アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.144

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-N9HL [14.3.162.51])
垢版 |
2018/12/28(金) 13:33:59.85ID:RwAfz/RB0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

・荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
 専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
・荒らし対策として次スレを立てる時はBBS_SLIPの設定を必ず強制コテハン(ワッチョイ等)かIP、またはその両方で立ててください。
 ※スレ立て時、本文の最初の行にこれを書き込むと各表示ありで立てられます。
 強制コテハン+IP表示 →!extend:checked:vvvvvv:1000:512
 強制コテハン表示 →!extend:checked:vvvvv:1000:512
 IP表示 →!extend:checked:vvvv:1000:512

前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.143
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1533805652/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/20(日) 22:02:56.48ID:UVJKwZ/m0
ゲームの下手糞な汚寒みたいなカスに限って曲がどうだ音質がどうだと煩いからな
2019/01/21(月) 03:47:45.98ID:SGqLjsrR0
>>140
>>141
細かいエフェクトがどうのこうのらしいけどね
移植のデラックスパック版とかアケ版基準なのだろうか?
まあサンプル対応にしておいてもらえるとサントラのアレンジ盤も流せるから気分転換にBGM変更ってのも良い
2019/01/21(月) 13:10:54.11ID:2Ee29hM70
基板を持ってない乞食共が必死に曲を変えて遊んでいるのは面白い
2019/01/21(月) 18:18:49.48ID:SGqLjsrR0
エミュレーションと基板所持の意味がわかってないバカかw
2019/01/21(月) 18:46:12.24ID:2Ee29hM70
145さんがROM版グラディウスを見せてくれるそうです
2019/01/21(月) 21:38:21.71ID:3muDOq3t0
>>145
そいつ基地害だから餌あげないでスルーかNGして
2019/01/24(木) 12:48:24.80ID:IVoP45jc0
http://www.neo-geo.com/forums/showthread.php?276726-Neo-Geo-Mini-ROM-Hacked

訳:
オイラの友人がハックしたで
画像を載せとく、また後ほど動画公開すんべ

https://i.imgur.com/nsQlIYu.jpg
https://i.imgur.com/uzbbsnJ.jpg
2019/01/24(木) 16:57:49.11ID:nqek/rlj0
部屋にあるのは年代物のDELLPC、今さらスターフォースをやっても上手くなれないだろ……


行田のアパートに引きこもっている部屋のドア越しに汚寒と話しを始める。
しかし、あくまでも温和な雰囲気で交渉を試みる母親に対して、口汚い言葉で罵ってきた。
さらには自分でドアに鍵を掛けておきながら

「まずは(ドアを)開けて口先じゃないところを見せてみろ!」

と絶叫する始末。


当然こういう茶番には付き合ってられないと判断した俺は、ドアを破壊して汚寒を引っ張り出した。
そもそもどうして引きこもってしまったのか、その理由を聞き出すと、汚寒はこう話した。

「事情があって収入がなくなってしまった。それを回復するために今はスターフォースをしている」

この言葉に、「それがもう30年続いているじゃないですか」と、当然のツッコミが入る。
30年粘着していて上達が全く見られないこの男。
その後両親から借金をしてXACを買うも、ゴミに埋もれ放置。
返す刀で再び両親に無心をし、その金で机を買ってXACの代わりになるゲーム机を作るが、繋いでいたDELLPCがブルスクでぶっ壊れたのだという。
さらにこの期に及んで、汚寒は

「パンドラを買ったので、縦画面でスターフォースを遊べる方法を知りたいが誰も教えてくれない」

と勝手なことを言う。
チラリと映るこの汚寒の引きこもっていた部屋には、何年も前の型としか思えない古臭いDELLのPCが転がっていた・・・
彼はいまさら、上達しないスターフォースをやってどうしたいのか?
そしてやったところで、下手過ぎて生きてて恥ずかしくならないのか?
2019/01/25(金) 17:23:20.64ID:04W0bAi/0
688 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/12/28(金) 18:00:40.46 ID:NY4zgYfD [3/4]
1983年2月ならしょうがないか
隣の家に引っ越してきた少女を襲うゲームのタイトルってわかりますか?
ハッカーで



誤爆するロリータ汚寒である
性犯罪者汚寒!!!
2019/01/25(金) 19:52:39.04ID:04W0bAi/0
液晶筐体何て買ってどうするの?とホザきながら偽液晶筐体を作ったロリータ汚寒出てこいや〜!
2019/01/26(土) 02:15:06.69ID:BisRgxSm0
北朝鮮のゲーセン
https://www.youtube.com/watch?v=ZG2BQy3-VtM
2019/01/26(土) 13:52:07.80ID:kQ46xszy0
北朝鮮の汚寒
https://twitter.com/momo_kanda
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/26(土) 21:34:37.33ID:FuzL4efc0
ワロスwww
2019/01/29(火) 12:23:01.73ID:Zv/t819OdNIKU
店内全部「餓狼伝説SPECIAL」!
名古屋にまさかの「ガロスペ専門ゲーセン」爆誕、
オープンの理由を聞いた
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00000009-it_nlab-sci
2019/01/29(火) 15:34:51.73ID:p2eyLYOY0NIKU
閉店するときまで絶対にゲーム入れ替えするなよ
ゲームを入れ替えたら絶対に許さない
2019/01/29(火) 16:17:50.32ID:cz8nfU0E0NIKU
室内全部「偽筐体」!
行田市にまさかの「ホラ吹き」爆誕、
オープンの理由を聞いた
https://twitter.com/momo_kanda
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/30(水) 17:54:40.97ID:VQm/uHjT0
v0.206

https://www.mamedev.org/?p=465
2019/01/30(水) 19:13:02.43ID:/An74xy50
horafuki v0.36

https://twitter.com/momo_kanda
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/30(水) 21:40:36.04ID:mrSWZBUE0
ARCADEまだぁ?
2019/01/31(木) 08:49:53.14ID:UVHANnI50
今回もゲーム&ウオッチ追加嬉しいのう
レインシャワーくそむずいw
2019/01/31(木) 20:38:34.43ID:khIjmGmk0
Robbert死んじまったかな
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d76-t8y0 [114.157.144.199])
垢版 |
2019/01/31(木) 22:56:58.51ID:+gu0PF/10
始めてきたけど何だここw嵐の巣窟ですか

ざっくり教えてほしいのですが3Dゲームって
何年くらいまでなら遊べますか
モデル1(1992)とモデル2,3、ナオミは動くみたいだけど、
2019/01/31(木) 23:13:43.17ID:yfhDxfA+0
MAMEでまともに遊べる3Dゲームは今遊んでもつらいだけ
やめとけ
2019/02/01(金) 06:37:52.70ID:pPrgW0q00
まあナムコのシステム22関連とかPS基板の名作とかは面白いかな
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d76-t8y0 [114.157.144.199])
垢版 |
2019/02/01(金) 17:21:49.59ID:FM8938qZ0
システム22関連とかPS基盤以降は対応してないんでしょうかね
naomi以降のゲームも無理なのでしょうか(かといってどんなゲームがでたのかも知りませんが)
よく考えたらnaomi以降はps2基盤、チヒロ、トライフォースなど互換基盤ばっかりでした
2019/02/01(金) 17:41:12.88ID:nTTcCgrrM
>>166
まともに動作しないだけでドライバはあるよ。
mameのSystem22エミュがvivanonnoに追いつくまで
10年くらいかかったから、10年後くらいには動くかもね。
2019/02/02(土) 04:50:19.85ID:oRN5w/iL00202
>>167
そんなにvivanonnoって既に完成度高かったの?
2019/02/02(土) 07:07:15.57ID:TJdt3baHa0202
仕様知ってる関係者が作ったと言われるくらい完成度高かったな
音もほぼ完璧に鳴っていたし
2019/02/02(土) 07:18:37.47ID:/hxtQhYR00202
まあフォグとか細かい処理は端折ってたりもしたけどいきなりであれは驚いたな
こないだMAME側ではようやくリッジ1のOPタイトルの旗の揺らめきが再現されてたね
2019/02/02(土) 10:50:55.37ID:P8Z6eaTz00202
vivanonnoはろくに更新されずタイヤの路面めり込みも直さなかったのがダメ
2019/02/02(土) 12:57:38.42ID:RIFvirl000202
低画質設定なら非力なPCでもすいすい動いたのも凄かった
2019/02/02(土) 15:02:31.74ID:Q8mn1AQW00202
>>168
レイジレーサーやリッジ2をいきなり完膚なきまでに動かしやがったよ

マメのリッジがどれだけ大変だったか分かると思う
174名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW e3c0-TDoA [115.69.234.10])
垢版 |
2019/02/02(土) 15:43:20.71ID:gBekc4KL00202
>>173
レイジレーサーなんてないぞ。レイブレーサーなのに、コンシューマーと間違えているぞ。
知ったかコンシューマー君ですか?非リアルタイム世代ですか?
2019/02/02(土) 15:58:53.62ID:ZHkWVk3x00202
すごい!さすが物知りだね!
ゲームのクイズ大会があったらチャンピオンだ!
2019/02/02(土) 16:05:13.87ID:F1nGi4mC00202
汚寒「ゲームの腕はカスだが知識自慢なら任せろ」
2019/02/02(土) 16:11:39.14ID:kM9XM/KQ00202
レイジレーサーがアーケードじゃなくてコンシューマー用ゲームだって知ってるくらいじゃゲームのクイズ大会でチャンピオンにはなれないと思う
2019/02/02(土) 16:21:51.26ID:Q8mn1AQW00202
あーレイジレーサーはプレステ版か、それはすまんかった

とにかくビバノンノは凄い出来だったと思うよ
2019/02/02(土) 16:33:20.92ID:F1nGi4mC00202
オサムレーサー
安物のママチャリに乗って時速40キロで行田市内を疾走するゲーム
2019/02/02(土) 18:57:16.94ID:mp/MuRsI00202
ワロスwww
2019/02/02(土) 19:07:33.34ID:F1nGi4mC00202
主人公は汚い格好をしているので警官に触ると職務質問をされるぞ
得意の嘘でやり過ごせ!!
2019/02/02(土) 19:11:16.24ID:F1nGi4mC00202
警官「45歳?その年にもなってママチャリなの?w」
汚寒「32インチ液晶テレビを10台以上所有しているが」


台詞の選択を間違うとゲームオーバー
2019/02/02(土) 20:07:29.67ID:/hxtQhYR00202
モデル1もMAMEでの動作速度は問題無いが最近バーチャファイターとかウイングウォーが動作しなくなった?
2019/02/02(土) 21:15:44.21ID:kM9XM/KQ00202
どっちも動いてるよ
2019/02/02(土) 21:21:26.51ID:/hxtQhYR00202
>>184
ウチの環境じゃVF1はブルー画面から先に進まない
ロムセット変わったか
2019/02/02(土) 21:42:35.65ID:/hxtQhYR00202
ああmodel1ioが更新してたのね。解決しました
2019/02/02(土) 22:20:29.20ID:lubFS2nJ0
相変わらずおさげが地面に落ちてるな
2019/02/02(土) 22:24:31.48ID:7L94u65e0
サイキックフォースの二番目のやつ遊べるようになりましたか?
2019/02/03(日) 13:11:51.51ID:kyb/fK/Ta
>>177
テレビ番組なら客席が沸く程賞賛される。
2019/02/03(日) 17:03:15.04ID:HnEaYXrc0
サイキックフォース2014ってレイクライシスとかの同じ基板だろ?
既に動いてそう
2019/02/03(日) 17:19:36.35ID:mjKVmJ5U0
汚寒って浮浪者並の底辺だろ?
既にアパートから追い出されてそう
2019/02/03(日) 17:25:05.66ID:iYG3XAwWa
釣れますかな?
2019/02/03(日) 22:01:25.03ID:CZtjDsxXr
Mr.Doに新しいArtwork色々あぷされてますな
2019/02/03(日) 22:03:47.05ID:mjKVmJ5U0
Mr.汚寒は新しい偽筐体色々あぷして恥をかいてますな
2019/02/04(月) 07:33:25.78ID:TLbUXRMJ0
>>190
2012の事か?
MMX PentiumとGPUがVoodooの基板だぞ
多分これだけしか出てないと思う
2019/02/04(月) 08:31:40.86ID:tyuouk/Z0
初代がPS基板でそれが壊れやすいってことで有名なMMX200の基板か
2019/02/04(月) 13:12:02.97ID:sROl+RaY0
初代が偽テーブル違法DLゼビウスでそれが壊れやすいってことで有名な汚寒か
2019/02/04(月) 19:44:18.13ID:VDiWpOsE0
Retrofire(Build 251-6: 2019-2-3)
Build 251-6: 0.206のデータに更新。
2019/02/04(月) 23:32:28.48ID:NiAP3wv50
system22調べてたらsystem23のdownhill bikersってのを見つけた
これ爆走マウンテンバイカーズの元ネタかもしれんな
すっごくやってみたいけどバグだらけでサウンドテストだった・・・
できるようになるには3年かかりそう・・・
まあ気長に待つか・・・
2019/02/05(火) 10:08:43.81ID:IQj9CIOj0
>>195
当時のPCのマザーボードをそのまんま使用なんだよな
CPUがMMX Pentium200でGPUがVoodooチップがオンボードだっけか
自社開発でもなく当時のPCのパーツ流用だけで構成したマニア的には面白みの無い基板
これ1本しか出てないけどゲーメスト大賞受賞作

>>196
ドリキャスとPSとPS2に移植だっけ
PSへの移植はサイキックフォース2という名前でFX基板で作ってたらあんな感じだったんだろうな
2019/02/05(火) 10:16:35.38ID:eid6yF6Q0
ドリキャスよりPS版のほうが出来がいいとか
2019/02/05(火) 10:28:04.71ID:eid6yF6Q0
笑みリオが薄い本のなかで陵辱されて
激怒した奴が爆弾テロを起こした事件は懐かしい
2019/02/05(火) 10:29:49.95ID:gtPa3dJW0
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-G8FV [27.143.144.145])[sage] 投稿日:2019/02/03(日) 17:03:15.04 ID:HnEaYXrc0
サイキックフォース2014ってレイクライシスとかの同じ基板だろ?
既に動いてそう

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-G8FV [27.143.144.145])[sage] 投稿日:2019/02/04(月) 08:31:40.86 ID:tyuouk/Z0
初代がPS基板でそれが壊れやすいってことで有名なMMX200の基板か

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-G8FV [27.143.144.145])[sage] 投稿日:2019/02/05(火) 10:16:35.38 ID:eid6yF6Q0
ドリキャスよりPS版のほうが出来がいいとか



この45歳のママチャリジジイは孤独で寂しいから
俺はこんなに知ってるんだぞと教えたい
2019/02/05(火) 10:37:06.07ID:Xtrt25sap
>>200
確かにメインはLPX規格のマザーだけど、合体するサブは流用じゃなく独自。
そっちにビデオチップやZOOMの音源、ROM、I/Oなんかが載ってる。
2019/02/05(火) 10:51:36.81ID:IQj9CIOj0
>>204
ライザーカードのポートを経由でそっちの基板に繋がってたっけ
2019/02/05(火) 16:15:06.08ID:w00pDxK4r
>>205
ttp://tdfx.de/eng/arcade_wolf.shtml
2019/02/05(火) 23:14:57.92ID:3BUEMKWn0
ゴルゴの1作目と2作目がいつの間にやらばっちり動作するようになっとったのね
ゴルゴ用に新しいクロスヘア自作してプレイしてみたけどやはりカカトとジェットスキーのロープがむずいww
2019/02/06(水) 01:01:40.23ID:6iYjMSaJd
>>206
ECSのDOSV用マザーそのまんまなんだね
なぜスロット1とsocket7のデュアルマザーを選んだのか
2019/02/06(水) 06:49:22.25ID:tg1XOY1J0
ガントレットレジェンドも同じようなスペックの基盤だったっけ?
HDDはべつにして
2019/02/06(水) 10:26:01.37ID:pYAFk+8rp
>>208
Slot1に見えるのはライザーカード用のコネクタよ。
LPXマザーはそこに拡張スロット用のライザーカードを刺して、マザーと水平に拡張ボード刺す形だった。
昔のIBMのAptivaやPanasonicのWoodyみたいなディスプレイ一体型のPCでよく採用されてたよ。

>>209
システムはATARIのVegasだと思うけど、確かにVoodoo使ってたものの、メイン基板は独自でCPUもx86じゃなくMIPSのはずよ。
ちなみに日本だとSNK販売だっけか。
自分も買ってみたけど、基板屋によくジャンク扱いで転がってたの覚えてる。
2019/02/06(水) 14:23:47.13ID:9d9B+FY30
90年代の後半あたりからゲーセンでも業務用ハードも基板ではなくPCで制御とか出始めたな
自分が最初に見たのは中身がウインドウズでPC制御だったのはネーム倶楽部だったかなあ?
HDDとかCD-ROMの採用は既にそれいけココロジーとかドレミファグランプリとかでやってたね
2019/02/06(水) 14:29:27.20ID:9d9B+FY30
ウインドウズで制御はネーム倶楽部じゃなくて似顔絵作る似テランジェロだったかもw
スーパープリクラもウインドウズで中にまんまATケースが入ってたな
2019/02/06(水) 17:14:10.25ID:bWKkv//S0
汚寒のポンコツDELLPCにはi7-7700Kや1080以前にSSDすら入ってなかったな
2019/02/06(水) 17:36:00.95ID:Fq3rij+1p
ビーマニもpc入ってた?
2019/02/06(水) 18:06:25.27ID:Eimf3kKh0
>>214
IIDX 9thからPC筐体(XPEmbedded)だね。
今は4世代目でWin7Embedded
2019/02/06(水) 21:45:35.84ID:a78BAMGva
>>209
バンシーが乗っていたな
PFのほうはVoodoo2だったけか
2019/02/07(木) 00:17:53.71ID:WG/NWdBA0
汚寒が乗っていたな
安物のママチャリだったけか
2019/02/07(木) 07:04:55.35ID:igc+cppd0
ワロスwww
2019/02/07(木) 12:40:34.47ID:eDny1DtE0
e'sPRO(エスプロ)は,プロゲーマーや,プロゲーマーを目指す人のためのシェアハウス
「ゲーミングハウス」の入居者募集を,本日(2019年2月7日)開始した。

東京都町田市玉川学園7丁目(最寄り駅は小田急線「玉川学園前」で物件まで徒歩6分)という
立地で築年は平成28年8月,賃料は1人あたり10万円/月という「e'sメゾン玉川学園I」の内覧会が
2月23日と24日に行われる予定で,その参加者募集が公式サイト(リンク)の応募フォームで始まっている。

ゲーミングハウスは,「日本のプロシーンや海外のトップレベルの大会で活躍するためには,
選手達が共に活動し,練習に励むための場所が必要」との考えから生まれたもの。

練習の環境,そして共同生活に必要な設備を最初から整えてあるという点が,いわゆる“通常の物件”
と大きく異なる点だ。ちなみに,2019年1月に設立されたe’sPROは,ゲーミングハウスの運営を始め,
eスポーツ普及に資するイベントや企画のサポート,選手の支援といったeスポーツ関連業務を手がける
会社で,プロゲーマーチーム・野良連合のスポンサーにもなっている。

ゲーミングハウスの具体的な特徴としては,
・当該物件と同じ玉川学園の1棟に入居している野良連合との交流が可能
・ラグや回線落ちを回避するための高速回線を導入
・安価な初期費用
・ゲーマー向けのPCやディスプレイ,デスク,チェアを完備
・チーム(複数人)での生活に必要な設備を用意
・チーム入居した場合はスポンサードする企業とマッチングさせることも可能

といった点が挙がっている。
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190207005/SS/002.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190207005/SS/003.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190207005/SS/004.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190207005/SS/005.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190207005/
頭いかれている
2019/02/07(木) 12:54:54.87ID:WG/NWdBA0
カス底辺の雑魚ゲーマーが嫉妬w
2019/02/09(土) 21:18:19.97ID:xuMCZ/+t0
長野の人間を福岡の佐野と言い張る精神障害者ハイセンス汚寒
金額で全く歯が立たないから今度はi9-9900Kと2080を持っていると嘘を吐く
嘘を嘘で塗り固め、今日もハイセンステレビで違法DLしたゲームを遊ぶのだった・・・
2019/02/10(日) 07:33:13.41ID:Fqu00uCR0
ワロスwww
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7576-HdPi [114.157.144.199])
垢版 |
2019/02/10(日) 19:26:35.47ID:jrM8yF6+0
mameのモデル1ゲームが重かったから0.182くらいまで遡ったら30fpsでて感激
ヴァーチャルレーシンたのすぃぃぃぃ
てゆうかモデル1のゲームて全部神ゲーなんだがなんでこんな高品質なの連射できたんだろ?
スターウオーズアーケードもやってみたら全然神ってたわ。とにかくグラフィックがやべえ。
この頃のセガって世界一の3D技術屋集団だったのもうなづける
モデル1は米軍の1チップ50億の先端チップを米軍から横流しして民間転用するという
鈴木裕の発案でゲームセンターに米軍のチップが置いてあるというw
2019/02/10(日) 20:12:30.50ID:5lGMKzhu0
model1が重いくらいなら、もうPCを買い替えた方がいいよ。
2019/02/10(日) 20:38:17.64ID:n+XD9u1f0
低スぺマシンを必死に使ってる汚寒の悪口はそこまでだ!
2019/02/10(日) 20:51:53.14ID:nAOk30c5a
>>223
その中で特に神な神ゲーリストを教えてくれ。
2019/02/10(日) 21:33:43.86ID:ftTWxY420
初期のポリゴンものってたとえアーケードであっても今やると相当きついけどな
2019/02/10(日) 23:10:14.50ID:SgBpzZEG0
ウイングウォーは、スーパー32Xに移植してほしかったな。
2019/02/11(月) 00:07:48.47ID:xZYHKmv60
>>227
スターブレードだけは別かな。
無限遠投影システムの筐体の臨場感は他では味わえない。
2019/02/11(月) 07:26:23.38ID:FO9z4ERf0
>>229
BGMもラスボスまで鳴らないからいいんだよな
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7576-HdPi [114.157.144.199])
垢版 |
2019/02/11(月) 10:18:09.69ID:pF7Zf1lI0
>>226
バーチャレーシング(バーチャフォーミュラ)
バーチャファイター
ウイングウォー
セガネットマーク
スターウォーズ

全部神ゲーだから選ぶなら VR、VF、WW
2019/02/11(月) 11:23:06.88ID:63uDCAHq0
スターブレードを縦画面で遊んで画面比率を5:4ぐらいにしていた記憶がある
2019/02/11(月) 12:25:30.62ID:UVKyFib40
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-83xZ [27.143.144.145])[sage] 投稿日:2019/02/11(月) 11:23:06.88 ID:63uDCAHq0
スターブレードを縦画面で遊んで画面比率を5:4ぐらいにしていた記憶がある


だから何?
今はモデル1の話なのに馬鹿なのか?
なあ、教えてくれよアスペ汚寒?
2019/02/11(月) 14:30:18.01ID:JiwFvIoc0
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=219.121.27.32
2019/02/11(月) 15:12:17.45ID:i6MBcaZ80
コインいっこいれるを再現した移植って無いよね。
2019/02/12(火) 07:44:15.87ID:yTc0BgBoM
>>235
S.T.U.N. Runnerって、そもそも国内機種向けの移植無くない?
2019/02/12(火) 11:38:20.81ID:gmcDWW1/d
【訃報】鉄拳プロゲーマーBKC(ばくしー)こと
塚越和明さんが死去
ttps://matomedane.jp/page/23020
2019/02/12(火) 12:36:11.39ID:TWZbreGJ0
死因はなんだろ?
鉄拳とかって
1/60(秒)の駆け引き攻防の世界だから
息苦しいんだろうな
2019/02/12(火) 14:13:54.70
空母に特攻かけたんだろう
2019/02/12(火) 16:13:34.74ID:f4miJ8fd0
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-83xZ [27.143.144.145])[sage] 投稿日:2019/02/12(火) 12:36:11.39 ID:TWZbreGJ0
死因はなんだろ?
鉄拳とかって
1/60(秒)の駆け引き攻防の世界だから
息苦しいんだろうな



フレーム単位で反応したりするゲームだと勘違いするガイジの汚寒であった・・・
i7-7700Kとか1080なんて持ってねえと居直る乞食
おかげでフォロワーの減少が止まらない
https://twitter.com/momo_kanda
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/12(火) 17:53:46.79ID:xGt8xGBpp
>>237
正直誰それ?なんだが、ゲーム関係なく病死だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況