質問お願いします。

何年も前からThunderbirdを使っています。
メール作成で、添付ファイルを添付する方法として、
1) 添付ボタンを押してファイル名で選択する
2) 添付したいファイルをThunderbirdのメールアドレス欄にドラッグする
があると思います。
添付ファイル名を覚えるのが面倒なので、2)の方法を使っていますが、
ドラッグを実行するために、
添付したいファイルとThunderbirdの画面を、
同時にデスクトップに見えるよう、毎回2つのウインドウの位置調整をしています。
これも結構面倒です。

そこで質問ですが、
添付したいファイルを選択して、CTRL+C で覚えて、
Thunderbirdのメール欄で CTRL+V すればオッケー、
という方法はできないでしょうか?