IrfanViewは、Windows用の高速でコンパクトかつ革新的な
フリーウェア(非商用使用)のグラフィックビューアです。
初心者には簡単に、上級者には強力に使えるよう設計されています。
公式サイト
https://www.irfanview.com/
ダウンロード
https://www.irfanview.com/download_sites.htm
日本語化言語ファイル
https://www.irfanview.com/languages.htm
プラグイン("IrfanView Shell Extension"もこちら)
https://www.irfanview.com/plugins.htm
ツールバースキン
https://www.irfanview.com/skins.htm
ミラーサイト
https://www.irfanview.net/
https://www.irfanview.info/
前スレ
IrfanView Part 12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1423299406/
探検
IrfanView Part 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/05(土) 19:49:28.93ID:XUGzKj9k0
2021/12/02(木) 22:48:55.38ID:/cs+7rtg0
最新版プラグインはmetadata.dllが入ってないからEXIF見れない
古いのから持ってこないといけない
古いのから持ってこないといけない
2021/12/03(金) 00:01:32.17ID:fDELE+Ax0
IrfanPaint って本家?の方がバージョンは上なのに読み込めないってなるのな
IrfanView 付属のやつの方が関数が多かったりするので独自に進化しているのかな
>>488
え? IrfanView 本体の方に入ってない?
zip 版だと入ってたぞ
IrfanView 付属のやつの方が関数が多かったりするので独自に進化しているのかな
>>488
え? IrfanView 本体の方に入ってない?
zip 版だと入ってたぞ
2021/12/03(金) 00:32:17.05ID:nZZYROeS0
ただのコピペ荒らし
2021/12/03(金) 02:07:41.22ID:ZE26aEcc0
2021/12/03(金) 07:54:38.91ID:oCnK+Rka0
>>489
IrfanPaint配布サイトの最終0.4.13.70、IrfanViewで順当にバージョンアップ0.4.13.73、
IrfanView 4.52でImproved Paint PlugIn stabilityってことで下桁を合わせたのか0.4.13.52、
またそこからバージョンが進んで今0.4.13.57になってる。
詳しくはフォーラムにでも書かれてるんじゃね?
IrfanPaint配布サイトの最終0.4.13.70、IrfanViewで順当にバージョンアップ0.4.13.73、
IrfanView 4.52でImproved Paint PlugIn stabilityってことで下桁を合わせたのか0.4.13.52、
またそこからバージョンが進んで今0.4.13.57になってる。
詳しくはフォーラムにでも書かれてるんじゃね?
2021/12/04(土) 00:46:13.38ID:RfChEjKV0
JPEG-XL Plugin (4.59.1) - Improved thumbnail/batch loading
2021/12/04(土) 05:11:22.75ID:hNklVpy50
>>493
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/12/04(土) 05:42:25.57ID:X21zuLCf0
4.59 日本語モジュール 二版
2021/12/06(月) 04:09:43.72ID:3lU6NF3t0
>>481
こちら知ってる人いませんか?
こちら知ってる人いませんか?
2021/12/06(月) 06:29:34.62ID:UuUSKFFM0
2021/12/10(金) 14:07:32.57ID:vQsXBlif0
公式の日本語モジュールも4.59へ更新された。
フォントの指定が「Meiryo UI」になってた。
フォントの指定が「Meiryo UI」になってた。
2021/12/27(月) 13:16:24.98ID:hvgWOzwo0
4.59 垂直スクロールバーが出ている時にマウスホイールで画像切り替えが出来なくなった
公式フォーラム「それが正しい動作」 うーん
always go to to prev/next image with mousewheel not working anymore
https://irfanview-forum.de/forum/program/bugreports/93475
公式フォーラム「それが正しい動作」 うーん
always go to to prev/next image with mousewheel not working anymore
https://irfanview-forum.de/forum/program/bugreports/93475
2021/12/27(月) 13:31:30.47ID:B1rrYw/o0
Internal Server Error
2021/12/27(月) 13:31:41.00ID:PmuBfPMp0
まぁ設定の文言もそう読めるしなぁ
2021/12/27(月) 15:38:34.37ID:5Hi6toLS0
現状は設定の説明通りだけど、スクロールバーの有無で分ける必要があったのか?って思う。
マウスホイールを使う・使わない
PgUp/PgDnを使う・使わない
だけでいい気がするが…
マウスホイールを使う・使わない
PgUp/PgDnを使う・使わない
だけでいい気がするが…
503名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/28(火) 12:50:06.84ID:W1a8cgLV0 スライドショーで画像をフォルダ毎、
または複数あるファイルの連番の1から表示してくれる設定にできますか?
例えば
a_1.jpg、a_2.jpg、a_3.jpgの連番を順に再生→
ランダムに選択→e_1.jpg、e_2.jpgの連番を順に再生→
ランダムに選択、c_1.jpg、c_2.jpg、c_3.jpgを順に再生
又はサブフォルダをランダムに選んで中の画像を順に再生
お願いします。
または複数あるファイルの連番の1から表示してくれる設定にできますか?
例えば
a_1.jpg、a_2.jpg、a_3.jpgの連番を順に再生→
ランダムに選択→e_1.jpg、e_2.jpgの連番を順に再生→
ランダムに選択、c_1.jpg、c_2.jpg、c_3.jpgを順に再生
又はサブフォルダをランダムに選んで中の画像を順に再生
お願いします。
2021/12/28(火) 17:07:15.11ID:VF6mnj3y0
つPython
2022/01/05(水) 22:24:13.46ID:dKBzcFhk0
FORMATS PlugIn (4.59.13) - Improved DDS loading (support for BC7 compression)
WEBP PlugIn (4.59) - Library update with version 1.2.1
WEBP PlugIn (4.59) - Library update with version 1.2.1
2022/01/06(木) 00:03:08.83ID:ZPkfA4+y0
WebPプラグインがXPでも動くように修正された
JPEG-XLプラグインはXPで動くのがまだ無いっぽい
JPEG-XLプラグインはXPで動くのがまだ無いっぽい
2022/01/06(木) 09:07:42.38ID:OCyBZPHj0
いまだに20年以上前のOS使ってて恥ずかしくないの?
2022/01/06(木) 09:18:27.18ID:1N9b5fSN0
対応OSにしている作者に言え
2022/01/06(木) 12:13:04.26ID:exb+fv980
対応させる技術が無いからサポートを切るだけだからなぁ
未だに修正できる作者はすげぇと思うわ
未だに修正できる作者はすげぇと思うわ
2022/02/06(日) 22:53:52.99ID:CQUck62i0
そろそろHEIC、AVIFも単独プラグイン化して欲しい。
(現状はOSに入ってるコーデックを使う)
(現状はOSに入ってるコーデックを使う)
2022/02/07(月) 22:29:24.24ID:ob47NBbA0
SVG PlugIn (0.85) - Improved SVG loading
2022/02/12(土) 20:23:53.49ID:Q1cs6SJM0
AndroidのスマホをWindowsに接続すると、ドライブ文字のないデバイスが表示されて、
中のJPEGファイルをダブルクリックするとIrfanViewで開けるけど、
その後スペースキーを押しても、通常のフォルダのように次のファイルを表示してくれません。
これはIrfanViewでは想定外の場所なんでしょうか。
中のJPEGファイルをダブルクリックするとIrfanViewで開けるけど、
その後スペースキーを押しても、通常のフォルダのように次のファイルを表示してくれません。
これはIrfanViewでは想定外の場所なんでしょうか。
2022/02/18(金) 20:17:47.30ID:EZ2YxaiA0
なんだか急にリターンで全画面化するのがやたら重くなってて困る
原因として有りそうなここ2~3日以内のことと言ったらWindows11かGeForceドライバのアップデートくらいしか思いつかんが
原因として有りそうなここ2~3日以内のことと言ったらWindows11かGeForceドライバのアップデートくらいしか思いつかんが
2022/02/18(金) 20:48:08.67ID:EZ2YxaiA0
2日前に入れたWindowsのプレビューアップデートをアンインスコしてみた結果案の定元に戻りました
2022/02/18(金) 20:54:34.33ID:xhq05qts0
>>513-514
プレビュー乙w
プレビュー乙w
2022/02/21(月) 22:00:22.57ID:VLa+YhNA0
JPEG XLの設定項目が寂しいですね
WEBPくらいには充実していくのでしょうか
WEBPくらいには充実していくのでしょうか
517名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/18(金) 23:34:57.32ID:KgWwvg1V0 V4.60が出ました。
2022/03/19(土) 00:12:36.22ID:oWPmJX9N0
来たな
2022/03/19(土) 01:41:25.66ID:6AkbrbjH0
最新版プラグインはmetadata.dllが入ってないからEXIF見れない
古いのから持ってこないといけない
古いのから持ってこないといけない
2022/03/19(土) 06:56:08.23ID:ckEemV690
入ってるぞ?
2022/03/19(土) 11:12:31.50ID:r3sk5yg00
定期コピペ
2022/03/19(土) 16:07:11.22ID:kaxM2lTE0
オプション画面とかのフォント変わった?
2022/03/19(土) 20:06:57.10ID:1RuvNAJQ0
( ゚∀゚) ( ミ | ???????????????????????????????????????????? | し ⌒J
2022/03/19(土) 20:07:17.66ID:1RuvNAJQ0
( ゚∀゚) <br> ( ミ <br> | ???????????????????????????????????????????? | <br> し ⌒J
2022/03/19(土) 20:08:15.99ID:1RuvNAJQ0
( ゚∀゚) <br> ( ミ <br> | ???????????????????????????????????????????? | <br> し ⌒J
526名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/20(日) 14:06:07.06ID:JQ4WDnJa0 4.60で言語を日本語にするとプロパティ/設定画面の6行目と9行目が表示されなくなってしまうんだけどもうちだけなんだろうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/20(日) 16:05:08.63ID:8CnhdfXp02022/03/20(日) 22:01:47.84ID:3WqbRRRc0
いくつかの設定が別項目に分離したから
2022/03/21(月) 08:33:18.98ID:HT6pAQvr0
>>527
Ver4.60用 初版でたね。
Ver4.60用 初版でたね。
2022/03/21(月) 09:35:34.97ID:2G20hXFL0
来たか!
2022/03/21(月) 10:12:49.72ID:JDrg7Btx0
CamRAW Plugin (4.60) - Support for Olympus OM-1 RAW format
2022/04/04(月) 23:04:11.29ID:ukSoWHaX0
4.60 日本語来たみたい
2022/04/06(水) 23:59:29.80ID:t3GOlL3l0
公式にか?
2022/04/07(木) 00:18:08.91ID:+YPWbbex0
Yu Gothic UI版が出た
2022/04/21(木) 23:42:13.63ID:J5S/LSQ+0
WINのエクスプローラーで、フォルダ内のWebpのサムネイルを表示するのってどうやるの?
ファイル→サムネイルで、IrfanViewとしてのフォルダを表示するのはわかったんだけど
通常のOSでフォルダを開いたときにサムネイルが表示されない(IrfanViewのロゴになってる)
それと、Webpの画像を回転させるにはどうすれば?
ファイル→サムネイルで、IrfanViewとしてのフォルダを表示するのはわかったんだけど
通常のOSでフォルダを開いたときにサムネイルが表示されない(IrfanViewのロゴになってる)
それと、Webpの画像を回転させるにはどうすれば?
2022/04/22(金) 00:02:38.69ID:do643roD0
エクスプローラーのサムネイルはこのソフトには関係ない話だよ。
「エクスプローラー 画像 サムネイル WebP」あたりでググれ。
回転は、回転させた後にWebPで保存し直す。当然劣化する。
現状JPEGみたいに無劣化で行う機能はない。
「エクスプローラー 画像 サムネイル WebP」あたりでググれ。
回転は、回転させた後にWebPで保存し直す。当然劣化する。
現状JPEGみたいに無劣化で行う機能はない。
2022/04/22(金) 00:17:50.06ID:SEdPHCis0
2022/04/22(金) 07:03:16.29ID:nb4zDQkk0
bmpで保存したら烈火しない
2022/04/22(金) 07:07:19.02ID:PB1Rhj6k0
pngでおk
2022/04/22(金) 10:48:09.85ID:kUMUI/cC0
>>537
回転させて保存すれば劣化はするけど、IrfanView で閲覧するときだけ回転させれば劣化はしないぞ
回転させて保存すれば劣化はするけど、IrfanView で閲覧するときだけ回転させれば劣化はしないぞ
2022/05/16(月) 11:31:35.42ID:CXPViiH/0
2022/05/16(月) 13:21:19.72ID:vcd0wPac0
英語のままで良いじゃん
大した内容じゃ無いんだし
大した内容じゃ無いんだし
2022/05/16(月) 13:33:02.31ID:S8kAiehA0
OSが日本語版だから見た目の統一感が欲しい
2022/05/16(月) 16:05:07.52ID:j75gywGt0
こんな機能あるかな?って時に英語だとわかりづらい
2022/05/16(月) 18:08:16.28ID:4Y3YpA7b0
日本語化すると、ドロップダウンリストの順番が変わってしまうアプリもあるんだよ
そんな場合は英語のまま使うわ
あとから日本語が追加されたような場合は慣れてしまっているからそれでも困らないしね
そんな場合は英語のまま使うわ
あとから日本語が追加されたような場合は慣れてしまっているからそれでも困らないしね
2022/05/16(月) 18:09:51.65ID:4Y3YpA7b0
irfanviewも日本語表示に難があった頃から使ってるので、
今でも英語のままだ
今でも英語のままだ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 22:36:05.36ID:mKu9wixL0 ドイツ語で使ってみてはどうでしょうか
2022/05/16(月) 23:53:26.11ID:vcd0wPac0
二外は恐ろしや語を選んでしまったのでドイツ語は解らんなぁ
作者さんとしてはこっちの方が堪能なんだろうけど
作者さんとしてはこっちの方が堪能なんだろうけど
2022/05/17(火) 01:12:32.60ID:lpqec9ej0
ヲロシヤ語ですか
2022/05/17(火) 01:36:28.43ID:sbN/AZeK0
高校と大学で合わせて3年もドイツ語をやったはずなんだが、
細かいところが全然思い出せない
デアデスデムデン、ディーデアデアディー、ダスデスデムダス、ディーデアデンディー
呪文は覚えているけど、まるで使えん
細かいところが全然思い出せない
デアデスデムデン、ディーデアデアディー、ダスデスデムダス、ディーデアデンディー
呪文は覚えているけど、まるで使えん
2022/05/17(火) 01:44:32.45ID:1vJH/GGt0
コマンタレヴ
ジュテーム
アヴェクトワ
メルシーボクー
ジュテーム
アヴェクトワ
メルシーボクー
2022/05/17(火) 02:01:05.69ID:lpqec9ej0
ラテン語の末裔(仏西葡伊)は発音しやすい。
2022/05/17(火) 08:57:25.77ID:nVMnylZH0
ヴィーゲートエスイーネン?
2022/05/17(火) 22:37:19.31ID:g8XxgTEO0
2022/05/19(木) 09:02:01.88ID:aLSGNRXW0
昔はフリーのPhotoshopプラグインをネット探しまわってIrfanViewに入れて遊んでたなぁ
今さっき確認したら15年ぐらい前のプラグイン(非フィルターファクトリー)でも動くねw
今さっき確認したら15年ぐらい前のプラグイン(非フィルターファクトリー)でも動くねw
2022/05/20(金) 08:55:05.80ID:Gto/jv8V0
スタロイ
2022/05/25(水) 13:00:37.69ID:suj38+rY0
.webpが開けなくて草
ストアアプリ版じゃ開けないってなんやねん
ストアアプリ版じゃ開けないってなんやねん
2022/05/25(水) 15:27:47.72ID:3jx9YbX50
2022/05/25(水) 18:59:29.73ID:suj38+rY0
2022/05/25(水) 21:59:20.51ID:3jx9YbX50
2022/05/25(水) 22:05:23.28ID:suj38+rY0
>>560
ちゃんとプラグイン情報も出てるんよ
ストアアプリじゃだめなのは、グーグルのフォーマットだから、多分「大人の事情」ってやつなんだろうね
あきらめて、標準のペイントで読み込むことにした
レスサンクス
ちゃんとプラグイン情報も出てるんよ
ストアアプリじゃだめなのは、グーグルのフォーマットだから、多分「大人の事情」ってやつなんだろうね
あきらめて、標準のペイントで読み込むことにした
レスサンクス
2022/05/25(水) 22:20:03.27ID:zbQBDMTP0
穿ち過ぎ
2022/06/03(金) 14:29:12.96ID:L3OuR24p0
4.60
64bit版
ストアアプリではありません
Win11
何かの拍子にIrfanViewが立ち上がらなくなることがある
今回2回目
タスクバーにはIrfanViewが表示されているんだけど、どうやってもIrfanViewが立ち上がらなくなってしまう
PCを再起動しても直らず
IrfanViewを再インストールすると今まで通り使えるようになる
私だけなんでしょうか?
64bit版
ストアアプリではありません
Win11
何かの拍子にIrfanViewが立ち上がらなくなることがある
今回2回目
タスクバーにはIrfanViewが表示されているんだけど、どうやってもIrfanViewが立ち上がらなくなってしまう
PCを再起動しても直らず
IrfanViewを再インストールすると今まで通り使えるようになる
私だけなんでしょうか?
2022/06/03(金) 16:17:35.66ID:rgqvg9dh0
>>563
ディスプレイの範囲外に出てるんじゃね
画面外に移動してしまったウィンドウを表示領域内に戻す【Windows】:Tech TIPS - @IT
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0312/06/news006.html
ディスプレイの範囲外に出てるんじゃね
画面外に移動してしまったウィンドウを表示領域内に戻す【Windows】:Tech TIPS - @IT
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0312/06/news006.html
565563
2022/06/04(土) 17:02:35.25ID:yGNnMd/v0 >>564
モニタではなく、テレビをPCに繋いでデュアルディスプレイにしています
テレビを観ないときはテレビの電源はオフにしています
たぶんPCモニタではなくテレビのほうに表示されているのだと思います
ありがとうございました
モニタではなく、テレビをPCに繋いでデュアルディスプレイにしています
テレビを観ないときはテレビの電源はオフにしています
たぶんPCモニタではなくテレビのほうに表示されているのだと思います
ありがとうございました
566名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 00:02:45.39ID:TE1i49WM0 一つ質問をお願いします。これまでIrfanView 64bitを使用していたけど、スタートメニューから見えるWindows標準の電卓のアイコンまで猫に書き換えられてます。
怖くなって一度アンインストールしたけど、従来のWindows10の電卓アイコンに戻す方法はありますか?
怖くなって一度アンインストールしたけど、従来のWindows10の電卓アイコンに戻す方法はありますか?
2022/06/05(日) 00:20:05.54ID:HicwCHlQ0
アイコンキャッシュがおかしくなっただけではなかったの?
568名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 00:25:57.80ID:TE1i49WM0 >>567 恐らくそうかと思い、Webで得た知識でicon~.dbとthum~.dbは物理削除しています。ただちょっとチューナーでの録画が続くのでPCを再起動しての治ったかの確認は朝になります。
2022/06/05(日) 08:12:15.46ID:In9hhp5a0
朝だぞ!
570名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 08:15:30.00ID:TE1i49WM0 >>568
続報です。エクスプローラで「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」に設定し直し、
「C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local」フォルダを開き、「IconCache.db」を物理削除してPC再起動しましたがアイコンは直りませんでした。
他の手立てが見つからないので諦めてIrfanViewをもう一度インストールして利用し続けようと思います・・・。
https://imgur.com/sWKJIm9
続報です。エクスプローラで「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」に設定し直し、
「C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local」フォルダを開き、「IconCache.db」を物理削除してPC再起動しましたがアイコンは直りませんでした。
他の手立てが見つからないので諦めてIrfanViewをもう一度インストールして利用し続けようと思います・・・。
https://imgur.com/sWKJIm9
2022/06/05(日) 08:43:06.40ID:gS05db0w0
ところでIrfanViewを削除した状態では電卓のアイコンはどうなってたの?
572名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 09:01:32.35ID:TE1i49WM0 >>571
IrfanViewのアンインストール後も猫アイコンのままでした。それで気持ち悪くなってアイコンを戻す方法を模索していました。
その後試した事を追記します。
msconfigを起動→ブートメニューからセーフモードの代替シェルを選択し再起動(コマンドプロンプト状態で再起動される)→
%userprofile%\AppData\Local\Microsoft\Windows\Explorerに移動し、
(C:\Users\{ユーザ名}\AppData\Local\Microsoft\Windows\Explorer に移動と同義)
del icon*.db
del thum*.db
を実行してPCをリセットする。これでも直りませんでした。
IrfanViewのアンインストール後も猫アイコンのままでした。それで気持ち悪くなってアイコンを戻す方法を模索していました。
その後試した事を追記します。
msconfigを起動→ブートメニューからセーフモードの代替シェルを選択し再起動(コマンドプロンプト状態で再起動される)→
%userprofile%\AppData\Local\Microsoft\Windows\Explorerに移動し、
(C:\Users\{ユーザ名}\AppData\Local\Microsoft\Windows\Explorer に移動と同義)
del icon*.db
del thum*.db
を実行してPCをリセットする。これでも直りませんでした。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 09:06:13.95ID:TE1i49WM0574名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 09:44:54.09ID:TE1i49WM0 >>572
どうやら、おかしくなったスタートメニューの初期化を行うには、Administratorアカウントから
C:\Users\{直したいユーザ名}\AppData\Local\TileDataLayer\Databaseフォルダを別の(おかしくない)ユーザのDatabaseフォルダと置き換える必要がある様です。
でもAdministratorでログオンしても、隠しファイルやシステムファイルを表示させているにもかかわらずTileDataLayerフォルダが存在しませんでした(´・ω・`)。
どうやら、おかしくなったスタートメニューの初期化を行うには、Administratorアカウントから
C:\Users\{直したいユーザ名}\AppData\Local\TileDataLayer\Databaseフォルダを別の(おかしくない)ユーザのDatabaseフォルダと置き換える必要がある様です。
でもAdministratorでログオンしても、隠しファイルやシステムファイルを表示させているにもかかわらずTileDataLayerフォルダが存在しませんでした(´・ω・`)。
2022/06/05(日) 09:47:00.89ID:PSbhnZHv0
>>572
変わった理由はともかく、直すだけならショートカットのプロパティから「アイコンの変更」での再設定でよくない?
うちでは見あたらないけどパスは多分ここ↓
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Accessories
一応、アイコンの参照先は
C:\Windows\System32\calc.exe
変わった理由はともかく、直すだけならショートカットのプロパティから「アイコンの変更」での再設定でよくない?
うちでは見あたらないけどパスは多分ここ↓
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Accessories
一応、アイコンの参照先は
C:\Windows\System32\calc.exe
576名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 10:04:12.55ID:TE1i49WM0 >>575
有り難うございます。
当方の電卓はMicrosoft Storeから入ったアプリなのか、Windows アクセサリにはショートカットが存在しないのです。
(C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Accessories も実際に閲覧しました)
https://imgur.com/aQB4Fhn
参照先のexeの実体ですが、こちらは電卓を起動してタスクマネージャーで確認する限りCalclator.exeになっています。
有り難うございます。
当方の電卓はMicrosoft Storeから入ったアプリなのか、Windows アクセサリにはショートカットが存在しないのです。
(C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Accessories も実際に閲覧しました)
https://imgur.com/aQB4Fhn
参照先のexeの実体ですが、こちらは電卓を起動してタスクマネージャーで確認する限りCalclator.exeになっています。
2022/06/05(日) 10:24:35.92ID:PSbhnZHv0
>>576
なるほど。全然覚えてないけどうちもストアから入れたからアクセサリに無いのかも。
↓はストアアプリのスタートメニュー再構築方法なんだけどこれでアイコンも直らないだろうか?
こちらで試さずに案内するのも無責任だけど良かったら試してみて
https://news.mynavi.jp/article/win10tips-470/
なるほど。全然覚えてないけどうちもストアから入れたからアクセサリに無いのかも。
↓はストアアプリのスタートメニュー再構築方法なんだけどこれでアイコンも直らないだろうか?
こちらで試さずに案内するのも無責任だけど良かったら試してみて
https://news.mynavi.jp/article/win10tips-470/
578名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 10:54:06.28ID:TE1i49WM0 >>577
有り難うございます。記事中のコマンドをPowerShell(管理者権限)から試してみましたがパス違いでAppXManifest.xmlが見つからないとエラーになっています。
そろそろ外出しますので一旦失礼します。
有り難うございます。記事中のコマンドをPowerShell(管理者権限)から試してみましたがパス違いでAppXManifest.xmlが見つからないとエラーになっています。
そろそろ外出しますので一旦失礼します。
2022/06/05(日) 11:40:11.85ID:LQhSAP5I0
>>570
アドバイスできず申し訳ないけど、IrfanViewのアイコンになってる電卓ワロタ
アドバイスできず申し訳ないけど、IrfanViewのアイコンになってる電卓ワロタ
2022/06/05(日) 14:12:07.66ID:bitQS9840
オレも長年愛用してるけどさすがにショートカットは日没アイコンに変更してるわ
581名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 16:30:49.91ID:TE1i49WM0 >>579 帰宅しますた。これね、インストール時に実行形式ファイルへの関連付けはしない既定のオプションがあったらいいのにです。何されてるか判らなくて怖すぎです。
2022/06/05(日) 17:17:24.01ID:HicwCHlQ0
いや、多分インストーラーの仕業ではないと思う
もし電卓のアイコンがIrfanViewのインストーラーの仕業ならば、
すべての実行ファイル(*.exe)が同じアイコンになってしまうはず
もし電卓のアイコンがIrfanViewのインストーラーの仕業ならば、
すべての実行ファイル(*.exe)が同じアイコンになってしまうはず
583名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 19:13:14.62ID:TE1i49WM0 >>578
読むのはこれからですが、同じ事象を発症しているらしいスレッドを見つけました。
Windows 10 UWA Apps icons all change to Irfanview icons
https://irfanview-forum.de/forum/program/support/12069-
読むのはこれからですが、同じ事象を発症しているらしいスレッドを見つけました。
Windows 10 UWA Apps icons all change to Irfanview icons
https://irfanview-forum.de/forum/program/support/12069-
584名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 20:01:42.61ID:TE1i49WM0 >>583
この記事の#14に書いてある操作(レジストリエディタでShellExのサブキーを削除してAdministratorの権限をフルコントロール拒否云々)は絶対にしちゃ駄目です。システム復元をする羽目になりました。
今は
https://superuser.com/questions/1498469/irfanview-replaced-my-settings-and-your-phones-icon
の7番の記事を読んでいますが、これも正しいかどうか。
この記事の#14に書いてある操作(レジストリエディタでShellExのサブキーを削除してAdministratorの権限をフルコントロール拒否云々)は絶対にしちゃ駄目です。システム復元をする羽目になりました。
今は
https://superuser.com/questions/1498469/irfanview-replaced-my-settings-and-your-phones-icon
の7番の記事を読んでいますが、これも正しいかどうか。
585名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/05(日) 22:33:44.63ID:TE1i49WM0 >>584
最終報告です。都合3回システムの復元を行いました。改善には至りませんでした。諦めます。
皆さんもMicrosoft Storeから提供されたアプリのアイコンがスタートメニュー上で猫アイコンに書き替えられていないかご確認される事をお勧めします。自分はもう疲れました。
スレ汚し失礼しました。
最終報告です。都合3回システムの復元を行いました。改善には至りませんでした。諦めます。
皆さんもMicrosoft Storeから提供されたアプリのアイコンがスタートメニュー上で猫アイコンに書き替えられていないかご確認される事をお勧めします。自分はもう疲れました。
スレ汚し失礼しました。
2022/06/06(月) 00:47:05.98ID:tr0KzdWg0
IrfanViewより電卓またはOSそのものの問題だろうか
比較的手間が掛からずにもう一つ試すとすればIrfanView、電卓の両方を削除した上で
レジストリで「IrfanView」を検索して徹底削除してから両方を入れ直すくらいか
比較的手間が掛からずにもう一つ試すとすればIrfanView、電卓の両方を削除した上で
レジストリで「IrfanView」を検索して徹底削除してから両方を入れ直すくらいか
587名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 07:14:01.99ID:zOgEd5Mt0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 【悲報】高市早苗主将、立民岡田に台湾問題を質問されて突然服を脱ぎだし場内騒然 [455031798]
- 3大安倍晋三が言ってないのに聖帝語録みを感じる語録 「やらなきゃ意味ないよ」「出来ないは嘘つきの言葉なんですよ」あと一つは? [731544683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
