前スレ
Google Chrome 99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542102768/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Google Chrome 100
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0391-6UAB)
2018/12/22(土) 07:47:34.56ID:O7jzV2Cu0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e55c-vn0e)
2019/02/22(金) 09:14:29.73ID:awdvvmCL0 >>901
ウィルス感染しただけだろ気にすんな
ウィルス感染しただけだろ気にすんな
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-kEY9)
2019/02/22(金) 11:24:04.81ID:yIbEGEq40 PCを買い換える度に思う事があるんだけど
重い軽いはバグを除けば結局PCスペックの問題だと毎度思い知らされる
重い軽いはバグを除けば結局PCスペックの問題だと毎度思い知らされる
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39fa-uGSY)
2019/02/22(金) 12:31:11.01ID:79cxPwW+0 72.0.3626.119
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e55-X3b8)
2019/02/22(金) 12:34:11.97ID:GjhHjMMe0 Chromeは割とヘビー級WEBブラウザなので重い騒いでもしかたない
メディアが軽い軽いって嘘垂れ流したから、洗脳されがちだが
メディアが軽い軽いって嘘垂れ流したから、洗脳されがちだが
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6a4e-HU6x)
2019/02/22(金) 12:48:24.00ID:DnQbuNXx0 文字薄いんだよ
死ねよ
死ねよ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-uGSY)
2019/02/22(金) 14:16:25.70ID:Tr2DLNwZ0 拡張入れまくってるから定期
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da2-uGSY)
2019/02/22(金) 15:51:00.48ID:fI6dkeGX0 右クリの表示がおかしくなったんだけど
遅延するバグなんかな
遅延するバグなんかな
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-upo5)
2019/02/22(金) 16:52:34.43ID:W8lavrPUM ブラゲやってて、デスクトップを表示させると
画面表示が消えるからCPU負荷は下がる
ここで再度chrome画面を表示させると、元のCPU負荷より上がる
リソースモニタ見るとchromeのプロセスが1個増えてる
これを手動で停止かけてやると元に戻る
これはタブ増やしてからタブ消しても同じ
最近のアプデでこうなった
画面表示が消えるからCPU負荷は下がる
ここで再度chrome画面を表示させると、元のCPU負荷より上がる
リソースモニタ見るとchromeのプロセスが1個増えてる
これを手動で停止かけてやると元に戻る
これはタブ増やしてからタブ消しても同じ
最近のアプデでこうなった
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-X3b8)
2019/02/22(金) 17:20:50.70ID:0E1c/Y8s0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a06-rusg)
2019/02/22(金) 19:19:26.71ID:kcagUiif0 Chromeでyoutubeを見るときに画質を360Pか480Pで固定する方法はないでしょうか?
今は動画を開くたび動画の下にある設定→画質自動360Pになってるのを手動で変えています
今は動画を開くたび動画の下にある設定→画質自動360Pになってるのを手動で変えています
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59be-lBHW)
2019/02/22(金) 19:32:35.22ID:X1FZiq1f0 >>911
YouTube Auto HD + FPS
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/youtube-auto-hd-%20-fps/fcphghnknhkimeagdglkljinmpbagone
これで360pを選べば出来るけど始まりだけちょっと変になる
YouTube Auto HD + FPS
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/youtube-auto-hd-%20-fps/fcphghnknhkimeagdglkljinmpbagone
これで360pを選べば出来るけど始まりだけちょっと変になる
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a06-rusg)
2019/02/22(金) 19:36:30.19ID:kcagUiif0 >>912
ありがとうございます!
ありがとうございます!
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-8sMm)
2019/02/22(金) 19:36:56.80ID:bPI78LvF0 自動って付いてるだけで固定されてるんじゃないの?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7a-rusg)
2019/02/22(金) 19:44:26.24ID:qpoQgTpN0 更新きてっぞ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e55-X3b8)
2019/02/22(金) 20:00:03.21ID:GjhHjMMe0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 496d-tW//)
2019/02/22(金) 21:59:00.86ID:SRBSaqoi0 ChromはいまだにCPUのマルチコア/マルチスレッドに対応してないんだっけ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-AGyO)
2019/02/23(土) 00:20:10.14ID:7SsqC47s0 変なAd-wareやspywareや変なレジストリ書き換えのないGameBooster
http://jp.iobit.com/free/gb.html
IO Bit
若干であるが処理が速くなる。
ゲームhard wareの有名どころの開発
https://www2.razer.com/jp-jp/cortex/boost
これはおれも試してない。
色々試してて中には変なツール押し付けてくるやつもあった
こういうのはメモリー消費をカットするようなやつばっかりだから、16GB以上メモリーあるならそんなに違わないと思う。
裏でこそこそPCの情報流してるSpyとかも消せるからネット速度的にも微妙に改善するのかも。
IO bitでは中には30秒短縮とか見たからけっこういいかも。
http://jp.iobit.com/free/gb.html
IO Bit
若干であるが処理が速くなる。
ゲームhard wareの有名どころの開発
https://www2.razer.com/jp-jp/cortex/boost
これはおれも試してない。
色々試してて中には変なツール押し付けてくるやつもあった
こういうのはメモリー消費をカットするようなやつばっかりだから、16GB以上メモリーあるならそんなに違わないと思う。
裏でこそこそPCの情報流してるSpyとかも消せるからネット速度的にも微妙に改善するのかも。
IO bitでは中には30秒短縮とか見たからけっこういいかも。
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de4-uGSY)
2019/02/23(土) 05:31:14.40ID:g4J5v6aX0 かれこれ5時間ほど起動する度にプロフィールエラーが起こるのがどうにもならない
ネットで調べたuser/AppDate/Local/google/chromeのDefaultフォルダ消す所から始めて
しまいにはChromeフォルダの中身全部消去してchrome再インストールかれこれ5回やって
chromeの過去verでインストールを試みたり設定のインポートしないで試したり
何度やってもchrome再起動でプロフィールエラー→インポートしたブックマークとか履歴とか全部忘れる
同じ症状の人いる?あと解決策あったらマジで頼む
多分ログインしたプロフィール情報を記憶するフォルダで破損ファイルでもあるのかと思うけど
そこがどこだか見当も付かない
ネットで調べたuser/AppDate/Local/google/chromeのDefaultフォルダ消す所から始めて
しまいにはChromeフォルダの中身全部消去してchrome再インストールかれこれ5回やって
chromeの過去verでインストールを試みたり設定のインポートしないで試したり
何度やってもchrome再起動でプロフィールエラー→インポートしたブックマークとか履歴とか全部忘れる
同じ症状の人いる?あと解決策あったらマジで頼む
多分ログインしたプロフィール情報を記憶するフォルダで破損ファイルでもあるのかと思うけど
そこがどこだか見当も付かない
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c53e-QPht)
2019/02/23(土) 06:16:04.02ID:VJD8COPd0 >>919
chromeインストール後、chromeにログインするまでは症状出てないってこと?
chromeインストール後、chromeにログインするまでは症状出てないってこと?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-uGSY)
2019/02/23(土) 08:40:24.40ID:vVV7yZ0i0 >>919
avira使ってません?
avira使ってません?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-uGSY)
2019/02/23(土) 08:48:29.13ID:Uz8MY1OZ0 >>919
俺は2・3日前に発生して、やれる事は試したが駄目でOS再インスコしかないってなったからブラウザ変えたわ
プロフィールエラーが起きる前に起きた事(エラーに関係してるか不明)
・なにかの自動アプデがされて、再起動を促すメッセージが出て再起動
・再起動後にアプデ失敗と出る(アドビ関連だった気がする) chromeの拡張にもPDFの入れてた
試した事
・CCleaner実行 (エラーについて調べていたら、verによってchromeと相性が悪いと書かれたサイトを見た)
・ブックマークのバックアップを取ってDefaultフォルダを消す 改善せず
・もう一度、上記作業とフォルダなどを消して、クローム再インスコ 改善せず
俺は2・3日前に発生して、やれる事は試したが駄目でOS再インスコしかないってなったからブラウザ変えたわ
プロフィールエラーが起きる前に起きた事(エラーに関係してるか不明)
・なにかの自動アプデがされて、再起動を促すメッセージが出て再起動
・再起動後にアプデ失敗と出る(アドビ関連だった気がする) chromeの拡張にもPDFの入れてた
試した事
・CCleaner実行 (エラーについて調べていたら、verによってchromeと相性が悪いと書かれたサイトを見た)
・ブックマークのバックアップを取ってDefaultフォルダを消す 改善せず
・もう一度、上記作業とフォルダなどを消して、クローム再インスコ 改善せず
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-uGSY)
2019/02/23(土) 08:55:19.09ID:Uz8MY1OZ0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 259d-nbQA)
2019/02/23(土) 09:08:03.46ID:N3GDwRKR0 P38
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de4-uGSY)
2019/02/23(土) 10:32:15.17ID:g4J5v6aX0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8981-rusg)
2019/02/23(土) 10:44:02.13ID:djWAFJRv0 何度も言われることだが
win7以降は他社製アンチウイルスはトラブルのもとだから削除推奨
MSのアンチウィルス(win7はMSE、win8〜はDefender)で済ますのが一番トラブルなくてええよ
win7以降は他社製アンチウイルスはトラブルのもとだから削除推奨
MSのアンチウィルス(win7はMSE、win8〜はDefender)で済ますのが一番トラブルなくてええよ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ea93-xO+0)
2019/02/23(土) 16:28:59.16ID:6+vVi+Wu0928名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-VpOn)
2019/02/23(土) 16:40:46.07ID:2vlV0vYRd サードパーティなんか使わないでMSEにしとけって
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1502-92ej)
2019/02/23(土) 17:12:39.34ID:XsV2fihC0 情弱ほど
MSEやディフィンダー以外の入れたがる
MSEやディフィンダー以外の入れたがる
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-dS/9)
2019/02/23(土) 17:27:39.10ID:er+5437s0 流石にavast入れるならMSの使えよと思ったが7か…MSEって改善されたの?
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-dS/9)
2019/02/23(土) 17:30:41.86ID:er+5437s0 てか固定回線ならプロバイダやNTTで1アカウント無料のあるじゃんカスペやバスター等
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-nbQA)
2019/02/23(土) 17:39:52.23ID:EUWT51VW0 >>919
ChromeはUser_Dataフォルダ毎別の場所にバックアップ取っておいて
起動元もデフォルトの位置が深くて分かりにくいから移しておいたほうが良いよ
そういうトラブルが出てもすぐ戻せるから
俺はフォルダごとRamディスクに入れてるのでアクセスも早くて良いよ
ChromeはUser_Dataフォルダ毎別の場所にバックアップ取っておいて
起動元もデフォルトの位置が深くて分かりにくいから移しておいたほうが良いよ
そういうトラブルが出てもすぐ戻せるから
俺はフォルダごとRamディスクに入れてるのでアクセスも早くて良いよ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e56-rusg)
2019/02/23(土) 17:56:53.03ID:YYoEQNVH0 PC再起動の度にパスワード消えてたが、同期やめたら消えなくなった・・・なんでやねん
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-rusg)
2019/02/23(土) 17:58:00.66ID:jJI0pfho0 無料アンチウィルスなんてクソでしょうに。esetくらい買えよ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fabf-upo5)
2019/02/23(土) 18:06:43.87ID:row166dk0 【2010年】
ESETの定義ファイルに起動障害の不具合
【2017年】
Windows10でESET Smart Securityでフリーズ現象が発生
【2018年】
ESETユーザでOutlook 2016 を使用している際にWindowsインストーラーが起動 / 停止を繰り返す
ESETの定義ファイルに起動障害の不具合
【2017年】
Windows10でESET Smart Securityでフリーズ現象が発生
【2018年】
ESETユーザでOutlook 2016 を使用している際にWindowsインストーラーが起動 / 停止を繰り返す
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-dS/9)
2019/02/23(土) 18:08:08.70ID:7sAHEQ810 ゴミをすすめるやつはさすがにNG
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fabf-upo5)
2019/02/23(土) 18:08:10.17ID:row166dk0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-rDc0)
2019/02/23(土) 18:51:48.26ID:zk9hmHvS0 アンチウイルスソフトが原因の時は停止だけじゃなくてアンインストールまでしないと原因かどうか判断出来ないのがめんどいしな
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-5GpB)
2019/02/23(土) 20:59:45.51ID:irl6/c9S0 ニコ動見ると↑の黒帯が太くなって検索バーが隠れて使えない
設定方法を教えてください
設定方法を教えてください
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c53e-QPht)
2019/02/23(土) 21:10:42.21ID:VJD8COPd0 >>939
スクショを
スクショを
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-dS/9)
2019/02/23(土) 21:12:39.93ID:er+5437s0 ↑の黒帯て何だ?
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de4-uGSY)
2019/02/23(土) 22:24:40.31ID:g4J5v6aX0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f3-dS/9)
2019/02/23(土) 23:18:09.53ID:UJJuVqLO0 >>812
なる
なる
944939 (ワッチョイ 7d76-5GpB)
2019/02/24(日) 00:06:22.92ID:D5sNv4pB0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a97-uGSY)
2019/02/24(日) 00:18:24.34ID:7zt3+D7k0 文字大きくしてるからじゃないですかね
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-uGSY)
2019/02/24(日) 01:57:00.82ID:0wt1aR2H0 そうだね
試してみたらフォントカスタマイズで最小サイズを15以上にしたら画像と同じになった
試してみたらフォントカスタマイズで最小サイズを15以上にしたら画像と同じになった
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ad9-rusg)
2019/02/24(日) 10:02:29.83ID:8wb0loqb0 ChromeがFirefoxより起動が遅いのはデフォですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-2CcH)
2019/02/24(日) 10:04:53.25ID:lDLpBreQx その質問は誰にするのが妥当だと思います?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1502-92ej)
2019/02/24(日) 10:06:57.49ID:qERa5Hsv0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-+RzP)
2019/02/24(日) 11:13:57.33ID:4B62octsM 自分の環境だと立ち上がりはFirefoxの方が若干もたつく感じがする
アドオンのせいかもしれないけど
アドオンのせいかもしれないけど
951939 (ワッチョイ 7d76-5GpB)
2019/02/24(日) 11:26:26.03ID:D5sNv4pB0 文字の大きさも自由にすることが許されないのね
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-uGSY)
2019/02/24(日) 11:29:00.24ID:0wt1aR2H0 chromeじゃなくてニコニコの問題だろ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-Ktau)
2019/02/25(月) 02:41:39.73ID:MMkLgu9X0 Chromeのブックマークバーなんですが
文字だけにする方法はありませんか
アイコンだけにするアドオンは複数存在するみたいですが
ご存知の方教えてください
文字だけにする方法はありませんか
アイコンだけにするアドオンは複数存在するみたいですが
ご存知の方教えてください
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c53e-QPht)
2019/02/25(月) 02:44:45.42ID:legHFU8k0 >>953
不可能
不可能
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-Ktau)
2019/02/25(月) 02:54:51.02ID:MMkLgu9X0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c53e-QPht)
2019/02/25(月) 03:15:07.00ID:legHFU8k0 >>955
スペースを確保したいなら各エントリの名前を空にしてfaviconだけ表示させる方が効率いいと思うよ
スペースを確保したいなら各エントリの名前を空にしてfaviconだけ表示させる方が効率いいと思うよ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-upo5)
2019/02/25(月) 11:19:46.39ID:dpcBT3j+M データセイバー効かなくなってる
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3976-rusg)
2019/02/25(月) 23:10:27.30ID:anfi8pS50 ポップアップブロック機能が誤爆しすぎ・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6abe-4qoz)
2019/02/26(火) 02:49:50.59ID:QRo41in+0 ディスクキャッシュが0時過ぎると全てクリアされてるようになってんのかなぁ
なんか全然キャッシュ維持しなくなってるわ
セキュリティ上の問題が有るからしょうがないのかも知れんが
こういう挙動にしちゃったのか…
なんか全然キャッシュ維持しなくなってるわ
セキュリティ上の問題が有るからしょうがないのかも知れんが
こういう挙動にしちゃったのか…
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-upo5)
2019/02/26(火) 09:50:04.65ID:fC3eqFfzM >>959
それは無いけど
それは無いけど
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3976-rusg)
2019/02/26(火) 13:16:57.41ID:06LtSAHT0 >>959
OSかセキュリティソフトの設定で一定時間でクリアとかになってないか?
OSかセキュリティソフトの設定で一定時間でクリアとかになってないか?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e73-X3b8)
2019/02/26(火) 18:26:40.61ID:lUEN0jUs0 ブクマバーの右の方にあるフォルダの中を表示すると
画面の端っこに右寄せされて左側に広がるけど、
フォルダ内がいっぱいの時(もしくは窓を下の方に持っていって狭い時)
上下スクロールボタンが出る時は基準位置がフォルダの左端になって
見切れてしまうな
https://i.imgur.com/uvB5HgU.jpg
上下スクロールを出すルーチンの時の横座標計算が間違ってる模様
画面の端っこに右寄せされて左側に広がるけど、
フォルダ内がいっぱいの時(もしくは窓を下の方に持っていって狭い時)
上下スクロールボタンが出る時は基準位置がフォルダの左端になって
見切れてしまうな
https://i.imgur.com/uvB5HgU.jpg
上下スクロールを出すルーチンの時の横座標計算が間違ってる模様
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c53e-QPht)
2019/02/26(火) 18:36:56.66ID:uM/DQ27q0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e73-X3b8)
2019/02/26(火) 18:42:01.24ID:lUEN0jUs0 >>963
半年かー
まぁ上下ボタン出るほどになったら整理するんだけど、
縦に窓2つ並べてる時(下までのスペースが減る)とかにややめんどいな
上下ボタンも上下につけずに一覧窓の左か右に置いてくれんかな 遠くて仕方ない
半年かー
まぁ上下ボタン出るほどになったら整理するんだけど、
縦に窓2つ並べてる時(下までのスペースが減る)とかにややめんどいな
上下ボタンも上下につけずに一覧窓の左か右に置いてくれんかな 遠くて仕方ない
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ead6-5GpB)
2019/02/26(火) 19:07:46.76ID:4gwJHUFo0 履歴表示(chrome://history/)をFirefoxみたく日付ごとにグループ表示するアドオンとか設定ってありませんかね
1日ごとに分けるのはあったんですができれば月単位で編集したいので
1日ごとに分けるのはあったんですができれば月単位で編集したいので
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a6e1-fPeC)
2019/02/26(火) 19:34:11.64ID:DqFaTTRu0 今見てるページのQRコードを表示させるブックマークレットをブックマークに入れてると
ふとした時に消えてるんだよなぁ…
地味に便利だから困る
ふとした時に消えてるんだよなぁ…
地味に便利だから困る
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea03-pTO7)
2019/02/27(水) 05:36:17.81ID:fBFT1HM80 このPC修理というウザいページがネットサーフィン中に勝手によく開かれるんだが、
除去する方法を教えてください、拡張ですが、特に不明なものは入れていません
http://ja.reimageplus.com/land/svs/index.php?tracking=revz&banner=nonet&adgroup=nicovide&ads_name=direct&keyword=direct&nms=1&lpx=sys
除去する方法を教えてください、拡張ですが、特に不明なものは入れていません
http://ja.reimageplus.com/land/svs/index.php?tracking=revz&banner=nonet&adgroup=nicovide&ads_name=direct&keyword=direct&nms=1&lpx=sys
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea73-3GWa)
2019/02/27(水) 06:44:38.00ID:IXX7XgHE0 >>967
危険なURLは無対策で貼らないように
以下を参考に
最近、新しいタブを開くたびにhttp://ja.rei...
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10138756880
危険なURLは無対策で貼らないように
以下を参考に
最近、新しいタブを開くたびにhttp://ja.rei...
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10138756880
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59be-DwjH)
2019/02/27(水) 08:09:49.93ID:oywIZwDx0 (; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-dS/9)
2019/02/27(水) 08:24:40.45ID:MJN7iePP0 \ さいごのガラスをぶち破れ〜 /
\ 乱れた景色を蹴散らして〜 /
( \/ /_∧ <./| /| /\___
ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |::
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
\ 乱れた景色を蹴散らして〜 /
( \/ /_∧ <./| /| /\___
ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |::
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-AGyO)
2019/02/27(水) 18:39:17.91ID:5mj01zyJ0 >>967
ブラウザハッカーでしょ。
レジストリを直接弄ってブラウザ起動と同時に起動するから。
MalwareBytesってソフトなら駆除出来るよ。
フリーアカウントと体験版フル機能アカウントがあるから注意ね。
フリーアカウントで任意に起動したときスキャンして駆除だけで充分だから。
間違えて体験版フル機能のやつにしてしまっても後でフリーに変更は可能。
検索オプションでルートキットとPUP検索をチェックしてからスキャンしてね。
こっちは中国製のイカサマソフトじゃないから心配無用。
malwarebytesで完結する。
ウィルスじゃないからアンチウィルスソフトに検索されないのだよ。
ブラウザハッカーでしょ。
レジストリを直接弄ってブラウザ起動と同時に起動するから。
MalwareBytesってソフトなら駆除出来るよ。
フリーアカウントと体験版フル機能アカウントがあるから注意ね。
フリーアカウントで任意に起動したときスキャンして駆除だけで充分だから。
間違えて体験版フル機能のやつにしてしまっても後でフリーに変更は可能。
検索オプションでルートキットとPUP検索をチェックしてからスキャンしてね。
こっちは中国製のイカサマソフトじゃないから心配無用。
malwarebytesで完結する。
ウィルスじゃないからアンチウィルスソフトに検索されないのだよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-AGyO)
2019/02/27(水) 18:44:24.97ID:5mj01zyJ0 駆除できたなら、これ入れときましょう。
https://chrome.google.com/webstore/detail/adguard-adblocker/bgnkhhnnamicmpeenaelnjfhikgbkllg
危険サイトも教えてくれる。
https://chrome.google.com/webstore/detail/adguard-adblocker/bgnkhhnnamicmpeenaelnjfhikgbkllg
危険サイトも教えてくれる。
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-AGyO)
2019/02/27(水) 18:51:57.70ID:5mj01zyJ0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e73-X3b8)
2019/02/27(水) 21:09:18.07ID:e33CEeqX0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b781-W5e4)
2019/02/28(木) 00:06:39.68ID:ouYCux+u0 昔からその手の規制ははいってるよ
画像検索から画像ぶっこ抜くアプリ自作して画像収集試したことがあるけど、すぐにその規制に捕まってまともに使えなかった
画像検索から画像ぶっこ抜くアプリ自作して画像収集試したことがあるけど、すぐにその規制に捕まってまともに使えなかった
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f96-mFPe)
2019/02/28(木) 09:46:13.68ID:TugeiUFF0 2
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-1rYk)
2019/02/28(木) 20:41:18.11ID:W8Xlthuu0 >>971
横からだけどこれも大丈夫?かなり長いURLだから貼るとエラーになるので、区切りました
reimage repairというやつで、右クリックするとタブが勝手に開かれる
http://ja.reimageplus.com/lp/svs/index.php?tracking=XML&banner=Feed1_Open1_JP_1.209936_SXS_1&adgroup=hadairopink.com&ads_name=,%E3%80%90%E6%AC%A1%E8%81%96%E6%B0%B4%E3%80
%91%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%84%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%8C%E8%89%B2%E3%81%84%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%93%E3%81%97%E3%81%A1
%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%94%BB&keyword=direct&xml_uuid=E4AEA224-B3A2-48B6-A048-E05F8FEEA1EA&nms=1&lpx=sxs
横からだけどこれも大丈夫?かなり長いURLだから貼るとエラーになるので、区切りました
reimage repairというやつで、右クリックするとタブが勝手に開かれる
http://ja.reimageplus.com/lp/svs/index.php?tracking=XML&banner=Feed1_Open1_JP_1.209936_SXS_1&adgroup=hadairopink.com&ads_name=,%E3%80%90%E6%AC%A1%E8%81%96%E6%B0%B4%E3%80
%91%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%84%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%8C%E8%89%B2%E3%81%84%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%93%E3%81%97%E3%81%A1
%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%94%BB&keyword=direct&xml_uuid=E4AEA224-B3A2-48B6-A048-E05F8FEEA1EA&nms=1&lpx=sxs
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-1rYk)
2019/02/28(木) 20:45:55.27ID:W8Xlthuu0 ちなみに、ブラウザと同時に起動するわけではなく、右クリックすると突然、一定の確率で別タブで勝手に開かれる
すぐ閉じれば問題ないんだが、毎回すごくウザい
すぐ閉じれば問題ないんだが、毎回すごくウザい
980名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx0b-SKB1)
2019/02/28(木) 21:38:25.36ID:8zLp25s/x とりあえず拡張を全部無効にしてみたら?
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d1-SKB1)
2019/02/28(木) 21:43:54.62ID:oc3Ahjt70 それがリダイレクト広告って奴でしょ
なので使うcookie以外全部chrome自体に入ってる機能でブロックしてしまえば問題ない
なので使うcookie以外全部chrome自体に入ってる機能でブロックしてしまえば問題ない
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-W5e4)
2019/02/28(木) 22:29:06.23ID:l7gLgP0C0 普通にgoogleなどまともなサイトでなるなら問題だが、たぶんちゃうだろ?
怪しい所だと、リダイレクトやオーバーレイ使うとかいろいろあるぞ
怪しい所だと、リダイレクトやオーバーレイ使うとかいろいろあるぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-UbqP)
2019/02/28(木) 22:33:19.91ID:XWbsPibz0 もしリダイレクトなら広告の問題だからサイトそのものってあんまり関係ないよね
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b781-W5e4)
2019/03/01(金) 00:19:55.94ID:7h/fbGDk0 リダイレクトとか、そもそも不要だよね
戻る で戻れないサイトとか、死ね!と思うわ
戻る で戻れないサイトとか、死ね!と思うわ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-9YeE)
2019/03/01(金) 00:27:08.30ID:A6/+/lsu0 それな
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-IBRN)
2019/03/01(金) 01:22:51.21ID:axxEGmsu0 なんで対処法わからないのにそういうサイトつかうんや
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3774-zf3+)
2019/03/01(金) 02:09:29.02ID:HVuIk6D40 リンクを踏んだ履歴って貯めれば貯めるほど
Chrome自体の動作が鈍くなりますか?
Chrome自体の動作が鈍くなりますか?
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-bklC)
2019/03/01(金) 02:18:22.10ID:TuEsg76t0 PC性能が悪けりゃ蓄積量に応じてダイレクトに鈍くなるだろう
ってことくらい誰にでも想像がつく
数年間ためてもびくともしないくらいPC性能が良けりゃそもそもそんな心配はしない
ってことくらい誰にでも想像がつく
数年間ためてもびくともしないくらいPC性能が良けりゃそもそもそんな心配はしない
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb0-W5e4)
2019/03/01(金) 04:59:14.38ID:0A7vwRST0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3735-02qM)
2019/03/01(金) 14:21:08.95ID:VstVYgec0 >>967
--disable-extensions
--disable-extensions
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b781-W5e4)
2019/03/01(金) 14:33:11.46ID:7h/fbGDk0 UBo使っといてなんだけど、無料でwebサービス使っといて広告許さないって『やらずボッタクリ精神』だよなw
邪魔じゃない広告なら許容することにしてるけど、邪魔じゃない広告ってのが案外少ないんだよな
邪魔じゃない広告なら許容することにしてるけど、邪魔じゃない広告ってのが案外少ないんだよな
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-W5e4)
2019/03/01(金) 14:37:48.83ID:YbuEAcXu0 素敵なサイトみてると広告ブロックに恨み言出てくるよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-jNMk)
2019/03/01(金) 14:47:07.73ID:5w9PjW9D0 広告ブロックされて終わるビジネスなんて
根本的にビジネスモデルが間違ってると思うけどね
そういえばtogetterだったかで読んだけど
一番広告を見せて売りたい対象である金持ってる世代は
インターネット黎明期を乗り越えてきた人間ばかりで
広告を全くクリックしないというのはちょっと笑った
根本的にビジネスモデルが間違ってると思うけどね
そういえばtogetterだったかで読んだけど
一番広告を見せて売りたい対象である金持ってる世代は
インターネット黎明期を乗り越えてきた人間ばかりで
広告を全くクリックしないというのはちょっと笑った
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 173e-1GjR)
2019/03/01(金) 14:56:49.43ID:2sD+gt/X0 uMatrixを入れてクロスドメインアクセスを制御しよう
1stPartyのスクリプトを遮断する設定にした上でホワイトリスト管理するのベスト
1stPartyのスクリプトを遮断する設定にした上でホワイトリスト管理するのベスト
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-W5e4)
2019/03/01(金) 15:04:26.06ID:u9oN1my70 リダイレクトとか怪しげなのばかりだし
そもそもネット広告にそんな宣伝効果など・・・
おや、誰か来たようだ、また後程
そもそもネット広告にそんな宣伝効果など・・・
おや、誰か来たようだ、また後程
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-3oSp)
2019/03/01(金) 15:08:36.66ID:k04ebIku0 >>994
uBlock Originのやつだろ?
uBlock Originのやつだろ?
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-W5e4)
2019/03/01(金) 15:59:23.80ID:bqcMeqfV0998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-SKB1)
2019/03/01(金) 16:09:32.14ID:pgRJjBa8a >>997
おつです
おつです
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-UbqP)
2019/03/01(金) 16:21:17.81ID:sfmpOjgv0 リダイレクトか操作ミス位だよな…
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-W6AR)
2019/03/01(金) 16:23:26.17ID:YsxFUAOI0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 8時間 35分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 8時間 35分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 泣ける画像
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 戦争は無くならないし殺人は起きるし女はレイプされるし子供は餓死するし
- 女性検診なんでオナニーしてグチョグチョで行ってやる
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- ( ´・ω・` )朝ですぞー
