Mozilla Firefox Part346

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/14(金) 19:52:04.77ID:WwkGLA3F0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542622687/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part345
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1541401155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/15(土) 13:16:52.94ID:2zjFmMRYd
うちは59.0.1で起こって最新版にしても起きたままだったから多分バージョンは関係ない
前も同じ事があったから恐らくつべ側が何かしてる
時間経過で直るところも一緒
2018/12/15(土) 15:14:02.94ID:DFVlKwfk0
パフォーマンスのコンテンツプロセス数をデフォルトの4から1に減らすといいのかもな。
2018/12/15(土) 15:32:46.20ID:1DuTEdi30
>>40
出ない時なんて、一度も経験したことがない
出る人は自分の設定やアドオンなどを確認するように
2018/12/15(土) 15:43:48.02ID:QkBl3qA60
ん、直ったかもしれん
ちょうどいいタイミングでYoutubeが修正されたのか
それとも about:config から layer. で始まる項目を適当にリセットしたのが効いたのか
2018/12/15(土) 17:01:24.09ID:IkYgXRVN0
なんだかFirefoxがここ最近ずっと重くて、WindowsのPC全体もモッサリて悩んでいたんだが、色々Firefoxの設定をいじってもうまくいかず
ところが、たまたま下の(参考)のサイトページ読んで、フォントキャッシュを削除してPC再起動したら、劇的にFirefoxだけでなくWindowsの挙動も快適になった!

もしかしたら既出かもだけど、Firefox含めPCが重くてその解決で困っている人がいたら
Windowsのフォントキャッシュを削除してPC再起動(フォントキャッシュはPC再起動でまた生成してくれる)を試してみるのも手かも

(参考)
フォントキャッシュを削除する方法、FNTCACHE.DATの場所
https://freesoft.tvbok.com/windows7/general/fontcache.html
2018/12/15(土) 17:24:05.36ID:MwCgQyXk0
>>45
チューニング的な話をする時には
ご自分のWindowsバージョンなども書いて欲しいかな
2018/12/15(土) 17:35:19.59ID:fZkEiDa40
バージョン関係ない話だからどうでもいい
2018/12/15(土) 18:09:25.74ID:eqvdb9+d0
フォントにい?
2018/12/15(土) 18:14:51.60ID:1iTfEIdH0
直ったっぽいな
ちなみに何もいじってない
2018/12/15(土) 18:22:04.29ID:X/RbSQQhr
多段タブでタブ移動可能
これガイシュツ?
https://anime-currency.info/note/multiple-rows-with-tabs/
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7d-B1FV)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:49:33.21ID:r8Buk+UW0
dom.ipc.processCount;-1
プロセスを上限なしにするとほとんどchromeと同じ状態になってわろた
2018/12/15(土) 21:30:40.10ID:swkgXvZq0
>>47
仕組みとしてバージョンが関係無いのはそのページを見ればわかるけれども
実際に効果があったのがどの環境での話なのかは参考になるのでは
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef05-vjmv)
垢版 |
2018/12/16(日) 02:52:32.70ID:WqQPfhlF0
オプションの一般にある「recommended extensions as you browse」って何?
なんか最初からチェック入ってるけど
2018/12/16(日) 03:25:13.70ID:2+G+n4lm0
>>53
説明を読むとウェブサイトがインストールを推奨するアドオンを表示する機能らしい
2018/12/16(日) 05:17:35.43ID:Ekq4MGUg0
推奨するのはサイトじゃなくてFirefox(Mozilla)

Firefox(こいつよくこのサイト見とるな)
Firefox「ここ見るのにこのアドオン便利やで」

っていう機能
2018/12/16(日) 06:59:46.48ID:T1HO4OqZ0
recommended extensions as you browseの機能は
米国のユーザーに対してのみ
2018/12/16(日) 08:15:39.90ID:lPfGzU1C0
タブ右クリで英語表示の項目が出てくるようになったし
タブ右クリで全てのタブを再読み込みがなくなった

使いにくくなった
2018/12/16(日) 08:19:47.97ID:cRSjN1hT0
WebDINO Japan
2018/12/16(日) 08:47:28.28ID:T1HO4OqZ0
タブのメニューの英語はbetaでは直ってるから次のバージョンで直る

全てのタブ再読み込みはタブの複数選択ができるようになったから
まず全てのタブを選択してから再読み込みを選ぶという設計だけど
滅多に使わない手動でのタブの複数選択の都合に合わせて
全タブ再読み込みの手間を増やすという意味不明なUI
2018/12/16(日) 09:59:25.29ID:cRSjN1hT0
>>50
それしたら、タブとタブの縁取りがなくて横に並べたタブが見づらい
2018/12/16(日) 10:53:24.44ID:4SOw8spo0
Firefox64にしたらフォントの描画が汚くなったんだけど治す方法ある?
2018/12/16(日) 10:59:06.66ID:Tcs1/t5e0
ある
2018/12/16(日) 11:10:55.88ID:4SOw8spo0
とりあえず63.0.3に戻しました。
2018/12/16(日) 11:24:39.71ID:J5bfncOy0
いい加減不用意なダウングレードやめろよ
不具合の元でしかない
2018/12/16(日) 11:30:46.24ID:T1HO4OqZ0
ダウングレードは最新版で修正されたセキュリティーホール
つまり悪用方法が公開されたセキュリティホールが残っているものを
使うことになるから全く薦められない
それにプロファイルは一度アップグレードされたら古いバージョンには基本的に対応しない
2018/12/16(日) 11:32:10.19ID:cRSjN1hT0
自己責任だから
2018/12/16(日) 12:07:17.43ID:SqbcwN6E0
ブックマークバーが消えたんですが,共通の症状の人はいますか?
右クリックからも,カスタマイズページからも復旧できません.(64.0)
2018/12/16(日) 12:27:46.89ID:eXILqGeAM
ブックマークツールバーとブックマークサイドバーのどちらだ
2018/12/16(日) 13:18:21.21ID:0XBNZ3U10
新規プロファイルで試して
問題ないならプロファイルがぶっ壊れた
問題出るならFirefox再インストールしてみれ
2018/12/16(日) 14:23:32.56ID:oQdjlT+B0
>>1
乙一
2018/12/16(日) 14:55:59.85ID:8ji7uijg0
>>45
system32上にあるの?
私のWin10v1803では見つからんのじゃが?
2018/12/16(日) 17:11:33.41ID:4xlgi4o30
前スレで出ていた http://realtime-chart.info/
「チャート読み込み待機中です」のまま動かなくなったのは
dom.ipc.plugins.sandbox-level.flashが2から3になったのが原因ぽい
about:configで2に戻したら動いた
他のサイトでもflashに不具合が出たら試してみるといいかも
2018/12/16(日) 17:23:19.70ID:u2EiUcBe0
うちも2にしてFirefox再起動したらちゃんと表示された。

やはりFlash関係の設定の影響か。。。
2018/12/16(日) 18:34:42.84ID:J5bfncOy0
そんなサイトのためにあえてセキュリティレベル落とすとかありえんわw
2018/12/16(日) 20:18:11.17ID:SqbcwN6E0
>>68
ツールバーの方でした.
>>69
ありがとうございます.復旧しました.
2018/12/16(日) 22:31:24.60ID:CjlQ+N600
ベータ版のFlash 32.0.0.105 なら FirefoxのFlashのサンドボックスレベル3でもイケるなFlashの株価サイト
2018/12/16(日) 23:15:44.64ID:gCYW9r9+0
俺は、つべの左メニューが消えたことは一度もないな。
Firefoxは64、Flashは最新、Adblock plus使用
2018/12/16(日) 23:29:02.95ID:cRSjN1hT0
消えたこと一度もないから、なんか余計なことをしてるんでしょう
youtube、flashつかってたっけ?
2018/12/17(月) 00:41:13.80ID:BWgRy1Qi0
何かこいつRAM、VRAM共にやけに食い荒らす割にはページのスクロールとか全然ガクガクだし
一体何がどうしてこうなったんだ
2018/12/17(月) 00:57:14.65ID:B4n/7nfJ0
Firefoxスレ キチガイ三銃士

シェア吉
Bug吉
VRAM吉
2018/12/17(月) 01:21:23.32ID:Y1A6k+A60
アドレスバーから検索するとGETリクエストが出るのが煩わしいと思ってたが仕様なのね
ブックマークバーにアイコンを追加したけど癖でやっちゃいそう
2018/12/17(月) 01:45:38.27ID:yek6/6m00
>>77 >>78
その件はもう収まってる
(ちなみに新規プロファイルでも問題は発生していた、あとyoutubeは普通に使ってれば今はHTML5)

firefoxの設定等は何も触らなくても問題が起きなくなったので
おそらくyoutube側の変更が原因で、その後youtube側に修正が入って問題が収まったと思われる
2018/12/17(月) 01:54:35.94ID:BWgRy1Qi0
初めて書き込んだのにキチガイ認定受けたんだが
このスレは不満点があろうと褒め称え続けなければ書き込む権利すら無い信者スレなのか?
知らなくてごめんな
2018/12/17(月) 01:59:18.75ID:dkFsMiSd0
どうせショボグラボなんだろ
2018/12/17(月) 02:01:14.26ID:Y1A6k+A60
xrenderもwebrenderもomtpもtrueにしてるが、VRAMは合計で200MBも使ってない
OS、ドライバにもよるだろうけど
WEBGLは切ってる
2018/12/17(月) 02:02:30.03ID:q7JwAmpW0
VRAMガー
また来てるのかよw
2018/12/17(月) 02:04:10.76ID:BWgRy1Qi0
ここの役立たず根暗ゴミムシ見限ってGoogle唯一絶対神様に助力を求めたら
同じ悩みを抱えてる海外勢がスレ立ててて偉大なる種族白人様がハードウェアアクセラレーションを切りたまへってアドバイスしてたからアドバイス通りにしたら
嘘のようにVRAM食いが無くなってスクロールも滑らかになったわ
つまりこのクソブラウザの最適化がクソすぎだってことだな
つうかこんな試験的機能で実装するような未完成機能推奨の設定とかいって最初からチェック入れんなよ
こんなんだからクローム様に置いてかれんだよ
あとイエローモンキーは反省しろ
2018/12/17(月) 02:06:27.53ID:xd57slGf0
VRAMは3Gぐらい食うがブラウザ立ち上げたままゲーム起動してら優先順位が変更になるから別に問題ないだろ
VRAM8G積んでて3G食ってても困る事もない
2018/12/17(月) 02:07:51.05ID:BWgRy1Qi0
つうか仮にショボグラボだったとしてもその辺の内蔵GPUよりはマシだろうし
グラボだろうが内臓だろうがブラウザ如きがGPUに負担かけるとかありえねーから
そんであれだけ負担かけておいてソフトウェアアクセラレーションより描画クソとか
ここのチーム頭湧いてんだろ
2018/12/17(月) 02:09:39.31ID:xd57slGf0
なら見切りつけてFirefox卒業しとけ
俺はアドオンの利便性が良すぎて他のブラウザはストレスしかないから
最高のブラウザだけどな
2018/12/17(月) 02:10:21.12ID:dkFsMiSd0
なぜチョロム使いはすぐ馬脚を露すのか
2018/12/17(月) 02:11:01.22ID:BWgRy1Qi0
QHD144hzMODマシマシだからいくらあってもVRAMはたりん
いやそんなことはどうでもいい
何が一番クソって、このゴミみたいな完成度で最初から「推奨の設定」とかいってチェックが入ってる点
(お前らから見て)俺がいきなり現れたキチガイ荒らしだという点を除いても、さすがにこれはおかしいとはおもわへんねんのか?
2018/12/17(月) 02:12:54.27ID:BWgRy1Qi0
>>91
ツリー型タブがなくて使ってねーよハゲ
この前Googleドキュメントの音声認識に対応して無くて渋々1年ぶりくらいに入れただけだわ
2018/12/17(月) 02:14:20.63ID:BWgRy1Qi0
つうか世間一般の常識としてブラウザのスタンダードはマイクロソフトのアレとchromeだから引き合いに名前出しただけで
chromeの名前だけで使用者だと思いこむとかコンプレックス抱えすぎだろ
2018/12/17(月) 02:14:28.66ID:Y1A6k+A60
まず、この場ではお前しか主張してない
それが問題ならばアドバイスしたいけど環境を書いたりもせずに叩くだけ
だからお前はダメで害悪なんだよ
2018/12/17(月) 02:15:41.38ID:BWgRy1Qi0
いえ、もうとっくに解決してますけど
すまん、日本語わかる?
2018/12/17(月) 02:15:54.85ID:q7JwAmpW0
無様ね
2018/12/17(月) 02:18:30.40ID:xcMSmYH50
まあ実際今時chrome使わんでこんなの使ってるのは
俺含め単に人気なのは気に食わない天の邪鬼だとかそんなんばっかりだわな
2018/12/17(月) 02:19:49.99ID:BWgRy1Qi0
お前らほんとにこのクソゴミハードウェアアクセラレーションに不満ないわけ?
まあ普段からVRAM監視してなくて知らなかっただけかもしらんけど
2018/12/17(月) 02:21:14.39ID:QrOipYNJ0
完全に精神やっちゃってる人なんだから憐みの目で見守るだけにしとこう
2018/12/17(月) 02:23:28.61ID:ZRgWHXY90
>>83
あまり気にしないほうがいいよ。
ネット掲示板なんて匿名性高いから、言いたい放題&言ったモン勝ちって感じだから…
俺は光栄にも?キチ〇イ三銃士に選出されたシェア5bだけど、かれこれ2〜3年ほどココで遊んでいる
ココでChrome優秀さを説き、Firefoxの至らなさを説明しているが、こいつらから毎回罵詈雑言よw
最近は、構ってくれずスルーされることが多くなって、寂しかぎりだけどねw
2018/12/17(月) 02:23:43.13ID:BWgRy1Qi0
自分だけはまともだと思ってんのか?
そういう奴こそ自分の客観視が足りなくて周りに疎まれてたりするから注意しろよ
下手したら俺みたいなファッションキチガイよりやばいこともある
2018/12/17(月) 02:24:48.57ID:BWgRy1Qi0
>>101
なに仲間が増えたと勘違いしてるわけぇ?
触んなキチガイ頃すぞ
ファックオフ
2018/12/17(月) 02:26:56.60ID:q7JwAmpW0
取り敢えずVRAMとか気にしてる場合じゃない事だけは伝わって来た
2018/12/17(月) 02:27:39.40ID:BWgRy1Qi0
もう問題は解決してるからどうでもいいぞ
お前は頭髪を気にしろ
2018/12/17(月) 02:27:45.01ID:iA1+I57G0
また3e-か
2018/12/17(月) 02:35:12.71ID:ZRgWHXY90
>>103 (ワッチョイ 833e-m6UX)
あれ?連投しちゃってるけど、怒ってるの? お前の沸点の基準がいまいち分からないw
俺もお前もココでは、鼻つまみ者扱い。仲良くしようぜぇ〜
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833e-m6UX)
垢版 |
2018/12/17(月) 02:39:41.50ID:BWgRy1Qi0
なあお前ら集団追従と人格否定とレッテル貼りしかしてねーけどさ
>>99についてどう思ってるわけ?
俺馬鹿だから原理とか詳しいことはわかんねーけどさあ
もっと専門的な観点からの意見を聞かせてくれよ
2018/12/17(月) 02:47:13.54ID:BWgRy1Qi0
>>107
お前クロームは素晴らしいだとかのたまって煽るだけで何も中身ないじゃん
お前の人生みたいじゃん

何故クロームは優れているのか、Firefoxのファッキンクソハードウェアアクセラレーションに比べてクロームはこんな方式だから優れているだとか
もっと理論的に素晴らしさを説けばお前の目論見通り信者が増えるんじゃねーの?(適当
まあ俺と同じ専門的なことは何も知らんただの荒らしガイジだってんなら知らんけど
2018/12/17(月) 02:50:04.73ID:BWgRy1Qi0
誰でも良いから
「何故Firefoxのハードウェアアクセラレーションはこんなにもクソなのか?」という疑問に答えてくれることを願ってるが
わからんなら素直にわからんと言えば素直に満足して消えるぞ
まあお前らへそ曲がりだからまたキチガイが出たwとか言うだけで何の中身もないレスをするだけだろうけどな
2018/12/17(月) 02:56:20.66ID:TI4hpMJM0
直ったときに気づきにくいからVRAMキチガイは定期的に来て欲しい
2018/12/17(月) 02:58:05.35ID:BWgRy1Qi0
悪いけど他人だ、糖質
本当に申し訳ない
2018/12/17(月) 02:58:48.76ID:q7JwAmpW0
キチガイは治らないけどな
2018/12/17(月) 03:00:28.60ID:BWgRy1Qi0
なんか深いこと言うねえ
経験談?
2018/12/17(月) 03:02:04.16ID:ZRgWHXY90
>>109
まぁ、まずは肩のチカラ抜けよ〜w なに肩肘張ってイキってんだ…
俺は理論的云々なんざ、どうでもいいのよw
適当にChromeをageて、Firefoxをsageているだけさ。煽っているって指摘は、否定しないけどねw
なに?まさかココで真剣な議論とやらを期待&望んでいるの?
いやぁ〜w、無理だぜお前w ココは便所の落書きの場よ?
真剣にこんなトコでまともな議論を求める酔狂な奴っているんだな。 俺はもう寝るわwとても付き合いきれん
2018/12/17(月) 03:04:10.39ID:BWgRy1Qi0
うっわつまんね
何の知識も無いけどとりあえず荒らすことが目的とかガチの時間捨てたい病患者じゃん
非生産的すぎて鳥肌が立つわ
俺みたいなただのイキリファッション陰キャオタクとはわけが違うね
2018/12/17(月) 03:12:31.23ID:BWgRy1Qi0
俺の友だちにさ、5ちゃんに定形コピペ貼りまくって荒らすのが趣味って奴がいるんだけどさ
あまりにも非生産的すぎてやめろって言いたい
趣味の話だとかさ、そういうので顔も知らない相手と盛り上がるようなのはまだわかんじゃん

一回冗談まじり荒らすのやめたらって言ったけど楽しいからいいんだよって半ギレされながら返されたからもうそれ以上は言えんかったけど
こんな非生産的な事に人生を費やすとか頭おかしすぎる
まだ一人でシコシコオナニーしたりぼーっとテレビ眺めて休日を潰すみたいなヤツの方がマシだわ
俺は今日一日限りで卒業するエセ荒らし所長だけどさ
5ちゃんみてると、こういう荒らす事自体が目的になってるキチガイとかものすごい数いて
闇の深さを感じるわ
オナニーして寝よ
2018/12/17(月) 06:32:16.27ID:ZRgWHXY90
リアルでは友達にちょっと不機嫌な反応されたぐらいで、
何も言えなくなるような陰キャがココでイキって、能書き垂れても意味ないんだよなぁ…w
自分でファッションキチガイを自称しているけど、コレもう真性キチガイだろう
まぁ、(ワッチョイ 833e-m6UX)は、自身でイキリ陰キャオタクを自覚しているようだから、
可愛いもんかな。「今日一日限りで卒業するエセ荒らし所長」云々言っているあたりが、
まだ自分可愛さを捨てきれない、こいつの中途半端なプライドの高さが垣間見えて草なのだがw
2018/12/17(月) 06:36:52.41ID:ZRgWHXY90
とりあえず(ワッチョイ 833e-m6UX)は、オナニストって事だけは分かったよw
2018/12/17(月) 06:56:36.59ID:wcNhCkbPa
VRAM使う方が最適化(または実装)が進んでるということなんだがな…
2018/12/17(月) 07:03:31.89ID:wcNhCkbPa
スクロールがガタつくのは60fpsと30fpsを行ったり来たりしてるから
ハードウェアアクセラレーションをオフるとスクロールが安定して見えるのは30fps(またはそれ以下)で安定してるから
ではなぜ60と30を行ったり来たりするかと言うと単に性能不足だろう
2018/12/17(月) 08:03:44.74ID:vyVYGuiz0
>>83
信者とかいいはじめる、いつもの人だね?
2018/12/17(月) 08:06:48.87ID:vyVYGuiz0
あとツーマンセルの可能性も
2018/12/17(月) 08:33:00.38ID:RQgwQpDG0
>>72
64.0にアップデートされたのが影響したの?
設定自分で変えたくないしbetaも使うの嫌だし更新されるまで我慢する
flashゲームの設定が記憶されなかったり、ゲーム音ミュートにしようとしたりしたらエラーになる
2018/12/17(月) 10:03:50.80ID:hsgCWBmn0
>>124
自分の環境ではFirefox64&Flashリリース最新版(32.0.0.101)で設定いじることなく問題なく見れたよ
dom.ipc.plugins.sandbox-level.flashは3のまま
2018/12/17(月) 11:07:26.27ID:nVF8RW6a0
何だコレw
フリーズにクラッシュどんどん酷くなっていくんだけど
2018/12/17(月) 11:11:17.76ID:nVF8RW6a0
Flashが原因だったわwwまたかよww
2018/12/17(月) 11:13:16.33ID:h6VKVl1O0
自らキチだと証明してるやつが暴れてたんだなw NGID:BWgRy1Qi0
2018/12/17(月) 11:14:38.05ID:h6VKVl1O0
こっちもNGしとくといいのかw NGワッチョイ 833e-m6UX
2018/12/17(月) 11:57:06.58ID:n7T79ozP0
64にしてから
Firefoxのタブをクリックしたら急に新規ウィンドウで開かれるバグに遭遇しているんだけど、似た症状の人いる?
とりあえずツイッターにはいた
これ治らないの結構キツイんだが。セーフモードでも起きるし


Firefox 64にしたらMS Pゴシック使えないし開いてるタブが突然新しいウィンドウで開いたりする
https://twitter.com/sitatari55/status/1074338456438882305

Firefoxの最新版に更新したはいいもののタブをクリックしたら新しいウィンドウで開くようになってしまった。すごいイライラするので早く何とかしろ。
https://twitter.com/kyaanohito/status/1073907685722976259
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/17(月) 12:02:46.54ID:q7JwAmpW0
断言してるけどバグなの?それ
また何処ぞのアドオン絡みってオチとか…
2018/12/17(月) 12:11:38.11ID:9jol8D0R0
立ち上げると、一瞬ウインドウが現れてすぐ落ちて勝手に再起動するんだけど何なんだろ?
再起動したあと、アクティブウインドウになってないこともある
2018/12/17(月) 12:17:20.42ID:nVF8RW6a0
タブがクラッシュするのは許せるけどFirefoxがフリーズするのは我慢できない
Flashの不具合が数ヶ月経っても治っていないところを見るともう対応する気ないんだな
2018/12/17(月) 12:38:34.92ID:36nK0DSKp
>>130
全くそんな症状出てないな、おま環じゃないの?
2018/12/17(月) 12:39:32.53ID:36nK0DSKp
Flashでクラッシュとかもないねぇ
2018/12/17(月) 12:59:56.44ID:xd57slGf0
更新したら卒業しとけと言った奴が荒らし化しててコーヒー吹きそうになったやんけ
2018/12/17(月) 13:04:40.01ID:mtOf3GDi0
Flashもう止めたらいいのに
あと一年ちょっとで終了なんだし
2018/12/17(月) 13:14:01.93ID:BWgRy1Qi0
お前らエロフラで抜いて育った世代だと思うけど
Flash終わったらエロフラ専用ブラウザ入れんの?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a63-8tnt)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:24:41.49ID:vvcRGJur0
タブが新しいウインドウに勝手に飛んじゃうのは俺だけなのか
2018/12/17(月) 13:27:40.58ID:RKiVfPn/0
swfなら動画プレイヤーで十分じゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要