Mozilla Firefox Part346

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/14(金) 19:52:04.77ID:WwkGLA3F0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542622687/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part345
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1541401155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/28(金) 15:53:27.76ID:uksQKEXd0
>>127
EdgeはChromiumに乗り換えるって言ってるのに10月の記事を今頃持ってきて
アホなんかなこのtaisyってのw
2018/12/28(金) 16:24:28.48ID:gDAw7FBJ0
releases/65.0b7
2018/12/28(金) 18:52:06.03ID:N0diXi3l0
俺環では
Firefoxの画面のリフレッシュレートが75fps
Chromeが60、Edgeが30fps
なのでまあ電力消費もこんなものじゃね?
2018/12/28(金) 19:22:11.24ID:/yLbOrcz0
というか、自社製のOSに於いて自社製のブラウザの
効率が悪かったら目も当てられないだろw
2018/12/28(金) 20:15:10.54ID:27aVXK3/a
>>361
素晴らしい洞察
2018/12/28(金) 22:01:31.06ID:AMsrXW570
このなかで一番美人なのって真ん中だよね?深キョンレベルだと思うのだが
ちなみに向かって右は目も鼻も整形してるって本人が公言してるけどそれ抜きにして誰が一番美人だと思う?
http://bigsta.net/media/1933567086757747003_3564907098
2018/12/28(金) 23:50:26.60ID:IxuPYPvz0
ていうか条件見たけど要するに動画をストリーミング再生してどれだけ持ったかって話だろ
まあFirefoxは動画関係弱いししょうがないなで済む問題
2018/12/29(土) 00:23:17.26ID:bg/x4Kl10
64ってタブクラッシュしまくりだな63よりひどくなってて使えるってレベルじゃねーぞ
2018/12/29(土) 00:45:12.83ID:lFdtsxqD0
おま環
2018/12/29(土) 02:11:26.07ID:rJmgs/2e0
タブクラッシュ連呼ホラ吹きチョンチョロマー
2018/12/29(土) 04:28:50.09ID:p1o0IT9M0
一昔前に比べると全くクラッシュなんてしなくなったけどな
ただ多くのアドオンを失った
あと動画ストリーミングが他のブラウザより重いし安定しないのは大昔から変わらんけど
運営と信者はAdoberのせいにしてたけど関係ないやん
2018/12/29(土) 07:38:33.11ID:owcaEVu80
>>366
いいからuserChromeを止めろ
2018/12/29(土) 08:06:25.05ID:8lkfy2260
信者とか言い出す人は、どこのスレでもそうだが
変な解釈ばかりしている
2018/12/29(土) 08:24:41.43ID:rwAZ+jQ80
userChromeカスタムはしない方が損するだけだから安易に止めず原因検証しとけ
2018/12/29(土) 08:38:25.65ID:xhjsmnRh0
するのはカスタマイズ
2018/12/29(土) 09:01:19.45ID:jevV1zzY0
トラブル言ってるのは決まって弄ってる連中
2018/12/29(土) 09:25:52.56ID:cw18XmsB0
一時期リンクを新しいタブで開くと必ずタブクラッシュしていたけど
原因はuBOのweb-extの移行に失敗していたせいだったわ
ちゃんと注意書きの通り間のver経由していたんだけどアウトだったらしく
設定しなおしたら正常化した
2018/12/29(土) 09:37:04.94ID:5L2Sbva30
userChrome.css沼にハマるとカスタムし続けるしかなくなるんだよ
2018/12/29(土) 09:40:24.37ID:3BO0LRv+0
するのはカスタマイズ
2018/12/29(土) 10:53:45.93ID:JKo1cNmW0
するのは構わず
2018/12/29(土) 14:49:59.38ID:oI11wTR60NIKU
userChromecssとjsはいずれ完全に動かなくなるの分かってんだから
スパッと諦めないとどうしようもなくなるのにねえ
2018/12/29(土) 14:56:23.70ID:5L2Sbva30NIKU
完全に動かなくなったらFirefox使うのもスパッとやめると決めてあるから大丈夫
2018/12/29(土) 15:05:35.43ID:8lkfy2260NIKU
ほらね極端な解釈をはじめちゃうでしょ
2018/12/29(土) 15:13:06.47ID:9KY2co/Y0NIKU
モジラ「デフォルトで使うのが正解」
2018/12/29(土) 15:25:06.71ID:rwAZ+jQ80NIKU
ノーマルのFirefoxなどチョロメの足下にも及ばんだろシェアが違いすぎて話にならない
カスタム性・アドオンがあるからこそ使い勝手で群を抜いてる
2018/12/29(土) 16:06:16.73ID:owcaEVu80NIKU
とにかくここは特に古いイメージのままの奴が多すぎて話にならない
2018/12/29(土) 16:13:49.76ID:8lkfy2260NIKU
>>382
そういうのが極端な自分の解釈

設定とか変更していいけど、それが原因になったときに
自分が変えたせいかと理解できればいいだけ
2018/12/30(日) 02:28:48.49ID:9DxfhKW4a
叩く奴は基本エアプ
2018/12/30(日) 05:09:34.58ID:fIUig552d
5chが重いのは某国の連中のしわざかね
388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-S5bN)
垢版 |
2018/12/30(日) 05:35:53.33ID:dv5vGU/OM
安倍が5chに干渉してるのか
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767c-gy0Q)
垢版 |
2018/12/30(日) 06:46:08.70ID:/R7/lNhv0
立ち上げるたびに少しずつ縦に伸びるのはなかなか直らんな
2018/12/30(日) 08:20:53.39ID:EhBpHZ8+0
>>358
バッテリー駆動時間でブラウザ選んでくれると思ってるあたりがMicrosoftのアホさを象徴してるよなw
2018/12/30(日) 08:45:52.14ID:gosjRW+W0
>>389
何が伸びるんだ?
とりあえず俺んちではそんな症状出ないが
2018/12/30(日) 09:00:59.57ID:mPqTzTYU0
伸びるバグなついな
2018/12/30(日) 09:03:14.73ID:LrXWEevQ0
あれ直ってなかったの
というか症状自体、見た事が無いんだがw
2018/12/30(日) 12:00:08.69ID:pZdbCjAz0
>>390
アドオン捨てたら選んでくれると思ってるモジラはどんだけアホなんだ・・・
2018/12/30(日) 12:12:50.71ID:2Uh4MDwS0
捨てたらってのは正確じゃない
アホなんだな
2018/12/30(日) 13:46:11.89ID:EWqwzc6z0
またチョロメ信者が遊びに来てるな
2018/12/30(日) 13:55:44.11ID:zbQlugfO0
>>394
アドオンの有無なんて何の関係もないよ
2018/12/30(日) 14:57:33.62ID:EhBpHZ8+0
>>394
ゆうなw
2018/12/30(日) 15:10:13.27ID:sxZnUbcG0
>>397
んだな
バグを放置するのがMozilla流
2018/12/30(日) 15:42:09.02ID:7FdIv39N0
>>390
外部電源を使えないところで動画を何時間も見続けるって状況がどれぐらいあるのか分からないけど
そういう状況になったらそのときだけEdgeを使うってなるだけだよな
2018/12/30(日) 16:32:08.94ID:gnLhnKjs0
>>384
別にお前と話をする気はない
2018/12/30(日) 16:51:26.43ID:Yo0WqrBe0
64.0はflash関係でやらかして一気に信用無くなった
他のブラウザじゃ問題になってないから無能扱いだわ
コミュニティもまともに機能してないしな
どこで聞きゃいいんだよw
5chか?twitterか?w
2018/12/30(日) 17:24:55.83ID:nvZSbhLk0
chromeのことならchromeすれでどうぞ
その話題で盛り上がってますよ
2018/12/30(日) 17:29:48.88ID:8H6xu6NA0
まだflashなんて使ってるクソサイトに文句言うのが最適解
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-NblY)
垢版 |
2018/12/30(日) 17:34:05.33ID:jcRE2/Sd0
もうFlashなんてインストールすらしてないんだが
2018/12/30(日) 18:32:47.84ID:m4UiptrH0
> 64.0はflash関係でやらかして

ここでそんな話題で大騒ぎになったログ無いんだが
ま〜たホラ吹きチョンチョロマーかな?
2018/12/30(日) 19:15:20.40ID:zbQlugfO0
>>402
https://www.reddit.com/r/firefox/
2018/12/30(日) 23:45:53.92ID:Kqq6xPC80
>>402
ここかこの板のFirefox関連スレのどこかでabout:config設定変更して不具合回避できる例が書いてあったよ
2018/12/31(月) 00:33:39.14ID:kjHcJdT50
win7とwin10で63と52esr併用してるけど昨日win7でESR起動したら履歴消えて63のUIになりQuantumで使えないアドオン消えてなのにバージョン52esr
今日はwin10で63のカスタマイズが初期化履歴消えるこんなん起きたん初めてで焦る
2018/12/31(月) 01:06:22.51ID:avoitg9p0
ハイ次の患者さんどうぞ
2018/12/31(月) 01:10:37.52ID:vQaZsFRP0
同じプロファイルで
旧バージョン -> 新バージョン -> 旧バージョン
などとするとブックマークやindexDBなどのデータは
一見なんともないように見えていても実際はダメージを受けており
新バージョンの間に追加したデータは失われ、最悪全部壊れる
2018/12/31(月) 03:42:41.14ID:EpslhiV50
>>402
https://teratail.com/tags/firefox

5chやtwitterの質問はネットに蓄積されず生産性が低い
Q&A型のコミュニティに質問を蓄積することで同じ質問を回避できる
タイトル検索して過去質問を検索できるから
日本語文化圏の生産性を高めようと思うなら5chやtwitterで質問するな
英語文化圏の生産性が日本より高い理由はこれだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5581-pJ4p)
垢版 |
2018/12/31(月) 08:54:06.69ID:wjLtdm/v0
もともと56か57にした時点でプロファイルの後方互換性は失われるんじゃなかったっけ?
2018/12/31(月) 09:07:47.45ID:Oc23U4/o0
以下は過去ログからコピペ
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
プロファイルの互換性がないため、一度でも Firefox 55 以降にした後は、Firefox 54 以前にダウングレードしてはいけません

https://www.mozilla.org/en-US/firefox/55.0/releasenotes/
> Firefox does not support downgrades, even though this may have worked in past versions.
> Users who install Firefox 55+ and later downgrade to an earlier version may experience issues with Firefox.

https://blog.halpas.com/archives/11809
> Firefox 55 からプロファイル仕様が変更されたため、Firefox 54 以前にダウングレードする際は設定の引継ぎができません

https://www.ghacks.net/2017/08/02/you-cannot-downgrade-firefox-55-profiles/
> You cannot downgrade Firefox 55 profiles
2018/12/31(月) 11:02:33.77ID:SYmxabt50
about:configでこれは設定を変えるなっていうのを
まとめたサイトも欲しいな
2018/12/31(月) 11:13:51.33ID:uW9P7YVf0
>>402
ここでいいよ。どんな質問でもわかる人はちゃんと答えてくれるから。
丁寧な話し方の人とだけコミュニケーションを取るようにすればいい。
2018/12/31(月) 11:16:39.39ID:N1pjywET0
いやここ質問スレじゃねーから
2018/12/31(月) 11:17:33.76ID:NlCOy8mE0
www
2018/12/31(月) 11:28:47.46ID:ZcwsMDFJ0
質問スレ荒れてるんだよね
2018/12/31(月) 11:32:48.73ID:uW9P7YVf0
>>419
質問する人が、難癖おじさん達をスルー出来れば荒れたりしないんだけどね。
構ってしまうから荒れる。真面目に会話してくれる人とだけ話して、おじさん達は無視が一番なんだけど・・・
2018/12/31(月) 11:36:24.51ID:GdVyPP140
あれで荒れてるってどんなけ耐性低いんだ…
2018/12/31(月) 11:52:12.00ID:SYmxabt50
同じ人か二人でやってる場合もあるよ?
2018/12/31(月) 14:55:15.19ID:ImlUiGOCa
延びるバグは閉じるたびに延びてた気がする
今は直った
2018/12/31(月) 17:06:32.07ID:BbyNn/q70
FFが新タブに広告を出すようになったらしい
https://www.reddit.com/r/privacytoolsIO/comments/aax1r5/firefox_is_now_placing_ads_on_your_home_page/
2018/12/31(月) 18:22:13.29ID:PVGfF86K0
アドオン捨ててChromeの真似して何でこんな事になってるの?
2018/12/31(月) 18:27:42.87ID:SYmxabt50
chromeが後から丸タブリスペクトしてきたけどね
2018/12/31(月) 18:46:18.83ID:ZcwsMDFJ0
アドオンで広告出てきてるんじゃないの
2018/12/31(月) 19:36:26.89ID:IEJmQBhw0
>>424
でも、シェアが少ないから広告依頼も少ないだろうね?
シェアが少ないから大した広告料も取れないだろうね?
2019/01/01(火) 02:46:15.17ID:g++Sd79B0
あけおめ
2019/01/01(火) 05:49:53.52ID:pLZzC7zV0
文章が四角く見えなくなる

カーソルで選択反転させると見える
2019/01/01(火) 07:16:24.57ID:WbhBMo/c0
オマカーン
2019/01/01(火) 07:22:24.29ID:UliQKd0L0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1468728
- White rectangles on page
2019/01/01(火) 13:10:29.04ID:BOgf5fz+0
今月末近くには、もう65か
2019/01/01(火) 16:13:05.92ID:nonOrRFT0
どうせ広告が出てもabout:configで消せるだろ
2019/01/01(火) 16:21:07.93ID:UliQKd0L0
65もバグだらけ
2019/01/02(水) 03:35:02.87ID:qk4/N63S0
12月のシェア
デスクトップ 9.58%(前月は8.96%)
スマホ 1.90%(前月は1.55%)
2019/01/02(水) 08:45:28.86ID:qyBr43Nk0
>>424
広告も何もスペニットじゃんほんと何も読まないなお前らは
2019/01/02(水) 08:47:51.75ID:qyBr43Nk0
なんやスペニットってスニペットな
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91be-gy0Q)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:33:17.46ID:jXuMpa4t0
62以降毎回再起動でクラッシュするのまったく直らんな。
そもそもブックマークのプロセスが死ななければ再起動しなくていいんだけれど。
2019/01/02(水) 09:40:04.53ID:8H/d77JP0
tabmixplusやdownthemall入れようとwaterfox入れたのに
これらのアドオンがモジラのアドオンページに飛んでも見つからない?
どこにあるの?
2019/01/02(水) 09:46:39.21ID:QhOQ8q/70
・モジラ「今頃になって何言ってんだ」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1139091.html
2019/01/02(水) 09:56:35.72ID:8H/d77JP0
とっくに公開終了してたのに
xpiファイル探さないとダメか
2019/01/02(水) 10:23:45.54ID:8L6ypB1k0
>>442
つ Classic add-on Archive add-on
2019/01/02(水) 14:19:32.84ID:1twCpFS+0
同じ話のループで生産性が低い痴呆スレ

https://teratail.com/tags/firefox

英語文化圏のようにQ&A型のコミュニティに質問を蓄積し
過去タイトルを検索させるべき
2019/01/02(水) 15:12:18.30ID:XfOZvot10
>>444
その話を聞くの2度目
まだ自分は痴呆じゃなさそうw
2019/01/02(水) 17:05:54.87ID:aqb5eZUU0
バグだらけ
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1472139
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1502141
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1496567
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1479664
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1463001
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1464012
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1517046
2019/01/02(水) 18:18:13.44ID:oGZ2mNQw0
丸タブがchromeで話題
2019/01/03(木) 10:27:24.04ID:HQ0WTWpT0
Mozillaがバグと認めなければバグではない
wontfix
2019/01/03(木) 13:03:40.33ID:Hs6TQIoh0
Firefoxに瑕疵は一切存在しない
wontfix
2019/01/03(木) 13:33:48.67ID:/CMRBwAB0
>>446
何を今更、永遠のβ版じゃないかよw
2019/01/03(木) 13:36:02.88ID:v6k5FAe20
searchwpの代わりが見つからずに未だに56使ってる
Waterfoxは64bit専用だし
レガシーアドオンも公開停止になっちゃったし、そろそろ潮時かなと思ってたらpalemoonというものを見つけた
これ凄く良いよ

以前のカスタマイズ性のままですごく便利
Classic Add-ons Archiveっていうアドオン使えばレガシーアドオンも使える

お前らもこっち来いよ!
2019/01/03(木) 13:37:45.94ID:tHGFoZKs0
おめでたい奴だなw
2019/01/03(木) 13:41:34.26ID:ijSrLIfJ0
>未だに56使ってる

もうこれ以降、読む必要が無いって分かり易くて良いな
2019/01/03(木) 13:44:33.12ID:GCSpQczi0
なんていうか現役バリバリでWindowsXPをインターネットにも接続し毎日利用しているって感じですよね
2019/01/03(木) 19:30:13.07ID:R/zmy6pnM
泥沼にハマって身動きまともできてないのに
お前らもこっち来いよ!
w
2019/01/03(木) 22:38:02.02ID:W5DZSIVl0
もう型落ちFirefoxスレ建てろよ。
チンカスPCでも最新で余裕だっての。
2019/01/03(木) 22:38:52.52ID:o1UTEOXx0
64.0.x待ちなんすけど・・・
2019/01/03(木) 23:47:46.76ID:6HFBgF9q0
Bugzillaで登録されるバグを見ていると
これはもうどうしようもない
糞だと言うことがよくわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況