◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
◆>>980 は次スレよろ
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529929775/
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.183
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 16ec-zF3p)
2018/12/24(月) 09:53:54.46ID:LvWQYQwA0EVE268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 451f-cKDV)
2019/05/17(金) 11:17:15.88ID:dBgqrWd80 T Rec
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-FCdc)
2019/05/17(金) 11:34:07.06ID:WEEPv0aH0 ソフトじゃなくてハードが必要なことに気づいてない奴が多すぎる
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d6e-8NB0)
2019/05/17(金) 11:34:46.01ID:UfLoWZ8r0 いろいろ試してる人でも苦労してるみたいだから、今の所使い物になるようなの(フリーの)はないんじゃないかな?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1812/23/news009.html
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1812/23/news009.html
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d6e-8NB0)
2019/05/17(金) 11:41:23.51ID:UfLoWZ8r0 たった今こんなスレ見つけたけど、これはレベルの違う複数の音声を拾えたりするのかもねw
【IT】グーグルの「音声文字変換」アプリ、犬の鳴き声やノックの音も表示へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1558058945/
【IT】グーグルの「音声文字変換」アプリ、犬の鳴き声やノックの音も表示へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1558058945/
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-8NB0)
2019/05/17(金) 11:50:09.91ID:zvy4PNik0 Google何とか
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-RNyv)
2019/05/17(金) 11:50:16.94ID:LjPxvqLNa274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee5-EL+e)
2019/05/17(金) 12:18:32.12ID:rjlAs4sK0275名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-Lwc3)
2019/05/18(土) 06:20:12.60ID:oeR5Tarid こっちスレは爆撃されてないのか
276名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-Lwc3)
2019/05/18(土) 06:21:19.68ID:oeR5Tarid ワッチョイって意外と効果あるんだな
コテハンみたいで好きじゃなかったけど
コテハンみたいで好きじゃなかったけど
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea4-EL+e)
2019/05/18(土) 13:54:49.21ID:kWNtjSqu0 俺も大嫌いだわ
IDも無しでいい
匿名性を保てよ
IDも無しでいい
匿名性を保てよ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-8NB0)
2019/05/18(土) 13:56:45.37ID:j7Z6jjeA0 じゃああっちのクソスレにでも行って、どうぞ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea4-EL+e)
2019/05/18(土) 17:06:06.06ID:kWNtjSqu0 荒れてるじゃん
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-8NB0)
2019/05/18(土) 17:18:02.30ID:j7Z6jjeA0 ガイジかこいつ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b403-mda1)
2019/05/18(土) 19:43:01.73ID:uCdADwFt0 見事なマッチポンプ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea4-EL+e)
2019/05/19(日) 02:21:51.25ID:fEFKpP4k0 このスレでも煽り?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e02-AQC8)
2019/05/19(日) 11:00:26.53ID:bhN/tty+0 全然関係ないけど遠隔操作で逮捕された眉毛って今何やってんだろ
まだ刑務所の中?
まだ刑務所の中?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4481-HOgd)
2019/05/19(日) 11:38:30.66ID:QzS5HVC/0 そう言えばこのスレだったな。懲役8年とかだったからまだ中じゃないの?
それと誤認逮捕された学生が退学処分になったとか噂があったな。
それと誤認逮捕された学生が退学処分になったとか噂があったな。
285名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-Lwc3)
2019/05/20(月) 12:40:04.30ID:ykXeue5Od VPN接続でしかネットに繋がらないようにするソフトはありますか?
有料VPNにそのような機能があったと思うのですが、無料で探しています。
有料VPNにそのような機能があったと思うのですが、無料で探しています。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 382b-N32O)
2019/05/20(月) 17:07:53.04ID:4WAw4cN40287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ec18-Lwc3)
2019/05/20(月) 19:20:13.36ID:mMjn8YBO0 >>286
ありがとう
説明不足でスミマセン
VPNアプリを使って接続するタイプから
デフォルトルーターに繋いだ状態じゃないとVPNアプリが使えないんだ
Betternet VPNなんだけど、たまにVPNが勝手にオフになってるから、それを知らずに通信するのを防ぎたかった
ありがとう
説明不足でスミマセン
VPNアプリを使って接続するタイプから
デフォルトルーターに繋いだ状態じゃないとVPNアプリが使えないんだ
Betternet VPNなんだけど、たまにVPNが勝手にオフになってるから、それを知らずに通信するのを防ぎたかった
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b403-mda1)
2019/05/20(月) 21:48:38.09ID:5OV2BqpN0 >>287
デフォルトゲートをVPNトンネルか接続先ネットワークのゲートウェイに設定しる
デフォルトゲートをVPNトンネルか接続先ネットワークのゲートウェイに設定しる
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eed-V8I2)
2019/05/22(水) 04:08:54.06ID:5OUGjISD0 指定時間たったら音楽を同じフォルダの別のファイルに
替えてくれる音楽プレイヤーありませんか?
1分ごとに音楽メドレーができるようなイメージです。
AIF対応してるのがあれば最高です。
>>261 POTPLAYER 最高だよ
替えてくれる音楽プレイヤーありませんか?
1分ごとに音楽メドレーができるようなイメージです。
AIF対応してるのがあれば最高です。
>>261 POTPLAYER 最高だよ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ac59-mBPd)
2019/05/22(水) 22:43:29.87ID:MAR5ySgg0 win10 home 32butのpcな繋いだwebカメラの映像を他のpcでも見れるように配信できるアプリはありますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW df18-Y0uD)
2019/05/23(木) 05:38:54.18ID:lh+j6hM80292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c702-Fpyl)
2019/05/23(木) 08:50:43.29ID:WR1tse6p0 ネット見てて気に入った写真はすぐ右クリで保存してるんですけど
保存先のフォルダが結構深い階層の下にジャンルごとにいくつもあって
いちいち保存時にその階層をたどって保存先を決めるのが少し面倒です
名前をつけて保存のパネルに、よく使う保存先フォルダのリンク?みたいなのが出てきて
保存先フォルダを一発でパッと決められるようなソフト(エクスプローラの拡張?)はありませんか?
保存先のフォルダが結構深い階層の下にジャンルごとにいくつもあって
いちいち保存時にその階層をたどって保存先を決めるのが少し面倒です
名前をつけて保存のパネルに、よく使う保存先フォルダのリンク?みたいなのが出てきて
保存先フォルダを一発でパッと決められるようなソフト(エクスプローラの拡張?)はありませんか?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a7cf-SVi0)
2019/05/23(木) 10:05:44.99ID:d0v2paTJ0 >>292
ソフトと言わずエクスプローラのお気に入り(win10ならクイックアクセスだっけな)に入れとけば?
ソフトと言わずエクスプローラのお気に入り(win10ならクイックアクセスだっけな)に入れとけば?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a758-+Vpp)
2019/05/23(木) 13:00:10.11ID:lWjBt3HZ0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f03-7bM5)
2019/05/23(木) 14:48:08.01ID:O5UsYal90 >>291
ネットワークの設定でデフォルトゲート(インターネットに出ていくときに必ず通るLANからの出口)をVPNの向こう側に設定すればVPNが疎通してないときはデフォルトゲートに到達できないから通信不能になる
VPNの機能じゃなくてネットワークの設定
ネットワークの設定でデフォルトゲート(インターネットに出ていくときに必ず通るLANからの出口)をVPNの向こう側に設定すればVPNが疎通してないときはデフォルトゲートに到達できないから通信不能になる
VPNの機能じゃなくてネットワークの設定
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c702-Fpyl)
2019/05/23(木) 18:40:34.20ID:WR1tse6p0 >>293-294
さんくす、Win7なのでエクスプローラのお気に入りを使ってみます
さんくす、Win7なのでエクスプローラのお気に入りを使ってみます
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7e-buEI)
2019/05/23(木) 21:52:28.22ID:4NvZhsoL0 >>292
1常駐型のarttips
他のソフトではみかけないけど、名前を付けて保存、のダイアログのアイコンクリックで、登録フォルダを開ける
2クリップボード拡張ソフトで以下のようなテキストを登録しておいて、名前欄にコピペで開くでも可能(arttipsのクリップボード拡張機能でも可能)
c:\hogehoge\cat\ero\panty\
c:\hogehoge\dog\ero\sox\
3ブラウザsleipnirの画像ドラッグで登録した複数フォルダに振り分け可能
4画像は全部同じフォルダにぶっこんで、後から画像振り分けソフトを使う 高機能な月鏡 シンプルなorangeあたりが良い
1常駐型のarttips
他のソフトではみかけないけど、名前を付けて保存、のダイアログのアイコンクリックで、登録フォルダを開ける
2クリップボード拡張ソフトで以下のようなテキストを登録しておいて、名前欄にコピペで開くでも可能(arttipsのクリップボード拡張機能でも可能)
c:\hogehoge\cat\ero\panty\
c:\hogehoge\dog\ero\sox\
3ブラウザsleipnirの画像ドラッグで登録した複数フォルダに振り分け可能
4画像は全部同じフォルダにぶっこんで、後から画像振り分けソフトを使う 高機能な月鏡 シンプルなorangeあたりが良い
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c702-Fpyl)
2019/05/23(木) 22:11:59.83ID:WR1tse6p0 >>297
ご丁寧にありがとう、色々な方法があるものですね
ご丁寧にありがとう、色々な方法があるものですね
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-T71O)
2019/05/26(日) 02:46:13.21ID:XN2S1hXM0 ドライブ丸ごとでもいいので、サブディレクトリ以下全てのファイルに対して
ブロックの解除ができるソフトないですか?
ブロックの解除ができるソフトないですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a758-+Vpp)
2019/05/26(日) 06:12:00.97ID:JqyDAMZE0 >>299
とりあえず、「ブロック」なる言葉にどんな意味を込めたのか説明してくれないか
とりあえず、「ブロック」なる言葉にどんな意味を込めたのか説明してくれないか
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-lkGf)
2019/05/26(日) 08:41:43.79ID:XN2S1hXM0 ファイルのプロパティを表示した際に
セキュリティ: このファイルは他のコンピュ ブロックの解除(K)
こんな感じのやつです。
セキュリティ: このファイルは他のコンピュ ブロックの解除(K)
こんな感じのやつです。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-JQZU)
2019/05/26(日) 08:46:06.62ID:REkihyo30 streamsコマンド
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7fc-XHER)
2019/05/27(月) 00:46:47.35ID:2PP6Brvg0 Commandant Error
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ dff0-Fpyl)
2019/05/29(水) 20:10:15.92ID:/zIf17nB0NIKU pdfファイルの1ページ目をJPGに変換して、元のpdfファイル名で保存してくれるソフトはありませんか?
pdfが500+あるので自動でやりたいです
Win7 64bit
無料のもの希望
よろしくお願いします
pdfが500+あるので自動でやりたいです
Win7 64bit
無料のもの希望
よろしくお願いします
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0785-9r6I)
2019/05/29(水) 21:03:29.47ID:TfP8p6l50NIKU World Graphics
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW dfcf-sx0R)
2019/05/29(水) 21:08:12.62ID:3HPt5LMg0NIKU フォルダ内に(秋) [春] 夏 1って名前のファイルを
[春]ってフォルダに全て自動で移動してくれるソフトはありませんでしょうか?
[春]ってフォルダに全て自動で移動してくれるソフトはありませんでしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Saab-EYzY)
2019/05/29(水) 21:12:04.04ID:/VnUGyEiaNIKU explorer
move
move
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ dff0-Fpyl)
2019/05/29(水) 21:22:34.72ID:/zIf17nB0NIKU309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-bIfI)
2019/05/30(木) 10:03:50.80ID:fqyk7Tes0 「DropIt」ユーザーが設定したルールに従いファイルの移動・圧縮・完全削除などができるソフト - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/dropit/
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/dropit/
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eacf-O08G)
2019/05/31(金) 08:53:47.75ID:7woL6Xnt0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be5-2ZOZ)
2019/06/03(月) 16:40:51.54ID:+okv6VJN0 マウス左を長押ししている間のみ
タタタッタタタッタタタッみたいなクリックをしてくれるソフトありますか?
連打もあるとなお良いです
タタタッタタタッタタタッみたいなクリックをしてくれるソフトありますか?
連打もあるとなお良いです
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a4d-yed5)
2019/06/03(月) 18:10:27.18ID:Uaca4hmJ0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be5-2ZOZ)
2019/06/03(月) 19:03:05.34ID:+okv6VJN0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a4d-yed5)
2019/06/05(水) 13:40:36.75ID:gWbUAenF0 これで貼れるかな?
応用だから調べてもピンとこないかもしれない
設定>左ボタンで
ドロップダウンリストから「ボタン・長押し」を選択して、出てきたダイアログで
長押し時間:1000ミリ秒
ドロップダウンリストから「キー・シミュレーション」を選択して、その右にある歯車ボタンを押して↓をすべて半角に変換して入力欄にコピペ
{LMBD}{WAITMS:10}{LMBU}{WAITMS:10}{LMBD}{WAITMS:10}{LMBU}{WAITMS:10}{LMBD}{WAITMS:10}{LMBU}{WAITMS:500}
入力欄下にあるドロップダウンリストで「6 ボタンが押されてる間 連打」
こんな感じかなあ
※長押し時間や{WAITMS:<n>>}の時間は任意に調整してね
カウンターソフトで試したら3ずつ増加していったからちゃんと機能はしてるとは思う
応用だから調べてもピンとこないかもしれない
設定>左ボタンで
ドロップダウンリストから「ボタン・長押し」を選択して、出てきたダイアログで
長押し時間:1000ミリ秒
ドロップダウンリストから「キー・シミュレーション」を選択して、その右にある歯車ボタンを押して↓をすべて半角に変換して入力欄にコピペ
{LMBD}{WAITMS:10}{LMBU}{WAITMS:10}{LMBD}{WAITMS:10}{LMBU}{WAITMS:10}{LMBD}{WAITMS:10}{LMBU}{WAITMS:500}
入力欄下にあるドロップダウンリストで「6 ボタンが押されてる間 連打」
こんな感じかなあ
※長押し時間や{WAITMS:<n>>}の時間は任意に調整してね
カウンターソフトで試したら3ずつ増加していったからちゃんと機能はしてるとは思う
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be5-2ZOZ)
2019/06/05(水) 14:39:41.09ID:s9bNlB0e0 わざわざすみません
ありがとうございます
ありがとうございます
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdc-to8s)
2019/06/07(金) 02:30:44.05ID:zXiPd/RY0 オフラインで、大量の「画像の入ったフォルダ」をフォルダごとにPDFファイルに変換したいのですが、
適当なフリーソフトはないでしょうか。
pic2pdfを試してみたのですが、どうにもバッチファイルがうまく動作してくれないので挫折しました。
適当なフリーソフトはないでしょうか。
pic2pdfを試してみたのですが、どうにもバッチファイルがうまく動作してくれないので挫折しました。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 893a-VVs7)
2019/06/07(金) 21:28:27.33ID:aOErfa5E0 Windows用タイムスタンプ変更ツールとして、更新日時・作成日時・アクセス日時を変更できるものは色々あるけど、
POSIX変更日時を変更できるものは見当たりません・・・
OSの現在時刻をいじってからリネームするのは面倒なので、
POSIX変更日時変更ツールは何か有りませんでしょうか?
POSIX変更日時を変更できるものは見当たりません・・・
OSの現在時刻をいじってからリネームするのは面倒なので、
POSIX変更日時変更ツールは何か有りませんでしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b84-K3Ee)
2019/06/08(土) 01:42:39.77ID:JbDLyIvh0 >>317
touch
touch
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 893a-VVs7)
2019/06/08(土) 19:29:21.78ID:ZPMBSTE+0 >>318
では更新日時・作成日時・アクセス日時しか変更できないから問題なわけで・・・
では更新日時・作成日時・アクセス日時しか変更できないから問題なわけで・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a51f-Iyvi)
2019/06/08(土) 20:48:21.98ID:CEZUYsWm0 whitecat
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3f18-yQWj)
2019/06/08(土) 20:54:20.70ID:SVJ5bydE0 VPNでしかネットに繋がらないソフトここで聞いて教えてもらったけど、自分にはそのやり方が分からなかったから結局有料VPN買いました
NordVPNはVPN通信以外はアプリが通信遮断するのでこれで生IPが漏れる心配なし
NordVPNはVPN通信以外はアプリが通信遮断するのでこれで生IPが漏れる心配なし
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d76-LM63)
2019/06/09(日) 06:24:32.07ID:hfQ2dRus0 窓付属のメモ帳より動作やメモリ使用量が軽い画面メモフリーソフトって何かありますか?
Window7使用で2ヶ月以内に10になる予定があるのでどちらでも使えるものだと嬉しいです
窓7に付属でついてる付箋機能は文字の大きさも弄れず保存もきかないので意味がなかったです
Meryはメインの文字打ち作業で使っているのでフォントの大きさを弄れません
TeraPadは機能が多すぎたのでもう少しシンプルなのが欲しいです…
Window7使用で2ヶ月以内に10になる予定があるのでどちらでも使えるものだと嬉しいです
窓7に付属でついてる付箋機能は文字の大きさも弄れず保存もきかないので意味がなかったです
Meryはメインの文字打ち作業で使っているのでフォントの大きさを弄れません
TeraPadは機能が多すぎたのでもう少しシンプルなのが欲しいです…
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1158-czoR)
2019/06/09(日) 06:40:10.30ID:0rcnBU280 >>322
とりあえず、意味がなくなる条件を列挙しよう
とりあえず、意味がなくなる条件を列挙しよう
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d76-LM63)
2019/06/09(日) 07:23:42.48ID:hfQ2dRus0 >>323
分かりにくかったですね、ごめんなさい
前提として、窓付属のメモ帳にはやることや買物メモなどしてチェックしつつPC作業しています
作業の関係で常にPCつけっ放しなので、離席中の予期せぬ窓更新問答無用再起動に備えて保存しています
弱視に近いため作業中と休憩中で眼鏡の付け外しをするので、文字が大きく表示できないと不便なんです
Meryで1つのファイルごとにフォントの種類と大きさを設定できればそれが一番いいんですが現状無理なようなので
何か別の機能的にシンプルで軽くて容量を食わないソフトがあればと思い質問させて頂きました
どこまで書くべきか迷ったせいでちょっと長くなってしまいすみません
分かりにくかったですね、ごめんなさい
前提として、窓付属のメモ帳にはやることや買物メモなどしてチェックしつつPC作業しています
作業の関係で常にPCつけっ放しなので、離席中の予期せぬ窓更新問答無用再起動に備えて保存しています
弱視に近いため作業中と休憩中で眼鏡の付け外しをするので、文字が大きく表示できないと不便なんです
Meryで1つのファイルごとにフォントの種類と大きさを設定できればそれが一番いいんですが現状無理なようなので
何か別の機能的にシンプルで軽くて容量を食わないソフトがあればと思い質問させて頂きました
どこまで書くべきか迷ったせいでちょっと長くなってしまいすみません
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f0-to8s)
2019/06/09(日) 08:06:49.79ID:M7nCqDNa0 >>322
分かりにくいのはそこじゃなく、画面メモってのはメモ帳?付箋? 「窓付属のメモ帳」と「窓7に付属でついてる付箋機能」は別だし、
TeraPadに付箋機能はないのでは… Meryの特別エディションにはあったけど
しかも、Win付属メモ帳より高機能かつ動作も軽いソフトってのは… まずこの時点で既に多くを求めているのではないかと
これだけは外せないって所と、できればほしいけど妥協もできる部分は分けて伝えた方が分かりやすいと思いますよ
>>324を見る限り、付箋ではなくメモ帳を発展させたようなのを求めている?のであれば、メモ紙なんかがいいのでは?
さすがにメモ帳ほど軽くはなくても、最近のPCなら重いと感じることはないでしょうし
分かりにくいのはそこじゃなく、画面メモってのはメモ帳?付箋? 「窓付属のメモ帳」と「窓7に付属でついてる付箋機能」は別だし、
TeraPadに付箋機能はないのでは… Meryの特別エディションにはあったけど
しかも、Win付属メモ帳より高機能かつ動作も軽いソフトってのは… まずこの時点で既に多くを求めているのではないかと
これだけは外せないって所と、できればほしいけど妥協もできる部分は分けて伝えた方が分かりやすいと思いますよ
>>324を見る限り、付箋ではなくメモ帳を発展させたようなのを求めている?のであれば、メモ紙なんかがいいのでは?
さすがにメモ帳ほど軽くはなくても、最近のPCなら重いと感じることはないでしょうし
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-qi/b)
2019/06/09(日) 10:10:26.42ID:5a3+qtRl0 目的だけ見れば付箋ソフトかな
Simple Sticky Notes
ttps://www.simplestickynotes.com/
Simple Sticky Notes
ttps://www.simplestickynotes.com/
327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-I703)
2019/06/09(日) 11:24:39.00ID:wIioQ+K/a すてぃっきーふぃんがー!
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 634d-K3Ee)
2019/06/09(日) 13:08:20.50ID:Lyde70r40329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b58-q3bj)
2019/06/09(日) 18:39:04.18ID:73lnGApL0 PCはかなり無知な素人です。
スマホの撮影動画をエンコード(XMediaRecode)するんですが、更新日時がエンコード時に変わってしまっていて一括で変わっていない動画作成日時やファイル名(20190606_1837.mp4)等から修正するのを簡単にできるソフトはないですか?
スマホの撮影動画をエンコード(XMediaRecode)するんですが、更新日時がエンコード時に変わってしまっていて一括で変わっていない動画作成日時やファイル名(20190606_1837.mp4)等から修正するのを簡単にできるソフトはないですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a51f-Iyvi)
2019/06/09(日) 19:12:31.46ID:R4Mck7QG0 動画更新日時くん
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b58-q3bj)
2019/06/09(日) 20:13:30.27ID:73lnGApL0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11cf-sKEZ)
2019/06/09(日) 21:46:06.17ID:eH6SF3JL0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b58-q3bj)
2019/06/10(月) 00:51:09.64ID:4cSadz5x0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b58-q3bj)
2019/06/11(火) 21:05:01.19ID:KfE177ro0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435a-to8s)
2019/06/11(火) 23:38:19.89ID:GGsTsGzz0 cpuではなくHDDへのアクセスの優先順位を変えられるソフトってありますか?
いまだにふぬああでアナログキャプチャしてるんですが、いくらふぬああの優先順位を上にしても
ちょっとファイルの多いフォルダを開いたり、ブラウザを立ち上げただけでドロップフレームができます。
多少パソコンの動作が遅くなってもドロップフレームがはっせいしないようにしたいんです。
いまだにふぬああでアナログキャプチャしてるんですが、いくらふぬああの優先順位を上にしても
ちょっとファイルの多いフォルダを開いたり、ブラウザを立ち上げただけでドロップフレームができます。
多少パソコンの動作が遅くなってもドロップフレームがはっせいしないようにしたいんです。
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1158-czoR)
2019/06/12(水) 00:15:13.68ID:UTre23ja0 >>335
その症状の要因が(CPU負荷増ではなく)ファイルIOということは確認できてるの?
その症状の要因が(CPU負荷増ではなく)ファイルIOということは確認できてるの?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c3cd-k4WX)
2019/06/12(水) 00:33:18.65ID:dqNEi9Y40 音を左右反転させるソフトありませんか?
右耳から聞こえる音と左耳から聞こえるソフトを反転させたい
右耳から聞こえる音と左耳から聞こえるソフトを反転させたい
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMd3-to8s)
2019/06/12(水) 05:06:34.84ID:Twsg9abQM XMedia Recodeで行けそうな気がする
339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-I703)
2019/06/12(水) 09:32:39.51ID:qbwtpDu/a >>337
1. 逆立ちする。
2. スピーカーを左右入れ換えて配置する。
3. ヘッドホンを左右逆に付ける。
4. スピーカーの配線を左右入れ換える。
5. ヘッドホンの配線を左右入れ換える。
6. 細けぇことは気にしない。
1. 逆立ちする。
2. スピーカーを左右入れ換えて配置する。
3. ヘッドホンを左右逆に付ける。
4. スピーカーの配線を左右入れ換える。
5. ヘッドホンの配線を左右入れ換える。
6. 細けぇことは気にしない。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-K3Ee)
2019/06/12(水) 10:28:04.56ID:FW1xiOnl0 秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58) コ イ ツ の 趣 味 = ナ チ ス ド イ ツ 軍 お よ び 第 二 次 世 界 大 戦
> http://o.5ch.net/eflo.png http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-
●自作自演容疑者リスト 鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ)
北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
電通・TBS系下請け末端ネット工作員
<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58) コ イ ツ の 趣 味 = ナ チ ス ド イ ツ 軍 お よ び 第 二 次 世 界 大 戦
> http://o.5ch.net/eflo.png http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-
●自作自演容疑者リスト 鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ)
北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
電通・TBS系下請け末端ネット工作員
<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 634d-K3Ee)
2019/06/12(水) 10:31:32.32ID:xBGd7bgV0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-l9Lw)
2019/06/12(水) 13:03:21.53ID:xMkB4vJe0 >>337
TuneBrowser という音楽再生ソフトに左右入れ替え機能がある
TuneBrowser という音楽再生ソフトに左右入れ替え機能がある
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bb-n5YH)
2019/06/14(金) 12:05:58.73ID:Ph/ZvoHj0 あの・・・WinXPのディスクからブートファイルを抽出してくれるような
ソフトってありませんか?
ソフトってありませんか?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bb-n5YH)
2019/06/14(金) 12:13:17.00ID:Ph/ZvoHj0 >>343
言い忘れてました・・・「フリー」でお願いします
言い忘れてました・・・「フリー」でお願いします
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5a-2qry)
2019/06/14(金) 19:18:58.96ID:INJKWzEm0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bb-n5YH)
2019/06/14(金) 19:19:32.41ID:Ph/ZvoHj0 見つかりました
お邪魔しました
お邪魔しました
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dbcd-s3px)
2019/06/15(土) 20:38:40.58ID:icVwmJ9b0 FLAC音源の音楽をいらないところをカットできるフリーソフトはございますか?
いくつかのを使ってみましたが
AからBまでカットをしたら一旦保存して編集終了しないとだめなのしかなくてしんどいです
いちいち保存しないで連続でカットできるフリーソフトを教えていただきたいです
例としては
20分の音楽があったとして
指定した箇所(1分20秒から1分50秒までと3分10秒から4分40秒までカット)みたいに一気に複数箇所をカットできるフリーソフトです
いくつかのを使ってみましたが
AからBまでカットをしたら一旦保存して編集終了しないとだめなのしかなくてしんどいです
いちいち保存しないで連続でカットできるフリーソフトを教えていただきたいです
例としては
20分の音楽があったとして
指定した箇所(1分20秒から1分50秒までと3分10秒から4分40秒までカット)みたいに一気に複数箇所をカットできるフリーソフトです
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a4d-vI2o)
2019/06/15(土) 21:05:07.86ID:zuFSn2xr0 Audacity
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-2qry)
2019/06/18(火) 00:41:10.37ID:bhIufCVF0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eed-vI2o)
2019/06/18(火) 09:54:20.21ID:A5bmdc7H0 起動中のファイルのファイル名を強制変更するソフトはありませんか (動画音楽など)
其のファイルが使用中じゃななくなったらファイル名を変更してくれるソフトです
強制削除するソフトがあるならあってもおかしくないかなとおもうのですが
其のファイルが使用中じゃななくなったらファイル名を変更してくれるソフトです
強制削除するソフトがあるならあってもおかしくないかなとおもうのですが
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-yVhj)
2019/06/18(火) 13:52:29.73ID:puphYRub0 Win10のフリーウェアで以下のことを実現出来るものありませんか?
・コンテキストメニューの「送る」みたいに、あらかじめ登録しておいたフォルダへファイルを「移動」する
要するにファイルの仕分けを日常的にやってるわけですが、移動先はいつも同じいくつかのフォルダのどれかなんです
毎回、移動先のフォルダを開いてD&Dするのが面倒なので「右クリック>移動先選択」で済ませられないかな・・・・と
・コンテキストメニューの「送る」みたいに、あらかじめ登録しておいたフォルダへファイルを「移動」する
要するにファイルの仕分けを日常的にやってるわけですが、移動先はいつも同じいくつかのフォルダのどれかなんです
毎回、移動先のフォルダを開いてD&Dするのが面倒なので「右クリック>移動先選択」で済ませられないかな・・・・と
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-t24J)
2019/06/18(火) 13:58:34.10ID:p9DUCJkh0 俺はこれ使ってる
CopyExt for x64の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se385678.html
CopyExt for x64の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se385678.html
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bb58-6cwM)
2019/06/18(火) 14:08:37.16ID:wHF/52Jo0 >>351
秀丸ファイラーでコマンドをブックマークに登録してショートカットキーを割り当てるってのどうかな?
フォルダ階層の解除(一つ上のフォルダに中身を移して空になったフォルダを削除)とかもキーボードショートカット1発でできて便利
秀丸ファイラーでコマンドをブックマークに登録してショートカットキーを割り当てるってのどうかな?
フォルダ階層の解除(一つ上のフォルダに中身を移して空になったフォルダを削除)とかもキーボードショートカット1発でできて便利
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5bcf-V1cv)
2019/06/18(火) 14:41:02.31ID:w9rFP7kR0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-yVhj)
2019/06/18(火) 14:55:57.07ID:puphYRub0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-yVhj)
2019/06/18(火) 15:13:20.32ID:puphYRub0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-yVhj)
2019/06/18(火) 15:20:50.39ID:puphYRub0 あ、できました>CPEXT314.EXE
使ってみます
使ってみます
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71f-YZFQ)
2019/06/18(火) 15:30:31.06ID:CjN+RWYY0 >>355
> それだと移動ができないのです・・・・
コピーはできるけど移動ができない(元のファイルが残ってしまって移動にならない)ってこと?
Shiftキーを押しながらクリックするといいんじゃないかな
> それだと移動ができないのです・・・・
コピーはできるけど移動ができない(元のファイルが残ってしまって移動にならない)ってこと?
Shiftキーを押しながらクリックするといいんじゃないかな
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-yVhj)
2019/06/18(火) 16:07:31.32ID:puphYRub0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-t9K9)
2019/06/18(火) 16:55:29.09ID:C0IZM8d20 >>351
OSが32bitならCopii
https://www.gigafree.net/utility/move/copii.html
64bitならFileMenu Toolsだけど無料は20ファイルまで?
どちらもお気に入り設定と自動履歴が便利
OSが32bitならCopii
https://www.gigafree.net/utility/move/copii.html
64bitならFileMenu Toolsだけど無料は20ファイルまで?
どちらもお気に入り設定と自動履歴が便利
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-t9K9)
2019/06/18(火) 17:05:12.25ID:C0IZM8d20 追加でMyFoldersもあったけど上記ソフトの方が使いやすい
https://www.gigafree.net/system/context/myfolders.html
https://www.gigafree.net/system/context/myfolders.html
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e81-GEyX)
2019/06/18(火) 21:40:43.97ID:cHdTZJK60 開くのが面倒くさいだけなら、エクスプローラーのクイックメニューにD&D。
たぶんファイラーのお気に入りバー?でも同じようなことが出来ると思う
たぶんファイラーのお気に入りバー?でも同じようなことが出来ると思う
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-vI2o)
2019/06/19(水) 00:27:17.99ID:m6iaGji20 ●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58) コ イ ツ の 趣 味 = ナ チ ス ド イ ツ 軍 お よ び 第 二 次 世 界 大 戦
> http://o.5ch.net/eflo.png
> http://o.5ch.net/eosw.png
> http://o.5ch.net/eouo.png
> http://o.5ch.net/er4x.png
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-
●自作自演容疑者リスト 鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ)
北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ
秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58) コ イ ツ の 趣 味 = ナ チ ス ド イ ツ 軍 お よ び 第 二 次 世 界 大 戦
> http://o.5ch.net/eflo.png
> http://o.5ch.net/eosw.png
> http://o.5ch.net/eouo.png
> http://o.5ch.net/er4x.png
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-
●自作自演容疑者リスト 鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ)
北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e5-Im5L)
2019/06/20(木) 09:17:03.12ID:cdGPlqcj0 サーバー内にあるデータを外付けHDDにコピーしたいのですが
まるごとコピーするとフォルダが細分化されているため不要データが多々コピーされてしまいます。
必要フォルダのみを選択できるバックアップソフトはありますか
OSはwindows10でなるべく無償ソフトがいいです。
まるごとコピーするとフォルダが細分化されているため不要データが多々コピーされてしまいます。
必要フォルダのみを選択できるバックアップソフトはありますか
OSはwindows10でなるべく無償ソフトがいいです。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3903-DlxB)
2019/06/20(木) 09:20:44.66ID:EhXbu9Rk0 >>364
DiskMirroringTool
DiskMirroringTool
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e5-Im5L)
2019/06/20(木) 09:29:27.74ID:cdGPlqcj0 ありがとうございます。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99be-N2+L)
2019/06/20(木) 15:46:41.41ID:FQ+fmzLv0 Windowsで使うソフトで作者がユーザーにわからないように
こっそり通信をしていた場合にそれを判定するソフトがあればご教示ください
こっそり通信をしていた場合にそれを判定するソフトがあればご教示ください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★3 [ぐれ★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 登山中の男性死亡、クマ被害か 顔や首に傷 新潟 [どどん★]
- すまん、ネトウヨはプーさんが「沖縄有事は中国有事!」って言ってきても抗議しないし受け入れるって事でいいんだな? <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 原口一博「高市総理は中国への武力行使なんて言っていない。ただの法解釈だ。」 [834922174]
- 高市「永住許可「1万円→30万円」爆上げ検討。資格変更も6000円から10万に値上げ。外国人政策ガチ強化へ [931948549]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 皆の夜ご飯教えてやー
