前スレ +12+
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519+13+
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540110778/
過去スレ
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +10+
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455348729/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +9+
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1434741157/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +8+
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1407935038/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +7+
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369464674/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +6+
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1345803411/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +5+
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1336630189/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 *4*
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1321175482/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法*3*
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293644602/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法*2*
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275420810/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243041124/
Adobe
ttp://www.adobe.com/jp/
探検
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +14+
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/09(水) 03:31:16.23ID:+vlskzi80
2019/02/01(金) 21:25:11.20ID:LxrDwRA90
ククク・・・
2019/02/01(金) 22:57:34.68ID:FtOwp+ye0
Windows再インストールした
ガチで危なかった
ガチで危なかった
2019/02/01(金) 23:12:36.26ID:f42dXfFk0
手遅れなんだよなあ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 06:11:07.07ID:jpLJKjgB0 弁護士だけど、企業でもなければ公訴あるいは賠償請求訴訟されないよ
2019/02/02(土) 06:33:16.05ID:721z8zKM0
総理大臣だけど、これはアウトだな
2019/02/02(土) 07:24:50.84ID:xML1ju8R0
CC 2015使いだけど、.dllとファイヤーウォールだけで済むのは便利だわ
2019/02/02(土) 08:16:19.10ID:ZN49XiG70
魔法使いだけど、心中お察しします
2019/02/02(土) 10:42:52.64ID:YJWO7nkL0
検察官だけど控訴します
2019/02/02(土) 13:50:34.90ID:L7brcjvu0
横山了一だけどうるせー知らねー!!
2019/02/02(土) 14:08:56.59ID:c9C78Q2W0
俺だけど、何も分かんないや
2019/02/02(土) 14:17:30.74ID:2X9uvGbx0
CC 2015使いだけどキージェネだけで済むのは便利だわ
2019/02/02(土) 14:47:37.06ID:+jaxh1I30
84名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 23:48:44.42ID:uhiEKtle0 >>83
だからなんだよ
だからなんだよ
2019/02/03(日) 00:29:55.92ID:KfE7bTTn0
10年くらい前の話かよw
ペットショップも変なとこから買わなきゃ良かったのに…
ペットショップも変なとこから買わなきゃ良かったのに…
2019/02/03(日) 05:50:18.73ID:aD8DrrpF0
キーゲンは良いけど、キージェネって言ってる男とは、私、結婚したく無いわ。
2019/02/03(日) 06:50:20.16ID:pCoRkWi20
キーをジェネレイト
2019/02/03(日) 06:51:16.49ID:pCoRkWi20
キーのジェネレーター
2019/02/03(日) 06:52:59.35ID:pCoRkWi20
むしろゲンって何?ハダシの
2019/02/03(日) 07:12:09.87ID:smh6hk0Z0
バラと呼んでいる花を、別の名前にしてみても、美しい香りはそのまま
91名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 08:58:26.45ID:GaKhtgm/0 キージェンだろ
2019/02/03(日) 09:49:43.36ID:Wk+WW6YI0
キージェネレーション
2019/02/03(日) 09:50:04.07ID:OeAKeAeE0
https://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT&authuser=0#view=home&op=translate&sl=auto&tl=ja&text=Keygen
94名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 11:31:59.27ID:3riRildo0 >>56
soft2に新バージョン来てるけど、それならPhotoshopもOKでした
soft2に新バージョン来てるけど、それならPhotoshopもOKでした
95名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 11:35:40.78ID:A9KZeQyM0 なんかキーゲン爺さん湧いてるね
キージェネレーターを略した表記が分からんアホなのだろw
キージェネレーターを略した表記が分からんアホなのだろw
2019/02/03(日) 15:57:10.24ID:meJDeZwl0
どっちでも意味は伝わるのに呼称にこだわる呼称
2019/02/03(日) 18:21:38.40ID:t7FZlNYq0
LRクラシック8.0と8.1でカラーラベルが「レッド」でなく「Red」になってるんだけど対応策ある?
別のラベルとして認識されるからちょっと困る
別のラベルとして認識されるからちょっと困る
2019/02/04(月) 09:27:50.36ID:laRCbD9I0
2019/02/04(月) 14:06:43.64ID:VxgoXUuV0
しまった、Acrobatのアップデート切るの忘れてた環境があった
19.10になっててCCログインしないと起動しなくなってました
ADPには選択肢があるけど改善せず
みなさんは上手く動いてます?
19.10になっててCCログインしないと起動しなくなってました
ADPには選択肢があるけど改善せず
みなさんは上手く動いてます?
2019/02/04(月) 14:13:33.30ID:SDsBhUPq0
ククク・・・
2019/02/04(月) 15:38:38.35ID:LUxqE4zD0
な、なにが可笑しいってんだテメエッッ!?
102名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 16:12:17.69ID:LWK0u6lS0 クククの基地外沸いてるよな
2019/02/04(月) 16:13:10.17ID:yj7XVI7F0
クククの基地郎
104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 20:49:22.44ID:RYzKU3Dz0 Lightroom Classic たぶん2018なver7.5
CCMkerでインスコしたけど起動時にモジュールエラーが出る
なんなの!(怒)
CCMkerでインスコしたけど起動時にモジュールエラーが出る
なんなの!(怒)
105名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 00:57:44.50ID:pbEeTka902019/02/05(火) 01:24:42.11ID:5gobLHZu0
わかる。
107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 01:31:55.55ID:JuqYeDqp0 VCプラプラってバージョンいくつかあるけど
CCのバージョンとの対応表はないのん
CCのバージョンとの対応表はないのん
10871
2019/02/06(水) 01:59:00.01ID:VCZGK9Gr0 >>71ですが、
creative cloudから起動してしまって体験版カウントダウンしたものは、そのまま体験版期限切れ表示になりました(使えることは使えるけど、なんか気持ち悪い)。
CC触ってないものは「使用する」になってるけど、それを押すと体験版カウントダウンが開始してしまう。
creative cloudの存在をどう捉えていいのかわからないんだけど、結局
「パッチ当てたあとはCCをなるべく触らないで直接起動を心がける」って理解でOKですか?
CS以来なのでよくわからんのですこの辺
creative cloudから起動してしまって体験版カウントダウンしたものは、そのまま体験版期限切れ表示になりました(使えることは使えるけど、なんか気持ち悪い)。
CC触ってないものは「使用する」になってるけど、それを押すと体験版カウントダウンが開始してしまう。
creative cloudの存在をどう捉えていいのかわからないんだけど、結局
「パッチ当てたあとはCCをなるべく触らないで直接起動を心がける」って理解でOKですか?
CS以来なのでよくわからんのですこの辺
2019/02/06(水) 15:19:03.92ID:n4MYpgBl0
2018から2019になってるなら最新版が必要じゃね?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 17:24:50.84ID:rBQDirFu02019/02/07(木) 10:24:07.16ID:oR3Y3vFm0
2019/02/07(木) 18:32:06.07ID:gxPTSDPu0
adobeとの通信をきるためには、CS6のときにHostのかきかえでやったほうほうとおなじやりかたでいいの?
2019/02/07(木) 19:13:46.90ID:27ARMEy90
>>112
そうだけど通信先のリストはかなり増えてるぞい
そうだけど通信先のリストはかなり増えてるぞい
2019/02/07(木) 21:36:11.68ID:fFCZCIX20
2019/02/07(木) 21:50:17.60ID:Il07Z9Th0
1.21ジゴワット
2019/02/07(木) 23:16:57.50ID:R1GGmub20
TPP始まったからニュースにならない逮捕者ポツポツ出るってば…
日本人は基本ぬるま湯だから「自分は大丈夫」とか思っちゃうんだよな…
日本人は基本ぬるま湯だから「自分は大丈夫」とか思っちゃうんだよな…
2019/02/07(木) 23:23:00.26ID:uBwKTD/O0
おまえ誰だよw
118名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 03:04:01.88ID:3IKDriHF0 TPPてアメリカ入ってないでしょ
2019/02/08(金) 07:39:42.08ID:1FnfE9p60
2019/02/08(金) 08:29:13.75ID:Xvcj2L/d0
俺はこれ
Adobe domains that need to be blocked in hosts
でググって1番目のredditのやつ
下の方にズラッと出てるからコピペれや
Adobe domains that need to be blocked in hosts
でググって1番目のredditのやつ
下の方にズラッと出てるからコピペれや
2019/02/08(金) 09:19:03.56ID:1FnfE9p60
2019/02/08(金) 09:21:20.85ID:rVS0uBhw0
>>114
4.1.5
4.1.5
2019/02/08(金) 11:33:24.36ID:JajwsLrl0
ち
2019/02/08(金) 11:33:51.68ID:H8Ned1Q80
く
2019/02/08(金) 11:40:23.70ID:1iQTZPnb0
び
2019/02/08(金) 11:42:56.57ID:ZEIJoRe40
ちょん切る
2019/02/08(金) 14:53:55.42ID:ufl14GCu0
CCMaker1.3.6とDeluxe Patcher v2.2で何の問題も無いな
2019/02/08(金) 15:03:30.27ID:iBLUckxJ0
CCMakerはディフェンダーでもトロイ扱いされてるのがな。実際アヤシイしw
2019/02/08(金) 15:30:08.45ID:mvVkG1kD0
いろいろ集めてそうだよな。
2019/02/08(金) 15:47:11.44ID:ufl14GCu0
Deluxe Patcherも酷いぞ
soft2にあったDeluxe Patcherの詰め合わせ落としてみたら全部トロイ扱いだったわ
soft2にあったDeluxe Patcherの詰め合わせ落としてみたら全部トロイ扱いだったわ
13171
2019/02/08(金) 16:08:10.54ID:yuNgtNhA02019/02/08(金) 19:02:28.07ID:rVS0uBhw0
>>131
>2018(19.0)インスコ→zii3.0.4→アプデで2018(18.1.7)→zii3.0.4て感じです、今のところ
19.0→18.1.7 ダウングレードしてね?W
やめた方が良いよ犯罪なんて
>2018(19.0)インスコ→zii3.0.4→アプデで2018(18.1.7)→zii3.0.4て感じです、今のところ
19.0→18.1.7 ダウングレードしてね?W
やめた方が良いよ犯罪なんて
2019/02/08(金) 19:24:18.65ID:1FnfE9p60
amtlibはamtemuの略ですか?
より安全に使うには、Hostを書き換えて、Xforceで
プロダクトキーを作って、Amtemuで解除することですか?
より安全に使うには、Hostを書き換えて、Xforceで
プロダクトキーを作って、Amtemuで解除することですか?
2019/02/08(金) 19:36:48.54ID:JajwsLrl0
パッチ系一択
2019/02/08(金) 22:40:41.06ID:CPkJalVV0
amtemuってhostいじってくれればいいのにな
2019/02/09(土) 08:13:27.91ID:MUYm0ato0
お前ら必死だな
2019/02/09(土) 09:43:40.36ID:BjrrdyGs0
トロイとかホザいてる低能は来なくていいぞ
2019/02/09(土) 12:20:02.30ID:WZ8sTquW0
うちの近所では低能の事をトロイ奴と言うなあ・・・
2019/02/09(土) 16:24:20.49ID:vu9UOTpP0
2018ってどこにあります?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 16:44:42.78ID:RQI/cEoh0 CCMaker使って落とすか、あるいはCCMaker使いたくないなら前々スレの69
2019/02/10(日) 09:58:06.66ID:ze4Uhs3N0
スレ最初から読んだんですが
amtemuダウンロードしたあとの手順がよくわかりません
ベテランの方教えてください!
amtemuダウンロードしたあとの手順がよくわかりません
ベテランの方教えてください!
2019/02/10(日) 10:07:48.08ID:1st0+3OV0
この程度のことを他人に聞かなきゃ分かんないのであれば
違法行為はやめて、きちんと購入すべし。
違法行為はやめて、きちんと購入すべし。
2019/02/10(日) 10:10:43.62ID:xtaBOevf0
>>141
まずAdobeからamtemu番号をもらってこないと使えないよ
アドビのページ行ってアドビIDでログインしてカスタマーサポートに言えばもらえる
9:30 - 20:00 (土日祝および弊社指定休業日を除く)
まずAdobeからamtemu番号をもらってこないと使えないよ
アドビのページ行ってアドビIDでログインしてカスタマーサポートに言えばもらえる
9:30 - 20:00 (土日祝および弊社指定休業日を除く)
2019/02/10(日) 10:53:31.24ID:ze4Uhs3N0
2019/02/10(日) 10:58:49.68ID:gmJbBqG70
ありがとう って
Adobeへ電話なんかしたら逮捕されるぞ
Adobeへ電話なんかしたら逮捕されるぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 11:53:43.65ID:d2CRYj6X0 「2019は、CCMaker1.3.6とDeluxe Patcher v2.2で OK」
では、現在、2018の最善はなんでしょうか?
ご教授くださいませ。
では、現在、2018の最善はなんでしょうか?
ご教授くださいませ。
2019/02/10(日) 12:05:33.64ID:rbWl89aF0
AMTEmu
2019/02/10(日) 13:07:05.62ID:ze4Uhs3N0
>>145
レスありがとうございます!
そうですよね
amtemのインストールはできていてadobeからそれぞれの体験版のインストールはできているのですが
amtlib.dllファイルが見つけられません
photoshopやanimateはどこにamtlib.dllがあるのでしょうか?
各最新版ソフトはamtemの2017でinstallを押せば使えるようになりますか?
質問ばかりですみません
レスありがとうございます!
そうですよね
amtemのインストールはできていてadobeからそれぞれの体験版のインストールはできているのですが
amtlib.dllファイルが見つけられません
photoshopやanimateはどこにamtlib.dllがあるのでしょうか?
各最新版ソフトはamtemの2017でinstallを押せば使えるようになりますか?
質問ばかりですみません
2019/02/10(日) 14:55:02.41ID:4SUFFoqL0
やっぱりちょくちょく逮捕者が出るのはAdobeが直々に通報してるからなのか
2019/02/10(日) 15:20:46.26ID:1hV5Utak0
人
(__)
(__)
. ( ・∀・ ) < Adobeが直々に通報してるからなのか
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
(__)
(__)
. ( ・∀・ ) < Adobeが直々に通報してるからなのか
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
2019/02/10(日) 19:22:24.83ID:gmJbBqG70
2019/02/10(日) 22:33:13.23ID:ze4Uhs3N0
2019/02/10(日) 22:38:49.01ID:Bmw2vAdr0
「2019は、CCMaker1.3.6とDeluxe Patcher v2.2で OK」ってこのスレに書いてあるだろう
何故amtemuに拘るのか
何故amtemuに拘るのか
2019/02/10(日) 22:40:08.23ID:xtaBOevf0
それはAdobeから直接amtemu番号をもらってくるのが一番安全な方法だからだろう
155名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 23:01:58.88ID:d2CRYj6X0 Adobe Zii が更新されてますね
4.1.3 -> 4.1.6
まあ自分はマック使わないけどw
4.1.3 -> 4.1.6
まあ自分はマック使わないけどw
156名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 23:20:16.94ID:7mCa/lDu0 >>154
なんだよamtenu番号てw
なんだよamtenu番号てw
2019/02/11(月) 06:23:03.19ID:eF6ZbEjd0
初心者に間違った誘導してクラックツールの無効化を促す遊びが流行ってるのか?
2019/02/11(月) 07:09:43.00ID:9caiGVyf0
そんなんでツールが終了するならもうとっくに無くなってるわ
2019/02/11(月) 11:55:31.30ID:UZUaTO+d0
2019/02/11(月) 13:01:05.94ID:hGfPjm8K0
>>159
少しはググれば?
少しはググれば?
2019/02/11(月) 13:05:47.84ID:EiqT1bht0
CCMakerでインストールしてDeluxe Patcherでパッチ当てるだけだろうに分からないはないわ
やり方はググれば出るし猿でも分かる
やり方はググれば出るし猿でも分かる
2019/02/11(月) 13:42:34.26ID:8daIutzA0
そいつ猿以下で家族にも見放されてるんだよ
許してやって
許してやって
2019/02/11(月) 18:44:50.35ID:UZUaTO+d0
2019/02/11(月) 18:46:07.28ID:RJiGb6tI0
ほう!貴様は猿なのか!
ほれ、ウキキーって鳴いてみろ!
ほれ、ウキキーって鳴いてみろ!
2019/02/11(月) 20:34:19.18ID:cvYcXAxg0
ウホホーイ!
2019/02/11(月) 21:25:09.29ID:EiqT1bht0
2019/02/11(月) 21:28:20.79ID:MCg2iSmS0
2019/02/11(月) 22:45:15.47ID:eF6ZbEjd0
2019/02/11(月) 23:07:07.85ID:9caiGVyf0
お前は反論された内容の正否ではなく、反論された事自体を怒るめんどくさいタイプだな
2019/02/11(月) 23:15:44.88ID:RJiGb6tI0
soft2にあるDeluxe Patcherの詰め合わせは大丈夫?
トロイ扱いされてるんだけど
トロイ扱いされてるんだけど
2019/02/11(月) 23:22:33.70ID:pZFPhbON0
前スレの274だな
普通は自己責任で使用だろ
普通は自己責任で使用だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- ネット右翼よ、なぜアメリカとイスラエルを倒した余に逆らってきたのだ? [805596214]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 寝るからおやすみのチューして
- トランプのお気に入り ギャバード米情報長官「太平洋侵略を思い起こすと、日本の再軍備は危険」 さすが長官、日本人をよくわかってる [452836546]
