◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
◆>>980 は次スレよろ
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529929775/
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.183
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 16ec-zF3p)
2018/12/24(月) 09:53:54.46ID:LvWQYQwA0EVE619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-Nz9x)
2020/02/23(日) 01:17:12.61ID:Jo18coVE0 >>618
それであってると思います
それであってると思います
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-VT28)
2020/02/27(木) 22:11:12.37ID:YH+dtMF60 OS/2のコメットカーソルみたいにカーソルの軌跡を色付きに出来るソフトて無いかな
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e5e-9Q5p)
2020/02/28(金) 11:27:25.74ID:r/tFVOwq0 Windows用のタイマー/ストップウォッチ系ソフトを探しています。
表示性能が最低60fps以上(もしあれば144fps)、分解能が小数点以下2~3桁以上あるもの、.exeなど実行ファイルの形式であること
ブラウザで表示するものやスクリプトなどのは不可
その他、デザインや操作性は一切気にしません。
Win10標準の「アラーム&クロック」のストップウォッチは表記上1/100秒までの分解能がある様ですが
実際には30fpsほどの描画回数しかなく不十分でした。
iPhone用やAndroid向けのものは幾つか見つかるのですが、
win用の高Hzタイマーを上手く探せず。。よろしくお願い致します。
表示性能が最低60fps以上(もしあれば144fps)、分解能が小数点以下2~3桁以上あるもの、.exeなど実行ファイルの形式であること
ブラウザで表示するものやスクリプトなどのは不可
その他、デザインや操作性は一切気にしません。
Win10標準の「アラーム&クロック」のストップウォッチは表記上1/100秒までの分解能がある様ですが
実際には30fpsほどの描画回数しかなく不十分でした。
iPhone用やAndroid向けのものは幾つか見つかるのですが、
win用の高Hzタイマーを上手く探せず。。よろしくお願い致します。
622621 (ワッチョイ 5e5e-9Q5p)
2020/02/28(金) 11:57:21.72ID:r/tFVOwq0 すみません、既に試したソフトの設定を見直したところ
細かく表記を変えられるものがあり分解能・描画共に問題なく無事解決しました。
スレ汚し失礼しました。
細かく表記を変えられるものがあり分解能・描画共に問題なく無事解決しました。
スレ汚し失礼しました。
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a20-DFeu)
2020/02/28(金) 12:31:35.27ID:3ltEWe0Q0 >>621
不要
不要
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-Iy8x)
2020/02/28(金) 23:05:47.79ID:osQY++ec0 >>470で同一動画を横隣りで2画面同時再生して立体視で視聴したい…
ようなこと言って周りから意味ないんじゃないかと指摘されてたが
自前スクリプトで確かめてみたら意外に立体ぽく見えてビックリしたw
スレ違いゴメン
ようなこと言って周りから意味ないんじゃないかと指摘されてたが
自前スクリプトで確かめてみたら意外に立体ぽく見えてビックリしたw
スレ違いゴメン
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a20-DFeu)
2020/03/02(月) 22:43:17.83ID:+cjQrZX60 >>624
不要
不要
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー ca4f-DFeu)
2020/03/03(火) 15:12:06.97ID:0FWkKFoC00303 ここって他人を勘定を終わらせてくれるんかな
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 6373-VT28)
2020/03/03(火) 16:43:07.33ID:I6jR4wzU00303 >>626
日本語でどうぞ
日本語でどうぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 4a20-DFeu)
2020/03/03(火) 18:21:14.55ID:PRWDc7uF00303 >>626
日本語検定受かってから書き込めよw
日本語検定受かってから書き込めよw
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb02-xiWk)
2020/03/05(木) 19:26:33.98ID:XxjDz9GP0 Windows10で動くフリーソフトで、タイムスタンプを変更するソフトで日時を自分で入力しなくても
名前順で並び替えてずれているものを自動で変更できるものってありませんか?
名前順で並び替えてずれているものを自動で変更できるものってありませんか?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-vnwx)
2020/03/06(金) 16:54:48.81ID:fw001o9Wa631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4f-xiWk)
2020/03/06(金) 18:41:15.95ID:66rSbWS40 違うフォルダでもない限り同じファイル名にはならんやろ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb58-+e+I)
2020/03/06(金) 18:51:03.19ID:cXUhDJ7Q0 >>631
(タイムスタンプの話ですよ...)
(タイムスタンプの話ですよ...)
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4f-xiWk)
2020/03/06(金) 19:05:45.70ID:66rSbWS40 >タイムスタンプを変更するソフトで日時を自分で入力しなくても名前順で並び替えてずれているものを自動で変更
…名前順にタイムスタンプずらしたいって意味かと思ったわ…
…名前順にタイムスタンプずらしたいって意味かと思ったわ…
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-xiWk)
2020/03/07(土) 02:54:21.30ID:YpZAFX/G0 win10でパスワードなど文字を
オンラインで保存できるソフトないですか?
先ほど間違えてソフトを消してしまってすべて消えました
なのでオンラインメモ帳でパスワード保存にむいてるのがいいです
できれば無料で…
オンラインで保存できるソフトないですか?
先ほど間違えてソフトを消してしまってすべて消えました
なのでオンラインメモ帳でパスワード保存にむいてるのがいいです
できれば無料で…
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-xiWk)
2020/03/07(土) 07:13:41.75ID:Xp468IHB0 >>634
日本語でおk
日本語でおk
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fcf-a07J)
2020/03/07(土) 08:29:34.77ID:cfR8cIAc0 >>634
Dropboxとかのクラウドサービスにセーブデータ置いておけばいいんじゃねーの?
Dropboxとかのクラウドサービスにセーブデータ置いておけばいいんじゃねーの?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-xiWk)
2020/03/07(土) 10:45:26.85ID:YpZAFX/G0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fc0-+kph)
2020/03/07(土) 14:48:23.38ID:ZtfsYSgN0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb58-+e+I)
2020/03/07(土) 16:06:12.22ID:7gHehi8f0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcc-sNVK)
2020/03/07(土) 16:21:36.42ID:v3JMqac30 その紙を更に破って混ぜてスクランブル
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-xiWk)
2020/03/08(日) 13:34:38.64ID:thW3o8fL0 音量を大きくするアンプ的なソフトを探しています
Win10用でフリーなものが希望です
サウンドブラスター的なモノがバンドルされて
使っていましたが、Win10の改悪アプデで使用不可になりました
首掛けスピーカーで元の音量が足りなくなりました
Win10用でフリーなものが希望です
サウンドブラスター的なモノがバンドルされて
使っていましたが、Win10の改悪アプデで使用不可になりました
首掛けスピーカーで元の音量が足りなくなりました
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef72-EZA3)
2020/03/08(日) 18:16:48.86ID:hTGigACK0 画面収録ソフトで一番カクツキ等少なく軽く動くものを教えて欲しいです
よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします
643641 (ワッチョイ 9f71-xiWk)
2020/03/08(日) 23:00:39.05ID:2zsDTtgo0 とりあえずラウドネス特化設定で乗り切るが
専用ソフト有れば良いな・・・
ってかスレ何個か有るけどここ?
専用ソフト有れば良いな・・・
ってかスレ何個か有るけどここ?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fcf-a07J)
2020/03/09(月) 06:14:39.99ID:eZ/ZBBDt0 >>641
Equalizer APO
Equalizer APO
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f7e-Cv9K)
2020/03/09(月) 14:35:39.37ID:68qSpl9Y0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-ED79)
2020/03/21(土) 22:25:18.20ID:TTgXS91v0 cpu gpu メモリ SSD HDDの温度を見やすいUIで確認できるソフトはないでしょうか
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53c0-uVVk)
2020/03/22(日) 08:47:17.06ID:1/B4+fw80 >>647
HWiNFO
HWiNFO
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1320-ED79)
2020/03/22(日) 13:34:10.92ID:KC/237f30 >>647
不要
不要
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-fi07)
2020/03/22(日) 15:37:51.32ID:hwqNd7Ek0 この基地ここでは流石に自演出来なくて芸風変えてるのが笑えるw
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-Yjee)
2020/03/28(土) 14:18:51.33ID:l5fxnNub0 Windows10対応で、登録したソフトをまとめて終了させてくれるソフトはありませんか?
こういう用途のフリーソフトはいくつかありますが、Windows10でどれも動きませんでした
こういう用途のフリーソフトはいくつかありますが、Windows10でどれも動きませんでした
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-Cd0d)
2020/03/28(土) 14:42:09.24ID:jGgbbEks0 >>651
不要
不要
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-xnRG)
2020/03/28(土) 16:23:36.89ID:+WJHjJ8L0 >>651
taskkillコマンドやProcess.CloseMainWindow()メソッドじゃダメな理由でもあるの?
taskkillコマンドやProcess.CloseMainWindow()メソッドじゃダメな理由でもあるの?
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 924f-Cd0d)
2020/03/29(日) 01:19:20.31ID:y4qGBrK80 >>651
でもそれってソフト側がそういう外部終了させられ処理に対応していないと不正終了と同じ事になるんだけど大丈夫?
でもそれってソフト側がそういう外部終了させられ処理に対応していないと不正終了と同じ事になるんだけど大丈夫?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a27e-yKOS)
2020/03/29(日) 12:40:25.74ID:kRHpZfK10NIKU じゃあマクロでも組めばいいんじゃないですかね
要件後出しするようなやつにまともに回答する人は居ないよ
要件後出しするようなやつにまともに回答する人は居ないよ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3231-yUDG)
2020/03/29(日) 14:33:15.42ID:HY5HDAGh0NIKU 外部処理で困るなら外部ソフトに頼るなよ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5158-xnRG)
2020/03/29(日) 15:14:18.35ID:08b/WrAo0NIKU どのように読解すれば651=654として認識できるのだろうか...
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1211-12p/)
2020/03/29(日) 16:01:21.45ID:+tU1Uk4M0NIKU わざわざワッチョイ付いてるのにねえ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-pf+t)
2020/03/30(月) 12:07:54.06ID:Vx9+ONYP0 メモ帳で下のような分を書いて保存 test.txt
Taskkill /IM SystemSettings.exe /F
Taskkill /IM Solitaire.exe /F
Taskkill /IM winstore.exe /F
ファイル名を test.batに変更
/Fは強制的に終了させる
ソフトウェアが良いなら、、、
俺はフリーソフトの「がばっと終了」というのを使っていたな
Taskkill /IM SystemSettings.exe /F
Taskkill /IM Solitaire.exe /F
Taskkill /IM winstore.exe /F
ファイル名を test.batに変更
/Fは強制的に終了させる
ソフトウェアが良いなら、、、
俺はフリーソフトの「がばっと終了」というのを使っていたな
660651 (ワッチョイ 1283-Yjee)
2020/03/30(月) 21:01:26.80ID:+zUYypFD0 ありがとうございます
ひとまず653・659のでやってみます
ひとまず653・659のでやってみます
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1211-At9V)
2020/03/30(月) 22:39:52.44ID:175/OSRU0 Googleカレンダーの今日の予定のみをRSS化してくれるやつとかないかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1220-Cd0d)
2020/03/31(火) 04:07:54.41ID:HSepjguO0 >>661
超絶不要
超絶不要
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e7-L7cc)
2020/03/31(火) 07:16:53.67ID:1PT+3LDU0 >>662
同意
同意
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-MntJ)
2020/03/31(火) 09:51:41.86ID:yXtcuOHr0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e7-Zkqj)
2020/03/31(火) 21:13:55.89ID:1PT+3LDU0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-yKOS)
2020/03/31(火) 21:58:47.69ID:NLTP97OE0 臭いものと同調するのは自演の典型的パターンだからな
既知のIDどうしでやらかす事例もよくあって、とっくに実証され済み
まあ、万が一違ったとしても同類なんで対処は同じなんだがな
既知のIDどうしでやらかす事例もよくあって、とっくに実証され済み
まあ、万が一違ったとしても同類なんで対処は同じなんだがな
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-pf+t)
2020/03/31(火) 22:17:10.37ID:53QHz0Cb0 10年も粘着し続ける、かなり暇な基地外もいるわけで
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be8-AtRe)
2020/04/01(水) 19:54:27.93ID:cAV8EL5B0 >667
”真のアイルファン”と言って欲しい
”真のアイルファン”と言って欲しい
669名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-Qp2E)
2020/04/05(日) 04:21:43.82ID:sYNiR7+Tr 皆さんのお知恵をお借りしたいのですが
20年分程溜まっているファイル(合計2TB程)を整理中、バックアップやフォルダ管理が適当すぎたため各所に同名のファイルやフォルダが多すぎて整理に適したソフトを探しております。
現在はAsrで手動で検索やフィルターをかけてチマチマやっておりますが一日かけてもまだ終わっておりません。
特に写真や音楽ファイルがフォルダの下に連番のみで保存している物が多く、ものすごく苦労しております。
・欲しいソフト:重複したフォルダを検索可能なソフト
ZipやMP3等はFileMany等で重複チェック出来るのですがただのフォルダの場合同様にチェック出来るものがなく中に入ってるファイル名を頼りに一つ一つ探しながら重複しているフォルダを消していますが、ただの連番で残しているファイルも多いため苦労しております。
もし上記のようなソフトをご存知でしたら教えて頂ければ幸いです。
20年分程溜まっているファイル(合計2TB程)を整理中、バックアップやフォルダ管理が適当すぎたため各所に同名のファイルやフォルダが多すぎて整理に適したソフトを探しております。
現在はAsrで手動で検索やフィルターをかけてチマチマやっておりますが一日かけてもまだ終わっておりません。
特に写真や音楽ファイルがフォルダの下に連番のみで保存している物が多く、ものすごく苦労しております。
・欲しいソフト:重複したフォルダを検索可能なソフト
ZipやMP3等はFileMany等で重複チェック出来るのですがただのフォルダの場合同様にチェック出来るものがなく中に入ってるファイル名を頼りに一つ一つ探しながら重複しているフォルダを消していますが、ただの連番で残しているファイルも多いため苦労しております。
もし上記のようなソフトをご存知でしたら教えて頂ければ幸いです。
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2381-bVUD)
2020/04/05(日) 04:50:43.02ID:UXegzhFg0 新しいフォルダ (1195)
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMab-bVUD)
2020/04/05(日) 05:36:24.90ID:X5XQ/DlRM ファイルの重複を調べて一個だけ残してあとは消す
そこからでしょう
どうせごちゃごちゃなんだからフォルダのどこにあるとかは後回しでいいはず
上手く消していけば大量に出来た空のフォルダを後で一括削除も出来る
そこからでしょう
どうせごちゃごちゃなんだからフォルダのどこにあるとかは後回しでいいはず
上手く消していけば大量に出来た空のフォルダを後で一括削除も出来る
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2320-bVUD)
2020/04/05(日) 05:54:38.36ID:OrXOaP1H0 同名フォルダを上書きしていけば良いんじゃね?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-8pWV)
2020/04/20(月) 13:37:24.60ID:bXLF7Mza0 ショートカットのリンク先をまとめて置換できるソフトないですか?
HDDの割当文字を変えたので100個くらいリンクが切れてしまいました。
元の文字に戻したりシンボリックリンク使わずにショートカットを再度使えるようにしたいです。
HDDの割当文字を変えたので100個くらいリンクが切れてしまいました。
元の文字に戻したりシンボリックリンク使わずにショートカットを再度使えるようにしたいです。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-Ho7r)
2020/04/20(月) 14:31:55.10ID:7vTs39O20 >>673
不要
不要
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-Ho7r)
2020/04/20(月) 15:28:21.81ID:DVkQcP8l0 WSH
Shortcut Target Changer
Shortcut Target Changer
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-0GGu)
2020/04/28(火) 16:04:09.99ID:ab9ECmov0 てすと
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-0GGu)
2020/04/28(火) 16:12:17.20ID:ab9ECmov0 キーボードの任意のキーにmp3やwavなどの効果音を設定して効果音を鳴らせるソフト探してるんだけど、何かないかな?
バックグラウンドで鳴らせるやつを探してます。(その効果音ソフトを画面上部にせず他の画面を上部にしてる時でもキーを押せば効果音が鳴るようにしたい)
効果音ポンだしくんというソフトがかなり使い心地いいんだけど、テンキーや@、。・;:−^キーや矢印キーやinsert deleteキーなどに設定できなくて使いづらいです
PCゲーム配信しながら効果音ポンだしくんを使ってるので、ゲームではQWERや1〜7の数字など、ほとんどの英数字のキーをゲームで使うのですが
効果音ポンだしくんも英数字にしかキーを登録できないので、890などのゲームで使わない数字に設定しているのですが、かなり頻繁に押し間違えをしてしまって、
意図しないタイミングでキーに設定した効果音が出てしまい困ってます
ちなみにwindows10です。こういったソフトご存じないですか?
英数字ではなく、テンキーや矢印キーに登録できるソフト探してます
つまり英数字のキー以外のキーに効果音を設定できるソフトです
バックグラウンドで鳴らせるやつを探してます。(その効果音ソフトを画面上部にせず他の画面を上部にしてる時でもキーを押せば効果音が鳴るようにしたい)
効果音ポンだしくんというソフトがかなり使い心地いいんだけど、テンキーや@、。・;:−^キーや矢印キーやinsert deleteキーなどに設定できなくて使いづらいです
PCゲーム配信しながら効果音ポンだしくんを使ってるので、ゲームではQWERや1〜7の数字など、ほとんどの英数字のキーをゲームで使うのですが
効果音ポンだしくんも英数字にしかキーを登録できないので、890などのゲームで使わない数字に設定しているのですが、かなり頻繁に押し間違えをしてしまって、
意図しないタイミングでキーに設定した効果音が出てしまい困ってます
ちなみにwindows10です。こういったソフトご存じないですか?
英数字ではなく、テンキーや矢印キーに登録できるソフト探してます
つまり英数字のキー以外のキーに効果音を設定できるソフトです
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224d-1Gce)
2020/04/28(火) 16:25:17.05ID:mRxe/E7P0 サウンドキーボード2000
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-0GGu)
2020/04/28(火) 18:39:55.99ID:ab9ECmov0 >>678
ありがとうございます
普通にダウンロードしたらなぜか解凍できなかったから、適当にBreeZipってのをダウンロードして、サウンドキーボード解凍したんだけど
サウンドキーボードを起動しようとしたら、なぜか起動できなくてSoundKeyboard.exeシスエムエラーが出て
「KyeHook.Dllが見つからないため、コードの実行を続行できません。
プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります。」と表示されました
何回かサウンドキーボードを再インストールしましたが、結局同じエラーが出るだけでサウンドキーボードを起動できませんでした
どうすればいいかな?;;
ちなみにサウンドキーボード2000はバックグラウンド入力というやつはできますか?一度キーに効果音を登録すれば、ゲーム中にサウンドキーボードの画面に切り替えなくてもキー押すだけで効果音出せるかな?
ありがとうございます
普通にダウンロードしたらなぜか解凍できなかったから、適当にBreeZipってのをダウンロードして、サウンドキーボード解凍したんだけど
サウンドキーボードを起動しようとしたら、なぜか起動できなくてSoundKeyboard.exeシスエムエラーが出て
「KyeHook.Dllが見つからないため、コードの実行を続行できません。
プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります。」と表示されました
何回かサウンドキーボードを再インストールしましたが、結局同じエラーが出るだけでサウンドキーボードを起動できませんでした
どうすればいいかな?;;
ちなみにサウンドキーボード2000はバックグラウンド入力というやつはできますか?一度キーに効果音を登録すれば、ゲーム中にサウンドキーボードの画面に切り替えなくてもキー押すだけで効果音出せるかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-0GGu)
2020/04/28(火) 18:41:12.35ID:ab9ECmov0 KyeHook.Dllが見つからないため は誤字でした
KeyHook.Dllが見つからないため 、が正解です。
KeyHook.Dllが見つからないため 、が正解です。
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 224d-1Gce)
2020/04/28(火) 18:44:24.25ID:mRxe/E7P0 ダウンロードに失敗してるっぽい気がするけど
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-0GGu)
2020/04/28(火) 19:14:19.20ID:ab9ECmov0 ありがとうございます。
LhaplusをインストールしてLZHを解凍したら、サウンドキーボードを起動できました。
しかし、サウンドキーボード起動しても編集画面が一切出て来なくて、キーボードのあらゆるキーに最初から打音などが割り当てられてます
任意のキーに好きな効果音を割り当てる編集はどうやればいいのでしょうか?
編集画面も何も出てこないので、仕方なくタスクマネージャからサウンドキーボードを終了しました。
だいぶ昔のソフトなので編集画面がないのかな?
フォルダ内のリードミーや説明.txtを読んでも、どうやって任意のキーに好きな効果音を割り当てればいいのかさっぱり分かりません・・・
LhaplusをインストールしてLZHを解凍したら、サウンドキーボードを起動できました。
しかし、サウンドキーボード起動しても編集画面が一切出て来なくて、キーボードのあらゆるキーに最初から打音などが割り当てられてます
任意のキーに好きな効果音を割り当てる編集はどうやればいいのでしょうか?
編集画面も何も出てこないので、仕方なくタスクマネージャからサウンドキーボードを終了しました。
だいぶ昔のソフトなので編集画面がないのかな?
フォルダ内のリードミーや説明.txtを読んでも、どうやって任意のキーに好きな効果音を割り当てればいいのかさっぱり分かりません・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-0GGu)
2020/04/28(火) 19:17:06.77ID:ab9ECmov0 追記、テンキー1に拍手音、テンキー2に笑い声、テンキー3に叫び声
テンキー4に泣き声・・・という感じで、細かい設定をしたいです
テンキー4に泣き声・・・という感じで、細かい設定をしたいです
684ぼるじょあ ◆yBEncckFOU (ワッチョイ 224d-1Gce)
2020/04/28(火) 19:29:35.33ID:XhblBi930685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-0GGu)
2020/04/28(火) 19:33:53.68ID:ab9ECmov0 ほんとだwww!
普通、ソフト起動したら画面下部にニョキってアイコンがタスクバーに出てくるんですが
よく見たら画面右下に小さいキーボードのアイコンが追加されてました
ありがとうございます。今から設定してみます
普通、ソフト起動したら画面下部にニョキってアイコンがタスクバーに出てくるんですが
よく見たら画面右下に小さいキーボードのアイコンが追加されてました
ありがとうございます。今から設定してみます
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 27b1-YtV2)
2020/04/29(水) 12:51:35.93ID:kM2fW3600NIKU サウンドキーボード2000、いくつか欠点が見つかりました
まず、ネトゲでサウンドキーボード2000を起動しながらプレイすると、ゲーム中に20回ぐらいゲームが強制終了して落ちるという致命的な問題が起きました
原因がサウンドキーボード2000かどうかは確証は持てないのですが、ほぼサウンドキーボード2000が原因だと思います
サウンドキーボード2000を入れるまではこんなこと起きたことないので・・・
古いソフトだからwindows10や最近のゲーム(といっても10年前に出て今もなお更新され続けてるゲームですが)と互換性がなくてどこかでエラーが起きてしまうのかな?
とてもじゃないですがゲーム中には使えません。
それと、音を出したくないキーにはmuon.wavを設定するように書かれているのですが
muon.wavを設定してしまうと、他の任意のキーに登録した効果音を再生中に、muon.wavを登録したキーを押してしまうと、効果音が途中で消えてしまうのも悩みです
つまりFPSなどではASDWキーを使って移動するのですが、Deleteキーに登録した効果音を再生中にAWSDキーにはmuon.wavを登録してあるので、
移動してしまうとdeleteキーで再生中の音がmuon.wavに塗り替えられてしまうのです
これもかなり致命的です。
muon.wavではなく、登録なしにできないものかと思ったのですが、やり方が分かりません。
まぁ、ゲーム中に20回も落ちてしまうのはやばすぎるので、もう使うことはないと思います。
ゲーム配信ではなく、雑談配信などで使うのであれば優秀なソフトだと思います
私の使用用途と相性が悪かっただけだと思いますね。それでは、効果音ポン出し君に戻るとします・・・
まず、ネトゲでサウンドキーボード2000を起動しながらプレイすると、ゲーム中に20回ぐらいゲームが強制終了して落ちるという致命的な問題が起きました
原因がサウンドキーボード2000かどうかは確証は持てないのですが、ほぼサウンドキーボード2000が原因だと思います
サウンドキーボード2000を入れるまではこんなこと起きたことないので・・・
古いソフトだからwindows10や最近のゲーム(といっても10年前に出て今もなお更新され続けてるゲームですが)と互換性がなくてどこかでエラーが起きてしまうのかな?
とてもじゃないですがゲーム中には使えません。
それと、音を出したくないキーにはmuon.wavを設定するように書かれているのですが
muon.wavを設定してしまうと、他の任意のキーに登録した効果音を再生中に、muon.wavを登録したキーを押してしまうと、効果音が途中で消えてしまうのも悩みです
つまりFPSなどではASDWキーを使って移動するのですが、Deleteキーに登録した効果音を再生中にAWSDキーにはmuon.wavを登録してあるので、
移動してしまうとdeleteキーで再生中の音がmuon.wavに塗り替えられてしまうのです
これもかなり致命的です。
muon.wavではなく、登録なしにできないものかと思ったのですが、やり方が分かりません。
まぁ、ゲーム中に20回も落ちてしまうのはやばすぎるので、もう使うことはないと思います。
ゲーム配信ではなく、雑談配信などで使うのであれば優秀なソフトだと思います
私の使用用途と相性が悪かっただけだと思いますね。それでは、効果音ポン出し君に戻るとします・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 27b1-YtV2)
2020/04/29(水) 13:04:20.46ID:kM2fW3600NIKU 追記
テンキー側の数字と、英数字側の数字が一緒になっていて別々に設定することはできませんでした
英数字側の1〜7はゲームで使うので、できればテンキーに設定したかったのですが・・・
しかし溢れてるように見えてゲーム配信に向いた効果音ソフトとなるとほとんどないですね・・・
効果音ポンだしソフト君ぐらいしかありませんが、これもゲームやりながらだと登録できる数がかなり限られる上に押し間違えも多いです
効果音ポン出し君がテンキーや「、。・−^¥キー」「矢印キー」などに登録できるようになれば最高なのですが・・・
テンキー側の数字と、英数字側の数字が一緒になっていて別々に設定することはできませんでした
英数字側の1〜7はゲームで使うので、できればテンキーに設定したかったのですが・・・
しかし溢れてるように見えてゲーム配信に向いた効果音ソフトとなるとほとんどないですね・・・
効果音ポンだしソフト君ぐらいしかありませんが、これもゲームやりながらだと登録できる数がかなり限られる上に押し間違えも多いです
効果音ポン出し君がテンキーや「、。・−^¥キー」「矢印キー」などに登録できるようになれば最高なのですが・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e773-uv7X)
2020/04/30(木) 15:30:04.51ID:x8k9gbpJ0 >>687
長文過ぎてざっくりとしか読んでないけどニッチで細かい要求がいろいろあるならAutoHotkeyをおすすめする
長文過ぎてざっくりとしか読んでないけどニッチで細かい要求がいろいろあるならAutoHotkeyをおすすめする
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e711-uPiB)
2020/04/30(木) 15:39:25.19ID:p+I1QR3I0 1から使い方聞いてきそうだから黙ってたのに
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-D935)
2020/04/30(木) 21:02:29.07ID:AuImaQqB0 シフメモというスマホアプリを使ってるのですが似たようなPCソフトありませんか?
勤務時間と時給を入力して休憩時間設定等し、日、月事に記録できるものです
勤務時間と時給を入力して休憩時間設定等し、日、月事に記録できるものです
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-D935)
2020/04/30(木) 21:11:28.62ID:tLOCgQaG0 Windows10で動くソフトで、
デスクトップ上の一部やウィンドウをキャプチャして仮想のビデオキャプチャデバイスとして
他のキャプチャソフトに渡せるソフトはありませんか?
SCFHは試したのですが画質が悪かったので他のソフトを探しています。
デスクトップ上の一部やウィンドウをキャプチャして仮想のビデオキャプチャデバイスとして
他のキャプチャソフトに渡せるソフトはありませんか?
SCFHは試したのですが画質が悪かったので他のソフトを探しています。
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87cf-8v5Z)
2020/04/30(木) 22:23:01.93ID:cX5sviIG0 キャプチャーに二重にする意味は?
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-ur4w)
2020/05/01(金) 01:21:29.32ID:72YW4t/m0 Sound Effect Attacker
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-D935)
2020/05/01(金) 15:09:32.93ID:x8KDjkeu0 >>6
渡される側のソフトで使いたいのはzoomなのですが
zoomの画面共有機能は他者のフォーカスを奪ったり
取り込み範囲をトリミングできないなど自由度が低いので、
カメラ替わりのデバイスとして映像を渡すことでそれらが解決するかと思いました。
渡される側のソフトで使いたいのはzoomなのですが
zoomの画面共有機能は他者のフォーカスを奪ったり
取り込み範囲をトリミングできないなど自由度が低いので、
カメラ替わりのデバイスとして映像を渡すことでそれらが解決するかと思いました。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-D935)
2020/05/01(金) 15:10:13.98ID:x8KDjkeu0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-aR2J)
2020/05/01(金) 15:16:27.01ID:7Yn9h6ArM zoomならバックドアが仕込んであるから
それを利用すれば簡単かもしれないな
それを利用すれば簡単かもしれないな
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87cf-8v5Z)
2020/05/01(金) 18:56:32.44ID:yUUdk2VQ0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-D935)
2020/05/02(土) 01:11:46.41ID:cu7dOgc10 >>697
ありがとう
やってみたけどOBS-VirtualCamが生成した仮想カメラをzoomがなぜか認識してくれない・・・
ネット上にはできるって記事があるから何かが悪いんだろうけどね
ともあれ教えてもらって助かりました
ありがとう
やってみたけどOBS-VirtualCamが生成した仮想カメラをzoomがなぜか認識してくれない・・・
ネット上にはできるって記事があるから何かが悪いんだろうけどね
ともあれ教えてもらって助かりました
699名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-ts7H)
2020/05/02(土) 10:07:59.93ID:L9fHR/rgH 電子ブック等の専用形式ではなく、JPEGがフォルダに詰め込まれているだけの
一昔前に多かった電子写真集を大量に持っており、その閲覧に特化したソフトを探しています。
・見るのはJPEGのみ
・フォルダ移動が容易(ナビゲーションウィンドウで移動できると完璧)
・フォルダのブックマークが可能
・画像を開くと画面サイズに合わせて自動縮小してくれて、ツールバー1クリックで等倍表示に切り替えられる
(縮小と等倍表示は交互に切り替えられると有難い)
・左右のカーソルキーで画像移動可能
(最後の画像で止まるか、閲覧しているフォルダ内でループすると有難い)
いま使用しているのはキャノンのデジカメに付属していた
「ZoomBrowser EX」というソフトですべての条件を満たしてくれているのですが
少々処理が重く、新規配布が終了して実質廃版になってしまっています。
Vixを試してみましたが
縮小と等倍表示は交互に切り替えられない(オーバービューにすると等倍に戻せない)のと
画像を進めていくと、気付かないうちに他のフォルダに推移してしまっている
この2点が問題で使いづらいのです。
良いソフトないでしょうか?
一昔前に多かった電子写真集を大量に持っており、その閲覧に特化したソフトを探しています。
・見るのはJPEGのみ
・フォルダ移動が容易(ナビゲーションウィンドウで移動できると完璧)
・フォルダのブックマークが可能
・画像を開くと画面サイズに合わせて自動縮小してくれて、ツールバー1クリックで等倍表示に切り替えられる
(縮小と等倍表示は交互に切り替えられると有難い)
・左右のカーソルキーで画像移動可能
(最後の画像で止まるか、閲覧しているフォルダ内でループすると有難い)
いま使用しているのはキャノンのデジカメに付属していた
「ZoomBrowser EX」というソフトですべての条件を満たしてくれているのですが
少々処理が重く、新規配布が終了して実質廃版になってしまっています。
Vixを試してみましたが
縮小と等倍表示は交互に切り替えられない(オーバービューにすると等倍に戻せない)のと
画像を進めていくと、気付かないうちに他のフォルダに推移してしまっている
この2点が問題で使いづらいのです。
良いソフトないでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87cf-8v5Z)
2020/05/02(土) 11:36:12.90ID:4lInE7Cf0 >>699
このスレにあるやつのどれかが好みに合うと思う
漫画用画像ビューア総合スレ Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549096829/
このスレにあるやつのどれかが好みに合うと思う
漫画用画像ビューア総合スレ Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549096829/
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ur4w)
2020/05/02(土) 13:33:48.90ID:qdLnrCtB0 windows10です
配布されてるインストーラーを編集するソフトはありますか?
妙な場所にインストールされたり、「アプリと機能」で表示されるアプリ名が正式名称とされるものと違ってよくわからないものだったりするので
配布されてるインストーラーを編集するソフトはありますか?
妙な場所にインストールされたり、「アプリと機能」で表示されるアプリ名が正式名称とされるものと違ってよくわからないものだったりするので
702699 (JP 0H8f-ts7H)
2020/05/03(日) 04:03:43.67ID:axcZNdUtH703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df71-ts7H)
2020/05/03(日) 12:53:45.31ID:RRKfBLON0 Win10用・なるべくフリーソフトで
画像(MP4とか)を任意のサイズや尺で
gif化できるソフト有りますか
追加機能としてgifをコマ表示できる機能とか
ソフト単体で画像取り込みからgif化まで出来るやつが希望です
画像(MP4とか)を任意のサイズや尺で
gif化できるソフト有りますか
追加機能としてgifをコマ表示できる機能とか
ソフト単体で画像取り込みからgif化まで出来るやつが希望です
704703 追記 (ワッチョイ 8771-ts7H)
2020/05/03(日) 14:46:59.57ID:Z168KB/f0 Windows 10用GIF作成フリーソフトTOP5:
1位:VideoProc
2位:GifCam
3位:ScreenToGif
4位:LICEcap
5位:Giam
この中でお勧めでも良いです
1位:VideoProc
2位:GifCam
3位:ScreenToGif
4位:LICEcap
5位:Giam
この中でお勧めでも良いです
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-3faj)
2020/05/03(日) 18:32:38.44ID:Q4NRegwP0 >>703
ffmpeg
ffmpeg
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8771-ts7H)
2020/05/03(日) 20:19:29.93ID:Z168KB/f0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4f-ts7H)
2020/05/04(月) 18:19:17.41ID:5uhFcZ4O0 音楽に合わせて、イコライザーがガンガン動くソフトあったら教えてください
OSは10でございます
OSは10でございます
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-ts7H)
2020/05/04(月) 19:09:06.54ID:MbOsFAh70 >>707
FxSound
FxSound
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-oySJ)
2020/05/08(金) 18:08:18.20ID:LQzd5o5D0 アダルトビデオなどをグラボでエンコードしたいのですが
なにかおすすめのソフトはないでしょうか??
分かりやすいのが良いです
なにかおすすめのソフトはないでしょうか??
分かりやすいのが良いです
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fcf-sCt4)
2020/05/08(金) 19:32:34.40ID:Pj4Bebcn0 >>709
HandBrake
HandBrake
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-UHqe)
2020/05/08(金) 20:32:14.09ID:QbEjCWlA0 >>709
ffmpeg + NVEncC
ffmpeg + NVEncC
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-oySJ)
2020/05/09(土) 03:17:01.68ID:yytVjwtt0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea20-oySJ)
2020/05/09(土) 03:37:12.78ID:QahBp6y50 >>712
不遜
不遜
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fcf-sCt4)
2020/05/09(土) 03:57:14.92ID:sBxTiBeb0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-oySJ)
2020/05/09(土) 12:23:47.70ID:yytVjwtt0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-oySJ)
2020/05/09(土) 12:26:47.14ID:yytVjwtt0 すみません、ありました
ありがとう
ありがとう
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a20-oySJ)
2020/05/09(土) 13:04:26.56ID:pOAIO9sT0 >>716
不遜
不遜
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ac0-p0+L)
2020/05/10(日) 17:24:27.92ID:UzZXaLKT0 >>716
二度と来るな
二度と来るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 【漫画】『週刊少年サンデー』連載中の漫画家、前編集者に怒り! 入稿遅れ、無断のセリフ変更など暴露 「心の糸が切れて」 [冬月記者★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 日本の長期国債、全部終わる。俺「ネトウヨ国家日本を滅ぼして起きましたよ。父さん」 [805596214]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
