Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +14+

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/09(水) 03:31:16.23ID:+vlskzi80
前スレ +12+
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519+13+
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540110778/

過去スレ
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +10+
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455348729/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +9+
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1434741157/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +8+
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1407935038/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +7+
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369464674/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +6+
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1345803411/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 +5+
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1336630189/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 *4*
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1321175482/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法*3*
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293644602/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法*2*
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275420810/
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243041124/

Adobe
ttp://www.adobe.com/jp/
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:04:22.05ID:95903H1V0
>>207
cs6の頃もだけど、アクロバットだけ通信の仕方が違うし、アップデーターも違うからプログラムの根幹部分が違うからだと思うよ
2019/02/18(月) 23:20:17.39ID:wSqxGiPV0
>>202
マスコレのリンクが生きてれば、他のリンクはいらんやろ
2019/02/18(月) 23:33:43.98ID:wSqxGiPV0
>>202
ちなみに、CS6のリンクは全部生きとるで
一部欠落してるのはCC2015や
覚えとき
2019/02/19(火) 07:55:16.22ID:hNz0Qnem0
>>210
ttps://helpx.adobe.com/jp/download-install/kb/cs6-product-downloads.html

こちらのページは一時的にご利用いただけません
って出てくるんだがここじゃないのか?
2019/02/19(火) 08:43:18.86ID:PxPvi3XO0
>>211
これは?
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/cq07260817.html
2019/02/19(火) 08:50:58.30ID:b0xhCV1P0
>>208
ありがとうございます。
謎が解けました。
2019/02/19(火) 09:24:15.07ID:hNz0Qnem0
>>212
こっちはいけるね
2019/02/19(火) 13:18:05.60ID:kspGE0B50
>>210>>212
Premiere Pro CS6とAfter Effects CS6、生きてるリンクあったんだな
ずっと探してたけど見つけられなかったわ
感謝
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 16:16:07.75ID:GVSPOI6D0
Zer0Cod3のファイルだけ手に入ったんだけど、
これをどうすりゃいいの?
2019/02/19(火) 16:22:03.00ID:xAIfIdRe0
Temp と System32 に変なウイルス入ってて草
しかも何やっても消えない
2017 の有名ツールしか使ってないぞ
2019/02/19(火) 16:42:32.44ID:kspGE0B50
>>217
Painterのとこから直接とかちゃんとしたとこ以外でツール拾ったんじゃないの?
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:10:15.31ID:nb+GZ+FC0
>>217
検出ソフトは何さ
標準のMS製の?
2019/02/20(水) 00:48:03.27ID:NAsQJIZa0
アクロバット爆弾のAAください
2019/02/20(水) 08:47:14.54ID:qEZmek++0
>>220
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E7%88%86%E5%BC%BE%E3%81%AEAA&;newwindow=1&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjXyrnT_cjgAhVewIsBHSYtDR0Q_AUIDigB&biw=1570&bih=888
2019/02/20(水) 11:10:22.39ID:taL3GYhR0
CS2の時みたくそろそろCS6あたりをフリーにしてくんないすかね
2019/02/20(水) 12:21:10.96ID:iethv1LH0
チンポコポン
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 14:44:10.68ID:R93gxTQU0
USB接続認識音は関係ないだろ
2019/02/20(水) 16:35:29.57ID:So4j4swN0
>>222
アニメーター業界とかではファイル互換性の問題で未だにCS6が主流だったりするから
間違いなくパニックになるw
2019の売上も激減するだろうなぁ
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 16:48:58.44ID:AwIIZ+Wb0
互換性云々よりサブスクリプションが払えないんです
2019/02/20(水) 17:08:38.57ID:So4j4swN0
CS6買っといた人はラッキーだったかもね
もう今後は買い切り発売しないだろうし…
2019/02/20(水) 18:04:33.03ID:yzo3/djG0
>>225
斜陽のアニメ業界なんか物の数じゃねえってのw
2019/02/20(水) 19:04:56.97ID:So4j4swN0
>>228
アニメ業界「とか」っつってんだろ
ママにでも怒られてイライラしてるの?コミュ障すぎて草
2019/02/20(水) 19:06:04.93ID:YCT602DR0
>>228
何と戦ってるの?w
アニメ業界はお前の事なんて見向きもしないぞ
2019/02/20(水) 23:40:46.89ID:4XxNkHxh0
アニメって単語で真顔でケンカすんなよ
文章読んでるこっちの方が恥ずかしくなるわ
2019/02/21(木) 00:35:19.09ID:rRp9y0oE0
ケンカすんなよ!
2019/02/21(木) 01:47:36.16ID:9Dk3vzpn0
いい歳してアニメなんか見て必死になるとかw
2019/02/21(木) 01:50:03.13ID:fs+pbub50
なんかズレてるな、CS6というバージョンが
未だに色んな現場で使われてるという話なのにw
2019/02/21(木) 01:58:15.14ID:9Dk3vzpn0
昔のバージョンをずっと使い続けるってのは仕事の効率化もその時代で止まってると同義だからな
2019/02/21(木) 02:46:25.85ID:fs+pbub50
>>235
現場に言ってくれや、世間知らず
2019/02/21(木) 03:21:01.22ID:9Dk3vzpn0
世間知ってるなら自分で動けw
2019/02/21(木) 03:49:41.11ID:z5Zre3V+0
>>237
動けってどういう意味???ずっと言ってる事意味不明やで
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 05:22:49.74ID:J0FQnTgx0
喧嘩をやめて〜
2019/02/21(木) 08:57:42.00ID:9Dk3vzpn0
> やで
2019/02/21(木) 16:04:13.46ID:E5Y5JDMa0
ワイそれなりに大きな広告屋に勤めてて映像、アニメ、印刷、建築、いろんな業種とデータやり取りするけど、CS6の業界なんか知らん
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:58:39.60ID:0VQdodUP0
CS5つかってるところもあるでよ
2019/02/21(木) 17:22:59.67ID:chYl1yLm0
イキリボーイがすぐ最新版で寄越すのも困る
検証済んでからにしてくれ
2019/02/21(木) 18:45:33.95ID:of65dd8F0
最新版じゃないとかそれこそクラックの証
2019/02/21(木) 19:29:19.13ID:dA4lCZLZ0
バージョンの共存をできること知らないとは正にクラックの証
2019/02/21(木) 21:34:38.67ID:4240Q9ig0
>>241
cs6は多いよ、おまえモグリだろ
2019/02/22(金) 10:43:48.38ID:kHyV2m4l0
mac cs6のX-FORCEなんだけど
やっぱりインストールする同じmacで起動しないとダメなの?
ウイルスバスターでウイルスって判断されるから
X-FORCEだけ別のmacで起動してるんだけど尻が通らない
2019/02/22(金) 10:50:30.30ID:u6JVEcCW0
昔は俺も同じ症状で悩んでたけど、前スレの274を読んだら見事に解決したな
今思えばなんでそんなことで悩んでたのか…
2019/02/22(金) 11:13:25.59ID:mDT51fTZ0
>>247
どーせネット遮断するんだから
バスター止めなよ
2019/02/22(金) 12:57:43.35ID:kHyV2m4l0
同じmacでバスター停止で試してみます
2019/02/22(金) 14:29:38.64ID:2yXJPCFa0
マカー()
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:22:10.51ID:qUWsZ3Pc0
クラックって大丈夫?捕まらない?
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:23:05.80ID:tZZaaQ4E0
CS6も探せば売ってるからそこから買えば良い
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:28:21.75ID:qUWsZ3Pc0
CCの割れとCSの割れって危険性の差あったりする?
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 16:27:54.16ID:FeZOesX+0
お前のような低能なんかどうせ腐った底辺の人生しか送れないんだから
そんなことどうでもいいだろ
2019/02/22(金) 17:12:16.34ID:4+jQAI070
>>254
ガチで答えるけど差はないよ
adobeの鯖に繋がるのを阻止すれば永遠に使える
2019/02/22(金) 19:27:03.19ID:Z65wLtLB0
まぁ買うことも出来ない貧乏人しかここをみてないってのはあるわな(笑)
2019/02/22(金) 20:59:02.61ID:kmnO8JcI0
cc2020はいつ頃?
2019/02/22(金) 21:11:48.61ID:ibeQI01k0
CoCo1
2019/02/23(土) 00:12:47.59ID:MY6w5yGf0
CCMaker1.3.6とDeluxe Patcher v2.2で2019入れたら
起動時に毎回エラー吐いてる。
https://i.imgur.com/SQSC5bJ.jpg
c++とか入れ直したりいろいろしてみたがアカン。
エラー無視して使えるけど、2台に入れたうちのもう一方は
なんともない。何がアカンの?
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 08:50:24.73ID:6FCLDyiS0
捕まりたくないからやっぱやめます!
ちゃんと正規で買おう!
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 09:44:50.04ID:X0B3Ssis0
それがいい、それがいい
と、おじいさんもおばあさんも喜びましたとさ
とってんぱらりのぷう
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:22:16.07ID:0UseMCDp0
クォークエクスプレスって死んだの?
2019/02/24(日) 03:16:34.63ID:t9SnSWSX0
あちゃー感染しちゃってるね
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 21:21:50.76ID:VsRv5Xi10
macでadobe genuine software integrityってのが起動して40日後に使えなくなりますって言われた時はもうお手上げですか?
2019/02/27(水) 21:40:12.78ID:HtcFPD720
          |ドンドン!!         アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
          |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!     アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
  ヒィィィィ       |  (警察) ))       アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(´Д`;)      |(( < <        アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(∩∩ノ)         
2019/02/28(木) 01:16:41.43ID:89sKUpQj0
なぜ故に adobe と通信したいのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 13:44:21.35ID:4LltndcS0
記事読んでたらリンク踏んじゃったんですよ
復元しても意味ないですか?
amtでやり直した方が早いですかね
2019/02/28(木) 16:21:43.17ID:G+wMzl2b0
それを知ってる人がいるならそいつはストーカーかもしれない
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 22:11:56.43ID:V/9GwsQV0
premiere proについてなんだがどうもh.265の動画を読み込んでくれない。。
大人しくしたほうがいいのか。。
2019/02/28(木) 22:48:32.84ID:uNdkIBCg0
>>270
4k60?
お金はらわないと無理だよ
でもダビンチで出きるよ
2019/03/02(土) 17:12:06.67ID:z0PrBRxH0
CCMakerでTypekitが自由に使えたらなぁ
2019/03/04(月) 08:48:42.97ID:htsOBJD60
Crack済みが出まわってるけどAdobeも大変だね
2019/03/07(木) 11:56:57.09ID:ozT/Znea0
結局、2019も2018までと同じ結末になっちゃったね。
むしろ、CCMakerが勝手にダウンロードしてくれる分、楽になったかと。
完全にクラックを防ぐことは不可能なんだろうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:02:00.35
パワーディレクターは簡単じゃなく出来なくなったよ
2019/03/07(木) 14:55:16.07ID:nBjhK52u0
>>274
完全なプロテクトなんて存在しないのは歴史が証明してる
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 16:42:53.48ID:yDHG1FBc0
>>274
喜んでるのか心配してるのかどっちだ?
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 16:48:00.49ID:vWN4Hj5D0
2019 のダウンロードページ出来たな
https://helpx.adobe.com/download-install/kb/creative-cloud-apps-download.html
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 23:28:18.11ID:tZSIuCBT0
>>275
それAdobeじゃねーし
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 08:10:57.53ID:U9CmS/EJ0
Adobe Directorはどこへいったの
2019/03/08(金) 18:02:43.78ID:uAjReA730
ガンダーラ
2019/03/08(金) 20:37:04.32ID:VVpaFYHt0
CrackのYouTubeに上がり過ぎだけどよく上げれるよな
削除されないしAdobeとYouTubeは中悪いのか?
2019/03/08(金) 21:06:45.01ID:9FRuM8QA0
フォトプランでTypekit吸い出してイラレでそれ使えるんだなこれ
2019/03/09(土) 01:25:00.74ID:J5eQwXty0
結局今8.2だから割れないのかな?
2019/03/09(土) 15:09:53.94ID:h5UB6Jq60
Win版 LR8はどうやっても出来ない?

LR7にもとるかな。
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:09:39.88ID:J5eQwXty0
https://igetintopc.com/adobe-photoshop-lightroom-classic-cc-2019-8-2-0-10-free-download/

これってlightroom V8.2 最新のスタンドアローン版なんだよね?これってサイト側は罪に問われるんじゃないの?
こんなん放置してたらみんな買わんやん
2019/03/10(日) 05:53:02.42ID:VTbt/QPp0
このスレ
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法ですけど
288xxx
垢版 |
2019/03/10(日) 19:02:30.95ID:VeGJu+qV0
おまえら、いい加減にまとめろ!
2019/03/13(水) 15:14:07.41ID:sPqrY15o0
CC2018使っときゃいい
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 16:49:03.21ID:oaadjcOi0
そう思う
そのまま5,6年使えるだろ
2019/03/13(水) 17:08:30.57ID:ctFwf8US0
cc2019はまだ不完全と?
2019/03/13(水) 17:13:19.23ID:aFxDbhsl0
真面目な話で申し訳ないけど、2019は>>278>>94-98で全く問題ない
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:51.72ID:2iMjgZ8y0
>>51さん
Lightroom8.0.2はAdobe Deluxe Patcher v2.2で割れる?
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 20:26:14.35ID:AaD6DDhL0
割れるよ



ククク・・・
2019/03/13(水) 20:48:18.15ID:2iMjgZ8y0
割ったぜ


くははははははは
2019/03/13(水) 20:48:53.75ID:2iMjgZ8y0
嘘だけどな
2019/03/13(水) 21:31:49.27ID:F+kWUH+X0
嘘かよっ!
2019/03/13(水) 21:33:57.60ID:2iMjgZ8y0
まじこえぇーよ
ソフト2に詰め合わせ最新あるけど
妙にファイルサイズがシェイプされててドキドキもんだわ
よーやるわwオマエラ
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 14:06:19.98ID:wK8nBMzh0
2019割れた
2019/03/14(木) 14:38:31.79ID:6C6pT4xa0
300
2019/03/14(木) 15:47:34.58ID:9tteh3lm0
windowsアップデートってしてもいいの?
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 15:49:41.08ID:mi71zDno0
いいよ



ククク・・・
2019/03/14(木) 17:03:44.30ID:9EYiuFRJ0
くだらない
2019/03/14(木) 18:57:18.25ID:yCjaJzoS0
もしかしてccMaker1.3.6って最新のLightroomが無い?
2019/03/14(木) 20:55:19.71ID:9tteh3lm0
>>302
よし信じたぞ
2019/03/15(金) 00:04:55.13ID:q8nghvqR0
ccMaker1.3.6は全て入ってるんだね
しかしメモリ16Gだけど意外とサクサク
2019/03/16(土) 09:33:48.16ID:XCgJS6Nm0
LR8 は割れない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況