IrfanView Part 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/05(土) 19:49:28.93ID:XUGzKj9k0
IrfanViewは、Windows用の高速でコンパクトかつ革新的な
フリーウェア(非商用使用)のグラフィックビューアです。
初心者には簡単に、上級者には強力に使えるよう設計されています。

公式サイト
https://www.irfanview.com/

ダウンロード
https://www.irfanview.com/download_sites.htm
日本語化言語ファイル
https://www.irfanview.com/languages.htm
プラグイン("IrfanView Shell Extension"もこちら)
https://www.irfanview.com/plugins.htm
ツールバースキン
https://www.irfanview.com/skins.htm

ミラーサイト
https://www.irfanview.net/
https://www.irfanview.info/

前スレ
IrfanView Part 12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1423299406/
2019/01/05(土) 19:55:48.36ID:anqv095x0
過去スレ
IrfanView Part 12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1423299406/
IrfanView Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1318934533/
IrfanView Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1250615512/
IrfanView Part9
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1216755391/
IrfanView Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1185232513/
IrfanView Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1158692879/
IrfanView Part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1127269576/
IrfanView 5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1107616474/
Irfanviewスレ 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1084909989/
IrfanviewIII
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1064383930/
IrfanviewII
http://pc5.2ch.net/software/kako/1037/10374/1037410043.html
irfan viewを語る
http://pc3.2ch.net/software/kako/982/982051547.html
2019/01/05(土) 19:58:58.96ID:anqv095x0
Q: 「Irfan」ってどう発音するのですか?

A: この質問に関してIrfan氏は以下のように回答してくれました。
Like "earfan"
英語読みでカタカナで書くと「アーファン」が近いと思いますが、
Irfan氏はドイツ語圏の人ですのでもともとの読みはもちろんドイツ語です。
ドイツ語では「ir」を「イル」や「イー」と発音するのが普通ですので、
ドイツ語読みでカタカナ表記すると、 「イルファン」もしくは、
「イーファン」が近いと思います。
読み方はどの言語を基準に発音するかによって変わってきますので、
自分の好きな発音を使えばいいと思います。
2019/01/05(土) 20:19:44.50ID:anqv095x0
▼IrfanView ShellExtension
>>1のプラグイン参照
エクスプローラの右クリックメニューに機能を追加してくれるソフト
右クリックメニューから画像形式の変換などが出来て便利

▼ツールバースキン
ツールバーのアイコンを変更できる
https://www.irfanview.com/skins.htm

▼その他ダウンロード
▽最小構成(Zip版有り)
https://www.irfanview.com/download_sites.htm#AlternativeLink
▽64ビット版
https://www.irfanview.com/64bit.htm
▽ポータブル版
https://portableapps.com/apps/graphics_pictures/irfanview_portable
2019/01/06(日) 09:09:39.14ID:MjC0Lzuy0
>>1
おつ!
2019/01/06(日) 10:10:06.49ID:Ow63pRXY0
<<5
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 04:11:50.61ID:p3TxpWZx0
テスト
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 04:14:01.54ID:oZCH9fVn0
テスト
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 04:15:52.96ID:xXmxCrbH0
テスト
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 04:16:10.68ID:WEsrHvjS0
テスト
2019/01/08(火) 19:07:00.39ID:g5pW9W3I0
イリファン?
2019/01/08(火) 21:07:16.01ID:Q433y1vk0
サムネイルモードで大量に画像のあるフォルダを開くと途中からサムネイルが表示されなくなります
何枚目からかは数えてませんが
解決方法とかありませんか?
よろしくお願いします
2019/01/08(火) 21:08:18.08ID:btRJefaR0
フォルダで小分けする。
2019/01/08(火) 21:32:15.78ID:5NjgMApz0
1000枚入りはOKだった
オールSSD環境
i3-6320の3.9GHz
2019/01/08(火) 21:49:22.69ID:dbsHdyWt0
各画像が Exif サムネイルの付いた JPEG かどうか、
さらに IrfanView Thumbnails がそれを利用する設定になっているかどうかも
影響ありそうだな。

各画像から 10 キロバイト程度のサムネイルデータだけ読み取るのと、
場合によっては数メガバイトにもなる画像を最後まで読み込んで縮小画像を生成するのとでは
えらい違いだ。
2019/01/08(火) 23:02:47.99ID:5NjgMApz0
1360枚で370MBのjpg(2次元エロ、EXifなし)でも15秒ほどで全部表示
2019/01/08(火) 23:07:02.75ID:5NjgMApz0
270枚で970MB のデジカメ画像(EXIFあり)は一瞬で表示
2019/01/08(火) 23:09:12.57ID:5NjgMApz0
730枚で530MB のデジカメ画像(EXIFあり)は7秒でくらいで表示
2019/01/08(火) 23:15:28.90ID:5NjgMApz0
>>16
の2.5インチHDDのバックアップフォルダが15秒くらい
SSDと同じ
2019/01/09(水) 00:03:56.66ID:eDRaEfqv0
桁が違うのだろう。
整理しない人は少なくとも数千、万を越えている人もいる。
2019/01/09(水) 02:30:34.83ID:lbLC4uSu0
Screenshotフォルダは大体、1万5千〜2万枚位たまるごとに整理しているな
期間で言えば、大体1〜2ヶ月ごと

自分がScreenshot撮り過ぎなのは何となく、おぼろげには理解している
2019/01/09(水) 07:31:48.89ID:l3jtA+8F0
一度も利用されないSSが99%を占めるんだろう
2019/01/09(水) 08:26:09.18ID:zvH7f3lX0
一瞬で表示の人、サムネイルキャッシュ作ってない?
2415
垢版 |
2019/01/09(水) 09:11:09.61ID:h8w9Okms0
a) 「IrfanView はサムネイルキャッシュを使わない」と考えていた
俺 (>>15) が間違えていて、実はいつの間にか実装されている。
b) IrfanView はサムネイルキャッシュを使わないが、Windows の
Thumbs.db 構築プロセスが IrfanView の速度に影響を与えてしまっている。
c) >>23 が IrfanView における Exif サムネイルの役割を理解していない。

どれだ?
2512
垢版 |
2019/01/09(水) 11:08:04.08ID:i32tHuSf0
皆様有り難うございます
12です
皆様の書き込みを見ていて数えてみようと思いたちやってみたところ、707枚まではサムネイルを作成するようですが、708枚以降は何も表示されなくなります
いくつかのフォルダで試しましたが同じ枚数でした

合計ファイルサイズはバラバラなのでサイズの大小は関係ないような気がします。
exifサムネは無いと思います
どれもはじめてirfanで開くフォルダです

HDD上に保存された画像ファイルで、irfanには一切プラグインなどは入れてません
win10を最近クリーンインストールいしたのですが、する前もあとも同じ現象は発生してました
2019/01/11(金) 21:54:03.93ID:6n9VkWql0
ストア版がようやく4.52にアップデートされた
ただストア版はコマンドラインで使いづらいのがもったいない
Irfanの良さが半分くらいは失われている気がするんで
アプリ実行エイリアスを設定して欲しいな
2019/01/29(火) 15:02:33.19ID:Jd+rqQUv0
暗く写った写真をこれの自動色調補正でしゅうせいしてたんだけど、gimpとかを使ったほうがきれいになるのかな
2019/01/29(火) 17:43:39.51ID:s9zXGzpv0
GIMPのレベル調整で真ん中の△を左に動かしたりしたほうが綺麗かもね
2019/02/02(土) 17:42:29.49ID:efU71Xdz0
>>27
自動色彩調整 (Shift+U) は画像の中で「最も明るい画素」と「最も暗い画素」の
両端を見て正規化を掛けるだけだから、中間調がおかしい画像はおかしいままになる。

自動色彩調整が何をやっているのか見てみたければ、
雲一つ無い晴れた日にカメラを空に向け、鳥や電線などが一切写り込まないように撮影し、
その画像に対して調整を掛けてみればよい。
空の青い色は失われ、画素の色のばらつきやレンズのゴミの影などが炙り出されてくる。
2019/02/02(土) 19:56:19.43ID:uNpKwvH70
PhotoshopとかRalphaみたいなトーンカーブは欲しいときあるな
3127
垢版 |
2019/02/05(火) 15:29:15.69ID:tflotdeg0
みなさんありがとう
お手軽なのは最高だったんだけど
補正内容も勉強になりました
2019/02/20(水) 07:11:43.76ID:j4klMfW30
フルスクリーン時に消すことができなくなってるのか
2019/02/20(水) 08:02:08.35ID:j4klMfW30
マウスカーソルを
2019/02/20(水) 19:31:33.22ID:vcO4kox80
Hide mouse cursorとはいったい…うごごご!
2019/02/22(金) 00:30:26.92ID:U/kYaGeB0
消えないというバグかと思ったがそんなこともなく…
2019/02/24(日) 11:55:16.77ID:wlA+N8pU0
>>1
このソフトめっちゃいいな
Windowsに付属のフォトビュアが起動が遅くてイライラしてたんだけど
これはいいわ
いままでmspaint.exeとかFirefoxとかに画像を関連付けしてなんとかしのいでたけど
これはいいソフトを見つけてまったわ
一目ぼれすますた
2019/02/24(日) 12:33:30.12ID:0w3Jbt8t0
20年前の日記から起こしてきたのか
2019/02/24(日) 17:32:33.75ID:0ORBQmoM0
結局いまだに書庫読めない…
2019/02/24(日) 18:50:21.43ID:ms3sxLec0
画像を書庫でまとめてなんてのがマイナー過ぎでしたし…
2019/02/24(日) 20:51:34.52ID:RjsDIx+U0
書庫で配られてる画像集なんかでも不要な画像が混じってて結局ばらして削除とか面倒になるだけ
2019/02/25(月) 05:38:20.60ID:66JUPZCA0
同人誌とかコミックとか書庫だろ
もちろん自炊なw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要