2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです。
【作者】
◆k9ZbZaARvs
【前スレ】
2chApiProxy 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/
探検
2chAPIProxy 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/11(金) 22:34:59.05ID:TXa6Evl30
2019/10/01(火) 14:04:03.81ID:ZXX+Ic+x0
>>387
クッキー食ってく?
クッキー食ってく?
389名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/01(火) 14:29:00.32ID:xH0d5pgF02019/10/01(火) 14:43:33.91ID:ZXX+Ic+x0
出来るできないは別として
規制を食らったらIP、UA、クッキーは3点セットで考えといたほうが無難だよ
規制を食らったらIP、UA、クッキーは3点セットで考えといたほうが無難だよ
391名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/01(火) 16:38:19.33ID:xH0d5pgF0 ありがとうございます
色々試しましたがダメでした他のスレを見ても専ブラと携帯の一部アプリが規制されてるみたいですね
色々試しましたがダメでした他のスレを見ても専ブラと携帯の一部アプリが規制されてるみたいですね
2019/10/01(火) 16:44:37.41ID:Ka11Vlfa0
2019/10/01(火) 17:06:33.50ID:LkBFrYly0
書き込みの所のUAを一般的なブラウザのに変えてもダメならexeと同じフォルダ内にWriteRequestHeader.txtが無いのを確認した上で
「書き込みへの関与を最小限にする」のチェック状態変えてみたらどうかな
「書き込みへの関与を最小限にする」のチェック状態変えてみたらどうかな
394名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/01(火) 20:59:57.08ID:IDd/sc8N02019/10/01(火) 21:10:47.09ID:ZXX+Ic+x0
WriteRequestHeader.txtのヘッダに
//User-Agentの設定はこちらの定義が優先される(ここのUA→書き込みUA→専ブラのUAの順の優先度)
ってあるけどUA変えたつもりだったけど変わってなかったとか?
//User-Agentの設定はこちらの定義が優先される(ここのUA→書き込みUA→専ブラのUAの順の優先度)
ってあるけどUA変えたつもりだったけど変わってなかったとか?
396名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/02(水) 13:36:00.51ID:Ff+CfHUX02019/10/02(水) 15:05:50.26ID:WwffXV930
>>396
UA晒してね
UA晒してね
2019/10/02(水) 18:21:48.96ID:X4AHlHWg0
愛し合う喜びに涙こぼれる甘い運命に溺れましょう
399396
2019/10/03(木) 11:15:57.33ID:9oqftkDa0 UAというかプロクシ関係なかったスマン
Janeの Cookies.txt を見たら TAKO=ODORI が仕込まれていたのでその行を削除して解決
そういえばレスが吸い込まれて書けなかったことあったわ
Janeの Cookies.txt を見たら TAKO=ODORI が仕込まれていたのでその行を削除して解決
そういえばレスが吸い込まれて書けなかったことあったわ
2019/10/03(木) 11:16:59.15ID:kQ3701pZ0
400
401名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/05(土) 18:04:15.26ID:g3Vli71O0 SIDというのは浪人のことですか?
正しいIDとパス入れても出てこないんですが
正しいIDとパス入れても出てこないんですが
402●
2019/10/05(土) 18:25:39.10ID:g3Vli71O0 コレを見ると浪人のようですね
2015/03/25
dat落ちの場合、htmlからの変換で過去ログを取得するようにした
浪人のID,PWを使ったSID取得を実装
かちゅーしゃが同時起動できないのを修正
SIDを窓に直打ちしても名前欄●にできないし
なんだろ?
2015/03/25
dat落ちの場合、htmlからの変換で過去ログを取得するようにした
浪人のID,PWを使ったSID取得を実装
かちゅーしゃが同時起動できないのを修正
SIDを窓に直打ちしても名前欄●にできないし
なんだろ?
403名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/05(土) 18:28:35.81ID:g3Vli71O0 POST文に書けば良いんですけど・・・
何か使い方間違ってんのかな
何か使い方間違ってんのかな
2019/10/05(土) 18:34:15.72ID:eXkRmraE0
SIDはAPI通信用。
浪人設定は、API通信で過去ログを読み込むためのもの。
書込み時の浪人設定は専ブラ側で行い、串側は無関係。
浪人設定は、API通信で過去ログを読み込むためのもの。
書込み時の浪人設定は専ブラ側で行い、串側は無関係。
405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/05(土) 19:33:13.22ID:TUqw0VbC0 >>404
そうでしたか
そうでしたか
406名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 10:24:19.22ID:ORrQgLq40 回避したと思ったらまた新たなUA規制
YaneStyleに変えたら実況に書き込めたけどほんとに5chの運営ってクソですね
YaneStyleに変えたら実況に書き込めたけどほんとに5chの運営ってクソですね
2019/10/08(火) 12:04:17.17ID:IyJNzc7O0
2019/10/08(火) 13:37:53.54ID:/zwErXLe0
屋根スパイル
2019/10/08(火) 15:09:20.24ID:AYySW0990
実況ならLive5chのUAにすればいいのに。
2019/10/09(水) 00:49:20.66ID:u32QH7iu0
411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 03:32:02.26ID:6XJWyCgW0 また実況系は規制された
どうやら携帯+専ブラを規制したらしい
自分はUQWIMAX+専ブラなんで巻き込まれてる感じですね
UA変えてもまた規制されるしもう諦めました
どうやら携帯+専ブラを規制したらしい
自分はUQWIMAX+専ブラなんで巻き込まれてる感じですね
UA変えてもまた規制されるしもう諦めました
2019/10/09(水) 03:55:40.55ID:Gkcs6PhF0
>>411
実況とかは、URLやコピペ、ちょっと長文書くとダメっぽい
実況とかは、URLやコピペ、ちょっと長文書くとダメっぽい
2019/10/09(水) 07:06:16.24ID:qTKJDaUz0
何したいんだろうな
414名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 08:52:19.94ID:ck6Jpl1o0 何ってお前を排除したいんだろ
何の価値も無いお前をな
何の価値も無いお前をな
2019/10/09(水) 09:52:48.71ID:nhJTCDgk0
>>411
ここ2chAPIProxyのスレだけど理解してる?
ここ2chAPIProxyのスレだけど理解してる?
416名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 11:32:13.82ID:LeF4sHy002019/10/09(水) 13:17:29.11ID:nhJTCDgk0
2019/10/09(水) 13:43:18.96ID:JKRL3T610
携帯ってスマホのことなんじゃね
2019/10/09(水) 14:00:57.93ID:E0Zti3bO0
イチャモンつけたいだけなんじゃね?
2019/10/09(水) 14:19:16.04ID:nhJTCDgk0
>>418
スマホ版なんてあったっけ?
スマホ版なんてあったっけ?
2019/10/09(水) 14:41:41.17ID:JKRL3T610
スマホからPCの2chAPIProxyにアクセスしてんのかなと思ったけど
よく読んだらWiMAXを携帯といってたのか
俺もWiMAXだけどちょっと書いてみただけだと普通に書ける
ただUQじゃなくBIGLOBE(AU SIM)だけど
よく読んだらWiMAXを携帯といってたのか
俺もWiMAXだけどちょっと書いてみただけだと普通に書ける
ただUQじゃなくBIGLOBE(AU SIM)だけど
422名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 15:09:48.71ID:5HlFHXAK02019/10/09(水) 16:01:29.01ID:nhJTCDgk0
2019/10/09(水) 16:02:30.77ID:nhJTCDgk0
>>422
IP使った規制の場合BBQされてるからここにも書けない
IP使った規制の場合BBQされてるからここにも書けない
2019/10/09(水) 16:08:15.57ID:nhJTCDgk0
>>422
「ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。」
「ERROR: しばらくお断りしております。」
「ERROR: 当分お断りしております。」
「ERROR: もうこのスレッドには書き込めませんでした。」
どれ?
「ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。」
「ERROR: しばらくお断りしております。」
「ERROR: 当分お断りしております。」
「ERROR: もうこのスレッドには書き込めませんでした。」
どれ?
426名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 16:38:12.26ID:5HlFHXAK0427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 16:41:43.31ID:5HlFHXAK0 >>425
IEやChromeからは書き込めます
IEやChromeからは書き込めます
2019/10/09(水) 17:42:49.54ID:nhJTCDgk0
2019/10/09(水) 17:46:06.95ID:nhJTCDgk0
430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 18:11:14.52ID:5HlFHXAK0 >>428
JaneXenoです
JaneXenoです
431名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 18:12:18.96ID:5HlFHXAK0 >>429
それも考えて試行錯誤したんですけどダメでした
それも考えて試行錯誤したんですけどダメでした
2019/10/09(水) 18:15:45.30ID:nhJTCDgk0
>>431
UA変更自体は出来たの?
UA変更自体は出来たの?
2019/10/09(水) 18:18:33.72ID:oLVYEsyo0
基本と動作設定の画面をスクショ撮ってうpったら一瞬で原因がわかるんだろうなぁ
2019/10/09(水) 18:27:29.06ID:nhJTCDgk0
書き込みの時2chAPIProxy通してないとかね
435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 19:18:14.01ID:5HlFHXAK0 >>432
それは出来てると思います
最初は「書き込みへの関与を最小限にする」のON OFFだけでも対処できたんですが段々厳しくなって
今はUAを色々変えてもダメな感じです
まぁ実況系以外は問題ないんで諦めました
それは出来てると思います
最初は「書き込みへの関与を最小限にする」のON OFFだけでも対処できたんですが段々厳しくなって
今はUAを色々変えてもダメな感じです
まぁ実況系以外は問題ないんで諦めました
2019/10/09(水) 19:38:35.02ID:nhJTCDgk0
>>435
そうは言うけどさ
IEやChromeからは書き込めるんだから
UAをIEやChromeのに変えれば書き込める筈だろ?
ちょっと実験してみようよ
UAを
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/77.0.3865.90 Safari/537.36
に変えて、名前欄に
BBS_SLIP=vvvvv
と入れて書いてみてよ
うまくUA変えられてればこの書き込みとワッチョイ後半が一致するから
そうは言うけどさ
IEやChromeからは書き込めるんだから
UAをIEやChromeのに変えれば書き込める筈だろ?
ちょっと実験してみようよ
UAを
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/77.0.3865.90 Safari/537.36
に変えて、名前欄に
BBS_SLIP=vvvvv
と入れて書いてみてよ
うまくUA変えられてればこの書き込みとワッチョイ後半が一致するから
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b2-o6K/)
2019/10/09(水) 19:39:26.22ID:nhJTCDgk0 ああすまん
名前欄に
!slip:vvvvv
だった
名前欄に
!slip:vvvvv
だった
438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad7-N80a)
2019/10/09(水) 20:28:47.34ID:5HlFHXAKa >>436
テスト
テスト
2019/10/09(水) 20:38:00.38ID:nhJTCDgk0
Monazilla/1.00 Live5ch/1.52 Windows/10.0.17134
2019/10/09(水) 20:50:09.88ID:rSpWoqux0
Live5chのUAって事はWriteRequestHeader.txt消さずにGUIにUA設定してる臭い
2019/10/09(水) 21:07:17.81ID:5HlFHXAK0
2019/10/09(水) 22:01:02.35ID:nhJTCDgk0
443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 22:14:22.74ID:5HlFHXAK0 >>442
2chAPIProxyの基本の所の
key/UAリセットでUA(dat)に表示される
Mozilla/4.0 (compatible; JaneStyle/4.0.0)
のJaneStyieの部分をJaneSpyleやYaneStyleに変えて
動作設定の書き込みUAに使ってたらしばらくは書き込めてたんですよね
2chAPIProxyの基本の所の
key/UAリセットでUA(dat)に表示される
Mozilla/4.0 (compatible; JaneStyle/4.0.0)
のJaneStyieの部分をJaneSpyleやYaneStyleに変えて
動作設定の書き込みUAに使ってたらしばらくは書き込めてたんですよね
2019/10/09(水) 22:24:15.68ID:nhJTCDgk0
>>443
何でそんなみみっちいことをw
実際にJaneStyle使ってる人ならバイナリ書き換えだから分かるけども
書き換えて荒らす人が出てくれば対策する訳で
それならChromeとかのUAにした方が良いですわな
何でそんなみみっちいことをw
実際にJaneStyle使ってる人ならバイナリ書き換えだから分かるけども
書き換えて荒らす人が出てくれば対策する訳で
それならChromeとかのUAにした方が良いですわな
445名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 22:43:41.43ID:5HlFHXAK02019/10/09(水) 23:38:23.04ID:WYfkTVNP0
API通信での読み込み用UAを書込み用にも設定してるのがそもそもおかしい。
書込み用は
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.0.0 Windows/10.0.17134
の形じゃないとそりゃ規制されるわな。
書込み用は
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.0.0 Windows/10.0.17134
の形じゃないとそりゃ規制されるわな。
2019/10/09(水) 23:55:04.57ID:WYfkTVNP0
ワッチョイ調べたら
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18362
が一番多いな。
あと、JaneStyleのVer.表記も変わってる。
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18362
が一番多いな。
あと、JaneStyleのVer.表記も変わってる。
448名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/09(水) 23:59:06.24ID:5HlFHXAK02019/10/10(木) 00:14:32.92ID:LCXijvif0
変えたと思い込んでた時にたまたまLive5chの規制かかってなかっただけっしょ
UserAgentだけでなくcookieや他のヘッダとの絡みもあるかもしれんけど
UserAgentだけでなくcookieや他のヘッダとの絡みもあるかもしれんけど
2019/10/10(木) 01:57:43.65ID:zbcx5sx20
YaneStyle とか本当にそう入れてたのかw
てっきりそのまま書きたくないのでスレに書くときに蔑称的に変えてるのかと思ってた。
てっきりそのまま書きたくないのでスレに書くときに蔑称的に変えてるのかと思ってた。
2019/10/10(木) 02:24:02.94ID:w/HqMETE0
>>450
実況に書き込めなくなった時に色々見ていたら
JaneStyleのスレにJaneSpyleなら書けるとあったんでUAを変えたら確かに書けた
しかし2日で規制されて次にYaneStyleで3日後に規制され最後のYaneSPyleも2日で規制されましたとさ
実況に書き込めなくなった時に色々見ていたら
JaneStyleのスレにJaneSpyleなら書けるとあったんでUAを変えたら確かに書けた
しかし2日で規制されて次にYaneStyleで3日後に規制され最後のYaneSPyleも2日で規制されましたとさ
2019/10/10(木) 02:31:51.50ID:6JjcOL4b0
変なUAにしてたら偽装してんのバレバレじゃんw
2019/10/10(木) 02:48:38.52ID:PXTmWUOG0
>>451
それだけ次々に規制受けるということは、実は規制の原因を作り出した張本人なのでは?
それだけ次々に規制受けるということは、実は規制の原因を作り出した張本人なのでは?
454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 03:01:35.49ID:w/HqMETE0455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 03:16:27.76ID:FeceldHU0 たまにPOSTメソッドで書き込んだりするんだけど、UAはMonazilla/1.00だけでも書けてる
そのうち何かあるかもしれないけど
IEとかJanStyleはSSLだし、パケット見ても読めなくて困る
そのうち何かあるかもしれないけど
IEとかJanStyleはSSLだし、パケット見ても読めなくて困る
2019/10/10(木) 11:35:26.94ID:GX+GYxUt0
>>455
Fiddlerを使えば"Decrypt HTTPS traffic"の設定があるので見られるよ
Fiddlerを使えば"Decrypt HTTPS traffic"の設定があるので見られるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 19:27:29.25ID:Fb7wwZHB02019/10/11(金) 00:01:28.23ID:zYKvEKNU0
sage入れなやつはアホしかいないってのはガチっぽいな
2019/10/11(金) 02:28:01.57ID:u8miHfIy0
>>458
短絡的にそう考えるのも大概だけどな。
みんな sage るようになったので age ると悪目立ちしてしまうが、
本来は基本全 age のほうが掲示板としては有効に機能する。
こっそりやりたいスレだけ sage ればよく、ほかが↑してればそれもより効果的になる。
まあ、串関連は一応こっそりすべきスレかもしれないが。
短絡的にそう考えるのも大概だけどな。
みんな sage るようになったので age ると悪目立ちしてしまうが、
本来は基本全 age のほうが掲示板としては有効に機能する。
こっそりやりたいスレだけ sage ればよく、ほかが↑してればそれもより効果的になる。
まあ、串関連は一応こっそりすべきスレかもしれないが。
2019/10/11(金) 05:07:39.63ID:0F1qlds+0
もうage sageに意味なんてないだろ
そして専ブラを使ってるやつばかりではないのだよね
そして専ブラを使ってるやつばかりではないのだよね
2019/10/11(金) 06:06:22.47ID:u8miHfIy0
2019/10/11(金) 07:33:48.40ID:2kCD4hEu0
俺としてはage厨より5chで句点使う奴にはキチガイしか居ない説を押すわ
これどのスレでも言ってるけど割りと共感得てる
これどのスレでも言ってるけど割りと共感得てる
2019/10/11(金) 12:27:23.76ID:BEPvVywq0
>>458
こうですか?
こうですか?
2019/10/11(金) 13:20:28.57ID:cZEbFtB10
全角がアホっぽいのはどうしようもないね
2019/10/11(金) 13:22:28.81ID:x+cg/9830
age sage に拘る hage
2019/10/11(金) 16:44:04.19ID:KYjSxhhW0
韓の者が句読点に発狂してたっけなぁって想い出
2019/10/11(金) 20:13:57.92ID:AXZsxqY80
soko コマンドもあった気がする
ageの反対
ageの反対
2019/10/11(金) 20:51:54.22ID:lll+HR8q0
句読点使わないオレかっこいい
2019/10/11(金) 20:54:22.64ID:AVpddcv/0
BBS_SOKOの設定が=ononon、=onon、=onだとsokoが使えるんだがそういう設定見たことない
VIPくらいかな
VIPくらいかな
2019/10/12(土) 09:44:45.01ID:XMRT4Tlv0
句読点とか丁寧語とか漢字厨etcってご丁寧な文章書いたからそれ相応なレスしろって上から来てる感が嫌
2019/10/12(土) 09:47:10.47ID:golffs7J0
煽り耐性低すぎワロタ
2019/10/12(土) 09:56:29.85ID:XMRT4Tlv0
2019/10/12(土) 11:54:16.05ID:zeoq7vfT0
役目を終えた後もソフトに全く関係ない自己主張に使われている良スレ
2019/10/12(土) 14:07:46.08ID:KLJODQBD0
2019/10/12(土) 17:29:34.79ID:1aUJ1EuM0
句読点で煽られても無視してスレで一人使い続けてカッコイイ
2019/10/12(土) 18:14:14.03ID:2nYqiRF80
2019/10/12(土) 18:45:09.15ID:qpUR2MbA0
ガッ
2019/10/12(土) 21:20:53.16ID:ZNXjz8Nj0
駄スレ
2019/10/13(日) 12:47:30.58ID:Pj5f8/FC0
文中で句点を使うくせに、文末で句点を使わないやつがいるよな。
なんか意地になってるのかしらないけど。
なんか意地になってるのかしらないけど。
2019/10/13(日) 12:49:17.98ID:/W5A+Wr10
>>479
ネット上はそれが普通だけどね
ネット上はそれが普通だけどね
2019/10/13(日) 13:27:06.49ID:0sF9wlfl0
意地でも句点付けるマン
2019/10/13(日) 14:40:27.52ID:E3jhtak00
2019/10/13(日) 14:53:34.87ID:g6gga5fr0
個人的には句点より読点入れまくる奴の方が苦手だわ
2019/10/13(日) 15:58:45.50ID:TiXh0rnm0
句読点変換ってのがあるのよ。
2019/10/13(日) 17:04:24.48ID:tLfR6IN60
。とかいちいち打ってる奴は頭悪そうだなと思う
2019/10/13(日) 17:27:22.27ID:UaI3WbP/0
句読点なしは5chだけだけどね
その他の場面ではきちんと句読点使わないと常識無しだと思われるんでTPOは考えるべし
その他の場面ではきちんと句読点使わないと常識無しだと思われるんでTPOは考えるべし
2019/10/13(日) 17:29:12.73ID:tCYVmCDl0
むしろ句読点が存在しないほうが未熟な文化だと思うんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- んなり放題🍬のお🏡
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- ホリエモンが政治家達を呼んで台湾有事について議論する動画を公開したんだけどお前らはこれの内容についてどう思う [317527133]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
