前スレ +12+
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519+13+
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540110778/
過去スレ
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +10+
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455348729/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +9+
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1434741157/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +8+
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1407935038/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +7+
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369464674/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +6+
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1345803411/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +5+
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1336630189/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 *4*
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1321175482/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法*3*
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293644602/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法*2*
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275420810/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243041124/
Adobe
ttp://www.adobe.com/jp/
探検
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +14+
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/01/09(水) 03:31:16.23ID:+vlskzi80
2019/06/16(日) 08:38:02.80ID:xTCgzNac0
>>817
ありがと あった
ありがと あった
819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 15:26:37.10ID:AvWkj15E0 画像編集のときに画面が暗くなる人いるでしょ?
あれGPUエラーだから設定ファイルを削除してLightroomの再起動をすると直るべ
あれGPUエラーだから設定ファイルを削除してLightroomの再起動をすると直るべ
820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 17:56:07.84ID:OvBXIXsr0 それがどうしたの?
2019/06/17(月) 18:52:05.32ID:RCNOISz40
>>819
設定ファイルはどれになるのだろう?
設定ファイルはどれになるのだろう?
2019/06/18(火) 13:30:37.27ID:SKtU7jeh0
Lightroomいるか?フォトショでやればええやん
2019/06/18(火) 14:11:37.08ID:m8hRz3Q40
>>822
アホ?
アホ?
2019/06/18(火) 15:36:49.49ID:nUDMyjkJ0
…(;・ω・)ゴクリッ
2019/06/18(火) 18:09:09.89ID:uOnwEbxA0
お巡りさん
こいつらです
こいつらです
2019/06/18(火) 21:36:07.12ID:dwRtkwo50
せいじくん精神病院行きなよ
2019/06/19(水) 11:05:59.99ID:XkA62F3p0
>>823
バカくん?
バカくん?
2019/06/19(水) 19:03:30.48ID:1Hkx6LMx0
AdobeのAI「Sensei」はお前さんがAdobe CCソフトウェアで行っているすべての操作やファイルの解析をAdobe IDプライバシー設定で無効にしない限り勝手に解析・収集・送信し続ける
https://www.adobe.com/jp/sensei.html
嫌ならAdobe IDにログインしてプライバシー設定を見直すんだ
https://www.adobe.com/jp/sensei.html
嫌ならAdobe IDにログインしてプライバシー設定を見直すんだ
2019/06/19(水) 19:20:49.51ID:qV+BneKM0
インスコする時にAdobe IDなんぞ入れた覚えは無いんだがそれでも送信されるのか?
2019/06/20(木) 02:34:45.06ID:4cicqHRM0
再インストールしたいんですけど
AdobeCreativeCloudCleanerTool
でアンインストールするのか?
普通にアンインストでいいのか?
アドバイス願います。
AdobeCreativeCloudCleanerTool
でアンインストールするのか?
普通にアンインストでいいのか?
アドバイス願います。
2019/06/20(木) 03:14:35.73ID:OiZmgKoZ0
Revo Uninstaller でよくね?
2019/06/20(木) 04:40:22.41ID:4cicqHRM0
>>831
ありがとう、なんども入れ直すことが可能なんですね
ちゃんとアンインストすれば
ところで
SOFT2の
CCMaker 1.3.6 + GenP 1.5.6.2 .rarが解凍できないのは私だけでしょうか?
ありがとう、なんども入れ直すことが可能なんですね
ちゃんとアンインストすれば
ところで
SOFT2の
CCMaker 1.3.6 + GenP 1.5.6.2 .rarが解凍できないのは私だけでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 10:25:18.50ID:1rE2wTL00 はい
2019/06/20(木) 17:17:02.08ID:xG1jCOup0
835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 18:50:36.48ID:0rAo4fMI0 いいえ
2019/06/20(木) 19:10:10.70ID:4cicqHRM0
>>834
ありがとう、行けた
ありがとう、行けた
2019/06/22(土) 08:00:23.84ID:/xTX2Yt20
フォント試せないのが本当に不便
2019/06/22(土) 09:09:20.21ID:4gkib5Rm0
買えば試せると思うの
2019/06/22(土) 10:49:34.59ID:iEGas9mH0
ウエイト揃ってないからあれだけでは使いもんにならんね
840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 20:24:00.06ID:csB8NcWv0 CCMaker1.3.6でPs20.02が表示されないんですが何故でしょう?
2019/06/23(日) 07:37:52.66ID:qYK4qB1Q0
そんなバージョンないからじゃね?
20.0.2なら表示されてる
20.0.2なら表示されてる
842840
2019/06/25(火) 20:05:13.84ID:O/yX0P4I0 それがどうしたの?
2019/06/25(火) 21:47:03.33ID:V8S9ieF20
な、age 厨だろ?
2019/06/26(水) 01:12:00.70ID:4vTG60RY0
馬鹿め!そいつは残像だ!
2019/06/26(水) 11:29:52.39ID:QHGRCfQX0
残像だといつから錯覚していた?
2019/06/26(水) 21:20:15.08ID:e/9H9kbg0
そっちは本体よ!
2019/06/27(木) 03:39:52.06ID:N5wbaHwQ0
ええ?
2019/06/27(木) 07:42:06.31ID:8+LjWzUE0
なんてこった!ここはクソスレなのか!?
2019/06/28(金) 21:20:43.57ID:R4mB0FEt0
CS6のトライアルの正品もう手に入れる方法ない感じ?
850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 21:25:04.31ID:9n+hA7ME0 200万円で売ってやろう
2019/06/28(金) 23:55:33.02ID:70pTtbsU0
>>849
トレントで落とせるよ
トレントで落とせるよ
2019/06/29(土) 01:50:19.76ID:Ba3A34nZ0
>>849
うちにあるけど
うちにあるけど
2019/06/29(土) 18:41:39.74ID:nelNa6h/0
うぷしようか?
2019/06/29(土) 19:00:43.56ID:k0L0B3i80
>>853
捕まるでしょにw
捕まるでしょにw
855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 20:27:37.48ID:KTm+XyY90 いいだろ
2019/06/29(土) 20:59:41.68ID:6WYNBKAp0
インストールし直すのにアンインストールなんのソフト使ってます?
2019/06/29(土) 21:27:45.64ID:3tDJ+9pP0
2019/06/29(土) 23:24:54.41ID:PYQsx3Wg0
CS3のKeygenどこかにないかな
2019/06/29(土) 23:47:06.05ID:6WYNBKAp0
>>857
ありがとーー
ありがとーー
2019/06/30(日) 01:55:28.14ID:F3T8udGA0
昨日どこでかは忘れたが拾った気がする
2019/06/30(日) 05:13:43.35ID:8Zv8NIFz0
CS3って認証サーバー停止されて正規ライセンスでも認証不可能になって
正規購入者だけライセンス認証が必要ないバージョンがダウンロード可能
て事になったらしいから、Keygen も無効か
正規購入者だけライセンス認証が必要ないバージョンがダウンロード可能
て事になったらしいから、Keygen も無効か
2019/06/30(日) 05:54:19.34ID:JKaDpAnB0
>>861
それ、CS2
それ、CS2
863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 08:43:01.20ID:HEi457fT0 CS3 Win用
1326-1012-6479-1157-9866-8125
1326-1732-9217-2590-1617-7323
1326-1257-0801-4441-2493-9306
1326-1105-4949-2299-1140-6527
1326-1408-9602-6360-2954-3606
1326-1012-6479-1157-9866-8125
1326-1732-9217-2590-1617-7323
1326-1257-0801-4441-2493-9306
1326-1105-4949-2299-1140-6527
1326-1408-9602-6360-2954-3606
864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 08:57:44.49ID:HEi457fT0 ↑電話認証いるから駄目だわ
Dkeygen頑張って探しな
Dkeygen頑張って探しな
2019/06/30(日) 09:06:30.64ID:/6C1unqS0
うわw
バカもここまでいくと清々しいねw
バカもここまでいくと清々しいねw
866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 10:34:24.99ID:k+5cEZrt0 そんなこというなよ
かわいそうだろ
かわいそうだろ
2019/06/30(日) 11:41:33.63ID:8Zv8NIFz0
Keygen試してないからわからないけど
少なくともCS3の認証サーバーが停止したのは事実
https://forums.adobe.com/docs/DOC-8663
>誠に勝手ながら、Creative Suite 3シリーズ/CS3シリーズ/Acrobat 8の各製品につきまして
>技術的な理由により、旧来の認証サーバを停止する運びとなりました。
>そのため、ご購入時のシリアル番号がご利用いただけなくなってしまいました。
>※サーバー停止に伴い、電話認証サービスも終了しております。
>
>CS3をご愛顧いただいておりますお客様には、引き続き製品をご利用いただけるよう
>新しくシリアルを発行し、利用できるようにするための手順をご紹介いたします。
CS4〜cc2019まで全部出来てるから別にCS3に拘る必要ないんだけど
CS3だけ使えないと気になる
少なくともCS3の認証サーバーが停止したのは事実
https://forums.adobe.com/docs/DOC-8663
>誠に勝手ながら、Creative Suite 3シリーズ/CS3シリーズ/Acrobat 8の各製品につきまして
>技術的な理由により、旧来の認証サーバを停止する運びとなりました。
>そのため、ご購入時のシリアル番号がご利用いただけなくなってしまいました。
>※サーバー停止に伴い、電話認証サービスも終了しております。
>
>CS3をご愛顧いただいておりますお客様には、引き続き製品をご利用いただけるよう
>新しくシリアルを発行し、利用できるようにするための手順をご紹介いたします。
CS4〜cc2019まで全部出来てるから別にCS3に拘る必要ないんだけど
CS3だけ使えないと気になる
869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 11:58:57.57ID:k+5cEZrt0 メンゴだって
バカじゃないの
死ねばいいのに
バカじゃないの
死ねばいいのに
2019/06/30(日) 12:03:59.54ID:8Zv8NIFz0
CS3だけじゃなくCS6もAdobeが方針変更した所為で
新規にインストール出来なくなった…って1部でおおさわぎ…になってないのかな?
CS6以降のアプリがいつでもすべて使える」という売り文句のAdobe CCが、事後報告すらなく過去のアプリが使えなくなった件
https://stocker.jp/diary/adobe-cc/
Adobe CC、突然古いバージョンの製品の使用を認めない方針に変更
https://it.srad.jp/story/19/05/11/0643230/
新規にインストール出来なくなった…って1部でおおさわぎ…になってないのかな?
CS6以降のアプリがいつでもすべて使える」という売り文句のAdobe CCが、事後報告すらなく過去のアプリが使えなくなった件
https://stocker.jp/diary/adobe-cc/
Adobe CC、突然古いバージョンの製品の使用を認めない方針に変更
https://it.srad.jp/story/19/05/11/0643230/
2019/06/30(日) 17:59:20.69ID:RXkIJhhT0
カネ返せって話
2019/06/30(日) 20:25:43.46ID:F3T8udGA0
今ならタダで解約出来るじゃないの
2019/06/30(日) 21:49:05.58ID:1L5PDK+v0
メンゴメンゴ
2019/06/30(日) 22:11:06.47ID:9VK+sVtY0
2019/06/30(日) 22:28:15.05ID:yFDcMuly0
CS6買った身としては新しいカメラのRAWファイルには対応しなくなって
Adobeが信用出来なくなってた。
だからAdobeの商法は嫌われるんだよね。
撮った画像の補正はJPEGじゃなくてほとんどのユーザーはRAWから編集するから、
アップデートがそもそも出来ない割れ軍団もキツいわな。
Adobeが信用出来なくなってた。
だからAdobeの商法は嫌われるんだよね。
撮った画像の補正はJPEGじゃなくてほとんどのユーザーはRAWから編集するから、
アップデートがそもそも出来ない割れ軍団もキツいわな。
876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 22:50:22.67ID:9QzBtw7V0 CCなら常に最新版
2019/07/01(月) 01:01:13.75ID:5ZOjlMae0
結局Adobeの乱はどうなったんだろう
2019/07/01(月) 06:05:27.00ID:Qvtg4/7H0
対抗ソフトが出て欲しい
独占はまずい
独占はまずい
2019/07/01(月) 06:32:30.35ID:+EzVAPVI0
PDF普及させる為にマクロメディア吸収する位だから
対抗ソフトでたら吸収されて飼い殺しに
対抗ソフトでたら吸収されて飼い殺しに
2019/07/01(月) 09:16:55.04ID:+dg+ErKM0
今の現状AdobeとAutodeskの無双状態じゃねぇ?
2019/07/01(月) 16:38:17.46ID:kIG+0NZJ0
adobe.snr.patch.v2.0-painter
あれば
AMTEmuとかX-forceとかは必要なくなるんですか?
あれば
AMTEmuとかX-forceとかは必要なくなるんですか?
2019/07/01(月) 18:07:48.01ID:66XowVom0
ワイあひにてぃー派
2019/07/01(月) 18:58:10.73ID:66XowVom0
あとクリスタも結構つこーてる
2019/07/02(火) 00:33:57.41ID:ooihkGAS0
>>858
おいらも探してる
おいらも探してる
2019/07/02(火) 07:45:57.62ID:fsqSpW0K0
CC 2018 じゃいかんのか?
886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 23:57:30.14ID:/Ft855oZ0 無知無知の無知で有ることは承知で書き込む
CCMakerでイラレとフォトショを入れようとしたんだが(どっちも2018)
フォトショはうまく行ったんやけど、イラレがプラグインが読み込めないとかいうエラーになってしまった
原因わかる有能様はこのアホにご教授願いたい…
CCMakerでイラレとフォトショを入れようとしたんだが(どっちも2018)
フォトショはうまく行ったんやけど、イラレがプラグインが読み込めないとかいうエラーになってしまった
原因わかる有能様はこのアホにご教授願いたい…
887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 01:51:10.54ID:vlyWbEcF0 うむ、Adobeに問い合わせれば一発かな
2019/07/03(水) 02:37:41.10ID:1FVi/dtp0
アップデートしないとプラグイン未対応とかってオチじゃないのか
2019/07/03(水) 02:45:57.50ID:1FVi/dtp0
>>886
これかも?
↓
Illustrator CC プラグインの読み込みエラーが発生した場合の対処方法
https://it-studio.jp/illustrator-plugin-error/
>エラーの解決方法は環境設定フォルダにあり
>
>OSの再起具体的には以下の3つのフォルダをリネームするか削除します。
>
>MACの場合
>/Users/ユーザー名/Library/Application Support/Adobe/Adobe Illustrator 20
>/Users/ユーザー名/Library/Preferences/Adobe/Adobe Illustrator
>/Users/ユーザー名/Library/Preferences/Adobe Illustrator 20 Settings
>
> Windowsの場合
>C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Adobe\Adobe Illustrator
>C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Adobe\Adobe Illustrator 20 Settings
これかも?
↓
Illustrator CC プラグインの読み込みエラーが発生した場合の対処方法
https://it-studio.jp/illustrator-plugin-error/
>エラーの解決方法は環境設定フォルダにあり
>
>OSの再起具体的には以下の3つのフォルダをリネームするか削除します。
>
>MACの場合
>/Users/ユーザー名/Library/Application Support/Adobe/Adobe Illustrator 20
>/Users/ユーザー名/Library/Preferences/Adobe/Adobe Illustrator
>/Users/ユーザー名/Library/Preferences/Adobe Illustrator 20 Settings
>
> Windowsの場合
>C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Adobe\Adobe Illustrator
>C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Adobe\Adobe Illustrator 20 Settings
890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 08:19:02.67ID:Jd0acpwI0 >>889
症状としてはちょっと似てますね、試してみます
ワシのはもっとエラーが多くて〇〇UIのプラグインが主にエラー吐きまくってる感じ
CCMakerで入れて起動しようとすると…って感じだから外部のプラグインをまだ入れる前
もしかしたらおま環ってだけかもしれんのだがね…
バージョンは22.1とかそのあたりの64bit版で日本語で入れようとしてそうなってる、
英語にして入れてみたりもしたけど、症状は変わらなかった…
Windows10再インストールしてクラックをやり直してるって状況も関係あるのかもしれないからおま環なのかなぁ…
とりあえずこれを試してみますね。
症状としてはちょっと似てますね、試してみます
ワシのはもっとエラーが多くて〇〇UIのプラグインが主にエラー吐きまくってる感じ
CCMakerで入れて起動しようとすると…って感じだから外部のプラグインをまだ入れる前
もしかしたらおま環ってだけかもしれんのだがね…
バージョンは22.1とかそのあたりの64bit版で日本語で入れようとしてそうなってる、
英語にして入れてみたりもしたけど、症状は変わらなかった…
Windows10再インストールしてクラックをやり直してるって状況も関係あるのかもしれないからおま環なのかなぁ…
とりあえずこれを試してみますね。
2019/07/03(水) 08:47:11.77ID:+au/tHP40
別に試さなくていいよ
2019/07/03(水) 10:24:34.96ID:1FVi/dtp0
2018って2019みたいに最終的にZer0Cod3でバイナリ修正されたexe上書き
とか必要なくて基本CCMakerだけで行けたんだっけ?
CCMakerのインストールで失敗って事あるのかな?
とか必要なくて基本CCMakerだけで行けたんだっけ?
CCMakerのインストールで失敗って事あるのかな?
2019/07/03(水) 17:07:50.01ID:cDw7oeSn0
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
2019/07/03(水) 21:57:37.55ID:bQKojOF50
2018ならCCMakerでアムテムが一緒に入るでしょ、おじいちゃん
2019/07/03(水) 22:03:55.35ID:1FVi/dtp0
2018はCCMakerでアムテム-自動だけどダウンロードとインストール分けてて
インストール先がXMLと違う場所指定したりするとおかしな事になるかもね
インストール先がXMLと違う場所指定したりするとおかしな事になるかもね
2019/07/03(水) 22:35:12.46ID:glHE8pqz0
adobe.snr.patch.v2.0-painter
と
CCMaker
ってどっちがメインなの?
と
CCMaker
ってどっちがメインなの?
2019/07/04(木) 07:11:03.35ID:HvJ7k8w50
AfterEffect2019
完了w
完了w
2019/07/04(木) 14:48:54.66ID:n07t7wxo0
CCMakerでいれてペインターパッチだろ
2019/07/04(木) 20:02:11.50ID:bwPN8Ymx0
動画編集はblackmagicのを使って見るかな
adobe一強が気にくわない
adobe一強が気にくわない
2019/07/04(木) 22:55:17.72ID:TvXCUhnE0
同じような話題やけど、この前、
ttps://stocker.jp/diary/affinity-prototype/
これ見て、adobeの呪縛から離れるのもいいかもなーと思った。
買取で3つ買って18000円だしな。
ttps://stocker.jp/diary/affinity-prototype/
これ見て、adobeの呪縛から離れるのもいいかもなーと思った。
買取で3つ買って18000円だしな。
2019/07/05(金) 08:50:07.35ID:hGwqTzPG0
CS3割りてえ
2019/07/05(金) 08:53:20.34ID:9Sr3nAzU0
CS6まで含めてオワコンのゴミ
おとなしくCC使え
おとなしくCC使え
2019/07/05(金) 09:58:41.86ID:W1SY9q340
「はにゃーん」「ほえ〜」
2019/07/05(金) 13:56:56.21ID:1J9XxH410
CS3使うメリットあるの?
2019/07/05(金) 14:58:08.93ID:hGwqTzPG0
>>904
CSシリーズの苦楽コンプリートしたいのよ
CSシリーズの苦楽コンプリートしたいのよ
2019/07/05(金) 17:52:14.00ID:1J9XxH410
907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 18:07:30.34ID:VLmJnJmL02019/07/05(金) 19:10:54.92ID:wFQron2q0
2019/07/05(金) 21:25:28.21ID:AiI2bWJG0
2019/07/05(金) 21:52:11.08ID:wFQron2q0
もう覚えてないんだこれが
とりあえず気持ち悪いから全部アンインストールすることにするわ、無念だ
とりあえず気持ち悪いから全部アンインストールすることにするわ、無念だ
2019/07/05(金) 22:17:58.52ID:SPC4JWLx0
2019/07/05(金) 22:36:52.41ID:SPC4JWLx0
Ae2017
起動すると
After Effects の警告:OpenGL コマンドの処理中に問題が発生しました。
ってでるんだけど、入れ直さないとだめ?
起動すると
After Effects の警告:OpenGL コマンドの処理中に問題が発生しました。
ってでるんだけど、入れ直さないとだめ?
2019/07/05(金) 22:44:18.41ID:SPC4JWLx0
2019/07/05(金) 23:04:26.93ID:Ie7iaUlq0
>>908
これが分からないレベルなら手を出さないほうがいいよ
これが分からないレベルなら手を出さないほうがいいよ
2019/07/05(金) 23:12:17.56ID:wFQron2q0
とりあえず自動アップデートを止めればいいのかいね
あとAdobeGCClient.exeの書き換えか
ざっと調べたところ
あとAdobeGCClient.exeの書き換えか
ざっと調べたところ
2019/07/05(金) 23:15:06.81ID:wFQron2q0
2019/07/05(金) 23:29:04.10ID:vqcX3s060
ホスツをいじってないの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- __退役米兵、フェターマン議員に軍服で面会、国旗を振られ追い返され、米政府の対イスラエル従属を疑った [827565401]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 刺したら動かなくなったんだが
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- ネット対戦で切断する奴何なのよ!!
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
