【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/12(水) 16:51:33.91ID:TvFig6f70
立ててみました
テンプレ等整備お願いします

ニコ生新配信録画ツール(仮
https://com.nicovideo.jp/community/co2414037
livedl - 新配信(HTML5)に対応したニコ生録画ツール。他サイトにも対応
https://himananiito.hatenablog.jp/entry/livedl

関連スレ
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537045353/
2018/12/19(水) 08:31:51.73ID:dFygMpA70
kakorokuからlivedlに移行しようと試行錯誤してますが
無料放送から有料放送の切替ある動画DLして見ると途中真っ黒になってしまいます
多分ログインがうまく出来てないのか有料部分が真っ黒になっているような感じがします
同じ症状の人いますか?
"****@yahoo.co.jp,password"は何度も確認したのですが
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 12:05:19.47ID:ktQasl6J0
>>242
>同じ症状の人いますか?
たくさんいますよ
あなたみたいに自分で調べず丸投げする人
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 13:13:35.98ID:zIMb1fWx0
>>243
本当に丸投げするやつはもっと露骨に書くだろ
お前みたいに閉鎖的なやつは有用な情報をシェアできないからROMってろ
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 13:29:02.79ID:70+s21uR0
>>242

>>166
2018/12/19(水) 14:24:22.14ID:rlXh4xn50
>>242

-nico-login-only=on
2018/12/19(水) 18:54:58.11ID:P2m8VINU0
有料のって見たこと一度も無いな

金払ってるならおとなしく保存させろよ
客逃げるぞ
2018/12/19(水) 19:17:23.61ID:nd8LOqTx0
ニコ生のDLは運営から黙認されてるだけってこと忘れないでくれ
DLできないからという理由で運営ディスるのは見てて痛々しいんだわ
2018/12/19(水) 19:26:50.17ID:P2m8VINU0
何か禁止事項にあったっけ
そもそも有料会員でなければ契約すらしてないような
2018/12/19(水) 19:29:31.00ID:C4vY7V880
その考えはアホだろ
会員なった時点で契約だわ
2018/12/19(水) 19:33:58.69ID:nOOJLuqS0
今は会員登録しなくても利用できるしな
2018/12/19(水) 19:36:00.87ID:P2m8VINU0
無料でもいいけど
どこにそんな規約があるのか書いてみれ
2018/12/19(水) 19:50:52.50ID:nd8LOqTx0
niconico規約
ttps://account.nicovideo.jp/rules/account
「2. アカウントの管理等」のところに

> 利用者は、明示的にダウンロードが許諾されている場合を除き、自己のアカウ
> ント情報を使って、ソフトウェア(記録媒体に記録されたもの及び通信回線を
> 介して提供されるもの、並びにブラウザのアドイン等を含みます)を介するこ
> とにより、又は運営会社が指定しない第三者が提供するサイト等を介すること
> により、「niconico」で視聴することのできる動画投稿サイトから動画データを
> ダウンロードできないものとし、利用者はこれに同意するものとします。

って書いてあるじゃろ
ニコ生が明示的にDL許諾されてるなんて聞いたことないからな
2018/12/19(水) 19:53:12.88ID:dFygMpA70
>>246
ありがとうございます!
うまくDL出来ました!
2018/12/19(水) 19:53:29.67ID:p8ICuOTx0
niconico規約 2. アカウントの管理等違反らしい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519909671/894
2018/12/19(水) 19:53:56.72ID:p8ICuOTx0
かぶった
2018/12/19(水) 20:21:44.02ID:P2m8VINU0
なるほど
5 禁止事項
ではなくて、
2. アカウントの管理等
に書いてあるんだな

キャンペーンのメールを送ってもいいよという話の続きに改行なく書いてあって、しかも
ダウンロードできないものとすることに同意するものとするという、
よく判らん表現になってる

事実上ダウンロード禁止をうたっているけれど、極力それを目立たせないようにしている
「等」が無かったら多分法的効力無いな
2018/12/19(水) 20:39:23.23ID:w2QAFesi0
規約で目立たなくしてるのかは知らんが、規約に書いてあるのは事実
客だから何してもいい論みたいになってて痛いぞ
2018/12/19(水) 21:17:43.29ID:lhlPfRoQ0
仮で視聴だけする機能ないかな
namarokuでアプリ設定のwebブラウザの欄に仮を設定して開くと録画もされてしまう
2018/12/19(水) 21:18:46.25ID:csmYAMva0
livedlで自動録画ってどうやんの?
2018/12/19(水) 21:19:26.27ID:1MsW8Ft90
>>259
要らなかったら消せばいいだけじゃね
2018/12/19(水) 21:19:26.79ID:nFtRXtcd0
livedlだけど、TSの指定時間から録画開始はあるけど終了も欲しいな。
前みたいに何時間かで分けたいけど手動で停止か変換後カットとかしなきゃならないし。
けどそれ以外は満足で製作者には感謝
2018/12/19(水) 21:23:22.42ID:a10zRViJ0
>>260
https://ch.nicovideo.jp/nekton/blomaga/ar1669871
2018/12/19(水) 21:25:16.40ID:p8ICuOTx0
>>259
視聴だけするなら普通にブラウザで開くのではダメなの?
2018/12/19(水) 21:30:27.43ID:lhlPfRoQ0
>>264
ブラウザ依存あんまりすきじゃない
仮のコメビュと好きな動画プレイヤーでみたいので
2018/12/19(水) 21:40:36.69ID:p8ICuOTx0
>>265
旧配信画質でよければコメビュのプラグインで視聴できるのがあったはず
HLSだとまだないかも
2018/12/19(水) 22:07:15.44ID:nZmMpoOG0
>>258
錯誤という単語を知らん情弱がいると聞いて
2018/12/19(水) 22:22:44.21ID:csmYAMva0
dlで自動録画できました、有難う御座います
ユーザーごとにフォルダ作られるのがうざいですね
2018/12/19(水) 22:35:51.96ID:jajgxLYM0
>>268
でもnamarokuが来月中頃には使えなくなるっぽいから注意しててね
はぁ…
2018/12/19(水) 22:54:25.72ID:QUJBgtKy0
>>253
よくわからんが、DLを今後は許さないってことなのか?
ますます静かに有料会員がどんどん減ってくねぇ

「ニコ動」有料会員が200万人割れ 減少止まらず
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/08/news112.html
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1811/08/l_sk_nico_02.jpg
2018/12/19(水) 22:56:52.96ID:hYEGJeob0
>>270
アホかよ
黙認されてるだけで今後も糞もねえわ
2018/12/19(水) 23:08:34.16ID:zTlfAiYm0
>>259
セキュリティ系のソフトで、仮による録画フォルダ下へのファイル作成をブロックしたらどうだろう
試してないので、別の不具合起きるかもしれないが
2018/12/19(水) 23:15:23.28ID:p8ICuOTx0
getplayerstatusからRTMPのURLを削除する目的ってnamaroku対策じゃないかね
それでも新配信系ツールから録画されるから、それらを起動させない目的でアラートツール排除

そうでなければこの期に及んでgetplayerstatusをいじる意味がない
アラートAPI廃止はhttps化の一環でxmlsocketを排除した可能性もあるけど
それなら先にコメントサーバーのほうを修正するだろうし
これ、本気かもな
2018/12/19(水) 23:18:14.94ID:QUJBgtKy0
高圧態度でますます静かに有料会員がどんどん減ってくねぇw ID:hYEGJeob0
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 23:24:46.17ID:BNoT4zJw0
ダウンロードさせろ
ダメだなんて規約のどこに書いてあるんだ!

って息巻いてたゴロツキ達がぐうの音も出なくなってて
さすがに失笑を禁じ得ない

結局のところ度を越したバカは自分で自分の首を締める
2018/12/19(水) 23:25:19.07ID:wVEhJUkL0
>>273
旧配信を段階的に廃止してるだけだと思うがね
サードパーティツールに猶予期間提供してる運営はむしろ親切だろ
DLツール対策でわざわざ一般利用者まで不便にさせる意味がわからん
2018/12/19(水) 23:26:18.33ID:3Ne9Dzn60
録画されてニコ動やツベにUPされたらプレアカになってTS見る必要なくなるからね
2018/12/19(水) 23:28:02.40ID:3Ne9Dzn60
>>276
席ガラガラなのに追い出しして嫌がらせしてた会社だよ?
2018/12/19(水) 23:29:40.27ID:rBRK7qoG0
なんだか中の奴が息巻いてるみたいだが、会員がガタ減りして逆ギレしてるのかね
つーかこのスレに何しに来てるんだろうねぇ
2018/12/19(水) 23:31:11.15ID:V9LZeeuB0
>>277
>録画されてニコ動やツベにUPされたらプレアカになってTS見る必要なくなるからね

ニコ生を録画してユーチューブにアップして金儲けてる職人さんwは録画できなくなると死活問題ですな。
2018/12/19(水) 23:43:19.57ID:wVEhJUkL0
>>278
それは運営が無能なだけだよな
2018/12/20(木) 00:04:42.42ID:JOmS3ndy0
ちなみに運営が本気になったらツール作者に圧力かけて公開停止させるはずだよ
実際Androidのニコ生視聴アプリでそういう事例があったからね
livedlも既に運営に認知されてて、あまり無茶なことやればすぐ圧力かかる可能性がある
オイラはそれが怖いだけだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 00:05:10.69ID:CUcNVGjs0
>>199
クソ遅いプッシュ通知がニコニコアラートの代わりになる訳ないだろ
2018/12/20(木) 00:11:58.86ID:hAY++m1t0
なんだかIDコロって息巻いてる奴が1匹いるなw
このスレに関係ないからさっさと寝ろ
2018/12/20(木) 00:31:33.01ID:JOmS3ndy0
(仮ってWindowsじゃないとビルドできないよね?
MacやLinuxだとlivedl一択なのかなあ
2018/12/20(木) 00:44:58.18ID:5ZDfRq8D0
規約で何を喚こうがDLは合法って事がわからん奴が居るなw
2018/12/20(木) 00:54:20.65ID:JOmS3ndy0
DLする権利があると思ってる奴がいるのが問題なわけでして

ツール使った垢を運営がBANしはじめたら楽しいんだがなー
まあさすがにそこまではやらんだろうなー
2018/12/20(木) 00:59:44.72ID:kQdKwHho0
そしたらプレアカどんだけ減るだろう
ちなみに自分はプレアカ2つとdアニメに課金してるから
ニコニコに月1500円以上も使ってるのか…
2018/12/20(木) 01:13:00.93ID:JNLB8j350
iOSの視聴アプリアプデで超使いにくくなった
なんでこうユーザーに嫌がらせばっかりするのかね
2018/12/20(木) 01:16:19.49ID:JOmS3ndy0
嫌がらせじゃないよ、無能なだけだよ
2018/12/20(木) 05:02:07.58ID:1HNhggcZ0
ダウンロードするにわ
自作パソコンで内臓ハードデスクをUSBで外付けする知識が無ければならない
2018/12/20(木) 05:29:27.48ID:HpGBxhX70
>>274
おまえ、もうちょっと社会勉強したほうがいいぞ
私的であれ、人様のサイトのものを拝借するのは規約違反だと思うのが普通だろ
こういうの見ると、20代以降の若者ってほんとくそあほだよなあって思うわ
2018/12/20(木) 06:39:52.50ID:AIItLFaj0
違法な規約にいくら同意させようが法的効力は無いんだよ間抜けw
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 07:28:18.92ID:MgJGUXD50
253
niconico規約
> ダウンロードできないものとし、利用者はこれに同意するものとします。

254
うまくDL出来ました!

人間って面白いは
2018/12/20(木) 11:24:35.34ID:3y7YckM40
>>288
うっそだろプレアカの金を良く分からない事に使い
サーバー強化システム向上を怠って自滅コース突き進んだニコニコにプレアカ2つてありがとうございます
2018/12/20(木) 11:27:02.07ID:JzKd8ZDb0
激減してるんだな

「ニコ動」有料会員が200万人割れ 減少止まらず
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/08/news112.html
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1811/08/l_sk_nico_02.jpg

そりゃこうなるか
2018/12/20(木) 11:33:49.98ID:FOo+T4v+0
>>270
むしろまだ200万人もいるのかって驚き
会員代だけで10億/月あるやん
それ以外に、ユーザー広告だの有料放送だのの利益もあるわけだし
年200億くらいの売り上げあんだろうな
そんなならクリ奨もっと金出せと言いたいわ
2018/12/20(木) 11:55:07.13ID:3y7YckM40
それだけの入りがあったのに強化にとりかかったのがついこないだみたいな
やべーよな
2018/12/20(木) 12:07:52.59ID:JzKd8ZDb0
>>298
運営擁護の即レスがつくぐらいだからかなりヤバイなw
2018/12/20(木) 12:36:26.91ID:jwQPvqww0
どの道、新配信に対応できないツールは使えないわけだな
(仮も、livedlも無料会員でも使えるし、視るのも限られてるから俺は今月でプレ垢やめるよ
2018/12/20(木) 14:06:22.62ID:43xQGB3O0
TSより自動録画出来なくなったら困るなあ
2018/12/20(木) 14:47:28.98ID:RqMTh8gI0
>>283
じゃあどうやって放送開始をチェックするの?来月にはアラート使えなくなる予定なんだよ?
マイページの放送中番組も1分ぐらいラグあるしその程度は許容範囲にしないと文句言うだけじゃなにも解決しない
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 19:31:36.74ID:kAQ4cHau0
>>302
必要は発明の母
2018/12/20(木) 19:55:32.83ID:opYiXDHO0
プレミアムは毎月1日が支払いなので、忘れないうちに解約したった
2018/12/20(木) 20:01:30.99ID:xOayd3Lv0
セグメント欠け(キンクリ)が起こった個所ってどうしようもないの?
ブラウザを変えて視聴してもダメ(IE火狐クローム)仮livedlで録ったヤツもダメ画質をかえてもダメ
例 lv317243918の12分12秒から12分24秒とか
ニコニコに言ったら直してくれるの?それとも配信者側の方
やっぱり仕様だからアキラメロンなの
2018/12/20(木) 20:06:07.98ID:qWUD2zFf0
録画用じゃなくてもアラートのほうが便利なのにふざけてるわ
API廃止予定(どうせ確定)でユーザーが作った各種ニコ生アラートが死亡なんて事は
こっそりツイッターでしか言ってないみたいだから
ニコ生のお知らせ見たユーザーは運営製の役に立たないアラートが使えなくなるくらいにしか考えてないのかもな
2018/12/20(木) 20:17:25.83ID:Vq/En3C+0
>>305
これはセグメント欠けではないですね
配信者側の通信状況が悪くて映像が止まったものと考えられます
屋外からの放送などでよく見られる症状です

ニコニコ側にデータが送られていればサポート経由で回復してもらえるでしょうが
映像・音声ともに止まっているようなので、まず不可能でしょうね・・・
2018/12/20(木) 20:45:56.13ID:xOayd3Lv0
>>307教えていただきありがとうございます
そうですかむりなのですかでは仕方ないですね
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:45:59.03ID:F0iqAj3F0
ニコニコアラートの提供を終了いたします
https://blog.nicovideo.jp/niconews/96390.html
■提供終了までのスケジュール
・2018/12/17(月):ニコニコアラートの新規ダウンロード終了
・2019/01/15(火):ニコニコアラートの停止

ブラウザのプッシュ通知に「コミュニティ生放送の開始」を追加
https://blog.nicovideo.jp/niconews/94839.html
2018年12月17日(月)、ブラウザのプッシュ通知に「コミュニティの生放送開始」を追加しました。

APIの提供まだー?
2018/12/21(金) 00:34:02.42ID:oDoKPZjl0
kakorokuって無料会員でもタイムシフトだと
本来見れないはずのプレミアム向けの部分まで高画質で全部保存して見れてたのが
新しい配信方法になったら無料用部分しか見れないんだけどこれはもう対策されたって事?
2018/12/21(金) 01:58:50.41ID:xLN7zQ4H0
仮でTS録画をすると;ivedlの1/3のファイルサイズで画質悪いんだけど
これがデフォ?
2018/12/21(金) 02:04:05.51ID:2eWtufCz0
セグメント抜けって映像だけ抜けてるんだよね?だから途中から音がズレるんだね。セグメント抜けしたところの時間を音切り取ればいい?
すごい初心者の質問だけど、作者の方に書いたら悪いかなと思って
2018/12/21(金) 02:32:23.12ID:D7CYAtIc0
>>310
それと、追い出された時映像が切断されない、(いわゆる)リモ

これらは新配信で対策されました。
2018/12/21(金) 02:47:00.14ID:6hg1y7YN0
>>310
黙ってりゃいいものをペラペラ喋るから対策されるんだよ
2018/12/21(金) 03:33:30.83ID:JFb3pZQ30
>>309
ますますニコニコ離れが進むかもしれん(´・ω・`)
2018/12/21(金) 05:46:49.91ID:ppBbxWOB0
おまえらのために最安値探してやったわ
http://kakaku.com/item/K0000820664/
2018/12/21(金) 06:17:20.54ID:cXVwD2cQ0
2018年は6T躍進の年で、来年には4Tとシェアが逆転しそうだな
2018/12/21(金) 06:36:11.58ID:W/MKYEnp0
旧配信でTS残ってる番組はもう録画方法無くなったって認識でいいの?
2018/12/21(金) 08:51:31.49ID:4rXGC24k0
kakorokuからの移行組なんですが、
(仮でkakorokuで言うところのlvxxxxx,2で
複数ファイルになるTSのうち特定のファイルだけ取ってくる方法はありますか?
2018/12/21(金) 12:00:02.09ID:UFjwQPJf0
ニコ生新配信録画ツールの録画エンジンって、
標準と外部でFFmpeg使うのどっちがいいの?
2018/12/21(金) 12:05:25.12ID:qwBYyaW20
>>315
通知APIが死ぬから俺はバイバイする
2018/12/21(金) 14:34:42.71ID:cvfsUTnt0
>>318
(仮の録画方法設定でRTMP録画エンジンを指定すると取得できるはずです

>>319
こちらの見落としかも知れませんが、現状だと特定ファイル取得の方法は確認できていません
開発者さんにそれとなく質問・提案してみると進展があるかもです

>>320
なにを基準にした評価か判りませんが・・・
画質的なことでしたら取得ビットレートが同一の場合違いはないはずです

外部エンジン(ffmpeg)を使う場合のメリットはffmpegに関する知識がある前提で
データ取得後そのままスマホ用にリサイズとエンコードを行う、みたいな独自処理をすることができることでしょうか
2018/12/21(金) 18:19:07.43ID:flNVSFOH0
>>322
旧配信TSはRTMP指定しても「この放送は終了しています」って出るだけだよ
2018/12/21(金) 19:44:03.20ID:cvfsUTnt0
>>323
これは失礼しました
確かに過去の旧配信タイムシフトを録画できませんでした
>>322 の最初の段は間違えていると言うことで

ちょっと前にダウンロードできるか確認して大丈夫だったの、アレ、期限切れていなかったのかなぁ
2018/12/21(金) 22:27:07.95ID:cXVwD2cQ0
xmlが1ファイルなら、mp4だけ分割してるのはおかしいと思うんだけど、
最初から連結しとくオプションは無いの
2018/12/21(金) 22:35:53.55ID:j6qdyoU20
(仮で録画できてるけど
ブロックノイズがあるな!
2018/12/22(土) 00:03:56.43ID:bGk3K16C0
>>319
時間指定での録画ではだめかい?
2018/12/22(土) 00:38:10.83ID:cG75fWgZ0
namarokuの寿命もあとわずかなのかな。思えば、録画するために時間費やしててほとんど視聴できてないわ。
新配信は容量でかいし、もうニコニコに貼りつくのも止めようと思ってたところだった。
まぁ当分楽しめるぐらい積み動画ができたし、今までありがとう。今後は別の有意義なことに時間使うわ。
2018/12/22(土) 00:42:47.59ID:93JNK+2W0
>>325
何に対して状況かわからない書き方だ。
ほんとあほだな。
2018/12/22(土) 01:21:43.02ID:t+aUPT+/0
>>328
namaroku自体が使えなくなったら終わりだわ
2018/12/22(土) 06:01:09.81ID:RP/46vE20
xmlをsrtに変換して、mpc-hcで再生してコメントを字幕として表示させてるので、
xmlとmp4が一対一で対応しててくれないと困る
2018/12/22(土) 07:37:33.68ID:oOl2p0y00
flash時代に比べて、コメントの応答速度が1,2秒遅くなった
このおかげで間が、ものすごく悪い
ニコ生公式の運営開発陣、馬鹿だよなあ、マジで
2018/12/22(土) 08:35:53.72ID:Dj9IkMhZ0
YouTubeはコメントラグ10秒以上あるけどな
2018/12/22(土) 08:58:35.23ID:bh34m/B40
>>331
そうじゃなくて、録画ソフトや環境設定がわからないから回答しようがないということですが
2018/12/22(土) 10:07:28.93ID:RP/46vE20
ここが何のスレか考えてみよう
2018/12/22(土) 10:18:45.98ID:81I49qO/0
>>332
そんな旧時代の馬鹿な意見を取り入れてる結果
他社に比べて糞画質で現状もセグメント抜けなんて馬鹿なことが起こってるんやで
2018/12/22(土) 11:12:57.99ID:4yr+jV3q0
アラートAPIがなくなる問題もアレだけど、もうすぐニコ生完全https化が来るだろうし、ニコニコ生放送とnicocasの統合も近いとか。

ななしさんも音信不通?になってなかったら技術情報を教えてもらってたのかなあ?
2018/12/22(土) 11:55:10.30ID:RP/46vE20
謎の取得失敗
新たなプロテクトかと思ったらトラブルだった
https://blog.nicovideo.jp/niconews/97417.html
2018/12/22(土) 12:58:01.96ID:YOoTO1cp0
仮)が99%で止まってしまうことがしばしばあるんだがそういうもん?
オプションでFLVに自動変換するようしてるのがまずいのかな?
2018/12/22(土) 13:07:34.28ID:3IiACAGu0
エスパー質問馬鹿じゃねえの ID:RP/46vE20
2018/12/22(土) 13:18:14.25ID:RP/46vE20
何でお前は訊かれてもいない質問に回答したがるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況