前スレ
Google Chrome 99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542102768/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Google Chrome 100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0391-6UAB)
2018/12/22(土) 07:47:34.56ID:O7jzV2Cu02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9b67-BQJB)
2018/12/22(土) 08:16:34.26ID:yYc7MG3b0 >>1
キリ番乙!
キリ番乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-ESEE)
2018/12/22(土) 08:42:09.02ID:4uyXNAn00 ネットサーフィンしてるとコメント欄がない情報サイトが多過ぎる!
しかも検索順位が高ーーーい!
情報が間違ってるサイトがトップにあるから一言コメントしようと思うわけだけど
コメント欄がなーーーい!
しかも検索順位が高ーーーい!
情報が間違ってるサイトがトップにあるから一言コメントしようと思うわけだけど
コメント欄がなーーーい!
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b591-P54k)
2018/12/22(土) 08:51:29.45ID:elj9bZCt0 もはやChrome関係ないし
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-ESEE)
2018/12/22(土) 08:53:03.04ID:4uyXNAn00 かくしてネット情報をあやしむ力が高まるのであった
ありがとうコメント欄がないサイト
あれ?なにか違うような?
ありがとうコメント欄がないサイト
あれ?なにか違うような?
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 357c-wFHP)
2018/12/22(土) 08:58:51.55ID:BlCpehPy07名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-ESEE)
2018/12/22(土) 09:00:43.34ID:4uyXNAn00 たしかに
それではChromeの高速化設定を書いておこう
1. 設定>詳細設定>言語>スペルチェック、をオフにする
2. 設定>詳細設定>プライバシーとセキュリティ、の中の必要ない項目はすべてオフにする
3. たまにSQLiteを最適化する
それでも重い場合は
・メモリを8GB以上に増やす
・HDDをSSDに交換する
この辺りがまずは重要だと思う
それではChromeの高速化設定を書いておこう
1. 設定>詳細設定>言語>スペルチェック、をオフにする
2. 設定>詳細設定>プライバシーとセキュリティ、の中の必要ない項目はすべてオフにする
3. たまにSQLiteを最適化する
それでも重い場合は
・メモリを8GB以上に増やす
・HDDをSSDに交換する
この辺りがまずは重要だと思う
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb35-q1e7)
2018/12/22(土) 09:32:33.61ID:KX/mCsd409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237d-q1e7)
2018/12/22(土) 10:05:28.17ID:tH4PD2R60 >>1乙
ついに100スレ目か
ついに100スレ目か
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-pJxC)
2018/12/22(土) 11:17:58.42ID:UZ0/zB0d0 ホイールクリッ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-pJxC)
2018/12/22(土) 11:21:05.22ID:UZ0/zB0d0 Enter押してもた、すまん
ホイールクリックでも右クリックでも同タブでリンク開いてしまうので確認しに来た
同じ症状の人いたけど、ImTransrator使ってないしタブ関連の拡張オフにしても治らん
どうすれば治すのこれ・・・・
ホイールクリックでも右クリックでも同タブでリンク開いてしまうので確認しに来た
同じ症状の人いたけど、ImTransrator使ってないしタブ関連の拡張オフにしても治らん
どうすれば治すのこれ・・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-pJxC)
2018/12/22(土) 11:26:44.73ID:UZ0/zB0d0 補足:なるサイトとならないサイトがある
例えばyahooはなるけどgoogleはならない
例えばyahooはなるけどgoogleはならない
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f53e-s/vY)
2018/12/22(土) 11:41:00.38ID:RQTbVB1m0 シークレットモードで再現するか確認しよう
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35dd-549A)
2018/12/22(土) 11:44:48.91ID:FmpkMzCA0 シークレット
誰かがほら呼んでるキミの名前を
誰かがほら呼んでるキミの名前を
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-pJxC)
2018/12/22(土) 11:54:46.24ID:UZ0/zB0d0 シークレットモードだと再現しない
拡張のせいかと思って一旦全部オフにして一個ずつオンにしていったけど
どうも違うっぽい
一つの拡張オンで再現したから、それをもう一度オフにしても再現されるし
拡張のせいかと思って一旦全部オフにして一個ずつオンにしていったけど
どうも違うっぽい
一つの拡張オンで再現したから、それをもう一度オフにしても再現されるし
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f53e-s/vY)
2018/12/22(土) 11:58:47.76ID:RQTbVB1m017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0e-HEhq)
2018/12/22(土) 13:03:07.53ID:U8USkDBA0 Windows7です
Firefoxを使っていましたが、いろいろ問題があって、Chromeに乗り換えました
で、youtubeをDLするアドオンがないのでネットで調べて、
Savefrom.net
というのを見つけて下記でインストールしたのですが、
https://ja.savefrom.net/
どうもそのあとネットを見てると、これはマルウェアだということで削除したいのです
ところが、どこにインストされたかもわからず、スタートメニューからのプログラムグループ
にもないし、コンパネでプログラムと機能を見てもありません
唯一、Tampermonkeyを使っているのがわかったので、ここに登録されているものは削除しました
でも、完全にSavefrom.netが削除されたのか、私がしたのはTampermonkeyの登録を削除しただけ
なので、不安です
どうすれば、完全に削除できるのでしょうか
Firefoxを使っていましたが、いろいろ問題があって、Chromeに乗り換えました
で、youtubeをDLするアドオンがないのでネットで調べて、
Savefrom.net
というのを見つけて下記でインストールしたのですが、
https://ja.savefrom.net/
どうもそのあとネットを見てると、これはマルウェアだということで削除したいのです
ところが、どこにインストされたかもわからず、スタートメニューからのプログラムグループ
にもないし、コンパネでプログラムと機能を見てもありません
唯一、Tampermonkeyを使っているのがわかったので、ここに登録されているものは削除しました
でも、完全にSavefrom.netが削除されたのか、私がしたのはTampermonkeyの登録を削除しただけ
なので、不安です
どうすれば、完全に削除できるのでしょうか
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-omPw)
2018/12/22(土) 13:09:11.76ID:BZbz2HqB0 >>17
やばいなこのサイト……w
やばいなこのサイト……w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
