気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:22:54.49ID:epF9QZSm0
◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
  質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
>>980 は次スレよろ

 質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
 回答者は >>2-5 必読

▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/

▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529929775/

▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/


※SLIP(強制コテハン、VIPQ2、ワッチョイ) 導入禁止
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:23:27.07ID:epF9QZSm0
★1 ファイル共有ソフトの使い方や、ファイル共有ソフトで落としたファイル、
   ファイル共有ソフト関連のツール(帯域制限、パッチ、プラグインなど)についての質問は禁止です。

★2 また、ゲームやソフトに使われている動画・音声・画像・テキスト等を抽出・複製・閲覧するのは
   例え個人利用でも禁止されている場合が多いので、
   著作者の許可が明示されているもの以外はここで回答は出来ません。

★3 CD・DVD等のコピーガード、プロテクトの外し方、NoCD化
   プロテクトやパスワードの掛かったファイルからそれらを外す方法もローカルルール違反です。

★4 もちろんシリアルやクラック方法を聞くのも御法度です。

★5 その他、合法的利用だとしてもなんらかの規制や制限を解除するソフト、解析ソフト、偽装ソフトの類や
   使い方によっては他人に迷惑の掛かるソフト、ネットサービスを不正に、若しくは提供者の意図しない方法で利用するソフト、
   サーバーにブラウザでの通常閲覧以上の負荷をかけることが出来るソフト等についても答えられません。
   また、ロガーやゲーム・Webアクセスの自動化ソフトは不正利用される可能性が高いので回答できません。

 ※1これらはあなたの用途に関わらず、上記に該当する事に使うことの出来るツールに関してはお答えできません。

 ※2特定種のファイルの閲覧・編集・変換などを行いたい場合は、拡張子名だけではなく出力ソフト名や入手元なども書きましょう。
    同一拡張子で別種のファイルもあるので拡張子名だけではファイルの種別を特定出来ません。
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:25:51.36ID:epF9QZSm0
★6 気軽に聞いても良いとは言っても、マルチは厳禁です。

★7 回答されたソフトの使い方が解らない場合でも、
   スレ違いなのでここでは使い方は聞かないでください。

★8 ここでは評価に対する要望、曖昧な要望、具体的な機能を指定しないものは禁止です。
   必要な機能は具体的に指定しましょう。

   また、回答が付いた後の回答催促、条件後出しも禁止です。
   もちろん紹介されたソフトが最初に書いた要望を満たしていない場合は、それを指摘しての催促も可ですが
   最初に書いた要望を満たすソフトが挙がったらそこで打ち切りです。

★9 ここでは開発環境やコンパイラ等のアプリケーションを作成するものを答えるのは禁止ですが、
   スクリプトやマクロのように、既存アプリケーションを文字命令で使うだけのものはOKです。
   これらはプログラマではない一般のエンドユーザーもが使うための物ですから。

ルールではないけど、推奨事項・注意事項
・ 気軽に聞くのはいいけれど、要望は詳しく具体的に書いた方が回答への近道です。
・ 頻繁な(3日以内くらいの)催促は禁止じゃないけど嫌う人が多いので回答される確率を下げます。
・ 同質問で2回目以降の書き込みでは名前にレス番を入れると
 回答者が質問を追いやすくなって回答率アップに繋がる。(かも
.
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:27:42.12ID:deDjvYCT0
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:27:55.37ID:epF9QZSm0
★回答者の方へ

★1 ここは質問前に検索したり、FAQやテンプレを読んだりしなくちゃならないというルールはありません。
   FAQに載ってるソフトや、検索すれば簡単に解るような質問が来ても、自分で調べてないことを罵倒するのはやめましょう。
   また上記ルールに該当するような内容でも、指摘するだけに止め、非難したりはしないように。
   但しルール違反を指摘されても引き下がらずゴネるような奴は適度に弄って遊んでもかまいません。

★2 画像・動画・音声・Flash・携帯関連など、専用板のあるものは必ず誘導しましょう。スレ違いを助長しないように。

★3 スクリプトツール系の回答を、質問者でもないのに横やりで非難する人も居ますが
   スクリプトやマクロはここでは許容範囲です。非難してる方がどうかしてるので気にしないように。
   但し開発環境やコンパイラはこれ自体もソフトウェアですが、ここではNGです。

   線引きは実行ファイルを作る必要が有るか無いかで。実行ファイルを作る必要が有る開発環境はNG、
   スクリプト実行アプリ(エンジン、インタプリタ)、マクロ スクリプト機能搭載アプリを利用するだけのものはOK。

★4 回答する側の人間が、スレの主旨を理解できてなかったり、ルールを守れなかったりするのは非常に恥ずかしいことです。
   横着してルールをきちんと読まなかったり、単にカッコ良く回答したいという教えたがり君魂を抑えられなかったりで、
   スレ違いやルール違反の質問に回答しないように注意しましょう。質問者はルール必読ではないけど回答者はルール必読です。

★5 このスレのルール指摘する人を自治厨と叩く奴も居ますが、実は叩いてる方が自治厨です。
   何故なら自治厨とは、俺様ルールでスレを統治しようとする厨房のことであって、
   その場のルールを指摘してるだけの人のことでは無いからです。
   その場のルールを無視して、俺様ルールを押し通そうとしている自治厨が、その場のルールを指摘しただけの人を
   自治厨呼ばわりするなんて笑いものです。そんな奴の言うことを気にする必要はありません。

質問者・回答者とも最低限のルールに従って、気軽に書き込みましょう。
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:27:58.09ID:deDjvYCT0
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:28:14.22ID:deDjvYCT0
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:28:30.26ID:deDjvYCT0
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:28:47.56ID:deDjvYCT0
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:31:05.28ID:epF9QZSm0
・スクリプトツールについて

前々スレ含めて何度か騒動がありましたが、スクリプトツールの回答はここでは許容範囲でありますが
サンプルを提出するつもりがないなら回答しなくて結構です。

追加回答は禁止ではないので、スクリプトツールが適切でないと思うのならば
どんどん別のソフトを回答してあげてください。

つまりサンプル無しでのスクリプトツールの回答を許可してしまうと、他に適したソフトがあっても
スクリプトツールを回答しようとする人がいるため、逆に禁止すれば、スクリプトツール以外に
目的を達せるソフトが無ければ、サンプルも併せて回答せざるを得ないことになる。

それに質問者には質問する場を選択する権利があります。
2ch以外にもいくらでも質問する場はあるのに、あえてここを選んで質問してる人の為に
わざわざルールを変えてやる必要も無いでしょう、などと考えるのはただの横暴です。
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:52:51.21ID:9tbA2hik0
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:16:45.11ID:5URSQ7It0
目覚まし時計の代わりをするフリーなソフトが欲しい。

   時間をセットしておくと、その時間が来たら
     I. 画面にポップアップ(と指定しておいたメッセージ)が出る。
     II.音が鳴る。
   のような動作が選べるようにしてほしい。
  
その時間は単発の設定もできるし、毎回ある条件(月曜だとか火曜だとか
あるいは毎正時ごととか)を設定して、動作してくれてもよい。

1時間ごとに、端末から離れて5分間休憩をするのにも使えるし、
朝に起きるのにも使えるし、毎日薬を飲むのにも使えるし、
何かある時間に約束ごとがあったときにそれを思い出すのにも使える。
いろいろ便利だと思うから。そういうのが欲しい。しかも無料で。
2019/01/03(木) 22:38:08.40ID:o1UTEOXx0
Windows10 アラーム&クロック
2019/01/04(金) 00:57:53.69ID:LZfT8W4j0
そういうのは大概Multi Function Alarmでやってる
2019/01/04(金) 10:06:11.96ID:Pjzy0vwR0
>>1
乱立するな死ね

気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.178
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530020657/

気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.183
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1545612834/
2019/01/04(金) 10:07:11.39ID:Pjzy0vwR0
誘導

ソフトウェア板 総合質問スレッド Vol.6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1470888579/
2019/01/10(木) 22:25:00.15ID:i+9go0if0
デスクトップにニュース(NHKとか)を表示できるものありませんか?
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 16:12:16.30ID:Eg9U2//f0
windows10のタスクバーをクラシック表示にするソフトありませんか?
有名なもので Classic Shell がありますが、これよりもさらに win2k ライクに寄せられるソフトです。
たとえばタスクトレイの通知アイコン画像であったり、タスクバーのウィンドウタイトル表示をボタン型にしたり、
海外ソフトでも構いませんのでご存知の方、教えてください よろしくお願いします
2019/02/12(火) 17:05:48.62ID:C5Y57DKy0
rar や zipファイルの中に

rarが複数ある時
rarをとりだすんじゃなくて
rarのフォルダとして構造もそのまま取り出してくれるような
解凍ソフトってないですかね

フォルダ-rar
     -rar
     -rar

じゃなくて
フォルダ-rarの中身のフォルダ
     -rarの中身のフォルダ
     -rarの中身のフォルダ

って感じです
2019/02/12(火) 17:06:21.21ID:C5Y57DKy0
>>19
すいません誘導気づくの遅れました
2019/03/19(火) 11:36:07.40ID:tgWqNbF10
もうこっちで良いやん?
2019/04/02(火) 17:27:28.25ID:d5MKMhYq0
デジカメ画像に文字列や図形(矢印など)を入れられるソフトでいいヤツありませんか?
Picasaはトリミング、傾き調整、画質調整、文字列入力…等ができて有能だけど図形を描けない
ペイントは文字列入力と図形入力は出来るんだけど「斜め矢印」が引けない
できるだけ素直で簡単なソフトを希望します
2019/04/02(火) 19:44:40.88ID:ixrH/ILC0
自己解決しました
2019/04/02(火) 23:32:38.10ID:d5MKMhYq0
してません(念のため)
2019/04/03(水) 10:00:13.10ID:J84plwUV0
FastStone image viewer
2622
垢版 |
2019/04/03(水) 10:48:41.17ID:h18sAoFl0
>>25
さんくす、これ結構良いですね

昔、一度だけダウンロードしたことあったけど
Draw Board という機能については知りませんでした
しばらく最新版 Version 7.0 を使ってみることにします
2019/04/08(月) 14:17:55.97ID:Ybo7mrUl0
マウスを動かしているときだけ、色が変わったり、マウスの絵が変わったりするソフトってありませんか

マルチモニターで、しょっちゅう動かしていると、今どこにいるのかわからなくなることが多々あるのです
2019/04/08(月) 14:24:24.01ID:PNUmom3F0
マウスポインターの軌跡で検索

ジェスチャソフトでX1→でプライマリモニタの中心にカーソルを移動とかやったほうが手っ取り早いが
2019/04/08(月) 14:37:01.21ID:Ybo7mrUl0
>>28
Windows搭載の軌跡ですね、 コンパネのやつ
やってみたけど、いまいちかなあ
2019/04/08(月) 17:25:19.63ID:JFcvXYzD0
マウスポインターの設定でWindows反転色(特大のフォント)
にしてみたら?
2019/04/08(月) 20:13:21.52ID:pL7jis3Z0
>>29
GlitterCursor は使ってみたの?
2019/04/08(月) 20:30:59.39ID:Ybo7mrUl0
>>31
それ、やってみたけど、ChromeのWeb上や、JaneStyle上では出てこないよ
2019/04/08(月) 20:42:38.62ID:Ybo7mrUl0
GlitterCursor これ、惜しいよなあ。 バグなのかな。どうなんだろ

てか、速く動かせばカーソルが速さに応じて大きくなって、止まると元のサイズに戻る、みたいのがあったら
いいのにな
Ctrlキーを押すとカーソル位置が表示されるってのもあるが、Ctrlキーを押すと他の動作と被ったりするんだよね

単純に動く速さに合わせて大きくなったり小さくなったりしてくれるのがあるとシンプルでいい気がする
2019/04/08(月) 20:51:47.13ID:Ybo7mrUl0
>>30
これ、意味わかりました。 やり方がわからんかった
今やってみたけど、いいかもw
ちょっと使ってみるかな
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 19:42:45.08ID:NXcF7DoD0
カメラの具合がおかしくて縦横が狂って撮影されてしまっている画像があります
なのでそれを正したいんですが
いわゆる画像処理ではなくEXIF編集で対処したいです
それが簡単にできるフリーウェアソフトはありますか?
画像処理ですとどうしても画像が劣化したり日時データも変わってしまうので
以前自分で調べて入手したものは
角度をEXIF情報の数値で入力しなければならなくて面倒でしたし
どっちの角度にどう回転させるかも分かりにくかったので(なぜか回転しない場合も)
視覚的によくある矢印で回転方向が分かるようなそういうのが希望です
2019/04/10(水) 20:14:41.34ID:Iz9RTrxX0
EXIFEditor
2019/04/10(水) 20:55:32.27ID:md9uWGGr0
ralphaのjpgロスレス変換に回転がある
2019/04/11(木) 00:12:36.05ID:a4lPz1KX0
10年ぐらい前のソフトだけどazureってのが無劣化回転でけたよ
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 09:58:25.80ID:OhsLpo/H0
>>9
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
2019/04/11(木) 10:34:30.62ID:UXhqqlYG0
>>35
WLEのフォトギャラリー
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 09:53:32.26ID:unSY2MLd0
>>39
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 10:51:10.53ID:6mHxX6Ni0
>>39,41
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:02:13.91ID:/KVzpnk70
>>42
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:39:17.69ID:6mHxX6Ni0
>>39,41,43
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:39:56.36ID:/KVzpnk70
>>44
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:14:25.87ID:6mHxX6Ni0
>>39,41,43,45
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:37:14.96ID:/KVzpnk70
>>46
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
2019/04/12(金) 16:56:05.92ID:nvATmiNA0
ここまで恥ずかしい自演もないもんだ
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:11:13.83ID:d9PAVhuY0
>>48
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 20:46:44.82ID:6mHxX6Ni0
>>39,41,43,45,47,49
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 22:53:38.73ID:TEgVpAou0
>>50
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 22:58:57.36ID:laaLHUd10
Windowsの画面上で場所を記憶しておくために、
画面のの最前面に
マウスでドラッグ移動可能な
矢印やバッテンなどのアイコンを表示できるソフトを探しているのですが
もしあれば教えてください。
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 00:49:28.20ID:Os22pRSz0
>>41
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
2019/04/13(土) 01:10:38.85ID:mGXfhAxj0
判りやすい自演
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 05:06:46.77ID:LOHYGM1F0
>>39,41,43,45,47,49,51,53
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:33:28.69ID:of+daE6N0
>>55
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:33:46.58ID:of+daE6N0
>>54
誰に向かって言っているのかは知らないがお前自身に言い聞かせているんだろうな
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:39:13.84ID:h4FNpni30
Windows7を使っています。
自然順でリネームできるフリーソフトってなにかありますか?
2019/04/13(土) 18:12:27.70ID:6/0n0TYs0
無料で無制限でPCからPCにアプリケーションの引っ越しできるソフトはありませんか?
EaseUS Todo PCTransというのを使ったんですが2つまでしかできないので…
OSはwindows7→windows10への移行です
2019/04/13(土) 21:13:43.21ID:6/0n0TYs0
>>58
ファイル名変更君というソフトはどうでしょうか
2019/04/13(土) 21:44:19.57ID:h4FNpni30
>>60
ありがとうございました。
うまくできました。
6252
垢版 |
2019/04/13(土) 23:26:24.19ID:LIvhrQ4I0
げへええ、どなたかお教えくださいませ
 
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 01:54:34.00ID:j+n5yx420
>>39,41,43,45,47,49,51,53,56-57
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 02:26:25.17ID:MBChAVK00
>>63
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 03:17:40.49ID:j+n5yx420
>>39,41,43,45,47,49,51,53,56-57,64
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 12:45:02.75ID:vvi1jWyw0
>>65
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:16:59.79ID:W8DaHiYF0
>>39,41,43,45,47,49,51,53,56-57,64,66
2019/04/15(月) 15:26:12.28ID:pyvyZJXV0
ここまで俺の自演
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 15:58:26.11ID:fcyLn5hY0
>>67
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:41:07.02ID:W8DaHiYF0
>>39,41,43,45,47,49,51,53,56-57,64,66,69
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 19:12:21.42ID:D0NB0NXG0
>>70
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:25:28.84ID:W8DaHiYF0
>>39,41,43,45,47,49,51,53,56-57,64,66,69,71
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 23:16:07.61ID:yKPQUdZj0
>>72
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 23:40:19.26ID:j+n5yx420
>>39,41,43,45,47,49,51,53,56-57,64,66,69,71,73
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 00:49:02.57ID:1nk4NZeR0
>>74
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 02:58:38.30ID:GvHtQmDo0
>>39,41,43,45,47,49,51,53,56-57,64,66,69,71,73,75
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 15:38:28.57ID:YLm+3ibF0
>>76
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 15:40:47.62ID:O6DmG6GV0
>>39,41,43,45,47,49,51,53,56-57,64,66,69,71,73,75,77
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 15:41:10.47ID:YLm+3ibF0
>>78
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 18:09:54.10ID:O6DmG6GV0
>>39,41,43,45,47,49,51,53,56-57,64,66,69,71,73,75,77,79
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 18:44:16.49ID:lfPilYg30
>>80
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 21:06:38.79ID:O6DmG6GV0
>>39,41,43,45,47,49,51,53,56-57,64,66,69,71,73,75,77,79,81
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:06:47.83ID:IDcoSNdw0
>>82
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
2019/04/17(水) 06:31:52.79ID:aDWHZ+EL0
キチガイがいるなあ

39,41,43,45,47,49

くらいでNGWORD入れておくか
2019/04/17(水) 11:22:05.25ID:X48wPdx60
連日昼夜問わずやれるキチゲェの体力すげえわw
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 17:01:42.78ID:lKT8onZH0
>>39,41,43,45,47,49,51,53,56-57,64,66,69,71,73,75,77,79,81,83
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 17:37:25.66ID:ic4jHacY0
>>86
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
2019/04/17(水) 18:42:20.03ID:aDWHZ+EL0
>>86
みんなでこいつの悪口書きまくるか
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 02:37:30.18ID:zc7hcqfP0
複数画像の更新日時などを名前の順番どおりに設定したいんですけど
そういうフリーソフトはありますか?
例えば
001.jpg 2019/04/17 16:00
002.jpg 2019/04/17 16:05
003.jpg 2019/04/17 16:01
004.jpg 2019/04/17 16:08
となってるものを分指定をして+1分刻みに設定して任意のファイルだけ自動で
001.jpg 2019/04/17 16:00
002.jpg 2019/04/17 16:01
003.jpg 2019/04/17 16:02
004.jpg 2019/04/17 16:03
というふうにでれきばと
機能として秒ごとに1秒刻みにできたりすればいいですし

実は以前から持っていたFlexible Renamerは使えないかと起動してみたところ
どういうわけかファイルの読み込みに異常に時間がかかり
いつまで経っても画面がちゃんと表示されず
起動すらまともにできなくて諦めました
以前使っていたPCではこんなことなかったのに・・・
2019/04/18(木) 02:49:30.15ID:MSSf5lmx0
>>89
iniファイルが壊れてるだけでは?
2019/04/18(木) 02:58:21.35ID:joC2zWRY0
001.jpg 2019/04/17 16:00 を
20190417160000000.jpg 2019/04/17 16:00 に変更するとかならありそう
2019/04/18(木) 07:32:17.74ID:WixdWZKR0
>>89
ファイル名変更くんの連番でいける
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:48:42.60ID:jT0yRSw80
>>39,41,43,45,47,49,51,53,56-57,64,66,69,71,73,75,77,79,81,83-85,87ー88
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:50:59.31ID:BfTuW7An0
>>93
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:53:52.96ID:jT0yRSw80
>>39,41,43,45,47,49,51,53,56-57,64,66,69,71,73,75,77,79,81,83-85
>>87ー88,94
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 10:06:50.33ID:BfTuW7An0
>>95
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 11:18:06.14ID:jT0yRSw80
>>39,41,43,45,47,49,51,53,56-57,64,66,69,71,73,75,77,79,81
>>83-85,87ー88,94,96
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 12:51:32.31ID:/K5CzD2Y0
>>97
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 13:35:38.83ID:6qm7ikAl0
>>39,41,43,45,47,49,51,53,56-57,64,66,69
>>71,73,75,77,79,81,83-85,87ー88,94,96,98
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 13:48:08.17ID:F6S4YP6G0
>>99
何のリストかは知らないがお前にとってダメージを食らった書き込みか(大爆笑
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 14:33:49.55ID:6qm7ikAl0
>>39,41,43,45,47,49,51,53,56-57,64,66,69
>>71,73,75,77,79,81,83-85,87-88,94,96,98
>>100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況