!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542622687/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part345
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1541401155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part346
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 693e-Mw0i)
2018/12/14(金) 19:52:04.77ID:WwkGLA3F0321名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7dee-q1e7)
2018/12/24(月) 18:19:53.52ID:GkhJ4fW00EVE 54で更新止めて使ってきたけど思い切って64にしたら結構快適だった
322名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 2367-eDFU)
2018/12/24(月) 21:34:27.90ID:Iorokq8K0EVE Windows10のパソコンに買い換えてブックマークだけ入れてほぼまっさらな状態で始めたんだが、ニコニコとかの動画サイトの設定が毎回消し飛ぶ…(ローカルなんちゃらのメッセージが出る)
色々試したんだが解決しない…edgeだと何の問題も無かったんだがfirefoxの方が慣れ親しんでるからこっちメインで運用したいからかなり困る
解決案ある方どうかお願いします…
色々試したんだが解決しない…edgeだと何の問題も無かったんだがfirefoxの方が慣れ親しんでるからこっちメインで運用したいからかなり困る
解決案ある方どうかお願いします…
323名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW 2325-JXTg)
2018/12/24(月) 21:35:22.83ID:IQ8pGCEk0EVE 質問スレで荒らしまくる
ID:GMsLIryE0
ID:/DO6rxyl0
ID:GMsLIryE0
ID:/DO6rxyl0
324名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 35dd-omPw)
2018/12/24(月) 21:47:41.77ID:ngpNIql20EVE >>322
終了時にCookie消去する設定とかになってるんじゃないの?
終了時にCookie消去する設定とかになってるんじゃないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7dee-q1e7)
2018/12/24(月) 22:25:50.57ID:GkhJ4fW00EVE あ、俺のIDがEVEだ!!
326名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 2367-eDFU)
2018/12/24(月) 22:53:33.33ID:Iorokq8K0EVE >>324
いやブラウザ終了までどころか次の動画読み込んだらもう飛んでるのよ…
いやブラウザ終了までどころか次の動画読み込んだらもう飛んでるのよ…
327名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cbec-Hh4h)
2018/12/24(月) 23:18:50.59ID:xKfFie/k0EVE328名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cbec-Hh4h)
2018/12/24(月) 23:19:57.59ID:xKfFie/k0EVE329名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 7d63-pJxC)
2018/12/25(火) 00:22:24.72ID:7JtXf/5L0XMAS やっぱOPERA
330名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sac9-dPg8)
2018/12/25(火) 07:52:53.55ID:2On5WeC5aXMAS >>329
Chromeの劣化コピー(そのままだけど)にならなければ今でも使えたのだけどな
Chromeの劣化コピー(そのままだけど)にならなければ今でも使えたのだけどな
331名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 452c-f7vj)
2018/12/25(火) 17:39:44.21ID:SpPA6rmV0XMAS 64のja落としたのにインスコで英語になってる
332名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1ba5-q1e7)
2018/12/25(火) 18:32:17.83ID:093S1E+H0XMAS そういうネタはいいから ほんと
333名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9587-q1e7)
2018/12/25(火) 18:40:42.70ID:Ho/uOrf80XMAS 「GAFAやめました」若者が離れ始めた根本理由
https://toyokeizai.net/articles/-/256772
この記事に出てくる人、GAFAM全部やめたんだって
いつもGoogleの悪口言ってるお前、Googleのサービス使うのやめれば?w
https://toyokeizai.net/articles/-/256772
この記事に出てくる人、GAFAM全部やめたんだって
いつもGoogleの悪口言ってるお前、Googleのサービス使うのやめれば?w
334名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM89-o/Td)
2018/12/25(火) 20:25:41.91ID:yhoCiJUhMXMAS335名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9587-q1e7)
2018/12/25(火) 20:34:42.47ID:Ho/uOrf80XMAS >>334
MSもやめたんだからフィーチャーフォンでしょ
MSもやめたんだからフィーチャーフォンでしょ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1b6c-BF6t)
2018/12/25(火) 20:51:38.28ID:wnDe7cjz0XMAS Ubuntu Phoneとか単純にOSをUbuntu Touchに入れ替えとか
やる気があればやりようはあるんじゃね?
やる気があればやりようはあるんじゃね?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238f-6tVI)
2018/12/26(水) 00:18:35.95ID:D6YXbvDD0 ,.ィ":::::ミ' |
/:::::::::::彡 |
/::::::::::::::::彡:.. | この世界は
/::::::::::::::::/⌒". | GAFAに
|::::::::::/l:/ | 支配されて
、::,イ==、 :,..| います
ヾ:| rt:。ュ、', .'ィ|
「! `¨¨´ .: : `|
、! r: .: |
、、 `~ ¨´.|
ヽヽ ヾ三三.|
ヽ'、` ― '|
/'{丶、__|
_,. ':| \ |
,. ‐ '´::::::::::::| \ |
,. ‐'´:::::::::::::::::::::::::::l ,>‐.|
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,.イ:::::: |
/:::::::::::彡 |
/::::::::::::::::彡:.. | この世界は
/::::::::::::::::/⌒". | GAFAに
|::::::::::/l:/ | 支配されて
、::,イ==、 :,..| います
ヾ:| rt:。ュ、', .'ィ|
「! `¨¨´ .: : `|
、! r: .: |
、、 `~ ¨´.|
ヽヽ ヾ三三.|
ヽ'、` ― '|
/'{丶、__|
_,. ':| \ |
,. ‐ '´::::::::::::| \ |
,. ‐'´:::::::::::::::::::::::::::l ,>‐.|
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,.イ:::::: |
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f53e-gbB5)
2018/12/26(水) 02:26:30.77ID:/ixVMCv+0 あう
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-pJxC)
2018/12/26(水) 07:49:28.49ID:pHPEs6AU0 おお!!
阿部サダヲ!
阿部サダヲ!
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0587-xfnn)
2018/12/26(水) 13:01:49.36ID:Vv9B5dYo0 >>320
ありがとう。ワンステップ増えた分少し面倒になったな
ありがとう。ワンステップ増えた分少し面倒になったな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5d-pJxC)
2018/12/26(水) 16:35:24.11ID:JBrx1kz20 11月の月例アップデートで一部のLenovo製ラップトップが起動不能に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1160203.html
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4483229/december192018kb4483229osbuild143932670
>搭載されているRAMが8GB未満の一部のLenovoラップトップでは、
>KB4467691をインストールした後、Windowsが起動に失敗することがあります。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1160203.html
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4483229/december192018kb4483229osbuild143932670
>搭載されているRAMが8GB未満の一部のLenovoラップトップでは、
>KB4467691をインストールした後、Windowsが起動に失敗することがあります。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ec-pJxC)
2018/12/26(水) 18:14:27.65ID:5AL2BaJU0 よく見るページを新しいタブに開く方法ってある?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd13-/aDg)
2018/12/26(水) 18:20:19.86ID:uVC9jpVA0 右クリックやホイールクリックは宗教上の理由で不可かな
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e0-5YD5)
2018/12/26(水) 19:00:46.50ID:yXVCFBJ50 フォントが設定してもメイリオになってしまうのもWondows10の不具合だったわ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ec-pJxC)
2018/12/26(水) 22:22:30.80ID:4IfojCKl0 いや7でもなるぞ
息を吐くようにホラを吹くなチョン
息を吐くようにホラを吹くなチョン
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 458e-YFKt)
2018/12/27(木) 07:47:29.92ID:XbaTHVDn0 >>342
ピンじゃだめ?
ピンじゃだめ?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aeb-gy0Q)
2018/12/27(木) 14:11:11.36ID:+ENYSM4o0 >>345
日本人は謝罪しろ!
韓国野党議員「日本がまるで北朝鮮のようになっている…必ず謝罪受けるべき」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181227-00000022-cnippou-kr
日本人は謝罪しろ!
韓国野党議員「日本がまるで北朝鮮のようになっている…必ず謝罪受けるべき」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181227-00000022-cnippou-kr
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7690-NHNr)
2018/12/27(木) 16:21:49.75ID:Mg8xM65e0 >>342
(function() {
if (location != 'chrome://browser/content/browser.xul')
return;
aboutNewTabService.newTabURL = 'https://www.yahoo.co.jp/';
})();
(function() {
if (location != 'chrome://browser/content/browser.xul')
return;
aboutNewTabService.newTabURL = 'https://www.yahoo.co.jp/';
})();
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0518-SF4R)
2018/12/27(木) 16:43:51.71ID:wUEE6H6Y0 56.0.2(64ビット)使ってますが何か?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae0-Q1FX)
2018/12/27(木) 20:10:47.66ID:LTnnaHcC0 imgurへの複数ファイルのアップロードが全然安定しない
数個アップロードしただけでアップロードが停止する
EdgeやChromeでは問題ないのに
数個アップロードしただけでアップロードが停止する
EdgeやChromeでは問題ないのに
351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa35-Ssef)
2018/12/27(木) 21:06:30.57ID:mN9UqI5ca >>350
ウイルスチェックソフトとの相性の可能性が高い
ウイルスチェックソフトとの相性の可能性が高い
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae0-Q1FX)
2018/12/27(木) 22:05:03.18ID:LTnnaHcC0 >>351
アンチウイルスの類はディフェンダーしか動いてないんだけどなあ
アンチウイルスの類はディフェンダーしか動いてないんだけどなあ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 458e-YFKt)
2018/12/28(金) 07:39:50.20ID:KnWy9ZsZ0 >>351
エスパーかな?
エスパーかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da87-BzkR)
2018/12/28(金) 09:34:46.40ID:cU/+6vc20 魔美です
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e0-SQXE)
2018/12/28(金) 10:02:29.24ID:7MfiXyNl0 伊藤です…引退しましたが
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-4fyn)
2018/12/28(金) 10:04:27.87ID:FlU1OQtt0 クリスティーナ・リッチがでてた映画か?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 715d-5EXd)
2018/12/28(金) 10:40:54.91ID:WgaSpvNa0 >>355
エスパー伊東 引退ではなく“休業宣言”と訂正「間違って伝わってしまった」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00000122-spnannex-ent
エスパー伊東 引退ではなく“休業宣言”と訂正「間違って伝わってしまった」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00000122-spnannex-ent
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613e-4fyn)
2018/12/28(金) 15:03:25.10ID:6e9VSs890 米Microsoftが各ブラウザでのバッテリー消費テストの第5弾を公開 ? 今回も「Microsoft Edge」が1位に
「Surface Book」(Core i5-6300U/8GB/Intel HD Graphics 520)
Windows 10 October 2018 Update (バージョン1809)
1位 Microsoft Edge 16時間02分50秒
2位 Google Chrome 12時間53分41秒
3位 Mozilla Firefox 8時間16分20秒
https://taisy0.com/2018/12/28/105612.html
えらい差があるなw
「Surface Book」(Core i5-6300U/8GB/Intel HD Graphics 520)
Windows 10 October 2018 Update (バージョン1809)
1位 Microsoft Edge 16時間02分50秒
2位 Google Chrome 12時間53分41秒
3位 Mozilla Firefox 8時間16分20秒
https://taisy0.com/2018/12/28/105612.html
えらい差があるなw
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ac0-a7bw)
2018/12/28(金) 15:53:27.76ID:uksQKEXd0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a3-5EXd)
2018/12/28(金) 16:24:28.48ID:gDAw7FBJ0 releases/65.0b7
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-i1vL)
2018/12/28(金) 18:52:06.03ID:N0diXi3l0 俺環では
Firefoxの画面のリフレッシュレートが75fps
Chromeが60、Edgeが30fps
なのでまあ電力消費もこんなものじゃね?
Firefoxの画面のリフレッシュレートが75fps
Chromeが60、Edgeが30fps
なのでまあ電力消費もこんなものじゃね?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915b-4fyn)
2018/12/28(金) 19:22:11.24ID:/yLbOrcz0 というか、自社製のOSに於いて自社製のブラウザの
効率が悪かったら目も当てられないだろw
効率が悪かったら目も当てられないだろw
363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa35-gy0Q)
2018/12/28(金) 20:15:10.54ID:27aVXK3/a >>361
素晴らしい洞察
素晴らしい洞察
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW da9c-/0f7)
2018/12/28(金) 22:01:31.06ID:AMsrXW570 このなかで一番美人なのって真ん中だよね?深キョンレベルだと思うのだが
ちなみに向かって右は目も鼻も整形してるって本人が公言してるけどそれ抜きにして誰が一番美人だと思う?
http://bigsta.net/media/1933567086757747003_3564907098
ちなみに向かって右は目も鼻も整形してるって本人が公言してるけどそれ抜きにして誰が一番美人だと思う?
http://bigsta.net/media/1933567086757747003_3564907098
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a8f-arWc)
2018/12/28(金) 23:50:26.60ID:IxuPYPvz0 ていうか条件見たけど要するに動画をストリーミング再生してどれだけ持ったかって話だろ
まあFirefoxは動画関係弱いししょうがないなで済む問題
まあFirefoxは動画関係弱いししょうがないなで済む問題
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-4fyn)
2018/12/29(土) 00:23:17.26ID:bg/x4Kl10 64ってタブクラッシュしまくりだな63よりひどくなってて使えるってレベルじゃねーぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-4fyn)
2018/12/29(土) 00:45:12.83ID:lFdtsxqD0 おま環
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dec-5EXd)
2018/12/29(土) 02:11:26.07ID:rJmgs/2e0 タブクラッシュ連呼ホラ吹きチョンチョロマー
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55cf-5EXd)
2018/12/29(土) 04:28:50.09ID:p1o0IT9M0 一昔前に比べると全くクラッシュなんてしなくなったけどな
ただ多くのアドオンを失った
あと動画ストリーミングが他のブラウザより重いし安定しないのは大昔から変わらんけど
運営と信者はAdoberのせいにしてたけど関係ないやん
ただ多くのアドオンを失った
あと動画ストリーミングが他のブラウザより重いし安定しないのは大昔から変わらんけど
運営と信者はAdoberのせいにしてたけど関係ないやん
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab0-SF4R)
2018/12/29(土) 07:38:33.11ID:owcaEVu80 >>366
いいからuserChromeを止めろ
いいからuserChromeを止めろ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a70-4fyn)
2018/12/29(土) 08:06:25.05ID:8lkfy2260 信者とか言い出す人は、どこのスレでもそうだが
変な解釈ばかりしている
変な解釈ばかりしている
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea5-SF4R)
2018/12/29(土) 08:24:41.43ID:rwAZ+jQ80 userChromeカスタムはしない方が損するだけだから安易に止めず原因検証しとけ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 613e-tc1e)
2018/12/29(土) 08:38:25.65ID:xhjsmnRh0 するのはカスタマイズ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd91-ZQln)
2018/12/29(土) 09:01:19.45ID:jevV1zzY0 トラブル言ってるのは決まって弄ってる連中
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6c-SF4R)
2018/12/29(土) 09:25:52.56ID:cw18XmsB0 一時期リンクを新しいタブで開くと必ずタブクラッシュしていたけど
原因はuBOのweb-extの移行に失敗していたせいだったわ
ちゃんと注意書きの通り間のver経由していたんだけどアウトだったらしく
設定しなおしたら正常化した
原因はuBOのweb-extの移行に失敗していたせいだったわ
ちゃんと注意書きの通り間のver経由していたんだけどアウトだったらしく
設定しなおしたら正常化した
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a63-NHNr)
2018/12/29(土) 09:37:04.94ID:5L2Sbva30 userChrome.css沼にハマるとカスタムし続けるしかなくなるんだよ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f7-FlVo)
2018/12/29(土) 09:40:24.37ID:3BO0LRv+0 するのはカスタマイズ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9191-Iy/R)
2018/12/29(土) 10:53:45.93ID:JKo1cNmW0 するのは構わず
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6d9f-7cId)
2018/12/29(土) 14:49:59.38ID:oI11wTR60NIKU userChromecssとjsはいずれ完全に動かなくなるの分かってんだから
スパッと諦めないとどうしようもなくなるのにねえ
スパッと諦めないとどうしようもなくなるのにねえ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5a63-NHNr)
2018/12/29(土) 14:56:23.70ID:5L2Sbva30NIKU 完全に動かなくなったらFirefox使うのもスパッとやめると決めてあるから大丈夫
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3a70-4fyn)
2018/12/29(土) 15:05:35.43ID:8lkfy2260NIKU ほらね極端な解釈をはじめちゃうでしょ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9d3e-v93B)
2018/12/29(土) 15:13:06.47ID:9KY2co/Y0NIKU モジラ「デフォルトで使うのが正解」
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ aea5-SF4R)
2018/12/29(土) 15:25:06.71ID:rwAZ+jQ80NIKU ノーマルのFirefoxなどチョロメの足下にも及ばんだろシェアが違いすぎて話にならない
カスタム性・アドオンがあるからこそ使い勝手で群を抜いてる
カスタム性・アドオンがあるからこそ使い勝手で群を抜いてる
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1ab0-SF4R)
2018/12/29(土) 16:06:16.73ID:owcaEVu80NIKU とにかくここは特に古いイメージのままの奴が多すぎて話にならない
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3a70-4fyn)
2018/12/29(土) 16:13:49.76ID:8lkfy2260NIKU386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-/CUr)
2018/12/30(日) 02:28:48.49ID:9DxfhKW4a 叩く奴は基本エアプ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-zl38)
2018/12/30(日) 05:09:34.58ID:fIUig552d 5chが重いのは某国の連中のしわざかね
388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-S5bN)
2018/12/30(日) 05:35:53.33ID:dv5vGU/OM 安倍が5chに干渉してるのか
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767c-gy0Q)
2018/12/30(日) 06:46:08.70ID:/R7/lNhv0 立ち上げるたびに少しずつ縦に伸びるのはなかなか直らんな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fa-SF4R)
2018/12/30(日) 08:20:53.39ID:EhBpHZ8+0 >>358
バッテリー駆動時間でブラウザ選んでくれると思ってるあたりがMicrosoftのアホさを象徴してるよなw
バッテリー駆動時間でブラウザ選んでくれると思ってるあたりがMicrosoftのアホさを象徴してるよなw
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd41-QDtG)
2018/12/30(日) 08:45:52.14ID:gosjRW+W0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6913-Pml9)
2018/12/30(日) 09:00:59.57ID:mPqTzTYU0 伸びるバグなついな
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e0-SQXE)
2018/12/30(日) 09:03:14.73ID:LrXWEevQ0 あれ直ってなかったの
というか症状自体、見た事が無いんだがw
というか症状自体、見た事が無いんだがw
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-0e/w)
2018/12/30(日) 12:00:08.69ID:pZdbCjAz0 >>390
アドオン捨てたら選んでくれると思ってるモジラはどんだけアホなんだ・・・
アドオン捨てたら選んでくれると思ってるモジラはどんだけアホなんだ・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7e-SQXE)
2018/12/30(日) 12:12:50.71ID:2Uh4MDwS0 捨てたらってのは正確じゃない
アホなんだな
アホなんだな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac9-arWc)
2018/12/30(日) 13:46:11.89ID:EWqwzc6z0 またチョロメ信者が遊びに来てるな
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa6-SF4R)
2018/12/30(日) 13:55:44.11ID:zbQlugfO0 >>394
アドオンの有無なんて何の関係もないよ
アドオンの有無なんて何の関係もないよ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b629-SF4R)
2018/12/30(日) 14:57:33.62ID:EhBpHZ8+0 >>394
ゆうなw
ゆうなw
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-i1vL)
2018/12/30(日) 15:10:13.27ID:sxZnUbcG0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89dc-XpDg)
2018/12/30(日) 15:42:09.02ID:7FdIv39N0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0556-5EXd)
2018/12/30(日) 16:32:08.94ID:gnLhnKjs0 >>384
別にお前と話をする気はない
別にお前と話をする気はない
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0566-gy0Q)
2018/12/30(日) 16:51:26.43ID:Yo0WqrBe0 64.0はflash関係でやらかして一気に信用無くなった
他のブラウザじゃ問題になってないから無能扱いだわ
コミュニティもまともに機能してないしな
どこで聞きゃいいんだよw
5chか?twitterか?w
他のブラウザじゃ問題になってないから無能扱いだわ
コミュニティもまともに機能してないしな
どこで聞きゃいいんだよw
5chか?twitterか?w
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-4fyn)
2018/12/30(日) 17:24:55.83ID:nvZSbhLk0 chromeのことならchromeすれでどうぞ
その話題で盛り上がってますよ
その話題で盛り上がってますよ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd92-4fyn)
2018/12/30(日) 17:29:48.88ID:8H6xu6NA0 まだflashなんて使ってるクソサイトに文句言うのが最適解
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-NblY)
2018/12/30(日) 17:34:05.33ID:jcRE2/Sd0 もうFlashなんてインストールすらしてないんだが
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db0-5EXd)
2018/12/30(日) 18:32:47.84ID:m4UiptrH0 > 64.0はflash関係でやらかして
ここでそんな話題で大騒ぎになったログ無いんだが
ま〜たホラ吹きチョンチョロマーかな?
ここでそんな話題で大騒ぎになったログ無いんだが
ま〜たホラ吹きチョンチョロマーかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa6-SF4R)
2018/12/30(日) 19:15:20.40ID:zbQlugfO0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-bWe0)
2018/12/30(日) 23:45:53.92ID:Kqq6xPC80 >>402
ここかこの板のFirefox関連スレのどこかでabout:config設定変更して不具合回避できる例が書いてあったよ
ここかこの板のFirefox関連スレのどこかでabout:config設定変更して不具合回避できる例が書いてあったよ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d96-KAeU)
2018/12/31(月) 00:33:39.14ID:kjHcJdT50 win7とwin10で63と52esr併用してるけど昨日win7でESR起動したら履歴消えて63のUIになりQuantumで使えないアドオン消えてなのにバージョン52esr
今日はwin10で63のカスタマイズが初期化履歴消えるこんなん起きたん初めてで焦る
今日はwin10で63のカスタマイズが初期化履歴消えるこんなん起きたん初めてで焦る
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db0-5EXd)
2018/12/31(月) 01:06:22.51ID:avoitg9p0 ハイ次の患者さんどうぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-i1vL)
2018/12/31(月) 01:10:37.52ID:vQaZsFRP0 同じプロファイルで
旧バージョン -> 新バージョン -> 旧バージョン
などとするとブックマークやindexDBなどのデータは
一見なんともないように見えていても実際はダメージを受けており
新バージョンの間に追加したデータは失われ、最悪全部壊れる
旧バージョン -> 新バージョン -> 旧バージョン
などとするとブックマークやindexDBなどのデータは
一見なんともないように見えていても実際はダメージを受けており
新バージョンの間に追加したデータは失われ、最悪全部壊れる
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9576-6gd6)
2018/12/31(月) 03:42:41.14ID:EpslhiV50 >>402
https://teratail.com/tags/firefox
5chやtwitterの質問はネットに蓄積されず生産性が低い
Q&A型のコミュニティに質問を蓄積することで同じ質問を回避できる
タイトル検索して過去質問を検索できるから
日本語文化圏の生産性を高めようと思うなら5chやtwitterで質問するな
英語文化圏の生産性が日本より高い理由はこれだろ
https://teratail.com/tags/firefox
5chやtwitterの質問はネットに蓄積されず生産性が低い
Q&A型のコミュニティに質問を蓄積することで同じ質問を回避できる
タイトル検索して過去質問を検索できるから
日本語文化圏の生産性を高めようと思うなら5chやtwitterで質問するな
英語文化圏の生産性が日本より高い理由はこれだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5581-pJ4p)
2018/12/31(月) 08:54:06.69ID:wjLtdm/v0 もともと56か57にした時点でプロファイルの後方互換性は失われるんじゃなかったっけ?
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d4-SF4R)
2018/12/31(月) 09:07:47.45ID:Oc23U4/o0 以下は過去ログからコピペ
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
プロファイルの互換性がないため、一度でも Firefox 55 以降にした後は、Firefox 54 以前にダウングレードしてはいけません
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/55.0/releasenotes/
> Firefox does not support downgrades, even though this may have worked in past versions.
> Users who install Firefox 55+ and later downgrade to an earlier version may experience issues with Firefox.
https://blog.halpas.com/archives/11809
> Firefox 55 からプロファイル仕様が変更されたため、Firefox 54 以前にダウングレードする際は設定の引継ぎができません
https://www.ghacks.net/2017/08/02/you-cannot-downgrade-firefox-55-profiles/
> You cannot downgrade Firefox 55 profiles
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
プロファイルの互換性がないため、一度でも Firefox 55 以降にした後は、Firefox 54 以前にダウングレードしてはいけません
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/55.0/releasenotes/
> Firefox does not support downgrades, even though this may have worked in past versions.
> Users who install Firefox 55+ and later downgrade to an earlier version may experience issues with Firefox.
https://blog.halpas.com/archives/11809
> Firefox 55 からプロファイル仕様が変更されたため、Firefox 54 以前にダウングレードする際は設定の引継ぎができません
https://www.ghacks.net/2017/08/02/you-cannot-downgrade-firefox-55-profiles/
> You cannot downgrade Firefox 55 profiles
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-4fyn)
2018/12/31(月) 11:02:33.77ID:SYmxabt50 about:configでこれは設定を変えるなっていうのを
まとめたサイトも欲しいな
まとめたサイトも欲しいな
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b629-SF4R)
2018/12/31(月) 11:13:51.33ID:uW9P7YVf0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c5-5EXd)
2018/12/31(月) 11:16:39.39ID:N1pjywET0 いやここ質問スレじゃねーから
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7e-SQXE)
2018/12/31(月) 11:17:33.76ID:NlCOy8mE0 www
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-NHNr)
2018/12/31(月) 11:28:47.46ID:ZcwsMDFJ0 質問スレ荒れてるんだよね
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b629-SF4R)
2018/12/31(月) 11:32:48.73ID:uW9P7YVf0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- でも高市早苗がセックス外交したら逆転ホームランあるよな [695089791]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 【悲報】ファブル「━━━書かれた文面を読むだけの岸田と違って、高市は決断力や行動力があり、自分で責任を取れる。 [257926174]
- 【悲報】高市総理モノマネにとろサーモン久保田がブチギレ。「しょーもない。高市さんは頑張ろうとしてるやろ」😮 [518915984]
