前スレ +12+
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519+13+
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540110778/
過去スレ
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +10+
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455348729/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +9+
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1434741157/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +8+
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1407935038/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +7+
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369464674/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +6+
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1345803411/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +5+
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1336630189/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 *4*
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1321175482/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法*3*
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293644602/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法*2*
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275420810/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243041124/
Adobe
ttp://www.adobe.com/jp/
探検
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +14+
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/09(水) 03:31:16.23ID:+vlskzi80
2019/04/28(日) 22:34:27.62ID:jhjtrPBQ0
ワオの大好きな Fotopedia がサービス終了しとるやんけ!
504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 01:55:08.79ID:fbaMO3CR02019/04/30(火) 01:55:29.88ID:g26/tGfL0
かわる
506名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 19:02:47.49ID:aKBemT340 イラレ2019で閉じるときにクラッシュレポートでて、イラレ開くと予期せず終了ってでるんだが対応方法ある?
2019/04/30(火) 19:11:09.29ID:rt/BvTN30
下手にいじくるよりは、CCMaker + GenP 1.5.6.1 でインストールしなおした方が結局早いと思う
2019/04/30(火) 19:18:45.47ID:Wliq3IGw0
2019/04/30(火) 20:17:47.67ID:PIDAarCN0
いやです。
510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 21:08:41.65ID:oySpWEfT0 俺もいやだね
バ〜カ! バ〜カ!
バ〜カ! バ〜カ!
511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 21:16:55.31ID:aKBemT3402019/04/30(火) 21:32:24.34ID:Wliq3IGw0
513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 23:35:32.07ID:EiApPg9V0 純粋な疑問でteamOSのやつをそのままじゃなく、わざわざCCmaker経由で入れる必要って何?
2019/05/03(金) 00:56:11.44ID:qphdRS1J0
簡単に公式本体をDLできる、バージョンの視認性も良い
515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 01:58:46.25ID:CsSdzIAl0 >>514
でもそこからアクティベーションやらなんやらやらないとダメなんでしょ?
でもそこからアクティベーションやらなんやらやらないとダメなんでしょ?
2019/05/03(金) 06:23:09.64ID:MF/FHa660
2019/05/03(金) 15:09:25.57ID:S6Hsa2av0
>>516
板違い
板違い
2019/05/05(日) 16:17:04.31ID:WI+Ed8CN0
>>515
CCmakerはAMTemu入ってるから出来なくはないけど古かったりするし、結局クラックソフトの方は自分で新しいの探して来てそれ使うってのが常套。
俺は知らんからACCからダウンロードしてGenPでアク。
でもCCmakerあるならそっち使った方がなんか安全な気がする。
CCmakerでダウソ後GenPでアクもした。
両方上手くいってる。
CCmaker自体がヤバイものだったら知らんけど。
て感じおにゃ(=・ω・=)
CCmakerはAMTemu入ってるから出来なくはないけど古かったりするし、結局クラックソフトの方は自分で新しいの探して来てそれ使うってのが常套。
俺は知らんからACCからダウンロードしてGenPでアク。
でもCCmakerあるならそっち使った方がなんか安全な気がする。
CCmakerでダウソ後GenPでアクもした。
両方上手くいってる。
CCmaker自体がヤバイものだったら知らんけど。
て感じおにゃ(=・ω・=)
2019/05/06(月) 14:58:42.56ID:K6XGkUHa0
ccmakerとgenpでphotoshopは起動するのに、premiere proとmedia encoderはmsvcp110.dllが無くて起動できない
どうしたらいいのでしょうか。
どうしたらいいのでしょうか。
2019/05/06(月) 15:25:13.21ID:KPh4cj9z0
いつのまにかLightroomClassicもいけるようになってるのな
恐ろしきはクラッカーの情熱か、、
恐ろしきはクラッカーの情熱か、、
2019/05/06(月) 16:48:47.44ID:ssdWdOm90
>>519
それはマイクロソフトから落とせ
それはマイクロソフトから落とせ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 17:38:07.52ID:u0UKTlYj0 やだね
2019/05/06(月) 17:52:14.81ID:lZmKWE7h0
acrobatはCCMakerにないけど皆どうしてんの
2019/05/06(月) 18:49:11.12ID:K6XGkUHa0
519だけど
ACCCが必要だったみたいです。
ACCCが必要だったみたいです。
2019/05/07(火) 00:07:13.02ID:tB04Gruj0
>>523
acroは面倒い
バージョンによってもかなり違うし
他のを入れた後にインスコすると他のも書き換わって変な通信始めるからacroを1番最初に入れてごにょごにょやって、その後に他のを入れる
dllを入れ替えたり、OOBEフォルダをまるごと入れ替えたりする
前に拾ったやつだから今はどこに載ってるのかわからんけど、検索すりゃどっかに落ちてると思うよ
acroは面倒い
バージョンによってもかなり違うし
他のを入れた後にインスコすると他のも書き換わって変な通信始めるからacroを1番最初に入れてごにょごにょやって、その後に他のを入れる
dllを入れ替えたり、OOBEフォルダをまるごと入れ替えたりする
前に拾ったやつだから今はどこに載ってるのかわからんけど、検索すりゃどっかに落ちてると思うよ
2019/05/07(火) 00:31:03.20ID:spntTXRk0
余計なことも特殊なこともしないで普通にGenPで出来てる
自動アップデートさえ切れば何も問題ない
自動アップデートさえ切れば何も問題ない
2019/05/07(火) 13:38:33.71ID:MKKi3rrq0
Adobe CC Patcher S 1.1.0出た
GenPとの差は不明
GenPとの差は不明
2019/05/07(火) 20:16:39.51ID:dypclU/60
Keyゲン(*`・ω・)ゞ
2019/05/07(火) 21:18:44.13ID:+lgJcTWT0
GenPでLightroom Classic Ver.8.x 起動するけど相変わらず現像が出来ないんだけど、なんかすればいいの?
2019/05/08(水) 11:29:35.59ID:4woksaeO0
まず現像液と定着液を作ります。
2019/05/08(水) 13:35:03.18ID:/RZvMYDt0
いけない。
パンツ、脱いじまった(汗)
パンツ、脱いじまった(汗)
532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 16:23:38.23ID:R3QT2DwT0 2019の体験版ってどこで落とせるの?
公式はクレカ情報とか聞いてきて気持ち悪いんだけど
公式はクレカ情報とか聞いてきて気持ち悪いんだけど
2019/05/08(水) 16:29:00.62ID:xGtp69LW0
2019/05/08(水) 16:47:30.46ID:KvRaUGUd0
535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 16:49:56.99ID:1I98pnyU0 やった使い放題やん
2019/05/08(水) 17:58:49.49ID:MnzRxrzP0
えぇ…
2019/05/08(水) 22:31:58.68ID:XBh8EKi90
2019/05/08(水) 23:09:46.08ID:R3QT2DwT0
ziiってmacだけなの?
win用のアクチツールないんですか?
なんでこんなにMACMACってmACが優遇されてんの?
win用のアクチツールないんですか?
なんでこんなにMACMACってmACが優遇されてんの?
539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 23:32:36.51ID:1I98pnyU0 坊やだからさ
2019/05/08(水) 23:39:09.66ID:R3QT2DwT0
winはgenpね
これちゃんとアクチできたかどうかってどうやって確認したらいいの?
これちゃんとアクチできたかどうかってどうやって確認したらいいの?
541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 11:57:21.63ID:Luwp1bMx0 CCMaker-GenPでイラレ2019がプラグインエラーで起動できない
うちだけ?
うちだけ?
2019/05/09(木) 16:20:17.42ID:7EtDCxu90
GenPって便秘みたいな名前だな
2019/05/10(金) 19:45:20.10ID:v/Bhm2Ab0
Adobe CCを契約していてもCS6は使用禁止? さらにCCでも古いバージョンの使用を認めない方針に。
https://jdash.info/archives/Adobe%20CC%E3%82%92%E5%A5%91%E7%B4%84%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A6%E3%82%82CS6%E3%81%AF%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%A6%81%E6%AD%A2.html
https://jdash.info/archives/Adobe%20CC%E3%82%92%E5%A5%91%E7%B4%84%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A6%E3%82%82CS6%E3%81%AF%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%A6%81%E6%AD%A2.html
2019/05/10(金) 23:01:22.56ID:rw3lqueV0
>>543
さぁ面白くなってまいりました
さぁ面白くなってまいりました
2019/05/11(土) 07:22:13.26ID:jrFFZyUJ0
どうせ割れてんだから気にするな
2019/05/11(土) 12:28:06.95ID:3ZOkvGbv0
ccmaker貼られてるフォーラムに前バージョン削除やレジストリの掃除に混じって
「あらかじめACCCleanerTool使ってhosts綺麗にしとけ」って書かれてるけど
これって罠?
ちなみにACCCTでhosts掃除すると改行まで削ってくれて視認性ゼロにしてくれるよチクショウ
「あらかじめACCCleanerTool使ってhosts綺麗にしとけ」って書かれてるけど
これって罠?
ちなみにACCCTでhosts掃除すると改行まで削ってくれて視認性ゼロにしてくれるよチクショウ
2019/05/11(土) 20:03:45.55ID:IFNKDE/F0
ITMediaにも記事が載ったな
・Adobe CC、利用可能バージョンに制限
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/11/news030.html
・Adobe CC、利用可能バージョンに制限
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/11/news030.html
2019/05/11(土) 21:06:39.50ID:L8qNxRow0
ツイッターでも話題になってる、完全に消費者庁案件だな
2019/05/11(土) 21:23:43.21ID:zjh6kZ220
今まで各exeをファイアウォールで通信禁止にしてただけだったんだけど流石に足りてないよなと思ってhosts調べたんだけど[https://gist.github.com/consti/8022703]こんな感じでいいんかな?
てかマジで増えてるなー前は5つくらいだった気がするんだけど
てかマジで増えてるなー前は5つくらいだった気がするんだけど
2019/05/11(土) 21:25:53.24ID:A8+I8rKU0
GAFAにもう1個A追加だな
殿様商売で調子こきすぎ
殿様商売で調子こきすぎ
2019/05/11(土) 22:21:16.53ID:nDllDgz40
フォトプラン行こうかと思ったけどやっぱ契約するのやめた
2019/05/12(日) 06:24:20.09ID:wkRbgZO60
2019/05/12(日) 06:41:05.87ID:bdQW+e990
これじゃあ好きなバージョン使うためにクラックする奴が増えるな
2019/05/12(日) 11:37:27.18ID:T1ZMaPLZ0
とっくにしてるくせにぃウフフ
2019/05/12(日) 12:36:54.73ID:m/xvupwS0
2019/05/12(日) 14:22:06.43ID:KJm01Kva0
https://pbs.twimg.com/media/D6MCczQUYAAcx0G.png
https://pbs.twimg.com/media/D6MCczRUEAAJPh0.png
アドビのサイト、4月28日に既に「過去バージョンも使える CS6以降のすべてのバージョンを使用可能です
お持ちのパッケージ製品などはそのまま利用いただけます」って部分が消されてるのほんと悪質
https://pbs.twimg.com/media/D6MCczRUEAAJPh0.png
アドビのサイト、4月28日に既に「過去バージョンも使える CS6以降のすべてのバージョンを使用可能です
お持ちのパッケージ製品などはそのまま利用いただけます」って部分が消されてるのほんと悪質
2019/05/12(日) 17:20:38.80ID:u4+Qqx6H0
パッケージ版を潰しにきたな
2019/05/12(日) 20:39:53.81ID:73YoU6rb0
こういうのがあるから全バージョン保管しといた方がいいんだよな
2019/05/12(日) 21:22:30.83ID:asvglGtx0
>>422
Adobeからメール来てるやろ
Adobeからメール来てるやろ
2019/05/13(月) 09:11:33.81ID:uPP4EG6P0
>>556
\\\\٩(๑`^´๑)۶////
\\\\٩(๑`^´๑)۶////
2019/05/13(月) 09:23:11.60ID:pdaTeoum0
FAQに書いてあるんかもだけど、CCMakerの元ファイルってどこから落としてきてるのかしら
そのうちDLできなくなったりしそうで
そのうちDLできなくなったりしそうで
2019/05/13(月) 11:54:55.42ID:OXaPX1+e0
そもそも割ってるヤツらに関係なくね?
アプデするバカ居ないだろ
アプデするバカ居ないだろ
2019/05/13(月) 11:58:43.25ID:6gfMCk2W0
2019/05/13(月) 12:48:44.77ID:aXB5VbHG0
ccmakerにもCS6なくなってるね
2019/05/13(月) 14:32:56.22ID:pdaTeoum0
2019/05/13(月) 17:03:15.01ID:H3gfkvOo0
2019/05/13(月) 19:12:23.63ID:G40Zqztf0
>>561
確か公式でしょ。なので公式からなくなったら落とせなくなると思うよ
確か公式でしょ。なので公式からなくなったら落とせなくなると思うよ
2019/05/15(水) 04:03:37.07ID:zR0+NcC70
やっとwin10買うたの( *´艸`)
2019/05/15(水) 20:44:54.10ID:fKRTQ/GC0
win10 数百円であるだろ
2019/05/16(木) 08:00:49.96ID:q5sRCWtK0
2019/05/16(木) 08:01:08.18ID:q5sRCWtK0
2019/05/16(木) 15:56:16.66ID:O14Vl9T70
>>568
win10プロなんか600円だもんな
win10プロなんか600円だもんな
2019/05/16(木) 16:14:43.25ID:0NzfcuIO0
>>572
そうなの?OEMだとしてもやたら安いな
そうなの?OEMだとしてもやたら安いな
2019/05/16(木) 18:33:59.41ID:DpJzPSSE0
Windowsの別PC移行なんてよっぽどやらないしOEMが大正義
そもそも個人でproは必要性は無いけどね
そもそも個人でproは必要性は無いけどね
2019/05/16(木) 18:40:31.46ID:fvkb9QKr0
>>572
何処の鍵屋?
何処の鍵屋?
2019/05/16(木) 23:13:35.48ID:8fWYPbET0
Lightroom Classicは8.2でmpt34とCC Patcher S同時に当てれば現像できる
8.2.1はまだできない
8.2.1はまだできない
2019/05/17(金) 07:31:11.15ID:sdteSO2D0
AAct Portable
ttps://sawa-mag.blogspot.com/2019/01/AAct.html#.XN3kDaS6JjF
ttps://sawa-mag.blogspot.com/2019/01/AAct.html#.XN3kDaS6JjF
2019/05/17(金) 12:39:00.80ID:QIOMaGew0
2019/05/17(金) 14:16:13.89ID:Fr/q+YXY0
2019/05/19(日) 22:20:56.85ID:PaLacxGN0
2019/05/20(月) 15:52:14.47ID:GP61DYvt0
>>580
日本語でok
日本語でok
2019/05/20(月) 20:09:21.89ID:EGMmBd810
CC2018をamtemuで回避していたのに1週間前から突然2台とも
「adobe 非正規ソフトウェアの問題を無視しないでください」
の警告が出てしまった。
消去ツール使っても再インストール扱いされて弾かれる
「adobe 非正規ソフトウェアの問題を無視しないでください」
の警告が出てしまった。
消去ツール使っても再インストール扱いされて弾かれる
2019/05/20(月) 20:38:34.22ID:GP61DYvt0
ソフトウェアの完全な消去を試みる修復されるからねぇ
プロセスが生きてるんでしょ
どうせスタートアップにもadobeがあるんじゃね
プロセスが生きてるんでしょ
どうせスタートアップにもadobeがあるんじゃね
2019/05/20(月) 20:40:05.44ID:GP61DYvt0
×試みる修復
○試みると修復
○試みると修復
2019/05/20(月) 20:50:29.14ID:GP61DYvt0
ごめん、グダグダ
ソフトウェアじゃなくで監視ツールになってるファイルか
もうねよ
ソフトウェアじゃなくで監視ツールになってるファイルか
もうねよ
2019/05/20(月) 23:13:47.01ID:EGMmBd810
>>583
そうなんか〜。
CC2018をamtemuで使用するのは不可能なのかな?
ずっとこのスレ見てなかったから全然わからんよ。突然警告表示きたからさ。
もうamtemuってみんな使ってないの??他の方法あるの?
そうなんか〜。
CC2018をamtemuで使用するのは不可能なのかな?
ずっとこのスレ見てなかったから全然わからんよ。突然警告表示きたからさ。
もうamtemuってみんな使ってないの??他の方法あるの?
2019/05/20(月) 23:17:36.12ID:H/uF9MyV0
タスクマネージャーでとりあえず色々調べてみれば?
ダメならOS再インストール
ダメならOS再インストール
2019/05/21(火) 00:09:00.65ID:YoOnGw1u0
オレはまだamtemuで使えてる
2019/05/21(火) 00:22:25.83ID:VZsf67aF0
デジハリの格安版も、5月31日で販売終了だって。
急に厳しくなったな。
そんなに儲かって無いのかな?
Adobeのライバルソフトなんてある?
独占状態だと思ってたんだけど。
急に厳しくなったな。
そんなに儲かって無いのかな?
Adobeのライバルソフトなんてある?
独占状態だと思ってたんだけど。
2019/05/21(火) 00:34:22.50ID:Oq/EmgJM0
ttps://online.dhw.co.jp/course/adobe/
ほんとだ
ほんとだ
2019/05/21(火) 02:13:01.34ID:dIqCsBAh0
amtemuで一生割れると思ったのにあっさり対策されたのか
露助も大したことないな
今は何がトレンドなの?
露助も大したことないな
今は何がトレンドなの?
2019/05/21(火) 02:17:45.81ID:0cpvIbXj0
2019/05/21(火) 07:01:22.51ID:Go0qD1yI0
ファイヤーウォール設定で通信禁止しとけばどんなワザだろうと簡単に割れるわな
2019/05/21(火) 20:05:26.91ID:9iSjU5zH0
ぷいきゅあー!ぷいきゅあー!
2019/05/21(火) 23:53:31.21ID:Mw3A7cmV0
amtemu以外だとどんなツール使って割るの?
2019/05/22(水) 02:59:25.92ID:CiFsAsj30
lightroomが無理
2019/05/22(水) 06:46:57.37ID:AKtCffL20
なんとかなるかなじゃねーんだよ
するんだよ!
ったく、最近の若者はなっとらんわ
するんだよ!
ったく、最近の若者はなっとらんわ
2019/05/22(水) 08:15:18.85ID:Uk1M9rQn0
>>597
GenP 1.5.6.2なら問題なし
GenP 1.5.6.2なら問題なし
2019/05/22(水) 08:48:27.15ID:xxUnugPH0
がんばえー!ぷいきゅあー!
2019/05/22(水) 10:28:21.85ID:+gDUWzPR0
1.5.6.2でてるの?
2019/05/22(水) 12:18:37.84ID:dD+3pVF50
最新版しか保守しないなら最新版だけ割れればいいからクラッカーも楽だろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】元BE:FIRST三山凌輝、あんかけパスタ店オープンを発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【高市悲報】中国、統一教会を邪教と位置付け、日米政界が統一教会に牛耳られているとみなしていた🏺😭 [359965264]
- 朝日新聞「高市がトランプから怒られたって日本政府関係者がゆってた」 [329329848]
- dアニメストア「OPEDのスキップ機能つけました」👉さすがに作品に失礼すぎると大炎上 [329329848]
- 定食に漬物付けなくていいから200円安くしろよ。セコいとしてんじゃねえぞ。 [782460143]
- カナシィで何回抜いた????
- AI技術でネットからAIを排除するツールを作ってしまうwww
