2chAPIProxy 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/11(金) 22:34:59.05ID:TXa6Evl30
2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです。

【作者】
◆k9ZbZaARvs

【前スレ】
2chApiProxy 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/
2020/01/14(火) 09:39:16.17ID:pY/8noa20
>>638
ChromeとかFirefoxとかで書き込んでみて書き込めるなら
https://www.cloudgate.jp/ua.phpに行って表示されたユーザーエージェントをコピペ
2020/01/14(火) 14:50:08.18ID:F3Tzq5PK0
>>639
ありがとです。


とくに書き込めないとか読めないとかないのですが?鯖側で直ったの??
2020/01/15(水) 09:17:22.65ID:0blsiMu/0
>>640
>とくに書き込めないとか読めないとかないのですが?
だったらハナから書き換える必要ないだろ
2020/01/15(水) 14:42:39.26ID:lxsj8CPw0
dat落ちしたログがlavenderでは取得できるのにasahiは取得できない
鯖側でトラブルか?
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:13:08.82ID:6PIG6uyZ0
現行スレここでいいのかな?
2020/01/16(木) 13:14:13.70ID:GhPZAxuK0
他にそれっぽいのあるの?
2020/01/17(金) 01:29:39.74ID:ECzjvZCd0
ルーター再起動して読めるようになったけど一定時間立つとまたgoneされる
過去ログにアクセスするのが制限されるだけだけど
2020/01/17(金) 01:40:09.00ID:JqCC+H/X0
おーぷんは昨日から毎度おなじみのCAPTCHA認証で専ブラ使えない
いつもは数日後には直るけど、、、
2020/01/17(金) 13:21:56.31ID:KlOuPuKX0
>>645
リロードし過ぎなんだよ
使い方再考したほうがいいよ
2020/01/17(金) 13:31:49.57ID:Fos55QU+0
goneは向こうが悪いと思ってる奴が多いけど
向こうからしたらタダの正当なアクセス乞食対策だよ?
巻き込まれただけならご愁傷さまだけど
2020/01/17(金) 20:15:30.43ID:ECzjvZCd0
>>647
リロードは実況にいるから多いほうだわ
少しペース落としてみるわ
2020/01/17(金) 23:10:40.53ID:KlOuPuKX0
>>649
だったらAPI環境に以降の方がいいよ
2020/01/18(土) 03:13:03.53ID:ZpKrhJH20
>>650
使いにくいんよね非公式ブラウザよりも
しかもすぐdat落ちするから実況って
2020/01/28(火) 01:33:42.89ID:T2sE33/Q0
積もりそうな降り方やで
2020/01/28(火) 01:34:35.15ID:T2sE33/Q0
誤爆
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 19:05:23.34ID:AzYhaJyW0
読み込めなくなったわ
verは2018,10,14なんだけど最新版はどこかな?
2020/02/09(日) 19:12:39.97ID:wTDsRTRM0
ギコナビで使ってるけどスレ一覧は読み込めるけど
スレの読み込みが急に出来なくなった
午前中までは使えてたのに
2020/02/09(日) 19:17:10.05ID:cedC74160
>>540
2020/02/09(日) 19:19:42.90ID:QGtudFuG0
html串使え
2020/02/09(日) 19:38:01.36ID:Y0AUO1h90
最新版だけど急に取得できなくなったから一時的にproxy2ch使ってる。
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:26:42.47ID:t+GfJArY0
Ver.2019.11.10版に変えてみたけどだめっぽい
2020/02/09 20:25:48
SessionIDがおかしいようです。各keyを確認の上再取得してください。
ng (not valid)
2020/02/09(日) 20:33:18.00ID:icZbRFh60
こちらも同じく18時ごろまでは普通に動いてたが
sessionIDを取り直してもダメだった
2020/02/09(日) 20:39:53.06ID:1I2bxGRX0
html串って何です?
2020/02/09(日) 20:40:09.57ID:twIhtYlk0
html串って何なんです?
2020/02/09(日) 20:41:59.69ID:rOQ+hBud0
毎度思うけど駄目だった板名くらい出せと
全部駄目ならおま環だから詳細な環境を晒さないと
単なるチラシの裏
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:58:13.65ID:nT3gPShs0
>>663
これは個人の問題では無く、2chAPIProxy使用者共通の問題だからいいだろ
ちなみに、あんたは2chAPIProxyでスレの読み込みはできているのか?
2020/02/09(日) 21:08:10.18ID:jNS8PyJt0
>>664
これはひどい
2020/02/09(日) 21:08:46.89ID:7IoRbIQs0
2019.11.10版で更新チェックしてスレ開いて書き込んでますがなにか?
2020/02/09(日) 21:13:34.48ID:JY+eFxIU0
>>664
いつ自分もそうなるかもって考えたら全員の問題ってのは正しいけど
今自分の環境がダメだからみんなの環境もダメだろう
だからどの板かをわざわざ書く必要はない

ってのはさすがに人間の知能としては致命的なレベル
2020/02/09(日) 21:16:05.57ID:DH0NRVa10
これだとこいつどうせバカだから設定間違えて使えないんだろうな
という結論にしかならんわな
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 21:21:57.78ID:nT3gPShs0
ここの奴等は冷たいなあ
何人か同じ症状がでてるんだから、
もっと丁寧に教えてくれよ
2020/02/09(日) 21:30:06.87ID:twIhtYlk0
vpn使ったら見れるようになった
ip変えたら見れるみたいだね他のスレでもルーターリセットしたら見れたって報告あったし
2020/02/09(日) 22:58:37.94ID:+o4lUnBC0
一時的な現象っぽい
2020/02/09(日) 22:59:40.97ID:t+GfJArY0
とりあえずなおった記念
2020/02/09(日) 23:26:22.12ID:NLa446ey0
>>669
共通点が分かれば原因の特定に繋がるかも知れないのに
平気でこういう事が言える無能。
2020/02/10(月) 00:04:23.63ID:BpMyQS2u0
経路の問題だったのかもな
2020/02/10(月) 00:12:45.74ID:2LogTCz20
> 何人か同じ症状がでてるんだから、
> もっと丁寧に教えてくれよ

今度俺にもブーメラン教えてくれ
2020/02/10(月) 09:29:36.70ID:SFQsBVng0
まずオーストラリアに行きます
2020/02/10(月) 11:24:34.72ID:TWl5hwSN0
立憲とか民主とかの議員だと必修らしいな
2020/02/10(月) 12:29:45.07ID:VDyE1IV30
俺んとこも暫く駄目だったがPC再起動後普通に戻った
おま環かと思ったらそうでもねぇし一体何だったんだ
2020/02/10(月) 21:57:12.57ID:yiy4IRzb0
styleのAPIサーバーが不調だっただけの話
2020/02/11(火) 02:38:35.16ID:2Z10KQrY0
styleのAPIサーバーが不調(キリッ
2020/02/11(火) 06:59:04.72ID:r8vHtghV0
styleのAPIサーバーが不調wwwwwwww
2020/02/11(火) 07:11:45.13ID:GJdgm4Ei0
styleのAPIサーバーが不調な時だって、ある!!!!
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 10:10:29.73ID:2wnzTXUb0
>SessionIDの取得に失敗しました。

昨日の夜まで平気だったのにどうして?
540のファイル実行しても、再起動しても解決しない。
おまえらはちゃんと読めるの?
2020/02/11(火) 10:26:11.36ID:69II8aHo0
問題は出てないね
2020/02/11(火) 12:18:56.27ID:ft9eQ/0T0
>>683
半日くらいソレだったが何時の間にか治ってた
訳判らんまま使えてる
2020/02/11(火) 14:08:10.96ID:+nzqnk1O0
>>678
たまにある。
Win7の頃だったけど、専ブラどころか汎用ブラウザでも駄目だったりして、
再起動すると治ってたりしてた。

再起動しても駄目だった→ルーターリセットで回復ってのもあった。
2020/02/26(水) 13:48:50.96ID:KjE+MVgf0
スレリロードは出来るけど板リロードするとエラーメッセージが出る
HTTP/1.1 502 Fiddler - DNS Lookup Failed
板が重いだけなんだろうか?
2020/02/26(水) 13:51:41.72ID:MnOr3+Y40
俺もだけど普通のネット接続も止まったからプロバイダ側なのかな
ちなOCN
2020/02/26(水) 16:57:31.94ID:peFaZOHI0
プロバイダ板でOCNのDNS障害の話題が出ていた
2020/02/26(水) 16:58:11.18ID:MnOr3+Y40
OCNは通信障害あったってニュース記事になってたよ
だから回線の方の問題だと思う
2020/02/28(金) 01:46:54.56ID:q67q5G4z0
Xenoとの組み合わせで使ってたけど夕方からなぜかなんJだけ書き込むと

--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
HTTP/1.1 403 Forbidden
--------------------

と出て書き込めなくなってしまった
通常のブラウザ経由やまっさならJaneStyleだと普通に書き込めるから串の問題かと思ったけど誰も騒いでないからおま環なのかな?
ちなみに書き込み時に使うUAを色々変更してみたけど全てダメだった
2020/02/28(金) 01:54:35.50ID:gfkc4Ufj0
1週間直らなかったら書き込め
2020/02/28(金) 01:55:40.07ID:q67q5G4z0
たぶんおま環だろうなと思ってたんでしばらく様子見てみますわ
2020/02/28(金) 12:02:20.57ID:weWNiaAj0
5chには、403規制というものがあってなあ…
2020/02/28(金) 23:55:08.70ID:q67q5G4z0
なんかしんないけどこれまではXenoの串の設定で送信用の方は空欄ままでも問題なく書き込めてただけだったわ
なんJだけ403エラー出るようになってから送信用の方にも受信と同じ設定入力したら普通に書き込めるようになったわ
スレ汚しスマンな
2020/03/04(水) 10:18:46.34ID:7ccmb8qI0
うちは送信用も同じ設定にしても403のままだわ・・・
2020/03/09(月) 20:33:04.17ID:DCKoszIk0
ワイもや
2020/03/09(月) 22:04:02.13ID:xY0oKccr0
test
2020/03/11(水) 13:06:07.46ID:v1qisRd90
>>696
とりあえずクッキー消してみるとかUA変えてみるとか串ツール変えてみるとか
2020/03/11(水) 14:38:25.08ID:XBbcWVVr0
Never Never Never Surrender
2020/03/13(金) 21:04:56.43ID:QAvSNeab0
なんかスレをリロードしようとすると、datがどうとか出て時間掛かるようになった
2020/03/13(金) 23:19:25.29ID:ynflC1Wb0
最近はなんかUAが厳しくなった感じがする
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 09:51:58.54ID:S1RIexXS0
ぜんぜんだめ
2020/03/22(日) 19:37:53.22ID:uZVtIwKf0
最近できたしたらばの板に書き込もうとするとSSLのエラー出ちゃうようになったわ
5ch外の書き込みときにはスルーするようになるといいんだが
2020/03/22(日) 20:37:31.13ID:LcEIP/bJ0
再読み込みをしないといけないスレが増えた気がする。
2020/03/22(日) 20:54:30.48ID:f0gD33Mj0
なんか一旦読み込み不良で赤くなるスレ増えたよな
これ何とかなるものなんかな
2020/04/04(土) 08:07:25.36ID:eRx4sgdi0
規制で書き込めないことが増えた
BBx規制中だってさ
2020/04/04(土) 13:05:45.05ID:PrUXUD8t0
ずっと読み込みに引っかかる感じがあるな
2020/04/04(土) 13:10:03.38ID:oRAf2xRj0
外出自粛や仕事休業で引き篭ってる奴が増えたから5chの負荷も増えたんじゃね
2020/04/04(土) 16:14:14.65ID:Qk4J/qYx0
cookieを消してIPを変えると1回は書ける
またすぐに書けなくなった
2020/04/04(土) 17:11:58.01ID:Qk4J/qYx0
書き込んだ直後にタブが黄色くなるのは
これのせい?それとも専ブラにせい?
サーバーのせい?JaneXeno
2020/04/04(土) 17:15:33.02ID:rtu2sTc60
串や鯖にタブの色を変える機能はありません
2020/04/04(土) 17:32:58.95ID:DbJUHjIj0
エラーになると言うことなんだが
2020/04/04(土) 17:49:35.31ID:oRAf2xRj0
ログサイズがでかいんじゃね
258KB越えてね?
2020/04/04(土) 18:34:15.26ID:zUGYQZax0
超えてない。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2104020.png
2020/04/04(土) 21:10:40.57ID:6etxaViB0
JaneXeno+2chAPIProxyを利用しています。
2chAPIProxyに設定してあるのはJanestyleなのだけど
運用情報臨時板に書き込むとXenoになるのはどうして?
BBQ (Proxy60)規制食らってるのってこのせい?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2104165.jpg
2020/04/04(土) 21:59:43.19ID:g2sV/L8L0
>>716
Xenoは送信用を設定してても書き込み欄の串にチェック入れないと串通さない
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 05:03:03.35ID:HgS1j+/r0
なるほど!
2020/04/05(日) 05:07:19.28ID:HgS1j+/r0
>>717 教えてくれてありがとう
2020/04/05(日) 07:52:27.84ID:OnV4beXR0
スレチな質問になるかもしれないけど教えていただければ・・・

ワッチョイW e8c1-4Awy

e8c1は回線をつなぎ直したら変わるっぽいけど
4AwyはXenoを使ってる限り1周間は変わらないの?
もしかしてUIAgentの部分を書き換えれば変わりますか?
2020/04/05(日) 09:33:16.02ID:G1C4iE7/0
>>720
今は変わらない仕様になってるんじゃないかな?
2020/04/05(日) 10:44:39.27ID:OnV4beXR0
レスありがとうございます。
たとえばUIエージェントに同じものを入れていて、かつ同じXeno使いだったとしても後半の記号が同じになるわけでもないんですよね?
2020/04/05(日) 11:47:54.00ID:G1C4iE7/0
>>722
188 名前: ◆k9ZbZaARvs  [sage] 投稿日:2018/06/24(日) 13:37:13.64 ID:RcWJh4jQ0
2chAPIProxy更新

https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigdZaUyG3-kzk9FCZkQ
https://www.axfc.net/u/3916869?key=sage

したらば接続でエラーが出る環境があるのを修正(多分)
書き込み時に専ブラのリクエストをなるべくいじらない設定の追加
書き込みリトライ設定の無効化
書き込み時UA変更を有効化(外部定義ヘッダの設定が最優先)
2020/04/05(日) 17:11:51.75ID:VITCWsZB0
>>722
UIエージェントじゃなくてユーザーエージェント
同じユーザーエージェントなら後半部分は一緒だよ
素のMonazilla/1.00 (JaneXeno/170110)ならxz58
2020/04/05(日) 18:21:41.02ID:o2JOf9ku0
なるほど
2020/04/05(日) 18:33:11.87ID:OnoSqpT70
> したらば接続でエラーが出る環境があるのを修正(多分)
これいまだに直ってない気がするんだけどもう更新する気ないんかな
2020/04/05(日) 19:14:18.86ID:anc4e5CY0
>>726
なぜ(多分)と付け加えられているのか、行間を読めとしか
作者の環境で再現性のない、原因が分からない不具合は修正しようがない
それでも修正してほしいなら、不具合出ている人がより多くの情報を提示する以外にないよ
2020/04/06(月) 07:46:51.60ID:Lpexs2vH0
質問です。
運用情報臨時板で書き込んだときに、ここの内容が違うのはどうしてでしょうか?
また、このままで問題はないでしょうか?教えて下さい。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org641535.jpg
2020/04/06(月) 08:04:00.14ID:Lpexs2vH0
書き込み欄の串にチェックを入れてます。
2020/04/06(月) 09:21:25.06ID:Lpexs2vH0
自己解決しました。
WriteRequestHeader.txtの記載ですね。
そうなると>>278に記載したものとの整合性はどうなるのでしょう?
2020/04/07(火) 11:49:05.74ID:zCOiG1BE0
なるほど
2020/04/07(火) 12:12:24.93ID:6EEtiCl90
>>730
WriteRequestHeader.txt優先
UIの設定を活かしたかったらWriteRequestHeader.txt削除
2020/04/07(火) 12:56:06.68ID:0QwFDLLO0
>>732
勉強になります
教えてくれてありがとう
2020/04/07(火) 13:13:59.77ID:6EEtiCl90
>>733
取り敢えず聞く前に現行スレくらい全部読もうな
2020/04/07(火) 14:45:05.50ID:ohmzaM5O0
WriteRequestHeader.txtに説明が書いてるのに
読まずに食べるからだよ
2020/04/07(火) 15:09:52.54ID:xQL4DcST0
したらばに書き込めない場合はhttps接続じゃなくてhttp接続にしたほうがいい
2020/04/08(水) 09:24:38.84ID:Gwy3ndG40
この板ブラウザから書き込むと大丈夫だけど
専ブラからはバーベキューされる
これのせい?
2020/04/08(水) 09:27:54.46ID:MYD/UDn30
そうなんだよ
2、3回書き込むとBBQされる
何が原因なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況