>>45
いけない。
>>46
多分しかたない。
拡張編集使いの俺はメイン画面へのD&Dを無効にできないものかと思っている。
なお、ファイル等を掴んで落とす操作は「ドラッグアンドドロップ」と言う。略すとD&Dになる。
「タイムラインにドラッグしたもの」では、タイムラインに掴んだもの、になってしまって、おかしい。
タイムラインにドロップしたもの、=放り込んだ/落とした、との表現が正解だ。覚えておこうな。
探検
AviUtl総合スレッド89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/24(木) 12:55:53.75ID:QD9Cui0x0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★2 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 津田健次郎、日本はどうも『若い』ということに固執しすぎている…どうカッコよく見えるかが大事」年の重ね方へ持論 [muffin★]
