミニがすでに予約可能になっているが・・・残りの30タイトルの情報を早くして欲しいものだ
2019/04/03(水) 19:11:58.25
ソダン、ダブドラU、XDR、ラスタンU、ウッドストック、お粗末が候補だな。
なお、中ジーのF1は版権ががが。
なお、中ジーのF1は版権ががが。
2019/04/03(水) 19:24:46.51
>>303
それ、起動中に無断でスクリーンショットを撮っているから迂闊にプライバシーに関わる画面を出したまま起動しないほうがいいぞ
どこかにアップロードしているかもしれないから
終了後、ペイント起動してCTRL+Vで貼り付けてみ
それ、起動中に無断でスクリーンショットを撮っているから迂闊にプライバシーに関わる画面を出したまま起動しないほうがいいぞ
どこかにアップロードしているかもしれないから
終了後、ペイント起動してCTRL+Vで貼り付けてみ
2019/04/03(水) 19:36:32.08
2019/04/03(水) 21:23:31.44
>>309
これemu-franceとかじゃ問題視されてないんか?
これemu-franceとかじゃ問題視されてないんか?
2019/04/03(水) 21:53:08.20
2019/04/03(水) 22:08:56.11
麻雀パネルよりアルカノイドに使われていたパドルが欲しい
2019/04/03(水) 23:21:34.93
何年か前にパドル型コントローラーがしつこくステマされてたなぁ
2019/04/03(水) 23:40:10.57
アーケード1UPのパドルも満足のいかないものなのは間違いないだろうな
2019/04/04(木) 01:09:08.98
最近は「昔のゲームを懐かしんでくれ商法」が流行ってるけど
その手の商品買う人ってエミュの存在知らなくて
もし知ったら「そんなのあるなら買わなかったのに!」とか思うんだろうか
その手の商品買う人ってエミュの存在知らなくて
もし知ったら「そんなのあるなら買わなかったのに!」とか思うんだろうか
2019/04/04(木) 01:46:25.15
1本当たり300円以下なら金を払ってもいいと思うんじゃない?
2019/04/04(木) 06:50:03.35
版権でキャラや音楽が違うの物に変えられてる場合があるから微妙
2019/04/04(木) 11:52:59.53
>>316
ファミコンミニが爆売れした理由知ってるか?
ファミコンミニが爆売れした理由知ってるか?
2019/04/04(木) 12:06:08.99
>>316みたいな人はROMコンプとかして満足する一緒にプレイする人のいない孤独な人なんだと思う。
2019/04/04(木) 13:46:12.18
2019/04/04(木) 14:13:49.83
基本的にSourceフォルダ内のPrint.dllが悪さしてるらしい
こいつを削除すると起動しなくなるが適当なdllをコピーしてPrint.dllにリネームして置いたら起動した
これならスクショは撮られてない模様
こいつを削除すると起動しなくなるが適当なdllをコピーしてPrint.dllにリネームして置いたら起動した
これならスクショは撮られてない模様
323名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 14:38:47.50 それより説明サイト作ってよ
2019/04/04(木) 14:54:40.25
説明もなにも作りはシンプルだからROMフォルダを指定して解像度を決めてキーコンフィグだけでしょ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 15:10:57.802019/04/04(木) 15:11:38.59
2019/04/04(木) 15:46:48.50
328名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 16:02:42.88329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 16:17:27.722019/04/04(木) 16:58:44.57
麻雀コンが出たの知って久々にMAME起動したけど
今更アプデするとか怖い。0.150って結構旧いかな…
今更アプデするとか怖い。0.150って結構旧いかな…
2019/04/04(木) 18:19:14.51
往年のアーケードの名作が華麗に復活!『婆裟羅コレクション』に実装される新ゲームモード“婆裟羅タイムレス”をTOKYO SANDBOXにて出展
https://www.famitsu.com/news/201904/04174319.html
https://www.famitsu.com/news/201904/04174319.html
2019/04/04(木) 19:34:07.14
>>330
その環境は一旦別の場所に捨て置いて新しく環境作ったほうがいい
その環境は一旦別の場所に捨て置いて新しく環境作ったほうがいい
2019/04/04(木) 22:27:02.32
>>21
仙台にあった
仙台にあった
334名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 19:29:50.16 Sega Model 3 UI
新しいのでたけどモデル2エミュレータと同じUI
これもsnapshotとか送信してるのかな
新しいのでたけどモデル2エミュレータと同じUI
これもsnapshotとか送信してるのかな
2019/04/06(土) 20:04:12.77
Sega Model 3 UI WIP 04-04-2019
ttps://insertmorecoins.es/sega-model-3-ui-wip-04-04-2019/
ttps://insertmorecoins.es/sega-model-3-ui-wip-04-04-2019/
2019/04/06(土) 20:15:42.80
>>334
Sega Model 3 UI WIP 05-04-2019
ttps://www.supermodel3.com/Forum/viewtopic.php?f=3&t=1636
Sega Model 2 UIの時はMicrosoft Security Essentialsに「ウイルスあります」でファイル消されたけど、Sega Model 3 UI はスキャンしても検出されなかった。
Sega Model 3 UI WIP 05-04-2019
ttps://www.supermodel3.com/Forum/viewtopic.php?f=3&t=1636
Sega Model 2 UIの時はMicrosoft Security Essentialsに「ウイルスあります」でファイル消されたけど、Sega Model 3 UI はスキャンしても検出されなかった。
2019/04/06(土) 20:30:21.99
様子見かな
2019/04/07(日) 07:54:19.16
レトロパイのMAMEのバージョンってどうやって確認できます??
2019/04/07(日) 12:15:19.10
2019/04/07(日) 14:33:02.38
2019/04/07(日) 21:50:16.68
messのスーパービジョン8000、速すぎるのでCPUとビデオのクロックを半分にしたら実機と同じになったわ
分周してるのかな
分周してるのかな
2019/04/08(月) 00:29:41.46
Model3 UIで描画方式をLegacy(解像度1366*768)にしてVF3を起動してみたらノートPCでも60fps出て驚いた
エフェクトの多いステージだとかなり落ちるけど、まぁ何とか遊べるレベル
しかもポリゴン部分のみだがワイドスクリーン化できるんだな すげぇ
音楽系の再現がいまいちなので今後のアップデートに期待するぞ
エフェクトの多いステージだとかなり落ちるけど、まぁ何とか遊べるレベル
しかもポリゴン部分のみだがワイドスクリーン化できるんだな すげぇ
音楽系の再現がいまいちなので今後のアップデートに期待するぞ
2019/04/08(月) 10:00:20.69
ドリームキャストエミュとか
ワイドの部分が表示されるよね
ワイドの部分が表示されるよね
2019/04/08(月) 21:03:51.11
ちょっとお聞きしますがクロスシューターってゲームもうプレイできるようになりましたか?
PLUSじゃ不完全だったんですが
PLUSじゃ不完全だったんですが
2019/04/08(月) 21:17:29.99
>>344
まだ画像表示が再現できていない
まだ画像表示が再現できていない
2019/04/08(月) 23:25:17.61
2019/04/09(火) 00:20:05.44
2019/04/10(水) 15:07:58.64
とりあえず208までのG&Wアートワークがコンプできて幸せだ
2019/04/10(水) 17:49:04.74
0.208のやつもう出てるの?
2019/04/10(水) 18:49:55.56
2019/04/11(木) 10:04:44.15
ゴールド版マンホール、
シルバー版ファイア、
ヘルメット
このへん来たら導入したいとこだな
シルバー版ファイア、
ヘルメット
このへん来たら導入したいとこだな
2019/04/11(木) 11:38:19.65
ときめきメモリアル教えてyour heartの対応はまだですか?
2019/04/11(木) 12:48:32.66
配布されてるGnWのアートワークはいまいちだから手を加えて使ってる
2019/04/11(木) 13:19:59.38
エッチな小人マダー?
2019/04/11(木) 15:37:08.02
2019/04/11(木) 15:38:45.71
とりあえず任天堂関連のシリーズを全部対応させるって流れなのかな
ゼルダの伝説とかやったことないからどんなのか見てみたい
ゼルダの伝説とかやったことないからどんなのか見てみたい
2019/04/11(木) 19:00:54.82
第185回 アーケードアーカイバー KONAMIスペシャル!
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv319390986
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv319390986
2019/04/11(木) 22:17:25.41
>>356
精度はともかく、ゼルダならpica picにあるやん。
精度はともかく、ゼルダならpica picにあるやん。
2019/04/11(木) 23:01:52.39
MADrigal's simulators - Madrigal Design
2019/04/12(金) 08:23:39.97
>>352
ハイスコアガールで出てたなw
ハイスコアガールで出てたなw
2019/04/12(金) 12:09:29.13
>>359
久しく更新が無くて残念ですわ
久しく更新が無くて残念ですわ
2019/04/12(金) 12:13:14.50
ミサイルベーダー
スーパーミサイルベーダー
チャンピオンレーサー
ドクターデンタル
モンスターパニック
リアル小学生時代に遊んだこのあたりが対応してくれると嬉しいなぁ
スーパーミサイルベーダー
チャンピオンレーサー
ドクターデンタル
モンスターパニック
リアル小学生時代に遊んだこのあたりが対応してくれると嬉しいなぁ
2019/04/12(金) 19:19:28.48
2019/04/13(土) 02:40:36.00
ピロクイやめれw
2019/04/13(土) 08:11:47.28
うんづ氏はいずこへ?
2019/04/13(土) 13:00:06.07
俺の隣で寝てるよ
2019/04/13(土) 21:28:03.02
ミニミニ筐体のディグダグは縦画面なのに上下に画面がスクロールするそうな
2019/04/13(土) 22:03:55.90
ついにPC上でDBACが!
今は亡きType-Xスレがあったら祭りになってただろうな
今は亡きType-Xスレがあったら祭りになってただろうな
2019/04/13(土) 22:29:08.07
蒸気ですでに2画面で遊べるらしいじゃん
そのクラック版は2画面用意しないと遊べないんでしょ?
ハーフミラー筐体の反転は対応しているとしても
そのクラック版は2画面用意しないと遊べないんでしょ?
ハーフミラー筐体の反転は対応しているとしても
2019/04/14(日) 10:09:52.63
Sega Model 3 UI (2019/04/12)
ttp://www.emu-france.com/news/59518-arcade-sega-model-3-ui-2019-04-12/
ttp://www.emu-france.com/news/59518-arcade-sega-model-3-ui-2019-04-12/
2019/04/14(日) 12:18:18.54
2019/04/14(日) 12:54:55.71
>>356
来たで。
New working machine added (#4893)
-----------
Game & Watch: Zelda [algestam]
@algestam committed with happppp about 8 hours ago
来たで。
New working machine added (#4893)
-----------
Game & Watch: Zelda [algestam]
@algestam committed with happppp about 8 hours ago
2019/04/14(日) 13:57:17.71
1989年8月発売。海外向けに生産されたもので国内では未発売です。
GBが出ている年代で出す意味はあったのか?
G&W用の
部品が余っていたのかな
GBが出ている年代で出す意味はあったのか?
G&W用の
部品が余っていたのかな
2019/04/14(日) 19:08:59.60
>>372
ここでリクエストしたら追加されるのは気のせい?w
カラー版もお願いします!
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/148007047.jpg
http://www9.big.or.jp/~hiroshi1/popeye2.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fukutake/20080815/20080815213557.jpg
ここでリクエストしたら追加されるのは気のせい?w
カラー版もお願いします!
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/148007047.jpg
http://www9.big.or.jp/~hiroshi1/popeye2.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fukutake/20080815/20080815213557.jpg
2019/04/14(日) 19:16:17.30
海外でずっとゲームウォッチが続いたのって値段が安かったからじゃね?
カセット交換式ゲーム機は本体+ゲーム1本で2万円前後かかるのに対して
ゲームウォッチは1万円でおつりがくる(日本円で)。
ゲーム内容もキャラゲーや単純内容のゲームが多いし、幼児向け玩具として存続したと思われ。
カセット交換式ゲーム機は本体+ゲーム1本で2万円前後かかるのに対して
ゲームウォッチは1万円でおつりがくる(日本円で)。
ゲーム内容もキャラゲーや単純内容のゲームが多いし、幼児向け玩具として存続したと思われ。
2019/04/14(日) 21:03:37.50
たまごっちは直ぐに終わった
2019/04/14(日) 22:46:37.11
パソコン版が載ってる本見つけたけど
購入しようか迷ってるわ・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=lWXFPvATvkk
購入しようか迷ってるわ・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=lWXFPvATvkk
2019/04/15(月) 00:53:35.52
LSIのゲームって
強いられている!って感じが半端ないね
強いられている!って感じが半端ないね
2019/04/15(月) 01:30:06.08
LSIゲームはもう実物をコレクションする為の物的価値しかないっしょ
2019/04/15(月) 01:45:02.39
カシオから電卓のインベーダーが復刻されたけど買ったの?
2019/04/15(月) 04:24:45.32
LSIゲームよりも最大往生の方が需要あるから早く対応してくれ
2019/04/15(月) 07:06:38.02
>>381
基板を寄付すれば、すぐ対応してくれると思うよ。
基板を寄付すれば、すぐ対応してくれると思うよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 11:43:18.38 最大往生はもう360版買った方がいいだろ
追加要素もあるし
追加要素もあるし
2019/04/15(月) 12:04:21.34
VS.アーバンチャンピオンのhackマダー?
2019/04/15(月) 17:55:40.89
>>383
涼宮ハルヒモードが面白いんだよな
涼宮ハルヒモードが面白いんだよな
2019/04/15(月) 18:40:29.59
でも箱〇のやつは不完全移植じゃん
2019/04/15(月) 19:22:06.45
完全移植のゲームって何があるんだろうか?
SS版ストU’
SS版ストU’
2019/04/15(月) 20:09:58.19
その機種用に1からベタ移植したものは出来が良いけど、エミュで動かす移植は出来悪いイメージある。
2019/04/15(月) 20:37:19.95
最大往生は移植度どころか未修正のバグあるからなぁ
2019/04/15(月) 21:15:41.18
3Dクラシックス 星のカービィ 夢の泉の物語「目コピーって良いですね。
2019/04/15(月) 21:42:58.81
2019/04/15(月) 23:50:23.34
1から移植でとんでもない出来なのは星の数ほど・・・
2019/04/16(火) 00:29:25.17
PSやサターン以降は良い。
2019/04/16(火) 00:32:52.54
ギガウィングやエイリアンVSプレデター、ヴァンパイアを含むCapcomの新コレクションがまもなくアナウンスか
https://doope.jp/2019/0488653.html
https://doope.jp/2019/0488653.html
2019/04/16(火) 00:46:02.65
移植は絶望視されていたAVPがついに来るのか
ディ〇ニーに買収された途端これとかもうディ〇ニーに足を向けて寝れないな
ディ〇ニーに買収された途端これとかもうディ〇ニーに足を向けて寝れないな
2019/04/16(火) 02:44:48.35
レトロビットジェネレーションの新作説が濃厚
すでにコレクション発売済みのスト2あるあたりからお察し
すでにコレクション発売済みのスト2あるあたりからお察し
2019/04/16(火) 03:05:36.41
ツイッターではストコレやベルスクに続くCPS2のコレクションじゃねとか言われてるが、その線もあるのか?
2019/04/16(火) 03:19:20.15
http://www.nintendolife.com/news/2019/04/capcoms_big_announcement_is_a_plug-and-play_arcade_stick_packed_with_classic_games
ここのサイトによるとコントロールボックスのようなCPS2に特化したPnP機じゃないかと予想してる
どうやら先のコレクションと違い家庭用で販売される予定がないそうだ
だからたぶんレトロビットジェネレーションではないと思う
ここのサイトによるとコントロールボックスのようなCPS2に特化したPnP機じゃないかと予想してる
どうやら先のコレクションと違い家庭用で販売される予定がないそうだ
だからたぶんレトロビットジェネレーションではないと思う
2019/04/16(火) 06:41:34.43
CPS1混ざってるのに
2019/04/16(火) 16:04:56.43
10時間後にはガッカリ解散してる
2019/04/16(火) 16:19:21.29
VGA端子は付けて欲しい
ブラウン管で遊びたいんだ
ブラウン管で遊びたいんだ
2019/04/16(火) 16:37:24.51
3年ぶりに来た
いまだにmame+使ってるけど今の主流のmameはなに
いまだにmame+使ってるけど今の主流のmameはなに
2019/04/16(火) 17:21:27.48
公式+Retrofire
2019/04/16(火) 18:08:24.57
>>402
主流も何も本家リリースのが最新版だw
主流も何も本家リリースのが最新版だw
405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 18:46:03.28 >>398
動画にプロギアの嵐入ってるぞ
動画にプロギアの嵐入ってるぞ
2019/04/16(火) 19:04:47.03
プロギアはCPS2だゾ
スト2もCPS2で出てるゾ
スト2もCPS2で出てるゾ
2019/04/16(火) 19:25:24.67
2019/04/16(火) 19:27:24.69
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6124559
忍の移植版は主人公の接近攻撃が削除されているからクリア不可能だと思い込んでいたが
クリア出来るのか
この時代に比べると
あと今の移植評価は凄い五月蝿いなw
忍の移植版は主人公の接近攻撃が削除されているからクリア不可能だと思い込んでいたが
クリア出来るのか
この時代に比べると
あと今の移植評価は凄い五月蝿いなw
2019/04/16(火) 21:18:03.26
Model3エミュでVF3tbをプレイしてみたが、時々画面にいないキャラの勝ちセリフが聞こえてきてわろた
2019/04/16(火) 21:57:51.67
>>409
そろそろ怪談の季節か
そろそろ怪談の季節か
2019/04/16(火) 23:23:05.77
10月25日か
メガドラミニのライバルになりそうだな
メガドラミニのライバルになりそうだな
2019/04/16(火) 23:49:34.01
FB Alpha使ってるって書いてあるな
非商用だったはずだが
非商用だったはずだが
2019/04/16(火) 23:51:40.59
続報:AvPやギガウイング、ヴァンパイアなど、アーケードの名作16作品を同梱するハードウェア「Capcom Home Arcade」が正式アナウンス、発売は10月25日
https://doope.jp/2019/0488649.html
https://doope.jp/2019/0488649.html
2019/04/17(水) 00:02:54.99
FBAそのままとか!エミュレーションの出来には心配なくなったが、もうちょっとやる気出せよ・・・
2019/04/17(水) 00:07:28.89
>>412
今は豆以外のエミュは作者に了承を得てライセンス料を渡せば商用利用もおkな流れになってる
今は豆以外のエミュは作者に了承を得てライセンス料を渡せば商用利用もおkな流れになってる
2019/04/17(水) 00:31:20.46
PCSX ReARMedの開発チームはビタ一文貰ってないってRetroArchの人に聞いた
Capcomがどうかは知らん
Capcomがどうかは知らん
2019/04/17(水) 00:45:58.70
PCSX ReARMedはGPLv2だからそもそもライセンス料は請求できない
2019/04/17(水) 01:21:39.95
2019/04/17(水) 01:24:51.95
ライセンス料貰ってないどころか最悪のパターンじゃねーか
https://twitter.com/ModernVintageG/status/1118164102000648192
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ModernVintageG/status/1118164102000648192
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/17(水) 01:32:47.72
ネオジオ詰め合わせみたいにnebulaにしておけばよかったのでは?
2019/04/17(水) 01:40:56.59
2019/04/17(水) 02:20:52.74
https://twitter.com/ModernVintageG/status/1118179519347732480
カプコンさん、ユーザーにFBAをWi-Fiでダウンロードさせるという
神がかり的な発想でライセンス違反をすり抜ける算段の模様
今後のエミュ機の主流になりそうだなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カプコンさん、ユーザーにFBAをWi-Fiでダウンロードさせるという
神がかり的な発想でライセンス違反をすり抜ける算段の模様
今後のエミュ機の主流になりそうだなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/17(水) 02:33:22.29
まぁ法的に問題ないならいいでしょ
2019/04/17(水) 02:40:06.51
問題ないんだろうけど、レトロゲームの埋もれてた権利でひと商売しようってやつが、タダ乗り前提なのはどうよって話でw
まぁ、この人が詳細を聞いてないだけで実際にはクリアされてるかもしれないから、続報待ちかな
まぁ、この人が詳細を聞いてないだけで実際にはクリアされてるかもしれないから、続報待ちかな
2019/04/17(水) 02:46:10.05
AVPでエグい金額提示されただろうから、削れる出費は極力削ってくるわなぁ
家庭用ソフトには出さないのもこの辺が絡んでそう
家庭用ソフトには出さないのもこの辺が絡んでそう
2019/04/17(水) 03:38:20.65
ライセンスとってた
https://twitter.com/fbalpha/status/1118201306034974721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/fbalpha/status/1118201306034974721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/17(水) 04:29:51.21
419のツイート消してるな
>ModernVintageG
こいつはカプコンから業務妨害で訴えられてもしょうがないレベル
>ModernVintageG
こいつはカプコンから業務妨害で訴えられてもしょうがないレベル
2019/04/17(水) 07:01:05.21
ゲームセンターの N in 1筐体も、MAMEからFBAに変わって動作安定してたな。
2019/04/17(水) 08:15:27.33
wifiタダ乗りと商用禁止についてはまだ残してるな
2019/04/17(水) 08:49:46.21
まあお前らの心配することじゃないから
2019/04/17(水) 12:00:52.93
2019/04/17(水) 15:37:03.15
>>426
さっそくHazeどんが、お前が勝手に決めていいライセンスじゃないだろって噛みついてますな。。。
さっそくHazeどんが、お前が勝手に決めていいライセンスじゃないだろって噛みついてますな。。。
2019/04/17(水) 18:57:16.44
じゃあ誰ならいいんだよ(憤怒)
2019/04/17(水) 19:00:37.49
誰に断って商売してるんでぃ!ってテキ屋に絡むやくざみたいだw
2019/04/17(水) 20:09:10.38
皆の協力で開発されてるんだからてめえ勝手に決めんなって意見は正しいよ
2019/04/17(水) 20:50:00.61
その手のトラブルは既にHiganの作者が危惧してたな
2019/04/17(水) 21:01:08.19
自社や下請けに一からエミュ作って開発すると、不安定なものが多くて不評で売れないから。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 21:18:06.31 デジタルエクリプスはだいぶマシになってきた気がする
2019/04/18(木) 07:46:27.49
440名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 09:05:02.38 プロギアやらの権利問題解決できてエミュは無許可って本当に権利問題大丈夫なの?
2019/04/18(木) 11:25:33.78
G&Wアートワークだけど
ミッキーマウスとEGGだけ背景無いのな
ミッキーマウスとEGGだけ背景無いのな
2019/04/18(木) 12:01:40.23
CPSチェンジャーのCPS2版で良かったろ
もうROMの生産施設無いのかw
もうROMの生産施設無いのかw
2019/04/18(木) 12:28:33.14
ネオジオミニは収録数40本でも文句を言っているな
Xマスやインターナショナルのおかげで
Xマスやインターナショナルのおかげで
2019/04/18(木) 12:31:45.15
>>442
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
2019/04/18(木) 12:40:58.74
CPSチェンジャー
ゲーセンで販売した基板を
規約で下取りしたものが倉庫に溢れているから
ケースとコンバータとカプコンスティックでなんとか家庭用で遊べるようにしたものが
CPSチェンジェーの正体
ゲーセンで販売した基板を
規約で下取りしたものが倉庫に溢れているから
ケースとコンバータとカプコンスティックでなんとか家庭用で遊べるようにしたものが
CPSチェンジェーの正体
2019/04/18(木) 12:44:55.68
家庭用のNEOGEOのように売るつもりだったのかな・・・・
2019/04/18(木) 12:55:53.30
>>445
んなこたーしってるよ。持ってるんだから。
チェンジャーのハードウェアはCPS1なわけで、
「 CPSチェンジャーのCPS2版」が理解不能・・・
と書いたところで、件のukの製品に対して、
「CPSチェンジャーのCPS2版を作れば良かったのに」って
言いたいのね。
んなこたーしってるよ。持ってるんだから。
チェンジャーのハードウェアはCPS1なわけで、
「 CPSチェンジャーのCPS2版」が理解不能・・・
と書いたところで、件のukの製品に対して、
「CPSチェンジャーのCPS2版を作れば良かったのに」って
言いたいのね。
2019/04/18(木) 14:10:11.81
CPSチェンジャーのCPS2版
ってチェンジャーのCPSの基板を持っていたら自分で試せるんじゃね?
キック配線のコネクタが加工が必要だけど
しかし今じゃ
PS4+カプコンベルトアクションのセットを買ったほうが安いと・・・
ってチェンジャーのCPSの基板を持っていたら自分で試せるんじゃね?
キック配線のコネクタが加工が必要だけど
しかし今じゃ
PS4+カプコンベルトアクションのセットを買ったほうが安いと・・・
2019/04/18(木) 14:50:55.94
SNKの名作24タイトルを集めた「SNK 40th ANNIVERSARY COLLECTION」のPS4版が入荷
NEOGEO以前のゲームを収録した海外向けソフト
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1180768.html
「グラディウス」、「悪魔城ドラキュラ」などKONAMIの名作アーケード8タイトルを収録!「アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション」本日発売!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1180881.html
NEOGEO以前のゲームを収録した海外向けソフト
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1180768.html
「グラディウス」、「悪魔城ドラキュラ」などKONAMIの名作アーケード8タイトルを収録!「アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション」本日発売!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1180881.html
2019/04/18(木) 18:57:09.71
>439
もしかするとMAMEのソースを削除して新たに書き直したカスタマイズの可能性があるかも
もしかするとMAMEのソースを削除して新たに書き直したカスタマイズの可能性があるかも
2019/04/18(木) 19:16:05.54
TINY ARCADE (タイニー アーケード) <ギャラクシアン>
¥ 1,327
在庫あり。
実用性は皆無だが買ってしまった
すぐ壊れないことを願う
電池って液晶漏れが嫌
¥ 1,327
在庫あり。
実用性は皆無だが買ってしまった
すぐ壊れないことを願う
電池って液晶漏れが嫌
2019/04/18(木) 20:34:10.13
>>450
それならそう公式に回答すればいいのに、
ライセンスについての多数の指摘に対してだんまり。
そもそもFBAlphaが元にしてるFinalBurnが商用不可。
MAMEのソースコードだけの問題じゃないよ。
それならそう公式に回答すればいいのに、
ライセンスについての多数の指摘に対してだんまり。
そもそもFBAlphaが元にしてるFinalBurnが商用不可。
MAMEのソースコードだけの問題じゃないよ。
2019/04/18(木) 20:49:25.55
ゲーセンにはFBAを使った基板が稼働しているのに
どっちにしろ
1今年中ににはPS4にもプロギアとAVPが纏めて移植されていそう
どっちにしろ
1今年中ににはPS4にもプロギアとAVPが纏めて移植されていそう
2019/04/18(木) 21:09:57.76
https://www.youtube.com/watch?v=HQDQKYlGkO4
このブツは出回ってないの?
このブツは出回ってないの?
2019/04/18(木) 22:24:23.80
>>453
>ゲーセンにはFBAを使った基板が稼働しているのに
これは話が別。
海賊版業者が無許可で商用不可のエミュを勝手に使うことに対してはエミュ作者にはどうしようもない。
今回の問題は商用不可の他のエミュ(FBおよびMAME)のコードを含むエミュ(FBA)の作者が
他の作者に断りなくライセンスを商用可に変更したとされている事。
こんなのがOKとなれば、商用不可としている他のオープンソースのアプリも、
第三者が適当に改変して、うちのは商用可と宣言すれば売ってもいいってことになってしまい、
商用不可としているオープンソースアプリの概念が根底から覆る。
>ゲーセンにはFBAを使った基板が稼働しているのに
これは話が別。
海賊版業者が無許可で商用不可のエミュを勝手に使うことに対してはエミュ作者にはどうしようもない。
今回の問題は商用不可の他のエミュ(FBおよびMAME)のコードを含むエミュ(FBA)の作者が
他の作者に断りなくライセンスを商用可に変更したとされている事。
こんなのがOKとなれば、商用不可としている他のオープンソースのアプリも、
第三者が適当に改変して、うちのは商用可と宣言すれば売ってもいいってことになってしまい、
商用不可としているオープンソースアプリの概念が根底から覆る。
2019/04/18(木) 23:20:51.07
ガンスターヒーロー
SFCのコントラと比べるとボタンが少ないのが気に食わなかった
SFCのコントラと比べるとボタンが少ないのが気に食わなかった
2019/04/19(金) 00:06:48.83
あーあ、FBAは去年からgithubに移行して動きがかつてないほど活発になってたのに
今回のでミソがついて勢いが落ちるのは免れんだろうなぁ
今回のでミソがついて勢いが落ちるのは免れんだろうなぁ
2019/04/19(金) 00:12:57.54
>>454
それなー、エミュで開発してていざ実機で動作させてみたら
スプライト欠けまくるわ画面がバグりまくるわでこのままじゃ市販化するのは無理ってことで
絶賛無期延期中だよ
ちなみに実機のスペックだとこいつをまともに動かすのは無理ってことで
NG:Devも使ってるような強力なプロテクトも組み込んだ特殊チップを積んだ
ロムカセットでの販売を目論んでるから、仮に発売されてもロムデータが出回る可能性は低いかもしれん
それなー、エミュで開発してていざ実機で動作させてみたら
スプライト欠けまくるわ画面がバグりまくるわでこのままじゃ市販化するのは無理ってことで
絶賛無期延期中だよ
ちなみに実機のスペックだとこいつをまともに動かすのは無理ってことで
NG:Devも使ってるような強力なプロテクトも組み込んだ特殊チップを積んだ
ロムカセットでの販売を目論んでるから、仮に発売されてもロムデータが出回る可能性は低いかもしれん
2019/04/19(金) 00:20:32.00
>>441
ネットに落ちてる画像使って作っちゃえば?
ネットに落ちてる画像使って作っちゃえば?
2019/04/19(金) 01:05:41.20
発売後に解析されて、FBA使ってるのがバレたら炎上するから、先に「使ってます」って言っておく感じか。
2019/04/19(金) 01:52:31.58
[Creamymami]
2019/04/19(金) 03:53:42.56
ゲーム&ウォッチって初期のシルバー、ゴールドが無いんだな
ワイド以降凡作ばかりだから初期のやつがやりたい
ワイド以降凡作ばかりだから初期のやつがやりたい
2019/04/19(金) 07:13:07.49
>>448
> CPSチェンジャーのCPS2版
>ってチェンジャーのCPSの基板を持っていたら自分で試せるんじゃね?
はぁ?
CPSチェンジャーは、CPSチェンジャー版用のプログラムに変わってるんだぞ。
家庭用だからINSERT COINではなくPRESS STARTだし、
CPS1版にはない、オリジナル要素が追加されてたりする。
CPSチャンジャー本体にCPS2付けたところで、それはCPSチェンジャーのCPS2版でもなんでもない。
> CPSチェンジャーのCPS2版
>ってチェンジャーのCPSの基板を持っていたら自分で試せるんじゃね?
はぁ?
CPSチェンジャーは、CPSチェンジャー版用のプログラムに変わってるんだぞ。
家庭用だからINSERT COINではなくPRESS STARTだし、
CPS1版にはない、オリジナル要素が追加されてたりする。
CPSチャンジャー本体にCPS2付けたところで、それはCPSチェンジャーのCPS2版でもなんでもない。
2019/04/19(金) 07:44:46.81
ワロスwww
2019/04/19(金) 07:51:02.43
2019/04/19(金) 08:27:52.88
どっちにしろ買う理由が見当たらなかった
2019/04/19(金) 09:43:48.25
>>465
確かにそうなんだけど、CPS2は既にArduino使った再書き込み手法が公開されてて、さらにROMの書き換えナシでの電池レス化が可能なInfinitKeyってのも売られてる。
確かにそうなんだけど、CPS2は既にArduino使った再書き込み手法が公開されてて、さらにROMの書き換えナシでの電池レス化が可能なInfinitKeyってのも売られてる。
2019/04/19(金) 13:05:39.65
2019/04/19(金) 13:06:02.98
2019/04/19(金) 13:07:14.38
まちがって2回も書いてもた。。。
471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 13:37:32.61 MAMEはどうしてもカクつきと不安定さで違和感がたっぷりある
windowsのPCエミュではどんなハイスペックPCでも仕方がない部分だと諦めているので
セガの鈴木体感系ゲームもカツつきと違和感から可成りの妥協を強いられていたが
3🌓Sの復刻完璧版でそれぞれのゲームを味わえば解るがまさに完璧
エミュの違和感を拭い去った実機としても完璧な動作が可能となってくる
windowsのPCエミュではどんなハイスペックPCでも仕方がない部分だと諦めているので
セガの鈴木体感系ゲームもカツつきと違和感から可成りの妥協を強いられていたが
3🌓Sの復刻完璧版でそれぞれのゲームを味わえば解るがまさに完璧
エミュの違和感を拭い去った実機としても完璧な動作が可能となってくる
2019/04/19(金) 13:47:52.39
MAMEは3D系は駄目だね
2019/04/19(金) 14:37:53.15
今の時代ワンチップだのエミュだのもなっているのに
態々ごく一部のマニアの為に生産が大昔に終了したハードの再生産なんか無理すぎるだろ
態々ごく一部のマニアの為に生産が大昔に終了したハードの再生産なんか無理すぎるだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 14:49:10.88 セガの体感系なんて2Dスプライト表示なのにカツつくし画面は波打つし碌に表示がおぼつかん
フルスペックハイPCでこのザマだからもう半ば諦めていたが
3🌓Sの復刻版が製品としての、本物のソフトとしての完璧な動作をするものだから
ようやくMAMEから足を洗えそうになってきた
あとはバーチャファイター系やデイトナ系だな、ポリゴンが欠けに欠けて話にならんし
リッジの方もポンコツ動作のままでモデル系やリッジ系専門エミュでも代わり映えせずポリゴン欠けて
動作はもっさりで画面はやたらと波打つ
やはり製品としての実機完全移植が求められるようだ
フルスペックハイPCでこのザマだからもう半ば諦めていたが
3🌓Sの復刻版が製品としての、本物のソフトとしての完璧な動作をするものだから
ようやくMAMEから足を洗えそうになってきた
あとはバーチャファイター系やデイトナ系だな、ポリゴンが欠けに欠けて話にならんし
リッジの方もポンコツ動作のままでモデル系やリッジ系専門エミュでも代わり映えせずポリゴン欠けて
動作はもっさりで画面はやたらと波打つ
やはり製品としての実機完全移植が求められるようだ
475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 14:54:23.54 特にバーチャ3のポリゴン欠けとレーザービームを見ると情けないし腹立たしいったりゃありゃしない
バーチャ1ですらバグ画面のままだからな
いったいMAME開発オタは何がやりたいのかさっぱり意味がわからん
操作不能のパワードリフトとか操作不能のモナコgpとかラッドモビールもだっけか
エンジンが故障した状態だからな、最新ましになったものもあった気がするがポンコツすぎる
バーチャ1ですらバグ画面のままだからな
いったいMAME開発オタは何がやりたいのかさっぱり意味がわからん
操作不能のパワードリフトとか操作不能のモナコgpとかラッドモビールもだっけか
エンジンが故障した状態だからな、最新ましになったものもあった気がするがポンコツすぎる
476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 14:59:05.02 その点、3🌓Sの復刻版完璧フルセッツ3本フルコンプリートパッケージは
まぁ少々銭はかかったが16800円ほどで完璧な鈴木が目の前に立ちはだかった
なめらか動作と完全移植のこの動作に俺は完璧な鈴木の姿を目の当たりにした
ようやくドリームキャストのシェンムーミニゲームからの幻想から脱出できた
いよいよだな、ザ・鈴木
まぁ少々銭はかかったが16800円ほどで完璧な鈴木が目の前に立ちはだかった
なめらか動作と完全移植のこの動作に俺は完璧な鈴木の姿を目の当たりにした
ようやくドリームキャストのシェンムーミニゲームからの幻想から脱出できた
いよいよだな、ザ・鈴木
477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 15:02:34.73 ついでに朗報だがPCエンジンの獣王記の難易度は激鬼
1面クリアするだけで最低でも10コインは要る
おそろしく攻略が求められる難易度に仕上がっている
誰が仕上げたのか知らんが
調子が悪い時の鈴木かもな
1面クリアするだけで最低でも10コインは要る
おそろしく攻略が求められる難易度に仕上がっている
誰が仕上げたのか知らんが
調子が悪い時の鈴木かもな
478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 15:11:40.11 そういやサンダーブレードも何十年間とビルがバグったままで
お約束即の操作不能(笑)でエンジントラブルでゲームオーバー(笑)だったな
ーこれだけは自信を持って言えるがMAMEの開発オタ共の顔面は見るからに奇形だろうな
まともな頭の男なら見るからに美しい姿をしているもんだ
お約束即の操作不能(笑)でエンジントラブルでゲームオーバー(笑)だったな
ーこれだけは自信を持って言えるがMAMEの開発オタ共の顔面は見るからに奇形だろうな
まともな頭の男なら見るからに美しい姿をしているもんだ
2019/04/19(金) 15:52:55.07
最近NAMCO SYSTEM 22に改良が加わったらしくサイバーコマンドの敵の挙動が改善された
2019/04/19(金) 16:17:40.96
すっごい触りがいのあるキャラクターがおるけど面倒臭い事になりそうだから我慢我慢
2019/04/19(金) 16:33:52.28
そもそもMAMEの目指すところを正しく理解してない人が多すぎだからなぁ。
MAMEは快適なゲーム環境を提供する事が目的じゃないから、
それが欲しい人はごちゃごちゃ言わずに目的にあった別の物を使うのが正解。
MAMEは快適なゲーム環境を提供する事が目的じゃないから、
それが欲しい人はごちゃごちゃ言わずに目的にあった別の物を使うのが正解。
2019/04/19(金) 19:09:30.49
ネオジオロムはどんどんロムの容量を上げていったけど
CPS2は上限が決まっていたの?
ゼロ2αなんかロムがぎっしり並んでたね
CPS2は上限が決まっていたの?
ゼロ2αなんかロムがぎっしり並んでたね
2019/04/19(金) 19:28:57.87
豆がカクつくってのはあれやこれを有効にしてないからだろうけど
デフォでは有効だったような気もするけど、本人はもう足を洗ったようだから、まあいっか
デフォでは有効だったような気もするけど、本人はもう足を洗ったようだから、まあいっか
2019/04/20(土) 13:31:41.58
相変わらず
スーパーワールドスタジアム2001&2000は不可のままの
ようですね・・・ orz
スーパーワールドスタジアム2001&2000は不可のままの
ようですね・・・ orz
2019/04/20(土) 15:35:06.34
そんなに気になるようなタイトルでもないからな
486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 15:58:48.36487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 16:03:00.95 でもあれだな、時代の流れだな
一昔前に比べればコアなキモオタが減った気がする
それこそ発狂しだすようなねw
少年ボーイも増えて時代は流れたんだろうな
しかし全盛期のレトロゲームをリアルタイムでやっていたオッサンどもは
70や80になってまで「安定しないなポリゴンが踊りやがるぜw」なんてことやってるんだろうか
ポリゴンが安定していても自分の方が踊ってるなんて話になってきそうだな
俺なんて常に揺らめいて安定しないからな
地震かと思うと自分が揺らめいてる
一昔前に比べればコアなキモオタが減った気がする
それこそ発狂しだすようなねw
少年ボーイも増えて時代は流れたんだろうな
しかし全盛期のレトロゲームをリアルタイムでやっていたオッサンどもは
70や80になってまで「安定しないなポリゴンが踊りやがるぜw」なんてことやってるんだろうか
ポリゴンが安定していても自分の方が踊ってるなんて話になってきそうだな
俺なんて常に揺らめいて安定しないからな
地震かと思うと自分が揺らめいてる
488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 16:07:22.21 MAMEの目指す方向性をオタ一匹が決め込んだり
設定に無限の可能性を抱いてパーフェクトを装ったり
何が不都合合ってキモオタってこんな調子になるんだろうなw
いつの時代もどのカテゴリもキモオタなんてこんなもんだな
まぁ、複雑なハードと複雑なプログラムが元ならば
バグ画面の表示が関の山だろうw
と、消費者に気を遣わせずに責任転嫁せずにビシっと動作ぐらいさせろって話
甘えるな
設定に無限の可能性を抱いてパーフェクトを装ったり
何が不都合合ってキモオタってこんな調子になるんだろうなw
いつの時代もどのカテゴリもキモオタなんてこんなもんだな
まぁ、複雑なハードと複雑なプログラムが元ならば
バグ画面の表示が関の山だろうw
と、消費者に気を遣わせずに責任転嫁せずにビシっと動作ぐらいさせろって話
甘えるな
2019/04/20(土) 17:18:40.99
https://twitter.com/JapaneseMagScan
インターネットアーカイブでゲーメストをスキャンしてる人がいるね
japanese magazines scans projectだって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
インターネットアーカイブでゲーメストをスキャンしてる人がいるね
japanese magazines scans projectだって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/20(土) 18:26:01.89
ゲーム遊Uもぜひ!
2019/04/20(土) 18:48:23.14
じゃぁ僕はすっぴんおねがいします
2019/04/20(土) 19:08:05.30
ゲーム必勝ガイドは1冊105円で7冊全て揃えた
2019/04/20(土) 19:50:41.44
2019/04/20(土) 23:08:03.45
2019/04/20(土) 23:10:50.79
外国人が日本語の本を集めて楽しいものなのかね?
496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 23:47:49.53 キモオタのテクノポリスか
2019/04/20(土) 23:53:37.72
MSXマガジンとか外人が全号スキャンしてるし
マニアがいるんだろうね
マニアがいるんだろうね
2019/04/21(日) 00:12:16.17
MSXマガジン
最後は通販のみで展開しようとしたけど金が集まらなく廃刊した雑誌ね
最後は通販のみで展開しようとしたけど金が集まらなく廃刊した雑誌ね
2019/04/21(日) 00:42:25.50
マニアってます
2019/04/21(日) 00:54:00.44
「メガドライブミニ」の収録タイトル第2弾
『サンダーフォースIII』
『スーパーファンタジーゾーン』
『武者アレスタ』
『アイラブミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス』
『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌(レクイエム)』
『ハイブリッド・フロント』
『ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜』
『魂斗羅 ザ・ハードコア』
『ダイナブラザーズ2』
『ゲームのかんづめ お徳用』
『サンダーフォースIII』
『スーパーファンタジーゾーン』
『武者アレスタ』
『アイラブミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス』
『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌(レクイエム)』
『ハイブリッド・フロント』
『ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜』
『魂斗羅 ザ・ハードコア』
『ダイナブラザーズ2』
『ゲームのかんづめ お徳用』
2019/04/21(日) 01:51:08.42
2019/04/21(日) 06:47:17.76
マニア…というか学術的に価値があるよね
それらを元に書かれた本来なら日本人が書くべき、って感じの記事とかあるし
https://vgdensetsu.tumblr.com/post/179656817318/designing-2d-graphics-in-the-japanese-industry
それらを元に書かれた本来なら日本人が書くべき、って感じの記事とかあるし
https://vgdensetsu.tumblr.com/post/179656817318/designing-2d-graphics-in-the-japanese-industry
2019/04/21(日) 10:26:52.17
学術的とか大袈裟なw
そういう風に宗教臭く持ち上げると途端につまらんものになる
かつてのゲームはそういうとことは無縁とされてたからこそ面白かったのだ
そういう風に宗教臭く持ち上げると途端につまらんものになる
かつてのゲームはそういうとことは無縁とされてたからこそ面白かったのだ
2019/04/21(日) 15:52:54.84
80〜00年代の日本のホビー文化についての学術書…といえば聞こえがいいな。
2019/04/21(日) 19:11:00.82
しょーもない
2019/04/21(日) 20:55:56.89
>>503
ゲーム雑誌に雷電IIはもはや総合芸術の域に達してる、セイブ開発はアーティスト集団だみたいなヨイショのあとに
セイブの広告で我々は芸術作品ではなく確実にインカムが稼げるものを開発しておりますとかあって吹いた
ゲーム雑誌に雷電IIはもはや総合芸術の域に達してる、セイブ開発はアーティスト集団だみたいなヨイショのあとに
セイブの広告で我々は芸術作品ではなく確実にインカムが稼げるものを開発しておりますとかあって吹いた
2019/04/21(日) 21:05:49.75
雷電IIって2面の初めに一人だけ?人間
2019/04/21(日) 21:12:01.97
と言い残して
507は姿を消した
507は姿を消した
2019/04/21(日) 23:10:18.13
w
2019/04/21(日) 23:38:32.99
ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン」の発売時期が2019年7月に決定。プラットフォームはPS4とNintendo Switchに
持ってて良かったPS4
持ってて良かったPS4
2019/04/22(月) 01:30:49.66
最初はSwitch限定だったのにPS4にも出るのかぁ
Steamにも出してください
Steamにも出してください
2019/04/22(月) 20:56:23.93
>>511
初期発表時、ワイルドガンズリローデッドと同じでPS4だけだったがな
初期発表時、ワイルドガンズリローデッドと同じでPS4だけだったがな
2019/04/22(月) 21:53:33.86
ダライアスクソみたいな初回版商法?
2019/04/22(月) 22:26:20.97
SFCのリメイク商法でDL販売のみ
次は小夜ちゃんが33年ぶりに復活か?
式神の城・・・
次は小夜ちゃんが33年ぶりに復活か?
式神の城・・・
2019/04/22(月) 23:02:20.41
2.0以降インターフェイスが変わってロムのディレクトリ設定がうまく行きません。
助けて。
助けて。
516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 23:18:00.31 >>515
説明サイトもないし自力しかないですねー
説明サイトもないし自力しかないですねー
2019/04/23(火) 08:20:58.05
まだ0.208だが…
2019/04/23(火) 12:29:52.14
0.209でめぼしいやつはポパイぐらいかな
2019/04/23(火) 23:39:39.24
最大往生あくしろ
2019/04/24(水) 00:34:11.25
>>519
基板の寄付よろー
基板の寄付よろー
521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 10:12:33.54 最大往生は金出せばすぐ手に入る基板だから基板購入の優先度が低いんだろう
ケイブの後期基板はだれかが基板寄付しないと対応は無理かと
ケイブの後期基板はだれかが基板寄付しないと対応は無理かと
522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 11:33:08.74 >>516
MAMEUI64
MAMEUI64
2019/04/24(水) 11:44:05.51
>>521
MESSに箱○来てソフトウェアリストで対応するほうが早いレベルかもな
MESSに箱○来てソフトウェアリストで対応するほうが早いレベルかもな
524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 12:29:57.18 それと虫姫さま1.5や一般ユーザー向けに売った赤い刀の基板とかの方がレアなんじゃないかな?
2019/04/24(水) 15:29:23.77
2019/04/24(水) 15:38:36.16
詰まらないことグダグダ言ってないでお前寄付しろよ
本当につかえんな
本当につかえんな
2019/04/24(水) 18:44:35.87
基板寄付(70万円)
箱〇+ソフト(1万円)
こんなんじゃ誰も寄付しないだろ定期
箱〇+ソフト(1万円)
こんなんじゃ誰も寄付しないだろ定期
2019/04/24(水) 18:54:53.06
発売時には20万で買えたのなら尚更だよな
2019/04/24(水) 19:12:40.82
きょうは209の日だよなあ
2019/04/24(水) 19:21:57.95
最大往生期待あげ
2019/04/24(水) 19:49:40.81
>>529
ちょい前にversion bumpされてるからそろそろ来るでしょ。
ちょい前にversion bumpされてるからそろそろ来るでしょ。
2019/04/24(水) 20:13:27.80
2019/04/24(水) 20:26:49.32
>>532
vurtua racingキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
vurtua racingキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/04/24(水) 20:42:39.44
ARCADE32/64 v0.209
535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 20:44:53.70 まだ雷電動かないの?
2019/04/24(水) 22:07:13.87
知っておるのか!
2019/04/24(水) 22:12:46.15
エヴァ初号機なら劇場版で動いたぞ
2019/04/24(水) 22:13:39.87
今回chd無いのね
2019/04/24(水) 23:11:47.14
>>533
SEGA AGESと被せるとかもうこれ営業妨害だろ
SEGA AGESと被せるとかもうこれ営業妨害だろ
2019/04/24(水) 23:43:01.05
最大往生はまーだ時間かかりそうですかね〜?
2019/04/24(水) 23:45:35.91
360版の方が好き
2019/04/25(木) 00:10:52.36
浅田版きらい
2019/04/25(木) 01:05:55.79
デスマII 360>基板
赤い刀 360>基板
最大往生 360<<<<<<<<<基板
赤い刀 360>基板
最大往生 360<<<<<<<<<基板
2019/04/25(木) 01:12:48.84
「SEGA AGES バーチャレーシング」インタビュー
思い出補正を超え、あの頃の衝撃を呼び覚ます“一番豪華なバーチャレーシング”!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1181278.html
思い出補正を超え、あの頃の衝撃を呼び覚ます“一番豪華なバーチャレーシング”!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1181278.html
2019/04/25(木) 01:31:01.66
2019/04/25(木) 01:37:01.29
ポパイは見送りか
2019/04/25(木) 02:27:03.06
バーチャレーシングは、追加要素のある32X版が良かった。
サターン版は不評だけど、PS2版は悪くないよ。
サターン版は不評だけど、PS2版は悪くないよ。
2019/04/25(木) 03:25:55.72
PS2版は操作性云々で糞認定されてるな
鈴木裕監修なのに
ドリキャスのパワードリフトといいこのおっさんほんとはなんもしてないんじゃないか
鈴木裕監修なのに
ドリキャスのパワードリフトといいこのおっさんほんとはなんもしてないんじゃないか
2019/04/25(木) 06:10:06.87
>>546
いやきてるじゃん
いやきてるじゃん
2019/04/25(木) 06:11:01.70
> バーチャレーシングは、追加要素のある32X版が良かった
車種とコースの追加とリプレイカメラワークの調整だっけか
こういうのでいいんだよこういうので
車種とコースの追加とリプレイカメラワークの調整だっけか
こういうのでいいんだよこういうので
2019/04/25(木) 11:36:57.64
余計な追加要素とかいらんわ
そのまま移植しろ
そのまま移植しろ
2019/04/25(木) 13:35:08.32
ゲームセンターにあった大型のF1風の筐体が印象的だった。
曲がる時に左右の部分が押してきてGを感じる仕様。
曲がる時に左右の部分が押してきてGを感じる仕様。
2019/04/25(木) 13:36:03.03
追加要素なかったら300円でも買わない
2019/04/25(木) 13:44:27.89
追加要素なければ1000円でも買う
555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 13:53:58.61 今の時代追加要素なかったら1000本も売れんわw
2019/04/25(木) 18:08:25.53
『彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.1』&『Vol.2』がNintendo Switchにて2019年夏発売決定!“彩京”の公式サイトもオープン
https://www.famitsu.com/news/201904/25175459.html
https://www.famitsu.com/news/201904/25175459.html
2019/04/25(木) 18:23:23.45
海外版は先行で発売されてるものですね。
2019/04/25(木) 19:18:46.54
ゼロディブとMAMEってどっちが再現度上なの?
2019/04/25(木) 19:35:54.95
G&Wのポパイ、ついに遊べたが何かおかしくない?
当時やりこんでないからこれでいいのかもしれないが
当時やりこんでないからこれでいいのかもしれないが
2019/04/25(木) 23:09:32.39
>>555
貧乏人ばっかりだからしゃーない
貧乏人ばっかりだからしゃーない
2019/04/25(木) 23:10:13.38
>>559
当時やりこんでないのに何故おかしいと思ったのかが疑問
当時やりこんでないのに何故おかしいと思ったのかが疑問
2019/04/25(木) 23:10:30.90
ミッキーマウスとEGGの表示もへんなAAかかってておかしいな
実機と比べて明らかに潰れてる
ポパイはあまり違和感感じないな
実機と比べて明らかに潰れてる
ポパイはあまり違和感感じないな
2019/04/26(金) 00:39:30.19
ワイドだとシェフだけ来てないな
2019/04/26(金) 03:37:23.76
雷豆は死んだの?
2019/04/26(金) 05:51:11.01
雷豆の本体のmameってすげえ昔のmame使ってんでしょ
2019/04/26(金) 12:02:12.69
New working game - Gradius (Bubble Memory)だってさ
2019/04/26(金) 12:04:10.71
雷電Wキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。
2019/04/26(金) 13:01:17.88
2019/04/26(金) 13:05:17.83
うんずのサイトでsnapが分割アップロードされてたんで
MAME用のファイルなのかなと思ったら
うんずのやったエロゲーの紹介だった・・・
MAME用のファイルなのかなと思ったら
うんずのやったエロゲーの紹介だった・・・
2019/04/26(金) 14:15:48.11
>>569
わろったwwwwwww
わろったwwwwwww
2019/04/26(金) 14:33:25.32
あんな極右な奴でも下半身に関してはこんなもんよw
2019/04/26(金) 14:45:07.22
うんず氏はシューティング好きの硬派だし
そういうのはやらないし興味無いと思う
そういうのはやらないし興味無いと思う
2019/04/26(金) 16:17:08.69
以前に脱衣麻雀についてあれこれコメントしてたぞw
2019/04/26(金) 18:05:10.85
2019/04/26(金) 18:10:58.70
シューティング特化の豆とかもあったけどそっちも死んだな
やはり所詮は少数派か…
やはり所詮は少数派か…
2019/04/26(金) 19:19:14.01
死んだというか専用品だから更新の余地が無くなっただけじゃ?
ろだMAMEは作者が忙しいからリクエストに応じられないだけだし
ろだMAMEは作者が忙しいからリクエストに応じられないだけだし
2019/04/26(金) 20:08:47.08
掲示板で荒らす奴が長い間常駐して、嫌になって辞める作者多かった。
2019/04/26(金) 20:11:24.91
MAMEPlus→雷豆→ MAME32ppk→雷豆最強!
579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 22:10:20.83 GareMAMEを手に入れられなかったことを今でも後悔してる
2019/04/26(金) 22:26:57.55
>>579
ttp://www.mediafire.com/download/y61vaohy1256wzg/Garamame.rar
ttp://www.mediafire.com/download/y61vaohy1256wzg/Garamame.rar
581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 00:40:06.63 >>580
まさか!ありがとう!
まさか!ありがとう!
2019/04/27(土) 01:04:17.36
>>579
なにか特徴あるのこれ?
なにか特徴あるのこれ?
583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 01:57:46.88 ガレリアに特化したした豆だったはず
2019/04/27(土) 02:56:33.58
難易度表示とかついてるね。いまはPS4版があるけど、当時はその辺表示できるのが無かった
2019/04/27(土) 09:33:37.94
>>583
ガレリア?
ガレリア?
2019/04/27(土) 09:39:05.38
それいつものキチガイだよ
2019/04/27(土) 10:01:56.80
>>569
参考までにどんなタイトルのエロゲーだったの?
参考までにどんなタイトルのエロゲーだったの?
2019/04/27(土) 10:40:55.27
フリスキートムは以前のverだとSEがオリジナルに近かったのに、ここ最近は早送りみたいな音になって治る気配がない
クレイジーバルーンも微妙に音色が違っているし、風小僧の出現SEと息を吹くSEがしなくなった
クレイジーバルーンも微妙に音色が違っているし、風小僧の出現SEと息を吹くSEがしなくなった
2019/04/27(土) 12:36:35.57
>>586
?
?
2019/04/27(土) 12:40:33.33
https://firelight.web.fc2.com/
新サイトだけど
Anime in Game sample snapsと書いてあるんで
MAMEのサンプルとスナップを改善してくれたのかと思ったわ
新サイトだけど
Anime in Game sample snapsと書いてあるんで
MAMEのサンプルとスナップを改善してくれたのかと思ったわ
2019/04/27(土) 13:33:52.01
>>589
ニンウナ
ニンウナ
2019/04/27(土) 16:33:45.85
virtua racing がどうかしたの?
テキスト読んだけどどこに変更点書いてあるかわからない・・・
テキスト読んだけどどこに変更点書いてあるかわからない・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 19:25:23.35 launchboxでMameのゲームで遊んでると途中でキーボードが反応しなくなるんだが
なんだこれ。。
終了も出来なくなるから面倒すぎる
なんだこれ。。
終了も出来なくなるから面倒すぎる
2019/04/27(土) 19:46:13.93
Forumに報告したほうがいいね
2019/04/27(土) 22:04:54.50
久々にこのスレ来たけど、新しいmodel3のエミュ出たんだな
2019/04/28(日) 00:18:00.40
>>595
エミュっつーか、それを誰でも簡単に使えるアプリみたいなもんだな
エミュっつーか、それを誰でも簡単に使えるアプリみたいなもんだな
2019/04/28(日) 01:32:28.89
2019/04/28(日) 03:48:57.48
>>596
なんだGUI化しただけか
なんだGUI化しただけか
2019/04/28(日) 10:22:23.13
SupermodelはGUIにはなってないやろ
今もCUIのままだぞ
今もCUIのままだぞ
2019/04/28(日) 13:24:07.87
つーかフロントエンドで通じるのにフロントエンドって
言葉自体知らないのか
言葉自体知らないのか
2019/04/28(日) 16:16:52.20
スクショこっそり撮影してた件どうなったんだよ
2019/04/28(日) 18:48:56.42
2019/04/28(日) 19:03:58.10
フロントエンドってアベックみたいな感じ
2019/04/28(日) 19:37:50.32
スパイクアウトとデイトナ2くらいしかやらんからSupermodel UI使ってるな
2019/04/28(日) 20:38:22.49
L.A.マシンガンズはまともに操作できるようになったのか?
2019/04/28(日) 21:15:58.56
グードラのG&Wアートワーク、更新されました
何が変わったかよく分かりませんw
何が変わったかよく分かりませんw
2019/04/29(月) 03:25:06.50
mameって未だにフォースフィードバック対応してないですか?
2019/04/29(月) 05:15:09.15
>>544
27年前ゲームの資料ですら見つからないとか、セガって管理が杜撰なんだな
27年前ゲームの資料ですら見つからないとか、セガって管理が杜撰なんだな
2019/04/29(月) 07:40:02.33
>>606
ミッキーに背景ついた?とか?
ミッキーに背景ついた?とか?
2019/04/29(月) 08:40:00.68
>>591
?
?
611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 14:07:41.23 >>610
出会い厨の在日ネカマンさん、どうしたの?
出会い厨の在日ネカマンさん、どうしたの?
2019/04/29(月) 14:09:40.23
>>605
とっくになってる
とっくになってる
613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 14:10:37.90 >>583
?
?
2019/04/29(月) 15:35:27.95
>>608は入社1年目の資料とか残してる?
2019/04/29(月) 17:01:26.33
そういや
例の麻雀コン買った人いる?
例の麻雀コン買った人いる?
2019/04/29(月) 19:00:13.33
次はロストワールド用のやつ作ってくれって言っといてくれ
頼むわ
頼むわ
617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 19:19:05.51 フリップフロップがないような
2019/04/29(月) 19:33:33.23
>>608
言っちゃなんだが昔のゲームは今みたいな文化事業でやってるとかそんな概念は無いからなあ
こんなのはマニアが勝手に崇めて奉るようなもので、これは凄いんだ歴史的資料だとか言い値で決めてるようなもんだからw
言っちゃなんだが昔のゲームは今みたいな文化事業でやってるとかそんな概念は無いからなあ
こんなのはマニアが勝手に崇めて奉るようなもので、これは凄いんだ歴史的資料だとか言い値で決めてるようなもんだからw
619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 19:56:44.17 プロテクトに電池積んで数年後に動かなくするとかやってたのがアーケードゲームだし
2019/04/29(月) 20:10:19.49
普通の会社でも文書の保存期間を過ぎたら破棄されるのが当たり前なんだから、
ゲーム会社に期待しても仕方が無い。
ゲーム会社に期待しても仕方が無い。
2019/04/29(月) 20:34:40.35
一部のマニアが勝手に騒いでるだけだからなあ
歴史的価値ある資料です!とか宗教みたいにすんなと
歴史的価値ある資料です!とか宗教みたいにすんなと
2019/04/29(月) 21:32:08.15
>>612
最新版(SVN r775)試してみたけど、
何故かLAマシンガンズだけ起動しなくなってるんで諦めたわ
ちなみに古いバージョンは起動するし、マウスクリックで弾も出るけど
マウス動かしてもカーソルが移動しない(のでプレイ不可に等しい)
最新版(SVN r775)試してみたけど、
何故かLAマシンガンズだけ起動しなくなってるんで諦めたわ
ちなみに古いバージョンは起動するし、マウスクリックで弾も出るけど
マウス動かしてもカーソルが移動しない(のでプレイ不可に等しい)
2019/04/29(月) 23:56:01.52
昔のゲームはライブラリなんて概念は殆どないに等しいから
使い回せないものは破棄&行方不明になるのがデフォ
個人が持ち帰っちゃうケースもあるし
使い回せないものは破棄&行方不明になるのがデフォ
個人が持ち帰っちゃうケースもあるし
624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 00:14:41.97 >>615
買ったよ。
ボタンを押すと、各々が微妙に向きが変わってしまい、
ボタンが綺麗な面一の横並びにならないけど、
開発者の麻雀コントローラへの愛情を感じられる製品だと思う。
買って良かったと思う。
買ったよ。
ボタンを押すと、各々が微妙に向きが変わってしまい、
ボタンが綺麗な面一の横並びにならないけど、
開発者の麻雀コントローラへの愛情を感じられる製品だと思う。
買って良かったと思う。
2019/04/30(火) 01:08:16.39
LAマシンガンズってWii版のでよくね
2019/04/30(火) 04:17:26.32
mame久々に更新したらバーチャレーシングのカメラ制御が良くなって驚いた
2019/04/30(火) 06:56:32.12
2019/04/30(火) 08:36:22.21
>>625
もう買えないだろ
もう買えないだろ
2019/04/30(火) 23:53:13.15
supermodelの質問で申し訳ありません。
スパイクアウトをするのにホリのファイティングスティックミニを買って来たのですが、コンフィングをいじっても方向キーが全く動きません。
今日1日詳しくないながらも調べてるのですが分からず…。
どなたか解決法を教えて頂けますか?
スパイクアウトをするのにホリのファイティングスティックミニを買って来たのですが、コンフィングをいじっても方向キーが全く動きません。
今日1日詳しくないながらも調べてるのですが分からず…。
どなたか解決法を教えて頂けますか?
2019/05/01(水) 03:19:53.14
RetroarchのSupermodelでなら問題なく動いてるよ
2019/05/01(水) 05:25:14.43
このスレよくスパイクアウトの話題になるけど、エミュでやりたくなるほど面白いゲームなの
リアルタイムではプレイしなかったからどんなゲームか分からないが
リアルタイムではプレイしなかったからどんなゲームか分からないが
2019/05/01(水) 06:55:23.33
初代Xboxにだけ移植された名作
2019/05/01(水) 09:45:34.20
個人的にはファイナルファイトより革命的な格闘アクションだ > Spikeout
2019/05/01(水) 10:10:35.52
>>629
ハットスイッチとかその辺の問題だろう
ハットスイッチとかその辺の問題だろう
2019/05/01(水) 11:05:30.46
2019/05/01(水) 20:15:01.53
『アーケードアーカイブス テラフォース』の配信日が5月2日に決定! ハイパーミサイルで迫りくる敵たちを殲滅するシューティングゲーム
https://www.famitsu.com/news/201905/01175600.html
https://www.famitsu.com/news/201905/01175600.html
2019/05/01(水) 22:41:46.54
ゲーム研究なんかするやつはクズだ…日本のAI開発が遅れた背景
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190430-00020098-gonline-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190430-00020098-gonline-bus_all
2019/05/02(木) 01:31:51.12
2019/05/02(木) 09:33:32.76
2019/05/02(木) 14:52:20.55
マニアは評価するけど一般には受けなかった典型だな
2019/05/02(木) 20:06:39.87
スパイクアウトが高い評価されてるのってやっぱりベルスクの醍醐味を3Dに上手く落とし込めた点だと思うよ
だから前提としてベルスクが面白いと感じられる人じゃないとまず無理
だから前提としてベルスクが面白いと感じられる人じゃないとまず無理
2019/05/02(木) 20:37:23.24
それが大きいよね
ベスクの最高傑作と言える
ベスクの最高傑作と言える
2019/05/02(木) 20:38:56.87
>>640
セーガー♪
セーガー♪
2019/05/02(木) 20:46:50.67
2019/05/02(木) 20:50:42.07
ベルトスクロールアクションものは初代くにおくんか初代ダブドラくらいしか手を出して居ない。
ファイナルファイトは完全に見ているだけでしたわ。ベルトコレクションは買ってすらいないし。
だもんでスパイクアウトも完全に(ry
ファイナルファイトは完全に見ているだけでしたわ。ベルトコレクションは買ってすらいないし。
だもんでスパイクアウトも完全に(ry
2019/05/02(木) 21:06:15.60
ベアナックルII(ボソッ)
2019/05/02(木) 21:12:21.02
ベアナックルシリーズはYK-2のサントラ付きゲームだから別腹(断言
2019/05/02(木) 22:35:30.31
>>644
スパイクアウト一本でカプコンの10本分に相当するレベルなんだが?
スパイクアウト一本でカプコンの10本分に相当するレベルなんだが?
2019/05/02(木) 22:55:57.69
3Dのベルトアクションなら名作
2019/05/02(木) 23:12:44.52
651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 01:44:05.96 >>650
普段は引き出しにしまっているので、自分は綺麗なままです。
ナットとスペーサーで挟んでいるだけの、良い意味で手作りな製品なので、バラしてメンテするのも簡単だと思う。
値段は絶対数は高いけど、
開発費、量産のMOQ、利益を推測すると、妥当な数字だと考えました。
普段は引き出しにしまっているので、自分は綺麗なままです。
ナットとスペーサーで挟んでいるだけの、良い意味で手作りな製品なので、バラしてメンテするのも簡単だと思う。
値段は絶対数は高いけど、
開発費、量産のMOQ、利益を推測すると、妥当な数字だと考えました。
2019/05/03(金) 01:59:19.58
2019/05/03(金) 03:44:52.66
Model3のスパイクアウトは場合によってはPS2のゲームよりグラ綺麗だったりする
2019/05/03(金) 04:05:42.32
クイックセーブ保存してると
ストーリーモードしかないゲームで
苦手なカードだけ練習できるからやっぱいいな
腹立つくらいCPUに負けるから
ストーリーモードしかないゲームで
苦手なカードだけ練習できるからやっぱいいな
腹立つくらいCPUに負けるから
2019/05/03(金) 07:35:15.73
2019/05/03(金) 08:56:02.40
気にすんなよnever mind
2019/05/03(金) 09:18:10.89
今のセガがセガゲームスなんだから
細かいこと気にすんなよ
細かいこと気にすんなよ
2019/05/03(金) 10:29:33.35
virtua racing 完全動作キター
2019/05/03(金) 13:26:57.83
>>658
なんか進展あったの?
なんか進展あったの?
2019/05/03(金) 14:15:17.24
バーチャファイターの完全動作の方も期待したい
いい加減髪の毛が地面に埋まってる状態から脱却してほしい
いい加減髪の毛が地面に埋まってる状態から脱却してほしい
2019/05/03(金) 14:25:04.19
そろそろMODEL1ぐらいは完全動作して欲しいね
662名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 14:35:48.16 スーパーリアル麻雀の家庭用は低画質のムービーだから画質が悪いんだよね
アーケードだとドットで書いてるのに
アーケードだとドットで書いてるのに
2019/05/03(金) 14:43:10.74
>>662
つPCE
つPCE
2019/05/03(金) 15:04:24.14
2019/05/03(金) 16:11:04.77
SONY版は乳頭が行方不明になっていましたけどね。
666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 16:22:51.042019/05/03(金) 16:47:17.53
バーチャファイターについては個人的にはむしろ現状のバグ版こそ最高傑作だと思う
理由:ダウン攻撃ミスりまくり、起き上がり攻撃が無敵じゃなく潰されまくりなど
不確定要素だらけでギャンブル性が高く、展開がパターン化せず終始劇的な攻防になる。
相殺も機能せず後出しで潰せたり、正確に当てたほうが強いなどより一層のじゃんけん効果。
ダメージも裡門頂肘一回で3分の1いったりする。
高校の時リミックスやってパターン化した戦いですぐに飽きてしまった口だが、
今のはコンピとやってるだけで楽しい。特に起き上がりkをジャックナイフで潰したり
ダウン攻撃がノーダメージだったときのカウンターとかカオスw
もちろん、研究したらハメとか見つかりそうだが素人が遊ぶ分にはこっちのが面白い
理由:ダウン攻撃ミスりまくり、起き上がり攻撃が無敵じゃなく潰されまくりなど
不確定要素だらけでギャンブル性が高く、展開がパターン化せず終始劇的な攻防になる。
相殺も機能せず後出しで潰せたり、正確に当てたほうが強いなどより一層のじゃんけん効果。
ダメージも裡門頂肘一回で3分の1いったりする。
高校の時リミックスやってパターン化した戦いですぐに飽きてしまった口だが、
今のはコンピとやってるだけで楽しい。特に起き上がりkをジャックナイフで潰したり
ダウン攻撃がノーダメージだったときのカウンターとかカオスw
もちろん、研究したらハメとか見つかりそうだが素人が遊ぶ分にはこっちのが面白い
2019/05/03(金) 17:05:35.96
バーチャファイターについては個人的にはむしろ現状のバグ版こそ最高傑作だと思う
理由:ダウン攻撃ミスりまくり、起き上がり攻撃が無敵じゃなく潰されまくりなど
不確定要素だらけでギャンブル性が高く、展開がパターン化せず終始劇的な攻防になる。
相殺も機能せず後出しで潰せたり、正確に当てたほうが強いなどより一層のじゃんけん効果。
ダメージも裡門頂肘一回で3分の1いったりする。
高校の時リミックスやってパターン化した戦いですぐに飽きてしまった口だが、
今のはコンピとやってるだけで楽しい。特に起き上がりkをジャックナイフで潰したり
ダウン攻撃がノーダメージだったときのカウンターとかカオスw
もちろん、研究したらハメとか見つかりそうだが素人が遊ぶ分にはこっちのが面白い
理由:ダウン攻撃ミスりまくり、起き上がり攻撃が無敵じゃなく潰されまくりなど
不確定要素だらけでギャンブル性が高く、展開がパターン化せず終始劇的な攻防になる。
相殺も機能せず後出しで潰せたり、正確に当てたほうが強いなどより一層のじゃんけん効果。
ダメージも裡門頂肘一回で3分の1いったりする。
高校の時リミックスやってパターン化した戦いですぐに飽きてしまった口だが、
今のはコンピとやってるだけで楽しい。特に起き上がりkをジャックナイフで潰したり
ダウン攻撃がノーダメージだったときのカウンターとかカオスw
もちろん、研究したらハメとか見つかりそうだが素人が遊ぶ分にはこっちのが面白い
2019/05/03(金) 17:13:14.99
大事なことなので二度(ry
2019/05/03(金) 18:10:11.63
NAOMIのゾンビリベンジは、バイオハザード+スパイクアウトで面白かった。
2019/05/03(金) 19:41:48.86
>>666
Switch版買おうと思ったけどやめるわ
Switch版買おうと思ったけどやめるわ
2019/05/03(金) 19:58:54.92
迷宮のチャナって1話が掲載された頃はいつなんだ?
20年以上経っても絵柄が違和感が無いのはすごいのかもしれない
20年以上経っても絵柄が違和感が無いのはすごいのかもしれない
2019/05/03(金) 20:01:57.05
Switch版は8人対戦出来るだけで買いじゃん安いし
接待用に最適
接待用に最適
2019/05/03(金) 20:10:53.53
最近WiiUのマリオカートを一人で遊んだら凄いつまんなかった
スチームにはリッジの操作感核を継承するレースゲームが出ているようだが
CPUのバランスが変らしい
スチームにはリッジの操作感核を継承するレースゲームが出ているようだが
CPUのバランスが変らしい
2019/05/03(金) 20:46:40.93
>>671
Switchのやつは60fpsで完全版と言っていい出来だぞ
これが売れたら追加要素のある32X版も60fps化して出す予定だからマジで買いだぞ
一度やったらもう30fpsのアケ版には戻れんわ
Switchのやつは60fpsで完全版と言っていい出来だぞ
これが売れたら追加要素のある32X版も60fps化して出す予定だからマジで買いだぞ
一度やったらもう30fpsのアケ版には戻れんわ
2019/05/03(金) 20:52:43.19
コントローラーにハンドルが使えるんならエミュに軍配が上がる。
ってくらいスイッチ版VRは操作系がドイヒー。
ってくらいスイッチ版VRは操作系がドイヒー。
2019/05/03(金) 21:06:26.00
しれっとスーパーレアなアタリのAkka Arrhというゲームが対応しているじゃないか!
筐体は3台しか作られなかったらしい
ここによるとコレクターに接触した何者(修理業者?)かがこっそりとバックアップを取って、それを放流したらしい
https://arstechnica.com/gaming/2019/04/after-a-lost-atari-rom-leaks-retro-fans-ask-was-it-stolen/
ミサイルコマンドの発展版ということで内容や音はミサイルコマンドっぽいね
筐体は3台しか作られなかったらしい
ここによるとコレクターに接触した何者(修理業者?)かがこっそりとバックアップを取って、それを放流したらしい
https://arstechnica.com/gaming/2019/04/after-a-lost-atari-rom-leaks-retro-fans-ask-was-it-stolen/
ミサイルコマンドの発展版ということで内容や音はミサイルコマンドっぽいね
2019/05/03(金) 21:09:35.99
>>677
エミュ界隈の義賊かよw
エミュ界隈の義賊かよw
2019/05/03(金) 21:15:50.87
バーチャ、鉄拳、トバルって同じプログラマが作ってんだよな
なんか同じ感じがすると思ってた
なんか同じ感じがすると思ってた
2019/05/03(金) 21:30:12.49
タイトーのスーパーレアゲーVERTEXERもこっそり放流頼むわ
2019/05/03(金) 22:53:23.10
SwitchのVRは60fpsで完全版、これが売れたら32X版も60fps化して出す予定
個人的には30fpsモードと逆走コースもつけてくれたら一気に全12コースになって
フルプライスでも3本分買ってしまいそうな勢い
コースを全部くっつけてMIXさせたら無限にコース作れるよね?
個人的には30fpsモードと逆走コースもつけてくれたら一気に全12コースになって
フルプライスでも3本分買ってしまいそうな勢い
コースを全部くっつけてMIXさせたら無限にコース作れるよね?
2019/05/03(金) 23:22:35.55
>コースを全部くっつけてMIXさせたら無限にコース作れるよね?
ローグライクレースゲームか。
プレイするたびにコースが一新される新機軸が目を引く。
周回中にもコースがダイナミックにリストラクチャリングされる様は圧巻だ。
ローグライクレースゲームか。
プレイするたびにコースが一新される新機軸が目を引く。
周回中にもコースがダイナミックにリストラクチャリングされる様は圧巻だ。
2019/05/03(金) 23:43:56.53
>>680
あれ結局何台出回ったの?
あれ結局何台出回ったの?
2019/05/03(金) 23:51:57.35
20台ってどっかに書いてあった
2019/05/04(土) 07:33:12.88
>>672
1989年から1993年らしい
1989年から1993年らしい
2019/05/04(土) 08:08:06.05
>>677
よくわからんけどいつの間にか基板持ってて吸い出してたみたいで、起動してみたらちゃんとゲームできててワロタ
よくわからんけどいつの間にか基板持ってて吸い出してたみたいで、起動してみたらちゃんとゲームできててワロタ
2019/05/04(土) 15:34:25.55
バーチャファイターだが最大の問題に気づいてしまった
最高難易度の敵が弱い、そして、敵を選べないため、強いジャッキーと戦えない・・・
ルート1つってよく考えたら1人用ゲームとしては致命的じゃんこれぇ
いや、2Pがいればいいけど、ねぇ・・・
最高難易度の敵が弱い、そして、敵を選べないため、強いジャッキーと戦えない・・・
ルート1つってよく考えたら1人用ゲームとしては致命的じゃんこれぇ
いや、2Pがいればいいけど、ねぇ・・・
2019/05/04(土) 16:46:50.56
>>687
ランキングがタイム順だから同一条件じゃないと意味がない
ランキングがタイム順だから同一条件じゃないと意味がない
2019/05/04(土) 17:15:42.54
バーチャファイターについては個人的にはむしろ現状のバグ版こそ最高傑作だと思う
理由:ダウン攻撃ミスりまくり、起き上がり攻撃が無敵じゃなく潰されまくりなど
不確定要素だらけでギャンブル性が高く、展開がパターン化せず終始劇的な攻防になる。
相殺も機能せず後出しで潰せたり、正確に当てたほうが強いなどより一層のじゃんけん効果。
ダメージも裡門頂肘一回で3分の1いったりする。
高校の時リミックスやってパターン化した戦いですぐに飽きてしまった口だが、
今のはコンピとやってるだけで楽しい。特に起き上がりkをジャックナイフで潰したり
ダウン攻撃がノーダメージだったときのカウンターとかカオスw
もちろん、研究したらハメとか見つかりそうだが素人が遊ぶ分にはこっちのが面白い
理由:ダウン攻撃ミスりまくり、起き上がり攻撃が無敵じゃなく潰されまくりなど
不確定要素だらけでギャンブル性が高く、展開がパターン化せず終始劇的な攻防になる。
相殺も機能せず後出しで潰せたり、正確に当てたほうが強いなどより一層のじゃんけん効果。
ダメージも裡門頂肘一回で3分の1いったりする。
高校の時リミックスやってパターン化した戦いですぐに飽きてしまった口だが、
今のはコンピとやってるだけで楽しい。特に起き上がりkをジャックナイフで潰したり
ダウン攻撃がノーダメージだったときのカウンターとかカオスw
もちろん、研究したらハメとか見つかりそうだが素人が遊ぶ分にはこっちのが面白い
2019/05/05(日) 05:51:32.54
>>544
これ読むと、正式なソースコード無しで吸い出されたROMの情報だけを頼りにエミュレーションさせたMAME開発陣って凄いんだな
これ読むと、正式なソースコード無しで吸い出されたROMの情報だけを頼りにエミュレーションさせたMAME開発陣って凄いんだな
2019/05/05(日) 20:08:12.12
MAMEがソフトウェアレンダ一択で3Dには弱いのも無理ないわな
2019/05/05(日) 21:45:04.71
>>691
??
??
2019/05/05(日) 22:10:36.56
MAMEってとにかくCPUが早ければいいんだっけ
そう考えるとスパコンでMAME動作させたら快適なんだろうな
そう考えるとスパコンでMAME動作させたら快適なんだろうな
2019/05/05(日) 23:14:31.81
全てのゲームを一度に起動させるつもりなのか?
2019/05/05(日) 23:35:31.05
誰か京に移植してくれ
2019/05/06(月) 00:02:06.21
2019/05/06(月) 00:10:34.08
スパコンならPS5も動かせそうw
698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 00:18:08.77 >>690
確かに、正式なソースコード無しでVRを正確にエミュってるMAMEってすごいね
内部ではどうやってんのかね? 実機とはやっぱ違うんだろうな
ソースあっての公式ですら実機同様にするには時間かかるというくらいだし
確かに、正式なソースコード無しでVRを正確にエミュってるMAMEってすごいね
内部ではどうやってんのかね? 実機とはやっぱ違うんだろうな
ソースあっての公式ですら実機同様にするには時間かかるというくらいだし
2019/05/06(月) 00:21:28.89
AMDのスリッパ持ってるやつなら分かると思うけど
一定のコア数を超えたら古いソフトだと起動しなくなるからな
恐らくMAMEも無理だろう
一定のコア数を超えたら古いソフトだと起動しなくなるからな
恐らくMAMEも無理だろう
2019/05/06(月) 07:57:52.64
MAMEはハードウェアを再現してるから、移植とは根本的に目指してるところが違うのでは
でも、M2もメガドライブ移植ものはメガドライブを仮想的に作ってるし、似たようなことはしてるね
でも、M2もメガドライブ移植ものはメガドライブを仮想的に作ってるし、似たようなことはしてるね
2019/05/06(月) 09:08:37.85
豆は昔からゲームをうごかすプラットフォームとしては性能高くないよ
カプンコCPSシステムはCallusの方が性能低いPC(インテル486)でもスイスイ動いてたけど
豆はろくに動かなくてプログラム技術がショボイんだなと昔思ってた
カプンコCPSシステムはCallusの方が性能低いPC(インテル486)でもスイスイ動いてたけど
豆はろくに動かなくてプログラム技術がショボイんだなと昔思ってた
2019/05/06(月) 09:32:58.16
CANAMEで遊んでたな
その後Kawaksへ
その後Kawaksへ
2019/05/06(月) 10:00:51.32
>>693
スパコンは大量のCPUに分散して処理を行うから早い
ただ、CPU1個当たりの性能はPCとそんなに変わらない
で、エミュレータは分散して処理するのが難しい
なのでスパコンでもそれ程快適にはならないと思われる
スパコンは大量のCPUに分散して処理を行うから早い
ただ、CPU1個当たりの性能はPCとそんなに変わらない
で、エミュレータは分散して処理するのが難しい
なのでスパコンでもそれ程快適にはならないと思われる
2019/05/06(月) 10:29:11.06
>>701
E2Jに張られてたこれとか面白い
精度の代償〜究極のSNES保存計画と消えたカートリッジ
http://blog.livedoor.jp/trakt/archives/1880671.html
まぁMAMEが重いのはマルチエミュレータが故の作りの問題もあるのかもしれんが
E2Jに張られてたこれとか面白い
精度の代償〜究極のSNES保存計画と消えたカートリッジ
http://blog.livedoor.jp/trakt/archives/1880671.html
まぁMAMEが重いのはマルチエミュレータが故の作りの問題もあるのかもしれんが
2019/05/06(月) 11:46:17.09
すいません、質問です。
MAMEの標準の画面出力先を、「モニタ識別番号1」ではなく、「メインモニタ」にする事は出来ないのでしょうか?
(もしくは出力先識別番号を選べる)
昔のMAMEは出力先がメインモニタだったので困らなかったのですが。
(MAME 0.120時代から永らく離れてて、2.09で戻ってきました)
今のところ、windowモードにして起動後毎回WINDOWキー+カーソルで動かしてるからなんとかなってます。
画面出力を2枚にすると、画面が2つ表示されるので識別番号2にも出るのは知ってますがパワー食いそう
なので躊躇してます。パワー食わないのならこのやり方でも良いです。
環境
識別番号1:マザボのdisplayポート:PB278
識別番号2:グラボ(GTX1080)のdisplayポート:PG279Q
マザボのdisplayポートを使う理由はVR用のHTCVIVEを繋いでるので、
不具合回避にグラボに複数のモニタを繋ぎたくないのと、エンコでQSVも使うので繋いでます。
(要は PG279Qの識別番号を1にする事は可能だが、やりたくないという事です)
MAMEの標準の画面出力先を、「モニタ識別番号1」ではなく、「メインモニタ」にする事は出来ないのでしょうか?
(もしくは出力先識別番号を選べる)
昔のMAMEは出力先がメインモニタだったので困らなかったのですが。
(MAME 0.120時代から永らく離れてて、2.09で戻ってきました)
今のところ、windowモードにして起動後毎回WINDOWキー+カーソルで動かしてるからなんとかなってます。
画面出力を2枚にすると、画面が2つ表示されるので識別番号2にも出るのは知ってますがパワー食いそう
なので躊躇してます。パワー食わないのならこのやり方でも良いです。
環境
識別番号1:マザボのdisplayポート:PB278
識別番号2:グラボ(GTX1080)のdisplayポート:PG279Q
マザボのdisplayポートを使う理由はVR用のHTCVIVEを繋いでるので、
不具合回避にグラボに複数のモニタを繋ぎたくないのと、エンコでQSVも使うので繋いでます。
(要は PG279Qの識別番号を1にする事は可能だが、やりたくないという事です)
2019/05/06(月) 12:39:09.57
>>705
聞く前にVIDEO OPTIONSくらい見ろよ
聞く前にVIDEO OPTIONSくらい見ろよ
2019/05/06(月) 13:13:25.09
2019/05/06(月) 13:49:58.51
709705
2019/05/06(月) 17:21:13.15 外出してたので今試しましたが、無事出来ました。ありがとう御座いました。
さすがMAMEスレです。
ttps://www.reddit.com/r/MAME/comments/66abdw/mame64_automatically_keeps_outputting_to_second/
ここに書いてるように、コマンドプロンプトらMAME64.exe -vで起動してみました。
自分のモニタは「\.\DISPLAY4」がPG279Qだったので、
mame.iniを編集して全screenをそのように設定してみたら無事出来ました。
さすがMAMEスレです。
ttps://www.reddit.com/r/MAME/comments/66abdw/mame64_automatically_keeps_outputting_to_second/
ここに書いてるように、コマンドプロンプトらMAME64.exe -vで起動してみました。
自分のモニタは「\.\DISPLAY4」がPG279Qだったので、
mame.iniを編集して全screenをそのように設定してみたら無事出来ました。
2019/05/06(月) 19:54:50.62
ウメハラがぁ!!! 捕まえてぇぇ!!!
ウメハラがぁ! 画面端ぃぃっ!!!!
バースト読んでえぇっ!!!まだ入るぅぅ!!
ウメハラがぁっ!!!! ・・・つっ近づいてぇっ!!!
ウメハラがぁ決めたぁぁーっ!!!!
ウメハラがぁ! 画面端ぃぃっ!!!!
バースト読んでえぇっ!!!まだ入るぅぅ!!
ウメハラがぁっ!!!! ・・・つっ近づいてぇっ!!!
ウメハラがぁ決めたぁぁーっ!!!!
711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 20:06:53.66 雷豆はやる気あるのか?
新しいのは作らんのか?
新しいのは作らんのか?
2019/05/06(月) 20:32:32.52
Win8以降で正常に動作するものが欲しいね
2019/05/06(月) 20:53:27.43
雷豆ってwin10じゃ動かんの?
2019/05/06(月) 21:02:23.25
2019/05/06(月) 21:28:52.33
猫の動画で20万も再生されるのかでもそれだけ再生されても1万円ぐらいしか貰えないのか
2019/05/06(月) 22:28:11.78
>>704
タイミングとかよりもブラウン管の残像とかそっちの方にリソース裂いて欲しいな
タイミングとかよりもブラウン管の残像とかそっちの方にリソース裂いて欲しいな
2019/05/07(火) 00:18:24.80
雷豆は最大往生が対応しない限り
更新しないんじゃなかったか?
更新しないんじゃなかったか?
2019/05/07(火) 01:22:29.68
今更感だが
ハイスコアガールのOPは
80年代ゲーマーも意識した作りになってるな・・・
ハイスコアガールのOPは
80年代ゲーマーも意識した作りになってるな・・・
2019/05/07(火) 07:59:43.10
まあ意識って言うか必然だな。
普通に80年代のゲームは漫画のストーリー内で数多く扱っているから。
普通に80年代のゲームは漫画のストーリー内で数多く扱っているから。
2019/05/07(火) 08:16:14.16
2019/05/07(火) 16:35:13.63
著作権侵害漫画の話はそこまでにして下さい
2019/05/07(火) 17:18:12.09
そういや愛国開発者の新ブログどこよ?
2019/05/07(火) 17:42:22.84
愛国と狂信的は別次元
2019/05/07(火) 17:50:15.11
2019/05/07(火) 17:51:44.64
リンク張ってるのは本人なんだろうなW
2019/05/07(火) 18:12:21.14
2019/05/07(火) 20:49:05.58
それでいい気もする。いまどきなランチャーが欲しければretroarchやemulation stationがあるし、
thundermameのメリットはmame32のUIを忘れられない人が最新の開発成果をある程度受けられることでしょ
thundermameのメリットはmame32のUIを忘れられない人が最新の開発成果をある程度受けられることでしょ
2019/05/07(火) 22:09:02.17
個人的にはゲーム名が日本語表記される点だけだが
2019/05/07(火) 23:14:12.37
最大往生は基板が高すぎてむりぽ
わざわざ無償で提供してくれるやつもいないので対応は絶望的
わざわざ無償で提供してくれるやつもいないので対応は絶望的
2019/05/08(水) 00:07:49.37
https://i.imgur.com/RuOSDYk.jpg
ストV3rdを入れてもよかったのに
ストV3rdを入れてもよかったのに
2019/05/08(水) 01:44:44.12
>>728
それもretrofireあるから問題無いんだよね
それもretrofireあるから問題無いんだよね
2019/05/08(水) 01:46:07.96
2019/05/08(水) 01:52:48.22
>>730
FB alphaらしいから、CPS3は入らなかったのだろう
それにしても、この手のエミュ機は、全タイトルのロムイメージは揃っているのだから、全て遊べるようにするべきではないのか?
昔のメモリが足りないと言う時代でも無くなったし
NEOGEO miniはバリエーションを増やして露骨にも見える売り方をしているが、現代にナンセンスだ
せっかく買ったハードが勿体無いし、遊びたいタイトルが無いから買わないとなってしまい、中途半端にしか売れないだろうから
FB alphaらしいから、CPS3は入らなかったのだろう
それにしても、この手のエミュ機は、全タイトルのロムイメージは揃っているのだから、全て遊べるようにするべきではないのか?
昔のメモリが足りないと言う時代でも無くなったし
NEOGEO miniはバリエーションを増やして露骨にも見える売り方をしているが、現代にナンセンスだ
せっかく買ったハードが勿体無いし、遊びたいタイトルが無いから買わないとなってしまい、中途半端にしか売れないだろうから
2019/05/08(水) 07:46:18.79
2019/05/08(水) 11:00:46.47
ストVは1stと2ndの方が好き
ドリームキャストだけ移植で悲しい。
ドリームキャストだけ移植で悲しい。
2019/05/08(水) 11:02:40.85
>>735
PS4、Switch、steam、箱ONEにも出てる
PS4、Switch、steam、箱ONEにも出てる
2019/05/08(水) 11:34:10.12
2019/05/08(水) 12:28:29.81
29000円で16本はなんか少なく感じるんで
4ボタン以上使うタイトルが4本ぐらいしかないし
4ボタン以上使うタイトルが4本ぐらいしかないし
2019/05/08(水) 12:49:54.08
2019/05/08(水) 12:59:37.57
ゼロ2αのサバイバルモードがやりたかった
2019/05/08(水) 16:38:27.15
retrofire Build 252-3って全てのROMのアイコンにバッテンがついてるんだが
直し方わかるイケメンおる?
直し方わかるイケメンおる?
2019/05/08(水) 17:23:22.14
うん
2019/05/08(水) 17:48:49.07
ファイル→ROMを再検索→マージセットで検索で直ったわ
ありがとうイケメンにき>>742
ありがとうイケメンにき>>742
2019/05/08(水) 18:29:12.27
『エスプレイド』のフィールドテストが5月10日より秋葉原で実施! 1週間限定で『ケツイ Deathtiny 〜絆地獄たち〜』も稼動
https://www.famitsu.com/news/201905/08175906.html
https://www.famitsu.com/news/201905/08175906.html
2019/05/08(水) 19:25:15.47
ディスク版はインストールした後に起動時にディスク要求されるけど、DL版だと必要ない。
実物で持っておきたいけど、起動時にディスク必要なら傷付くリスクあるので辛い
実物で持っておきたいけど、起動時にディスク必要なら傷付くリスクあるので辛い
2019/05/08(水) 20:13:25.14
2019/05/08(水) 20:31:28.93
ゼロ3 ターボ X 3rd
ネット対戦できるところに価値があるのでは?
今現在は過疎状態だろうケド
ネット対戦できるところに価値があるのでは?
今現在は過疎状態だろうケド
2019/05/08(水) 20:42:45.14
追加要素入れるには、一からのベタ移植じゃないと無理でしょ。
今はゲーム機とPCの性能高いから、エミュで移植が普通なので。
今はゲーム機とPCの性能高いから、エミュで移植が普通なので。
2019/05/08(水) 20:53:25.46
逆に言えば売れないからエミュ移植じゃないと採算が合わないのでは
2019/05/08(水) 21:18:58.14
廉価版で不具合が直ってる場合があるので、廉価版が出るまで我慢します。
2019/05/09(木) 17:52:29.10
>>744
さほど大したゲームでもないのにさも凄いんだとSNSで宣伝するM2の姑息さは嫌い
さほど大したゲームでもないのにさも凄いんだとSNSで宣伝するM2の姑息さは嫌い
2019/05/09(木) 18:47:29.13
移植希望ランキング1位です
2019/05/09(木) 18:53:43.61
>>752
ただしソースは自前で集計総数は未発表
ただしソースは自前で集計総数は未発表
2019/05/09(木) 19:42:16.35
Windowsで動くのに謎の拘りでPCには出さないM2とかいう会社
2019/05/09(木) 21:09:09.81
ゲームパソコン
2019/05/09(木) 21:24:30.76
それはM5
2019/05/09(木) 21:25:06.00
じゃ
ぴゅう太で
ぴゅう太で
2019/05/10(金) 08:46:50.09
M2といえばタランチュラ
2019/05/10(金) 09:38:30.79
2019/05/10(金) 11:13:41.61
PSVRでセガの体感ゲームやると臨場感あっていいね
ただ頭が痛くなるのと眼が疲れやすくなる
ただ頭が痛くなるのと眼が疲れやすくなる
2019/05/10(金) 16:27:32.16
PSVRに対応してるセガの体感ゲームなんてあった?
水口のレズとテトリス、海外だけで出てるメガドラ40本コレクションは買った
スペースハリアー1やバーチャレーシングやプラネットハリアーズをPSVRでやってみてえ
水口のレズとテトリス、海外だけで出てるメガドラ40本コレクションは買った
スペースハリアー1やバーチャレーシングやプラネットハリアーズをPSVRでやってみてえ
2019/05/10(金) 18:27:20.35
インターネットアーカイブ
今度はベーマガを85年から94年まで117冊あげてる人がいるね
これはすごい
今度はベーマガを85年から94年まで117冊あげてる人がいるね
これはすごい
2019/05/10(金) 18:57:54.40
一方メストは遅い上に被りありのネオジオフリークばかり上げる始末であった
パトロンにならなくてよかった
パトロンにならなくてよかった
2019/05/10(金) 19:08:46.06
ベーマガ凄いね情報ありがとう
2019/05/10(金) 19:19:14.74
ベーマガ見つからない
2019/05/10(金) 19:22:43.83
インターネットアーカイブ ベーシックマガジン
でググれ
でググれ
2019/05/10(金) 19:36:39.19
ムービング筐体で優れていたのはアウトランとアフターバーナーだけ
スペハリはアホみたいに動くし、サンダーブレードはアレだし
ハングオンにいたってはマヌケ
スペハリはアホみたいに動くし、サンダーブレードはアレだし
ハングオンにいたってはマヌケ
2019/05/10(金) 19:58:58.66
スペハリのムービング筐体は大好きだけどな
360筐体でG-LOCの2分間モード以外を遊びたかった
360筐体でG-LOCの2分間モード以外を遊びたかった
2019/05/10(金) 20:08:54.13
WECルマンの初プレイ時、クラッシュした時の回転が怖かった。
2〜3回で慣れたけど。
2〜3回で慣れたけど。
2019/05/10(金) 20:09:02.05
レトロPCエミュにベーシックプログラムを打ち込んで、TAPEイメージで保存して悦に入る。
ALL ABOUT ベーマガはもうやらんの?
ALL ABOUT ベーマガはもうやらんの?
2019/05/10(金) 22:48:25.39
ベーマガ10冊くらいしか見つからない
2019/05/10(金) 23:14:31.72
今でもやりたい体感ゲーはVERTEXERくらいしかないわ
だから対応はよ
だから対応はよ
2019/05/11(土) 00:49:57.04
糞スキャンいらねー
2019/05/11(土) 07:06:40.74
>>762
jp2しかないんだな・・・
フォーマット変換&リサイズするから良いんだけど。
つーかネオジオフリークもゲーメストもだけどサイズでかすぎるだろ。
jp2のzipで数百MB、cbzで2GB近くあるってどうよ。
アーカイブの為に高解像度してるのかな?
で解像度25%にしたらサイズは100MBくらいになったわ。
jp2しかないんだな・・・
フォーマット変換&リサイズするから良いんだけど。
つーかネオジオフリークもゲーメストもだけどサイズでかすぎるだろ。
jp2のzipで数百MB、cbzで2GB近くあるってどうよ。
アーカイブの為に高解像度してるのかな?
で解像度25%にしたらサイズは100MBくらいになったわ。
2019/05/11(土) 07:08:55.71
最近そういう流れよくあるよね
古いエロ本が2GBとかであげなおしされてるし
そういう風潮なんじゃないかと
古いエロ本が2GBとかであげなおしされてるし
そういう風潮なんじゃないかと
776774
2019/05/11(土) 07:50:15.27 もうPDFで良い気がしてきた
300MB以下だし
300MB以下だし
2019/05/11(土) 11:04:38.27
スマホおじさんはやけにPDF愛好家多いけどPCだとPDFなんてゴミ中のゴミだからなあ
2019/05/11(土) 12:24:40.69
>>777
オッサン突然どうしたw
オッサン突然どうしたw
2019/05/11(土) 13:01:56.62
PDF批判されておっさん発狂www
780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 13:29:24.60 都内で今から会える人
揉んでください
♀
cirdnc@yahoo.co.jp
揉んでください
♀
cirdnc@yahoo.co.jp
2019/05/11(土) 13:58:34.51
>>779
どんな自己紹介だよwww
どんな自己紹介だよwww
2019/05/11(土) 14:07:05.56
jp2でもpdfでも何でもいいのに
いちいちケチをつけないと気が済まない面倒な奴がいるからな。
いちいちケチをつけないと気が済まない面倒な奴がいるからな。
2019/05/11(土) 14:23:48.34
ベーマガは数ヶ月前に一纏めでアーカイブにアップされていた
今回出回ったのはそれをバラして再アップしたものですね
今回出回ったのはそれをバラして再アップしたものですね
2019/05/11(土) 16:01:18.41
抜けが有るけどね
2019/05/11(土) 18:27:21.20
次はテクノポリスお願いします!と伝えて置いてくれたまえ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 18:29:53.39 コンプティークやビープ忘れるのは許るさーん
2019/05/11(土) 18:39:24.19
>>774
ゲーメスト創刊号とか外人さんがスキャンして公開とかあったな
ゲーメスト創刊号とか外人さんがスキャンして公開とかあったな
2019/05/11(土) 18:41:43.51
>>786
BEEメガなら全部あるな
BEEメガなら全部あるな
2019/05/11(土) 18:46:04.56
MAME版バーチャンファイターはクッソオモですーが、もっといいの発見
それはWindows95版バーチャンファイターですー
中身はリミックスですが、テクスチャなしにできるし視点変更もできる。
コンピューターも強いからより遊べる。
解像度もMAME版より高い。
バグだらけのMAME版よりは移植度が高いので、
移植度という意味ではWindows版が一番ですね!
それはWindows95版バーチャンファイターですー
中身はリミックスですが、テクスチャなしにできるし視点変更もできる。
コンピューターも強いからより遊べる。
解像度もMAME版より高い。
バグだらけのMAME版よりは移植度が高いので、
移植度という意味ではWindows版が一番ですね!
2019/05/11(土) 18:58:21.47
>>787
それ今でもあるの?
それ今でもあるの?
2019/05/11(土) 19:08:38.98
>>790
ここでの直リンは控えるけどRetromags The Vintage Video Game Magazine Archiveを検索してみてくれ
Japan Magazinesのページにある
ここでの直リンは控えるけどRetromags The Vintage Video Game Magazine Archiveを検索してみてくれ
Japan Magazinesのページにある
2019/05/11(土) 19:31:03.90
>>787
あったなっていうかその話をしてるんだよ。
あったなっていうかその話をしてるんだよ。
2019/05/11(土) 19:47:11.33
ベーマガがゲーム関連をまともに扱ってたのって90年代中盤くらいまでだっけ?
晩期にアケゲーの歴史を順を追って連載してた記事があったのをなんとなく覚えてる
晩期にアケゲーの歴史を順を追って連載してた記事があったのをなんとなく覚えてる
2019/05/11(土) 19:48:21.42
>>791-792
ありがとう、インターネットアーカイブの話かと思ってた
ありがとう、インターネットアーカイブの話かと思ってた
2019/05/11(土) 20:04:27.88
ベーマガがゲームハイスコア関連をまともに扱ってたのって90年代中盤
99年意にゲーメストが廃刊と
99年意にゲーメストが廃刊と
2019/05/11(土) 20:42:31.72
>>794
え?インターネットアーカイブの話だぞ?
え?インターネットアーカイブの話だぞ?
2019/05/11(土) 21:38:14.43
nVidiaがまだ新興企業だった頃に発売したビデオカードのバンドルソフトがバーチャファイターだったな
EDGE3Dってやつ
EDGE3Dってやつ
2019/05/11(土) 21:56:06.93
ログインが全冊公開されている場所を知りたいと思います
なぜならゲエセン上野のコーナーを読みたいからです
なぜならゲエセン上野のコーナーを読みたいからです
2019/05/11(土) 23:28:10.45
ログインはどこにも公開されてない気がするけど、もしかしたらどこかで公開されているかもしれない
2019/05/12(日) 00:16:27.39
ここのリスト、けっこう網羅されてるな。
ttp://gamezasshi.web.fc2.com/
ttp://gamezasshi.web.fc2.com/
2019/05/12(日) 00:24:26.37
ttps://i.imgur.com/5GTOXmQ.jpg
2019/05/12(日) 00:30:08.65
直射日光で筐体が痛むな
2019/05/12(日) 10:39:26.85
【第1特集】NINTENDO64が変えたもの。(全56ページ)
【第2特集】ポケモンシャツ全151枚オールカタログ
【特集】特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構(略称:ATAC)
【特集】新幹線変形ロボ シンカリオン
【CNT EXPRESS】
ゲームセンターCXシンフォニーほか
コンテニューってまだ続いていたんだ
とても今度出る新刊とは思えない内容だ
【第2特集】ポケモンシャツ全151枚オールカタログ
【特集】特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構(略称:ATAC)
【特集】新幹線変形ロボ シンカリオン
【CNT EXPRESS】
ゲームセンターCXシンフォニーほか
コンテニューってまだ続いていたんだ
とても今度出る新刊とは思えない内容だ
2019/05/12(日) 13:45:51.97
こんなのはもう書籍で出しても買ってまで読もうとは思わないな
もういい加減webだけでやれよと思う
もういい加減webだけでやれよと思う
2019/05/12(日) 14:01:57.44
金が入らないじゃん
無料Web漫画なんかも先に単行本が出る始末だし
無料Web漫画なんかも先に単行本が出る始末だし
2019/05/12(日) 14:15:39.81
もう語り尽くされたネタの繰り返しだなこの手の本は
新ネタでも大したことないことを大仰に書くし
新ネタでも大したことないことを大仰に書くし
807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 01:00:38.15 これって実際何コア何スレッドまで有効に効果あるのさ?
2019/05/14(火) 13:14:25.79
>>801
これ神戸にあったと思うけど、意外と筐体って震災に耐えるもんなんだな
これ神戸にあったと思うけど、意外と筐体って震災に耐えるもんなんだな
2019/05/14(火) 19:45:40.36
2019/05/14(火) 19:45:52.00
像が踏んでも壊れないんじゃね
2019/05/14(火) 19:47:49.14
象だな
2019/05/14(火) 20:21:21.94
テクノポリスにモンキー・パンチが1ページ連載してなかったっけ?
ドット絵で構成されたような絵柄で
ドット絵で構成されたような絵柄で
2019/05/14(火) 22:05:04.96
モンキー・パンチって毎日中学生新聞か小学生新聞かで
ロボットの先生が主人公の漫画を描いてなかった?
Wikiに書いてないから情報が無いんだよな
ロボットの先生が主人公の漫画を描いてなかった?
Wikiに書いてないから情報が無いんだよな
2019/05/14(火) 22:14:21.01
1990年 ぎゃくてんデジタル組(毎日中学生新聞)
1991年
これよりもっと昔なのは間違いない
やっぱつまんなくって読者から今の漫画を連載中止にしてルパンを連載してくださいってコメントが掲載していたのは覚えている
編集側も版権的に無理とコメントがあった
1991年
これよりもっと昔なのは間違いない
やっぱつまんなくって読者から今の漫画を連載中止にしてルパンを連載してくださいってコメントが掲載していたのは覚えている
編集側も版権的に無理とコメントがあった
2019/05/14(火) 22:43:04.52
ご年配な方々は物知りですね。
ところでスレ的に関係無い気がしますが…ああ、タイトー版ルパン三世がありましたっけ。
ところでスレ的に関係無い気がしますが…ああ、タイトー版ルパン三世がありましたっけ。
816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 23:07:48.572019/05/14(火) 23:40:49.56
2019/05/15(水) 00:22:48.97
有難う御座います
ゲーセンでゼビウスが話題になっていた時代か
絵を探しても1枚も出てこないとは
即効で打ち切りになった筈だから単行本にはなってない筈
作者ですら忘れているのか
それとも黒歴史でそんなものは存在などしてないのか
ゲーセンでゼビウスが話題になっていた時代か
絵を探しても1枚も出てこないとは
即効で打ち切りになった筈だから単行本にはなってない筈
作者ですら忘れているのか
それとも黒歴史でそんなものは存在などしてないのか
2019/05/15(水) 00:26:24.17
リクエスト内容
小学校に赴任してきたチンピラの様な風貌の教師はアンドロイドだった。
生徒たちは担任がロボットなのをいいことに、先生をわざと危険な目に逢わせたり、
バラバラに分解したり悪戯のやり放題。先生は先生で、
生徒相手の草野球で本気を出したりするので試合は目茶苦茶に。
そんなことが続くうち、両者の間に信頼関係が生まれるのであった。
「毎日小学生新聞」に連載。未単行本化。
付記・先生の身体には火炎放射器など、いろいろな機能が仕込まれていてイギリス製アニメ「ガジェット警部」を想起させる。
復刊ドットコムにリクエストされているけど
既に原稿は消滅しているだろうな
小学校に赴任してきたチンピラの様な風貌の教師はアンドロイドだった。
生徒たちは担任がロボットなのをいいことに、先生をわざと危険な目に逢わせたり、
バラバラに分解したり悪戯のやり放題。先生は先生で、
生徒相手の草野球で本気を出したりするので試合は目茶苦茶に。
そんなことが続くうち、両者の間に信頼関係が生まれるのであった。
「毎日小学生新聞」に連載。未単行本化。
付記・先生の身体には火炎放射器など、いろいろな機能が仕込まれていてイギリス製アニメ「ガジェット警部」を想起させる。
復刊ドットコムにリクエストされているけど
既に原稿は消滅しているだろうな
2019/05/15(水) 00:26:27.42
リクエスト内容
小学校に赴任してきたチンピラの様な風貌の教師はアンドロイドだった。
生徒たちは担任がロボットなのをいいことに、先生をわざと危険な目に逢わせたり、
バラバラに分解したり悪戯のやり放題。先生は先生で、
生徒相手の草野球で本気を出したりするので試合は目茶苦茶に。
そんなことが続くうち、両者の間に信頼関係が生まれるのであった。
「毎日小学生新聞」に連載。未単行本化。
付記・先生の身体には火炎放射器など、いろいろな機能が仕込まれていてイギリス製アニメ「ガジェット警部」を想起させる。
復刊ドットコムにリクエストされているけど
既に原稿は消滅しているだろうな
小学校に赴任してきたチンピラの様な風貌の教師はアンドロイドだった。
生徒たちは担任がロボットなのをいいことに、先生をわざと危険な目に逢わせたり、
バラバラに分解したり悪戯のやり放題。先生は先生で、
生徒相手の草野球で本気を出したりするので試合は目茶苦茶に。
そんなことが続くうち、両者の間に信頼関係が生まれるのであった。
「毎日小学生新聞」に連載。未単行本化。
付記・先生の身体には火炎放射器など、いろいろな機能が仕込まれていてイギリス製アニメ「ガジェット警部」を想起させる。
復刊ドットコムにリクエストされているけど
既に原稿は消滅しているだろうな
2019/05/15(水) 05:13:06.86
> 即効で打ち切りになった筈だから単行本にはなってない筈
ガキの頃でうろ覚えだけど確かあの漫画の連載枠は新聞漫画によくある横長構成だったので
単行本化の際にやりにくい型でもあるわなw 読売の日曜版に連載してたあたしんちみたいなあんな感じ
最終回は確か体にガタがきて不具合が出始めたはなび先生が、NASAに渡米してロケットのパーツになって終了だったかな
ガキの頃でうろ覚えだけど確かあの漫画の連載枠は新聞漫画によくある横長構成だったので
単行本化の際にやりにくい型でもあるわなw 読売の日曜版に連載してたあたしんちみたいなあんな感じ
最終回は確か体にガタがきて不具合が出始めたはなび先生が、NASAに渡米してロケットのパーツになって終了だったかな
2019/05/15(水) 05:14:52.01
確か先公はなびの後に連載の漫画は1週間毎に交代で別の漫画を連載で
1ヶ月で4作家が連載になってた。これも短期連載だったのであの頃は元から長期でやる枠じゃなかったのかもね
1ヶ月で4作家が連載になってた。これも短期連載だったのであの頃は元から長期でやる枠じゃなかったのかもね
2019/05/15(水) 10:12:28.32
学校の先生ものなら普通1年間は連載するものでしょ
2019/05/15(水) 11:46:28.39
>>812だけどモンキー・パンチじゃなくてタイガー立石だった
2019/05/15(水) 11:48:24.47
久しぶりにsupermodelの最新版でスパイクアウトFEやってみたけど
キャラ選択時のBGMの途切れがちょっとだけ直ってた。
あと、ディーゼルタウンの倉庫のBGMが消えるのも直ってた。
この分だとアストロモールの一部でBGMが消えるのも直ってるんだろうな。
キャラ選択時のBGMの途切れがちょっとだけ直ってた。
あと、ディーゼルタウンの倉庫のBGMが消えるのも直ってた。
この分だとアストロモールの一部でBGMが消えるのも直ってるんだろうな。
2019/05/15(水) 15:48:12.80
一冊だけテクノポリス買った事あるけど、綿の国星とプラレス三四郎とかの絵を描くプログラムが乗ってた
あと機種間で星をだすプログラム作ってベンチとかの記事があった
あと機種間で星をだすプログラム作ってベンチとかの記事があった
2019/05/15(水) 16:47:22.84
ミンキーモモとか佐藤元のテクポリマスコットとかの
お絵かきベンチあった気がする
FM-7登場時に爆速でびびった
MAMEの話すると、自分は最近MAME復帰なので
ループレバーのゲームで遊ぶとき
LRに設定すれども、半回転とか指が追いつかないから
イマイチイライラするんだよな
みんなどうしてるんだろ
お絵かきベンチあった気がする
FM-7登場時に爆速でびびった
MAMEの話すると、自分は最近MAME復帰なので
ループレバーのゲームで遊ぶとき
LRに設定すれども、半回転とか指が追いつかないから
イマイチイライラするんだよな
みんなどうしてるんだろ
2019/05/15(水) 18:20:03.12
ロストワールドなんかゲームスピードを落とせばボタンで回転操作でなんとか対応できそう
これは360パッドとか対応しているそうだが
これは360パッドとか対応しているそうだが
2019/05/16(木) 03:18:26.08
コナミのミッドナイトランやワインディングヒートってあれ当時すぐ見かけなくなったけど商業的に失敗だったの?
2019/05/16(木) 08:43:30.03
>>829
サイドバイサイドが人気だったらなぁ
サイドバイサイドが人気だったらなぁ
2019/05/16(木) 17:41:30.29
>>830
ご冗談をw
ご冗談をw
2019/05/16(木) 21:44:16.19
アイレムの縦スクロールシューティングゲーム『アーケードアーカイブス イメージファイト』が、SwitchとPS4で5月23日に配信開始!
https://www.famitsu.com/news/201905/16176314.html
https://www.famitsu.com/news/201905/16176314.html
2019/05/17(金) 01:16:27.23
2019/05/18(土) 10:23:53.43
アーケードを知る職人タッグで彩京シューティングが復刻&再始動。シティコネクション吉川延宏氏&ゼロディブ原神敬幸氏インタビュー
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20190510088/
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20190510088/
835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 11:03:20.80 量子コンピューター小型・実用化へ前進 東大チーム、心臓部を開発
スパコンが一般家庭で使えるように・・・・なる!
スパコンが一般家庭で使えるように・・・・なる!
2019/05/18(土) 18:27:56.60
高校の時の同級生じゃねえかwwwww
2019/05/18(土) 20:55:16.83
supermodel3最新版でスパイクアウトFE最後までやってみた。
キャラ選択時に数秒BGM途切れる以外ディーゼルやアストロで
BGMが聞こえなくなる不具合が直ってた。
グラ関係の不具合もほとんど直ってるしほぼ完璧じゃないか。
キャラ選択時に数秒BGM途切れる以外ディーゼルやアストロで
BGMが聞こえなくなる不具合が直ってた。
グラ関係の不具合もほとんど直ってるしほぼ完璧じゃないか。
2019/05/19(日) 01:05:16.02
そういえば、VF3の謎の薄い壁も消えたね
2019/05/19(日) 01:45:09.72
FV2の変なテクスチャとかはまだそのままか?
2019/05/19(日) 10:47:34.64
teknoparrotってあれエミュになるの?
2019/05/19(日) 13:15:55.97
蒸気版のグラディウスとかスティックで遊びたいんだけど
PS3ステとか繋げても対応していないんだよな
改造に楽なゲームパッドとかないでしょうか?
PS3ステとか繋げても対応していないんだよな
改造に楽なゲームパッドとかないでしょうか?
2019/05/19(日) 16:54:08.29
横スクロールシューティング『コットン』最新作『コットン リブート(仮題)』が発売決定。さらに今夏にはX68000版のフロッピーディスク再販も
https://www.famitsu.com/news/201905/19176361.html
https://www.famitsu.com/news/201905/19176361.html
2019/05/19(日) 17:29:46.77
コットンとかストライカーズの続編が出てグラディウスの新作が出ない謎
2019/05/19(日) 19:20:02.12
ダライアス「続編…。Vはどこいったよ。
ファンタジーゾーン「スーパーはいいから、Vはまだか。
ザナックとかアレスタとかレイドックとかサンダーフォースとかパソコン発のシューティング達「そっすね。
ファンタジーゾーン「スーパーはいいから、Vはまだか。
ザナックとかアレスタとかレイドックとかサンダーフォースとかパソコン発のシューティング達「そっすね。
2019/05/19(日) 19:21:11.92
2019/05/19(日) 19:29:25.12
2019/05/19(日) 19:43:29.47
コットンなんか
キャラデザを今風に変えないと売れないだろうし
どっちにしろ当時の担当が現役だとしても同じ絵を描けるのか気になる
声優はすでにたらこを確保しているのだろうか
って
それはエンジン版のみか
キャラデザを今風に変えないと売れないだろうし
どっちにしろ当時の担当が現役だとしても同じ絵を描けるのか気になる
声優はすでにたらこを確保しているのだろうか
って
それはエンジン版のみか
2019/05/19(日) 19:57:39.85
シェンムーだって続編出るんだし、グラディウスだってあきらめちゃいけないよ
2019/05/19(日) 20:15:59.09
ライフフォース辺りだと、またかよ…って感じの出来だったから何れにせよコナミシューティングは終わったと思う
2019/05/19(日) 20:33:01.02
ライフフォースって曲のために出したって気がする
2019/05/19(日) 21:09:10.81
ダライアスIIはまだですか
2019/05/19(日) 22:42:13.62
真矢みき 「あきらめて!」
2019/05/20(月) 02:48:05.70
シェンムーみたく当時のメインの人間が作るっていうならいいけど
2Dシューティングに限らず昔の2Dゲームの新作なんて当時のスタッフが関わる事なんてないし
新作を作るって言ったって関係ない人間が作る時点で同人ゲームみたいなもんじゃない?
だったらフリーとか同人ゲーム待ちでいいじゃん。
グラディウスならあらゆるステージや音楽を網羅したネメシスオンラインとか。
2Dシューティングに限らず昔の2Dゲームの新作なんて当時のスタッフが関わる事なんてないし
新作を作るって言ったって関係ない人間が作る時点で同人ゲームみたいなもんじゃない?
だったらフリーとか同人ゲーム待ちでいいじゃん。
グラディウスならあらゆるステージや音楽を網羅したネメシスオンラインとか。
854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 06:09:56.24 >>841
HORIのファイティングコマンダー(PS4/PS3/PC対応)がいいと思う
HORIのファイティングコマンダー(PS4/PS3/PC対応)がいいと思う
855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 07:35:17.832019/05/20(月) 08:53:46.57
コットンのショットのレベルアップ音が、テレビのバラエティー番組やアニメの効果音で時々使われるのは何でだろう。
まあ、あの音はかなりキャッチーではあるが。
まあ、あの音はかなりキャッチーではあるが。
2019/05/20(月) 18:03:16.47
■アーケードゲーム編
ワンコインに全力を注ぐアーケードゲーム、その変遷を見る
アーケードゲームはこれを遊べ!
聖地・レトロゲーセン探訪
オレたちのレトロ秘境めぐり。
懐自販機+ゲーセン店がアツイ! ~新潟出張編~
レトロパチスロのゲーム性を一日中味わう
The昭和 ゲームのある駄菓子屋で和む
“10円ゲーム"の天国が板橋に存在した!
ピンボールを今、遊ぶ
ひそかに広まる“自宅ゲーセン"に潜入
ARCADE1UPで夢の自宅ゲーセンを手軽に実現!
キバンカオウゼ ver.2.0
ワンコインに全力を注ぐアーケードゲーム、その変遷を見る
アーケードゲームはこれを遊べ!
聖地・レトロゲーセン探訪
オレたちのレトロ秘境めぐり。
懐自販機+ゲーセン店がアツイ! ~新潟出張編~
レトロパチスロのゲーム性を一日中味わう
The昭和 ゲームのある駄菓子屋で和む
“10円ゲーム"の天国が板橋に存在した!
ピンボールを今、遊ぶ
ひそかに広まる“自宅ゲーセン"に潜入
ARCADE1UPで夢の自宅ゲーセンを手軽に実現!
キバンカオウゼ ver.2.0
2019/05/20(月) 18:56:48.01
ファイティングコマンダー、スイッチに出ないかなーって思ってるんだけどでないねぇ。
パッドで6ボタン格ゲーしたいなーって思っている俺ガイル。
PS→スイッチのコンバーターを仕えばツカエルみたいだけど、遅延とか無いのかしら?って心配になって手を出して居ない。
パッドで6ボタン格ゲーしたいなーって思っている俺ガイル。
PS→スイッチのコンバーターを仕えばツカエルみたいだけど、遅延とか無いのかしら?って心配になって手を出して居ない。
2019/05/20(月) 20:29:22.56
スーパードンキーコングとかもWiiUでリメイクあるけどなんか違うんだよなぁ
あのよさはスーファミじゃないと出ない
リメイクで成功したゲームなんてないんじゃないか?
あのよさはスーファミじゃないと出ない
リメイクで成功したゲームなんてないんじゃないか?
2019/05/20(月) 22:21:23.52
GCのバイオハザードは成功例だろう
PS2のドラゴンクエスト5も良リメイクだと思う
PS2のドラゴンクエスト5も良リメイクだと思う
2019/05/21(火) 01:22:10.87
>>859
マリオとかドラクエとかリメイクでも100万本売れたりしたじゃん
マリオとかドラクエとかリメイクでも100万本売れたりしたじゃん
2019/05/21(火) 01:23:24.41
ポケモンだって初代のリメイクがGBAで出たけど売れたし
自分の視野での印象だけで全部語るのはどうかと思う
自分の視野での印象だけで全部語るのはどうかと思う
2019/05/21(火) 06:47:36.79
>>856
あの音大好き
あの音大好き
2019/05/22(水) 19:57:02.90
Danteとは、俺のこと!
この世の弱き者に手をさしのべる
スーパー介護士笑っ
よろしく!
あ、ちなみに22歳独身!!
よろしくぅ!!笑っ.
好きな言葉.
愛・破天荒・泡銭・相思相愛・成せば成る
この世の弱き者に手をさしのべる
スーパー介護士笑っ
よろしく!
あ、ちなみに22歳独身!!
よろしくぅ!!笑っ.
好きな言葉.
愛・破天荒・泡銭・相思相愛・成せば成る
2019/05/22(水) 22:00:39.98
【イメージファイト】俺たちのアケアカ【ファミ通】
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv319724721
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv319724721
2019/05/23(木) 06:53:33.92
2019/05/23(木) 06:55:51.32
2019/05/23(木) 18:26:07.83
「スーパーリアル麻雀PVI」本日発売! セガサターン版をベースにガイド機能を新規に搭載
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1186250.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1186250.html
2019/05/23(木) 19:29:34.62
そのハードを買うぐらいなら携帯PCを買ってエミュを入れて遊んだほうが断然ましだ
と考えるからいまだに購入してないんだよな
遅延もあるからアクションゲームがいまいちって話だし
と考えるからいまだに購入してないんだよな
遅延もあるからアクションゲームがいまいちって話だし
2019/05/23(木) 19:51:58.32
>>866-867
最悪の結果は免れたようでよかったわ
最悪の結果は免れたようでよかったわ
2019/05/24(金) 03:45:55.33
2019/05/24(金) 04:26:21.90
ジャイアンも引くレベルのお前の物は俺の物をやった訳でそら皆ブチ切れるよ
2019/05/24(金) 07:28:50.22
>>866
FBAlpha側の更新は完全に止まった感じやね。
FBNeo側だけQSound改修されててワロタ。
LibRetroもFBNeoに切り替えた(あたりまえか)し、
FBAlphaはこのままフェードアウトかな。
FBAlpha側の更新は完全に止まった感じやね。
FBNeo側だけQSound改修されててワロタ。
LibRetroもFBNeoに切り替えた(あたりまえか)し、
FBAlphaはこのままフェードアウトかな。
2019/05/24(金) 11:37:17.04
これ、パドル系に重宝しそう
ゲーム機本体との接続用にBluetoothとUSBポートを備え、センタースティックは完全デジタル式で、デフォルト設定はD-Padに対応。
さらにスティック本体には回転パドル機能が追加されており、「ポン」や「ブレイクアウト」といったパドル(ダイヤル状のつまみを回転させる)対応のゲームもプレイ可能とされています。
親指と人差し指の間にスティックをはさんで「ひねる」ことができるわけです。
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-05/1cdf4440-7d3a-11e9-bbbf-4d0b4d53b7db
ゲーム機本体との接続用にBluetoothとUSBポートを備え、センタースティックは完全デジタル式で、デフォルト設定はD-Padに対応。
さらにスティック本体には回転パドル機能が追加されており、「ポン」や「ブレイクアウト」といったパドル(ダイヤル状のつまみを回転させる)対応のゲームもプレイ可能とされています。
親指と人差し指の間にスティックをはさんで「ひねる」ことができるわけです。
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-05/1cdf4440-7d3a-11e9-bbbf-4d0b4d53b7db
2019/05/24(金) 12:08:40.12
2019/05/24(金) 13:09:16.07
>>874
ええね!ナンボなん?
ええね!ナンボなん?
2019/05/24(金) 15:36:20.09
2019/05/24(金) 15:46:53.66
2019/05/24(金) 15:55:10.35
みんなアケコンは何を使ってる?
自分はHORIのxbox360用 Dead or Alive5対応スティック使ってる
LS-32-01に換装できるならやってみたい
自分はHORIのxbox360用 Dead or Alive5対応スティック使ってる
LS-32-01に換装できるならやってみたい
2019/05/24(金) 16:22:10.86
机の面積の問題で長年ファイティングスティックMINIシリーズを使ってる
2019/05/24(金) 16:51:21.20
ループレバーのコントローラー発売されないかな
怒りやTANKを遊びたい
怒りやTANKを遊びたい
2019/05/24(金) 19:06:56.75
散々買ってはきたけどもうでかいコントローラはいらないかな
ってわけで入力デバイスはパッドとキーボードとマウスのみ
ってわけで入力デバイスはパッドとキーボードとマウスのみ
2019/05/24(金) 19:37:39.32
俺もデカいのはあるけどジャマなんでしまってるな
2019/05/24(金) 21:00:11.86
なんともったいない
2019/05/24(金) 21:02:05.22
豆しかやらないのならコンパクトな環境で十分だと思う
2019/05/24(金) 21:21:32.99
いってもMAMEも20年くらい歴史があるんで
むしろパッドでさえ触らなくなった人の方が多いと思うわ
むしろパッドでさえ触らなくなった人の方が多いと思うわ
2019/05/24(金) 21:40:50.16
豆っていつになったらネジコン対応してくれんの?
2019/05/24(金) 22:12:18.52
なんで豆ってパックランドのスライディングができないの?
2019/05/24(金) 22:29:17.64
アケゲーをアケコンでやるとある種の満足感が得られる
2019/05/24(金) 22:42:11.11
ブラウン管モニターを縦にしてMAMEで初めてゼビウスとかギャラガとか飛翔鮫とか
スターフォースとか1942やったときは感動したな
スターフォースとか1942やったときは感動したな
2019/05/24(金) 22:44:20.45
部屋の明かりを消してブラウン管で遊んでいる幸せ
2019/05/24(金) 23:41:12.70
パッドのアナログスティックがクタクタすぎてリブルラブルとか無理
2019/05/25(土) 01:21:43.35
CRTモニター持ってるなら遅延を極限まで抑えたCRT専用のGroovyMAME使えるじゃん
ラデの古いGPUもいるけど
ラデの古いGPUもいるけど
2019/05/25(土) 04:20:51.97
ArcadeVGAとかのシリーズかな。まだ生きてるのかね、あの辺って
2019/05/25(土) 14:00:53.48
カプコン、格闘ゲーム大会でのレバーレスコントローラー「ヒットボックス」使用禁止の意向か
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/24/news133.html
格闘ゲーム大会「カプコンプロツアー(以下CPT)」運営は5月24日、直近の大会で“CPTの精神に沿わないコントローラー”の使用を認めない方針を発表しました。
同時押しボタンや連射ボタンが補助で付いてるものかな・・・!?
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/24/news133.html
格闘ゲーム大会「カプコンプロツアー(以下CPT)」運営は5月24日、直近の大会で“CPTの精神に沿わないコントローラー”の使用を認めない方針を発表しました。
同時押しボタンや連射ボタンが補助で付いてるものかな・・・!?
2019/05/25(土) 14:13:08.80
そんな相手に負けたら悔しいだろ
2019/05/25(土) 14:17:35.21
問題なのは「最後に押した十字ボタンを優先する入力仕様」であって純正ヒットボックスそのものは問題ではないので これはねとらぼの調査不足
100
返信
10時間前
no name
ID: 74dbd5
通報
問題になってるのはヒットボックスじゃありません
もう少し調べてから記事にしてほしいですね
意味わからん・・・
100
返信
10時間前
no name
ID: 74dbd5
通報
問題になってるのはヒットボックスじゃありません
もう少し調べてから記事にしてほしいですね
意味わからん・・・
2019/05/25(土) 16:04:18.83
ジョイスティック廃止して、上下左右をボタン1個ずつ配置の、キーボードプレイっぽい
←(タメ)→←→+Pを
←(押しながら)→→+Pで出せる
タメキャラが有利になるらしい。
←(タメ)→←→+Pを
←(押しながら)→→+Pで出せる
タメキャラが有利になるらしい。
2019/05/25(土) 16:39:56.44
それならターンパンチからソニックブームまで対応できるタメ専用ボタンがあればよくね?
ゲームとして成立するかどうか知らんし、大会のレギュレーションに合うかどうか知らんけど。
ゲームとして成立するかどうか知らんし、大会のレギュレーションに合うかどうか知らんけど。
2019/05/25(土) 17:29:58.48
>>898
純正ヒットボックスを使ってもその裏技をするには問題ないんだろ?
純正ヒットボックスを使ってもその裏技をするには問題ないんだろ?
2019/05/25(土) 17:59:34.29
> CPTの精神に沿わないコントローラー
な〜にが「CPTの精神」だよ?w
ゲームというリクレーションでまったく大袈裟すぎで超ウケるw
ゲーム業界は「たかがゲーム」という立ち位置をわきまえないと
な〜にが「CPTの精神」だよ?w
ゲームというリクレーションでまったく大袈裟すぎで超ウケるw
ゲーム業界は「たかがゲーム」という立ち位置をわきまえないと
902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 18:07:16.58 不正改造のチェックもしないのにコントローラ持ち込み可をやってる未熟な業界だから揉め事になる
2019/05/25(土) 18:34:54.33
別にゲームシステム内のデータをいじるチートを使用してるわけじゃないし
完成されてるゲーム上の仕様でやってるんだからなんお問題ないと思うがな
こんなのテストで筆記用具は制限するとか言ってるようなもんだ
完成されてるゲーム上の仕様でやってるんだからなんお問題ないと思うがな
こんなのテストで筆記用具は制限するとか言ってるようなもんだ
2019/05/25(土) 18:47:02.95
ヒットボックスって20年以上前から存在してたと思うが
(秋葉原のサンオーの基板売り場の近くで見た覚えがある)
操作が不便だと思うんだけどな
初代のスペースインベーダはレバーじゃなくボタンだったな
(秋葉原のサンオーの基板売り場の近くで見た覚えがある)
操作が不便だと思うんだけどな
初代のスペースインベーダはレバーじゃなくボタンだったな
2019/05/25(土) 20:04:36.46
>>903
仕様といっても、ゲーム制作者は方向ボタンの左右同時押しや上下同時押しを考慮したゲーム作りをしていないと思うぞ。
仕様といっても、ゲーム制作者は方向ボタンの左右同時押しや上下同時押しを考慮したゲーム作りをしていないと思うぞ。
2019/05/25(土) 20:26:30.64
達人王でそれをやると自機が画面外にワープするとか聞いたことがあるが
発見した奴はすべてのゲームに似たようなことを試していたんだろうか
発見した奴はすべてのゲームに似たようなことを試していたんだろうか
2019/05/25(土) 22:52:35.90
ここのスレの人ってMAMEで練習してミカドとかそういうレゲー専門のゲーセンでプレイしたりするの?
2019/05/25(土) 23:12:37.87
>>907
そもそもミカドなんかいかない
そもそもミカドなんかいかない
2019/05/25(土) 23:23:57.36
グラディウスとか1プレイ300円とか聞くぞ
2019/05/25(土) 23:53:59.76
ミカドは店長が糞だからHey一択
2019/05/26(日) 00:34:19.13
>>909
そう考えると大阪のザリガニってマシなんだな
そう考えると大阪のザリガニってマシなんだな
2019/05/26(日) 01:13:38.72
パックランドこそ元祖ヒットボックス
2019/05/26(日) 02:35:59.81
>>905
多分そこだよね。プログラム上では認識するけど、そのゲームとして用意した入力操作としては
本来入力できない方法にてプレイするところが問題になってるんじゃないかと。
制作者がこのゲームのために設定した操作方法が動くコントローラー方式で遊んでねってところを
それを無視して直接プログラム参照して介入し操作するって方式がチート扱いじゃないかって。
プログラム上できるからボタンで介入できる装置を作成しましたが、決してチートボックスじゃなくて
コントローラーです!!ってこじつけにも聞こえない事はないからねぇ。
多分そこだよね。プログラム上では認識するけど、そのゲームとして用意した入力操作としては
本来入力できない方法にてプレイするところが問題になってるんじゃないかと。
制作者がこのゲームのために設定した操作方法が動くコントローラー方式で遊んでねってところを
それを無視して直接プログラム参照して介入し操作するって方式がチート扱いじゃないかって。
プログラム上できるからボタンで介入できる装置を作成しましたが、決してチートボックスじゃなくて
コントローラーです!!ってこじつけにも聞こえない事はないからねぇ。
2019/05/26(日) 06:46:34.22
>>900
純正って何のよ?
純正って何のよ?
2019/05/26(日) 08:52:19.68
そういやさっきSSFのAndroid版がリリースされたぞ
作者のTwitterにリンクが貼られてる
作者のTwitterにリンクが貼られてる
2019/05/26(日) 09:45:54.70
公式でCHD対応してくれるといいんだけどなSSFってここACスレなわけだが
2019/05/26(日) 09:46:46.65
FBAがFBNになってずいぶん更新が活発なようだが対応機種やゲームがかなり増えてMAMEみたいになってきてるな
2019/05/26(日) 11:11:21.75
2019/05/26(日) 11:17:21.15
ボタンの数が4+8+2じゃなく
カスタムボタンを作りまくりだった奴もいたんだろうな
それだったら運営は禁止するだろう
カスタムボタンを作りまくりだった奴もいたんだろうな
それだったら運営は禁止するだろう
2019/05/26(日) 12:05:41.91
コマンドコントローラーがレギュレーション違反になるのは当然だが、結局何がNGになるのかよくわかんね
純正からの改造がダメレベルなら、三和ボタンに入れ替えるのすらNGになってしまうが、さすがにそれはないよね
純正からの改造がダメレベルなら、三和ボタンに入れ替えるのすらNGになってしまうが、さすがにそれはないよね
2019/05/26(日) 12:08:44.67
ボタンを押すとコンパネからロケットが飛び出して相手プレーヤーを攻撃するとか
爆竹がさどうするボタンで相手が連続コンボを決められそうになったら爆音でじゃまするとか
本物のテロを召喚するボタンとか…
爆竹がさどうするボタンで相手が連続コンボを決められそうになったら爆音でじゃまするとか
本物のテロを召喚するボタンとか…
2019/05/26(日) 12:39:53.29
>>906
達人王はボタン3が無敵モード時の自爆スイッチで、ボタン4がスクロールの早送りだったっけ?
達人王はボタン3が無敵モード時の自爆スイッチで、ボタン4がスクロールの早送りだったっけ?
2019/05/26(日) 13:23:51.36
271 名無しさん@涙目です。(家) [US] sage ▼ 2019/05/25(土) 19:01:12.75 ID:3DGCG1jr0 [1回目]
パッドは十字キーとアナログスティックを同時使えば反対方向同時入力が可能だよ
パッドの上位勢が使ってるテクニックでもある
盲点だったw
とりあえず真似して何をすればいいんだ?
パッドは十字キーとアナログスティックを同時使えば反対方向同時入力が可能だよ
パッドの上位勢が使ってるテクニックでもある
盲点だったw
とりあえず真似して何をすればいいんだ?
2019/05/26(日) 13:39:05.58
2019/05/26(日) 14:53:26.34
エミュレータのように、ボタン1個で複数のボタン同時押しできる仕様なら有利
2019/05/26(日) 15:21:51.64
今回のヒットボックス関連の話を見てて古い話だがセガテトリスのボタン操作を思い出した
セガのシステム16のテトリスはSHOT1・2・3のボタン配線全部に独立してブロックの回転が割り当てらられてる仕様で
マニア系の店ではテトリスのコンパネに複数のボタン配置していたという
よく分からない人に解説すると、
ボタン1を押しっぱなしの状態でボタン2を押しても反応し、その状態でボタン3を押しても反応する
これにより各ボタンを少しズラして叩くとブロック回転を素早く行えるのでマニアにはこの仕様は好まれてた
セガのシステム16のテトリスはSHOT1・2・3のボタン配線全部に独立してブロックの回転が割り当てらられてる仕様で
マニア系の店ではテトリスのコンパネに複数のボタン配置していたという
よく分からない人に解説すると、
ボタン1を押しっぱなしの状態でボタン2を押しても反応し、その状態でボタン3を押しても反応する
これにより各ボタンを少しズラして叩くとブロック回転を素早く行えるのでマニアにはこの仕様は好まれてた
2019/05/26(日) 15:42:56.99
ゲーセンでバイトしてた時に、イメージファイトにポッドシュートボタンを増設した事があったわ。
2019/05/26(日) 15:58:13.47
>>912
そこはクレイジーバルーンといってくれ
そこはクレイジーバルーンといってくれ
2019/05/26(日) 16:58:00.15
2019/05/26(日) 18:28:51.99
>>929
これだな
これだな
2019/05/26(日) 18:35:36.37
932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 18:47:40.78 え?
2019/05/26(日) 18:48:28.14
>>917
CAVEのCV1000にも対応する動きはあるようだ
CAVEのCV1000にも対応する動きはあるようだ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 18:52:39.39 あ、分かった
それをそらと打ち間違えたのか
それをそらと打ち間違えたのか
2019/05/26(日) 21:01:26.81
2019/05/26(日) 21:33:07.87
ファミコンのベースボールだか初代ファミスタだかで、Tコンの右とジョイスティックの左を入力しながら投球するとすげー曲がるカーブが投げられる
…みたいな裏技がなかったっけ?
…みたいな裏技がなかったっけ?
2019/05/26(日) 21:40:46.31
2019/05/26(日) 21:54:31.99
超スローだったのか。
野球ゲームを持っていなかったこともあって記憶が曖昧だったわ。
野球ゲームを持っていなかったこともあって記憶が曖昧だったわ。
2019/05/26(日) 21:58:51.62
FCの前面端子に針金を刺してどこかのピンどうしをショートさせてもできるよ
FCのマッピーなんか
カセットをずらせば屋敷に穴が開いてご先祖様だとうが落ちまくりで点数が無限に稼げた
そして最後はカセットずらしを正常に戻して
屋敷とゲーム画面がきれいになったらファミマがのハイスコアコーナーに投稿して
全国に自分も愚かな不正を晒すと
FCのマッピーなんか
カセットをずらせば屋敷に穴が開いてご先祖様だとうが落ちまくりで点数が無限に稼げた
そして最後はカセットずらしを正常に戻して
屋敷とゲーム画面がきれいになったらファミマがのハイスコアコーナーに投稿して
全国に自分も愚かな不正を晒すと
2019/05/27(月) 12:27:55.54
若い頃はまだしも、中年になってまでゲームに対する情熱が冷めないのって他にすることなさそうな感じがして悲しいよね
2019/05/27(月) 12:32:45.25
>>940
一期一会がそんなに悪いか?
一期一会がそんなに悪いか?
2019/05/27(月) 13:02:39.47
2019/05/27(月) 19:26:49.53
むしろ若い頃にゲームやりまくってた方が悲惨な気がする
ゲーム関連の仕事に就いてるならまだしも
ゲーム関連の仕事に就いてるならまだしも
2019/05/27(月) 19:53:49.70
こんなスレでマウント取ってる方がよっぽど悲惨ですよね
2019/05/27(月) 20:49:04.55
子供の頃に親の目を盗んでゲームばっかしてたのは正直後悔してる
2019/05/28(火) 00:16:52.85
まるでゲームをしていなければ
人生が変わっていたみたいなこと言ってるなw
ゲームをしていうようがいまいが変わらないのにw
人生が変わっていたみたいなこと言ってるなw
ゲームをしていうようがいまいが変わらないのにw
2019/05/28(火) 00:46:34.78
やんなければよかったってゲームもあるじゃない
対戦格闘ゲームとか
戦場の絆とか
対戦格闘ゲームとか
戦場の絆とか
2019/05/28(火) 01:08:47.60
RPGのキャラの成長に費やした時間を自分に向けていれば
俺は今頃ムキムキマッチョで女からもモテモテだったはずなのに
俺は今頃ムキムキマッチョで女からもモテモテだったはずなのに
2019/05/28(火) 01:29:25.60
まったく
簡
単だ
簡
単だ
2019/05/28(火) 05:42:13.12
ゲームをしてなかったらプログラミングに興味を持つこともなく
ソフトウェアエンジニアとして月収50万円の生活はしてなかったと思うから
ゲームとゲームセンターアラシに感謝してる
ソフトウェアエンジニアとして月収50万円の生活はしてなかったと思うから
ゲームとゲームセンターアラシに感謝してる
2019/05/28(火) 05:43:31.95
>>949
今も少年漫画誌の裏表紙に広告があるんだろうか、ブルーワーカー
今も少年漫画誌の裏表紙に広告があるんだろうか、ブルーワーカー
2019/05/28(火) 08:48:31.95
もしかしてブルーワーカーってブルーカラーの労働者ってことか
2019/05/28(火) 08:56:33.09
そうだよ!
2019/05/28(火) 09:51:23.16
2019/05/28(火) 11:50:48.40
>>949
おいでよ君たち泳ごうよ
おいでよ君たち泳ごうよ
2019/05/28(火) 12:47:12.35
2019/05/28(火) 14:37:26.02
>>955
ゲーメストバインダーならバカにされるw
ゲーメストバインダーならバカにされるw
2019/05/28(火) 15:39:59.27
ビガーパンツ
Dr.キャツポー
Dr.キャツポー
2019/05/28(火) 16:19:39.14
>>952
ブルワーカーじゃね?
ブルワーカーじゃね?
2019/05/28(火) 16:41:12.58
筋トレのやつな
2019/05/28(火) 16:44:22.89
筋トレのはブルワーカー(Bullworker)。
2019/05/28(火) 19:11:43.49
筋トレして良い体になったからといって
それでモテるわけではないよ
マジレスしちゃ駄目かな?
金持ってなきゃ、どんなにイケメンでも無理だし
一緒にいてつまんない奴も無理
でも複数人に言い寄られると
LINEやら電話やら面倒くさいし
勝手に変なトラブルに巻き込まれたり
うざすぎ
それでモテるわけではないよ
マジレスしちゃ駄目かな?
金持ってなきゃ、どんなにイケメンでも無理だし
一緒にいてつまんない奴も無理
でも複数人に言い寄られると
LINEやら電話やら面倒くさいし
勝手に変なトラブルに巻き込まれたり
うざすぎ
2019/05/28(火) 19:54:32.01
>>962
いやいや同じブサメンでもデブとマッチョじゃ扱いは雲泥の差よw
いやいや同じブサメンでもデブとマッチョじゃ扱いは雲泥の差よw
2019/05/28(火) 20:07:02.43
>>963
全然違う
女にとってブサイクかデブかなんて関係ない
問題なのは貧乏か、仕事ができない無能者か、話していても全然面白くない
不潔で気持ち悪いなど
そういった部分だよ
体が大きくてデブの方が良いという知り合いの20代の女もいた
なんで?と聞くとスタイルが良いと自分が見劣りするから
だってさ
男には理解できない心理だが
女は自分が一番なんだよ
全然違う
女にとってブサイクかデブかなんて関係ない
問題なのは貧乏か、仕事ができない無能者か、話していても全然面白くない
不潔で気持ち悪いなど
そういった部分だよ
体が大きくてデブの方が良いという知り合いの20代の女もいた
なんで?と聞くとスタイルが良いと自分が見劣りするから
だってさ
男には理解できない心理だが
女は自分が一番なんだよ
2019/05/28(火) 20:09:19.18
もっというと
見た目がカッコいいなんてのも
ほとんど関係ない
そんなの10代や20代前半など若いうちだけ
大事なのは金
金持ってるということは
仕事が出来る能力者ということ
嘘だと思うなら
それでいて一緒にいて楽しいければ尚良い
嘘だと思うなら周りの女に質問してみ?
金持ってないイケメンと
金持ってるフツメンかブサイク
どっちがいい?って
見た目がカッコいいなんてのも
ほとんど関係ない
そんなの10代や20代前半など若いうちだけ
大事なのは金
金持ってるということは
仕事が出来る能力者ということ
嘘だと思うなら
それでいて一緒にいて楽しいければ尚良い
嘘だと思うなら周りの女に質問してみ?
金持ってないイケメンと
金持ってるフツメンかブサイク
どっちがいい?って
966名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:12:00.15 そんなの一概に言えるもんじゃないし、スレ違いなんだけど
2019/05/28(火) 20:12:27.46
俺は別にイケメンでもなくフツメンだが
特に低所得者でもないが金には困ってはいない
で、子供の頃からクラスでも目立つ方の子で
話を盛り上げるのが得意でおしゃべりな子だったので(実はそれがコンプレックスだが)
女に困ったことがない
特に低所得者でもないが金には困ってはいない
で、子供の頃からクラスでも目立つ方の子で
話を盛り上げるのが得意でおしゃべりな子だったので(実はそれがコンプレックスだが)
女に困ったことがない
2019/05/28(火) 20:13:06.10
2019/05/28(火) 20:16:39.64
話が上手で仕事が出来ると
まず社内の女にモテる
これは事実
イケメンでも仕事ができなくてどうしようもないのは
女性社員の陰口の対象で全然モテない
これも事実
さて酒も入ってるのでスレチ連発した
すまねぇ
引き続きゲーマー話をしてくれよ
去るわ
まず社内の女にモテる
これは事実
イケメンでも仕事ができなくてどうしようもないのは
女性社員の陰口の対象で全然モテない
これも事実
さて酒も入ってるのでスレチ連発した
すまねぇ
引き続きゲーマー話をしてくれよ
去るわ
970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:19:10.10 >>968
多少くらいならいいと思うが放っておくとエスカレートしそうだからもう黙ってようか
多少くらいならいいと思うが放っておくとエスカレートしそうだからもう黙ってようか
2019/05/28(火) 20:29:43.35
なんだったんだ一体
2019/05/28(火) 21:08:00.17
2019/05/28(火) 21:25:02.73
なるほど
ただ問題なのは女性も世も現実じゃなくて脳内世界の話ってとこか
ただ問題なのは女性も世も現実じゃなくて脳内世界の話ってとこか
2019/05/28(火) 23:14:55.67
ギャルゲーのやり過ぎで現実と空想の区別が付かなくなったか…合掌
2019/05/29(水) 02:16:17.76
理想の少女が生み出せる3Dプリンタの登場が待たれるな
家の中に12人の血の繋がっていない妹たちがいる生活・・・
家の中に12人の血の繋がっていない妹たちがいる生活・・・
2019/05/29(水) 12:10:24.12
「SEGA AGES ワンダーボーイ モンスターランド」インタビュー
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1186972.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1186972.html
2019/05/29(水) 16:50:18.47
まだか?
2019/05/29(水) 17:10:51.46
まだか?て誰にヌカシとんねんボケェ
2019/05/29(水) 17:39:44.19
うっせーはげ
2019/05/29(水) 17:48:04.99
今日は0.2100に日だね
2019/05/29(水) 18:26:01.06
>>976
Wii時代に既に出してるからこんなの今更語られてもなあな感じ
Wii時代に既に出してるからこんなの今更語られてもなあな感じ
2019/05/29(水) 18:28:28.99
PS4のアーケードアーカイブには未だに出ないの?
エンジン版にはレバガチャドル袋とりができないから序盤がつらい
エンジン版にはレバガチャドル袋とりができないから序盤がつらい
2019/05/29(水) 18:36:32.99
まあ例のゴールド技は開発側でも想定されれてたバランスじゃないけどね
普通にクリアするならあの技無くても楽にクリアできるバランスだと思う
普通にクリアするならあの技無くても楽にクリアできるバランスだと思う
2019/05/29(水) 18:43:08.88
個人的に序盤で2回か3回は成功しないとクリアが安定しない
竜巻や爆弾を出している間のほうが確実なんだっけ?
竜巻や爆弾を出している間のほうが確実なんだっけ?
2019/05/29(水) 18:44:38.05
そうそう魔法使うのを混ぜると成功率上がる
あと敵に当たってノックバック中に隠しゴールド地点を通過すると100パー成功
あと敵に当たってノックバック中に隠しゴールド地点を通過すると100パー成功
2019/05/29(水) 18:47:21.85
モンスターランドは名作だけど当時の店舗側の営業の観点から見れば
難易度が低く誰でも比較的簡単に長時間プレイできるのでインカム効率は悪い上に
60ゴールドのレバガチャ技のせいでコンパネのレバーの寿命もメンテ的によろしくないと評判はよろしくなかった
難易度が低く誰でも比較的簡単に長時間プレイできるのでインカム効率は悪い上に
60ゴールドのレバガチャ技のせいでコンパネのレバーの寿命もメンテ的によろしくないと評判はよろしくなかった
2019/05/29(水) 18:55:12.34
当時は源平とか阿修羅の章とかパックランドとか1コインで30分以上遊べるものばかりプレイしていたな
2019/05/29(水) 19:08:55.10
長時間遊べるゲームの魁と言ったらオズマウォーズ
2019/05/29(水) 19:22:30.90
ハムスターは、プレイステーション 4/Nintendo Switch用「アーケードアーカイブス アルペンスキー」を5月30日に発売する。価格は823円(税込)。
「アルペンスキー」は1982年にタイトーから発売されたスポーツゲーム。プレーヤーを操作してゴールまでたどり着くタイムを競う。
ジャンプシーンではタイミングよくジャンプすることでボーナス得点をゲットできる。障害物や、他のスキーヤー、スノーモービルに接触しないよう注意し、白銀のゲレンデを舞台に3つのステージを華麗に滑走しよう。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1187172.html
「アルペンスキー」は1982年にタイトーから発売されたスポーツゲーム。プレーヤーを操作してゴールまでたどり着くタイムを競う。
ジャンプシーンではタイミングよくジャンプすることでボーナス得点をゲットできる。障害物や、他のスキーヤー、スノーモービルに接触しないよう注意し、白銀のゲレンデを舞台に3つのステージを華麗に滑走しよう。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1187172.html
2019/05/29(水) 19:47:40.74
10年ぐらい前にミスタードリラー2の基板を1000円で購入して
廃人になりかけるまで毎日プレイしていたな
少しでも時間があれば穴を掘っていた
廃人になりかけるまで毎日プレイしていたな
少しでも時間があれば穴を掘っていた
2019/05/29(水) 19:51:02.36
>>990
ウホッ!
ウホッ!
2019/05/29(水) 19:55:14.93
次スレまだ?
2019/05/29(水) 20:09:05.31
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.145
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559128013/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559128013/
2019/05/29(水) 20:09:40.69
スレッドを立てるとき、>>1 の本文欄の1行目に
!extend:none:none::
と記述すれば、このスレ同様 「IDなし、ワッチョイなし」 になる。
extend コマンドを記述しない場合、デフォルトの状態(IDあり、ワッチョイなし) になる。
!extend:none:none::
と記述すれば、このスレ同様 「IDなし、ワッチョイなし」 になる。
extend コマンドを記述しない場合、デフォルトの状態(IDあり、ワッチョイなし) になる。
2019/05/29(水) 20:28:13.38
今更だけど、テンプレの>>2にある
ろだMAME https://ux。getup_loader.com/mame_up5/
※アドレスがTockに引っかかるので「_」を外して「。」を「.」に置き換えてください
の部分は、
ろだMAME https://ux.getUploader.com/mame_up5/
とすれはTockに引っ掛からない
ろだMAME https://ux。getup_loader.com/mame_up5/
※アドレスがTockに引っかかるので「_」を外して「。」を「.」に置き換えてください
の部分は、
ろだMAME https://ux.getUploader.com/mame_up5/
とすれはTockに引っ掛からない
2019/05/29(水) 20:34:42.83
ろだMAMEはもう更新無いからリンク張らなくてもいいとは思うが
まあ何らかのファイルのうpとかそういうのに利用ならアリか
ところであのろだって誰が管理してるの?
まあ何らかのファイルのうpとかそういうのに利用ならアリか
ところであのろだって誰が管理してるの?
2019/05/29(水) 20:48:52.25
雷豆も更新はもう無いだろうからリンク張らなくていいよ
998名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 21:30:18.08 998
2019/05/29(水) 21:30:23.80
MAME v0.210
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 21:30:34.46 999
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 23時間 55分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 23時間 55分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 【石破悲報】Kindle for Androidアプリ(v8.51以前)、2025年5月26日以降Kindleコンテンツのダウンロードができなくなる。残り12日だぞ… [803137891]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- 【トランプ悲報】NVIDIA、GPU価格を最大15%値上げか [803137891]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 金持ち国家スイス、山の救助に1000万円を請求するドケチ国家だったwwwwwwwwwwwwwジャップは見習うな [271912485]
- 【画像】女漫画家しか描かないこういうシーン、流石にキモすぎる [608329945]