Mozilla Thunderbird 質問スレッド 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:47:52.25ID:hXQ9WgFt0
Mozilla Thunderbird の質問・相談スレです。
自分で調べてもどうしても分からないことなどがあったらこのスレへどうぞ。
最低限、全拡張無効、セーフモード、(新規プロファイル)を試して問題の切り分けを
試みてください。それでもわからなければ >>2 のテンプレートを埋めてください。

【本家】
  Mozilla
  https://www.thunderbird.net/en-US/
  https://www.thunderbird.net/ja/

【参考サイト】
  Thunderbird - Mozilla Firefox まとめサイト
  http://thunderbird.geckodev.org/
  Thunderbird サポート
  http://mozilla.jp/support/thunderbird/
2019/12/08(日) 11:00:35.31ID:cb8siHse0
>>770
問題が有るか無いかは受信してるメール次第
添付ファイルをローカル保存する設定になってて、受信した添付ファイルにもしウイルスが含まれてたらアウトだから
添付開く事が無いとかクラウドスキャンで駆除済みとかなら外してしまって構わないかと
2019/12/08(日) 12:16:30.88ID:LYiOqaLo0
タスクトレイの新着通知アイコンまた変わった?
2019/12/08(日) 12:53:03.74ID:Nph1goFV0
68.xに対応したminimize to trayって出てないんだよね?
68以降にしてる人はタスクトレイ収納アドオンどうしてる?
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 16:13:09.69ID:MtekUJw20
>>771
いったん保存して、そのファイルだけスキャンしてから開けばいいのかな?

windows defenderはそういった操作がすごい面倒だね
2019/12/08(日) 16:16:17.34ID:HSFz5XCL0
>>773
諦めてる
つい閉じてしまうのが難点
2019/12/08(日) 16:20:21.62ID:A4KgQd+V0
Minimize on Close
ついでに「このアドオンについて」を読んどけ
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 10:37:00.14ID:/7iPdAAw0
午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前9時41分、私邸発。
 午前9時55分、慶応病院着。
2019/12/09(月) 17:35:38.51ID:u6LNoekr0
Lightningか?
2019/12/11(水) 09:25:16.39ID:4V5dEIej0
>>772
こういうどうでもいい自己満やめてほしいわ
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:46:14.44ID:CkkM9jWx0
添付ファイル一括削除出来るアドオンまだ出来ない?
2019/12/16(月) 02:57:07.91ID:eO0TzNBL0
こちら、ブラウザみたいに複数開くことは出来ないですか?
2019/12/16(月) 19:58:07.07ID:0cj+kER80
>>781
・メイン以外のタブのコンテキストメニューから「新しいウィンドウへ移動」
・メイン以外のタブを上か下へドラッグ
・フォルダーペインのフォルダーのコンテキストメニューから「新しいウィンドウで開く」
2019/12/19(木) 01:00:23.74ID:HcPUzYeh0
>>782
ありがとうございます。
2019/12/19(木) 09:28:23.86ID:i6VU27rQ0
S3が使えなくなった。
他にお勧めの翻訳アドオンってありますか?
2019/12/19(木) 11:18:41.63ID:5FarrLLk0
色々使ってみて自分好みのにしたらいいんじゃないですかね
2019/12/20(金) 11:43:37.14ID:le0P44TQ0
【質問(具体的に)】
自動更新を無効化するにはどのようにすればよいでしょうか?
Firefoxの自動更新無効化で使用しているpolicies.jsonをdistributionフォルダにコピペしてみたのですが利かないようです

【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
Thunderbird 68.3.1 (32ビット)

【導入している拡張とそのバージョン】
無し

【使用しているテーマ】
標準のテーマ

【OSの種類】
Win7x64sp1
2019/12/20(金) 12:23:33.45ID:y+/Gq5GG0
52.9.1使ってるけど勝手に自動更新されて困惑
アドオンとか設定全滅で萎えるわ
788786
垢版 |
2019/12/20(金) 15:33:40.86ID:le0P44TQ0
少し頭を冷やして新規でファイルを作成したら解決しましたのでご報告
ついでにドキュメントを読んでアドオンの自動更新も無効化しときました
スレ汚し失礼致しました

{
"policies": {
"DisableAppUpdate": true,
"ExtensionUpdate": false
}
}
2019/12/20(金) 15:46:44.37ID:le0P44TQ0
>>787
当方、52.9.1の環境が無いので確認出来ませんがautoconfigを試してみては

技術的な質問 | 法人向け情報 | Mozilla Japan コミュニティポータル
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/
2019/12/20(金) 18:03:29.58ID:R39AtRfN0
インストールフォルダ\defaults\pref\channel-prefs.js
をエディタ開いて "release" を "hogehoge" 等に書き換えておけば
自動更新されない
2019/12/20(金) 19:43:06.09ID:y+/Gq5GG0
>>789
あわててポータブル版のバイナリでフォルダー上書きしたらプロファイルのmailフォルダーが消えちゃった
プロファイルのバックアップ月1でしてたので被害が少ないのが幸い

>>790と、念のため>>788も行ってみます
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 16:44:18.18ID:BfGE8VgN0
【質問(具体的に)】
返信するときにウインドウで開かずにタブで開く方法を教えてください
検索したらできないと出てきましたが8年前のトピックで・・・
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&;t=12106

【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】 ポータブルの68.31
【導入している拡張とそのバージョン】【使用しているテーマ】 なし
【OSの種類】 Windows 10 Home
2019/12/22(日) 18:41:22.45ID:8fzzyEJ70
68.3.0はあるんだが
68.3.1はどっかにないかな?
2019/12/22(日) 19:05:03.38ID:KvetdCW10
>>793
https://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/68.3.1/
2019/12/22(日) 23:53:19.32ID:9SxtU7uL0
あるんだ
2019/12/23(月) 07:00:21.21ID:xegD8xlz0
普通の68.3.1を探していたのか。
2019/12/23(月) 09:53:53.12ID:ld7T6aJo0
>>796
普通じゃないのってあるの?
2019/12/23(月) 10:36:03.96ID:vKUooInA0
何も変わったところのないデフォのやつを探せない理由がわからないってことじゃないだろうか
2019/12/23(月) 13:04:14.88ID:xegD8xlz0
上にポータブルの話が出ているから、ポータブルを探しているのかと思った。
2019/12/23(月) 15:50:32.99ID:ixipyN9+0
800
2019/12/23(月) 16:33:46.18ID:Jkqlo5JM0
質問が3つもあります・・・
すみませんが宜しくお願いいたします


68.3.1にアップデートしたらMinisizeToTray Reanimated(タスクトレイに最小化するアプリ)が使えなくなりました
代替アプリってありますか?
Minimize on Closeというのがあったんですがタスクトレイに入りません


最新版を多重起動する方法はありますか?
Ver.が52.9.1なら多重起動できるんですが・・・


S3Translatorが無効になりましたが代わりになる翻訳アドオンはありますか?
2019/12/23(月) 17:08:55.21ID:x5Ctv4DF0
>>801
1→単独のソフトなら無いこともない。
https://github.com/sagamusix/TBTray

Mozilla Thunderbird Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576298229/
これの12,13を参照

 
2019/12/23(月) 17:38:22.24ID:Jkqlo5JM0
>>802
ありがとうございます
TBTray、実行できるバイナリーがなかったので挫折しました・・・ TBをダウングレードしました
2019/12/23(月) 17:40:16.90ID:Jkqlo5JM0
あ、ReleaseのところにZIP見つかりました
しばらく本スレ見てから最新版にします・・・
2019/12/23(月) 17:53:43.58ID:ld7T6aJo0
68.3.1-32bitのプロファイルを68.3.0-64bitのプロファイルに上書きしてもダメなんだな...
やっぱ同じVerじゃないとダメなんだな
2019/12/24(火) 06:33:55.71ID:Frn011Ks0
素人だから、それ解るまで時間かかった…
68.3.0-64bitで
手動アプデ―トして、68.3.1にすれば
すぐに上書きできたのに
68.3.0のまま、何とかしようとして
無駄に時間使ってしまった。
2019/12/27(金) 22:25:43.00ID:WTBtN9NT0
Thunderbirdを最近インストールしましたが、
初心者が見落としがちなセキュリテイ面で気を付けるべきことはありますか?
メールサーバとの通信はSSLで暗号化しました。
ダウンロード後もサーバにメッセージを残すの項目のチェックは外しました。
2019/12/29(日) 10:13:59.38ID:ERhPpmFe0
どこまで受信出来てるのか緑色のバーで表示されなくなったのですが
これって仕様?おま環?仕様ならなぜ不便な方に変えたんでしょうか?
2019/12/29(日) 10:30:05.33ID:7ifZDKM20
ステータスバーに表示されてるバーのことなら、ちゃんと表示されてるよ
ステータスバー自体を何かのはずみで、自分で非表示にしちゃったとかじゃないの?
2019/12/29(日) 10:38:22.58ID:rUEoVbqY0
というかここでなぜ変えたとか言われても誰も答えられないでしょ
2019/12/29(日) 12:16:08.74ID:ERhPpmFe0
>>809
ステータスバー自体は表示されてるんだけど緑色のバーだけ表示されない状態
なんかのバグみたいですね
文字表示はあるから我慢します、ありがとう

>>810
そうなんですね、サンクス
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 17:41:13.05ID:nYTwNYtn0
質問お願いします。

何年も前からThunderbirdを使っています。
メール作成で、添付ファイルを添付する方法として、
1) 添付ボタンを押してファイル名で選択する
2) 添付したいファイルをThunderbirdのメールアドレス欄にドラッグする
があると思います。
添付ファイル名を覚えるのが面倒なので、2)の方法を使っていますが、
ドラッグを実行するために、
添付したいファイルとThunderbirdの画面を、
同時にデスクトップに見えるよう、毎回2つのウインドウの位置調整をしています。
これも結構面倒です。

そこで質問ですが、
添付したいファイルを選択して、CTRL+C で覚えて、
Thunderbirdのメール欄で CTRL+V すればオッケー、
という方法はできないでしょうか?
2019/12/29(日) 17:49:01.12ID:bAage9fX0
とんでもないPCオンチだ

>>812
むり
2019/12/29(日) 17:59:28.66ID:OLPoGhJ/0
Attach from Clipboardってのがあるけど
貼り付けはメニューからだけみたいだな
Menu Wizardで無理やりショートカットキー割り当ても出来ない
2019/12/29(日) 18:38:52.65ID:oCaM6kVv0
>>812
エクスプローラ等で目的のファイルをつかむ
タスクバーのThunderbirdのアイコンの上へ持って行く
Thunderbirdのウインドウが手前に来る
つかんでいたファイルを 添付ファイル の所で離す

ならウインドウ位置調整しなくても済むけどダメかね?
2019/12/29(日) 19:49:02.55ID:y9xEnaL60
俺は目的のファイルを作業用フォルダ(こういう時に使うために作成してあって普段は空)にコピーして
添付からそのフォルダ選んでるけど少数派かな
2019/12/30(月) 08:06:09.43ID:XtzUkCPq0
質問お願いしますとか小学校からやり直せ
2019/12/30(月) 11:34:46.56ID:aTXc601R0
小学生の質問かも知れないぞ
2019/12/30(月) 11:40:30.82ID:lkaOSqoY0
小学生も公私で普通にタブレット使うからメールに添付するのは添付をタップしてファイル一覧から選ぶ方法だな
それに慣れたらキーボードでもコピペなんてしないだろう
2019/12/31(火) 01:11:42.59ID:9/ur20TL0
来年度から小学生からプログラミングとかを授業でやる時代になるんだよなぁ・・・
2019/12/31(火) 16:20:32.48ID:92968lgn0
ファミリーベーシックでも使うんかねえ
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 17:22:50.34ID:uUBOywTA0
10 INPUT A
20 INPUT B
30 C=A+B 
40 PRINT C
50 END

一番最初に覚えたプログラム
2019/12/31(火) 17:31:57.05ID:DBXcLuLY0
10 FOR I=1 TO 9
20 FOR J=1 TO 9
30 PRINT I*J
40 NEXT J
50 NEXT I
2019/12/31(火) 18:32:31.57ID:ikroydsK0
文科省の資料によれば教材はScratchとViscuit
2020/01/01(水) 00:51:14.31ID:cHweIWwD0
俺の高校時代の「情報」科目で習ったWindows XP+Office XPの操作なんてもうほぼ役に立たない
2020/01/01(水) 10:16:21.30ID:6OZrBwjJ0
そうだよな
小学校で習ったプログラミングの知識が約10年後大人になった時役に立つのか?
2020/01/01(水) 10:44:53.97ID:/7dpQxBW0
プログラミング言語の知識は役に立たないだろうけど
プログラミングの知識は役に立つだろ
2020/01/01(水) 11:11:59.16ID:jsV64gyJ0
アルゴリズムとフローチャートの考えは役に立つぞ、つかそのための教育
本能のままに生きるとしても生存率が上がるはず
2020/01/01(水) 11:53:35.12ID:QL0rF+w/0
自己実現なり仕事なり趣味なり遊びなり何なりとにかくやりたいことを実現するためには、
まず何ができなければならず、
そのためには何が必要で、
そのために何をどうしていくか
(以下具体的な処理・作業になるまで繰り返す)
という思考・行動が必要なのである

なんてな知識が重要なのではないかなプログラミングにもサバイバルにも
人生レベル、行動レベルのアルゴリズムとかフローチャート

プログラミングはそういう思考で行うものである、だが人生何でもそう考えながらやるものである…
ということを、プログラミングを通じて教えられることで小学生が育てばいいが、
学校というところは手段を教えるところだし、
目的というものは親や指導者(≠教師)が当人に見つけさせるものだしねぇ
2020/01/01(水) 13:57:37.44ID:J4rj//nq0
きも
2020/01/01(水) 18:13:20.26ID:il8yhUju0
ひどいなー(泣)
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 19:08:45.28ID:WQ3xI5940
習うのスクラッチだろ
https://scratch.mit.edu/
https://www.nhk.or.jp/sougou/programming/?das_id=D0005180301_00000
こんなの
2020/01/01(水) 21:05:51.56ID:bHokES850
概念だけ入れ込む感じか
2020/01/01(水) 21:06:51.04ID:TPoldwMM0
スレチだし
英語教育と同じで何の影響も与えないと予想する
2020/01/01(水) 21:35:19.82ID:jsV64gyJ0
更にスレチだけど
今時は公立でもネイティブな教員を用意してる、概念ってのはそういうことだ
2020/01/02(木) 01:31:49.88ID:Gl1i/gqe0
>>834
普段過疎なんだから多少関係なくても話題があるだけマシ
2020/01/02(木) 07:49:54.43ID:vBlpbk1E0
メール作成画面のアドレスサイドバー
なんとかしてあいうえお順に並べる方法ないですか?
64bit 68.3.1
2020/01/02(木) 12:04:33.67ID:vBlpbk1E0
アドレス帳はニックネームとか表示できるからそこにひらがなでインプットしておけば良いけど
作成画面のアドレスサイドバーには名前とアドレス帳というコラムとメールアドレスの3つしか表示できないが
このアドレス帳というコラムをニックネームに変更するだけで良いんだけどなぁ。
ちなみにアドレス帳というコラムは個人用とか記録用とほようじされるだけ。
ustom_address_sidebarの作者は1年間更新してないようだし、打つ手なし。
2020/01/02(木) 12:05:21.23ID:vBlpbk1E0
>>838
ほようじ ⇒ 表示
2020/01/02(木) 12:09:52.93ID:F6jv8q0K0
オプションのチャットのところを見ると、
初期設定が「チャットアカウントを自動的に接続する」になってます。
自分は今のところメール機能しか使わないんですが、
オフラインにしておいた方がいいでしょうか?
2020/01/02(木) 20:08:46.52ID:ycu9wrCA0
>>840
さあ・・・俺には詳しい事は分からんけどとりあえず無効化の方法を

// チャット機能を無効化する
user_pref("mail.chat.enabled", false);
842840
垢版 |
2020/01/03(金) 09:23:40.84ID:uZp8BCsf0
>>841
ありがとうございます。
2020/01/05(日) 00:00:39.96ID:IISXJL7E0
>>411
さっき hotで登録するとき IMAPかPOPか選べた
自分もIMAPからPOPに変えたいと思ってるところ
yahooはIMAPだけ?
2020/01/05(日) 01:07:02.19ID:HEfrUTzM0
自分はhotもyahooもPOP
2020/01/05(日) 04:48:31.89ID:YMaVTt7p0
今日初めて使ったら 変換しないのですが
どうすれば良いのでしょうか?

windows10  68.3.1 (32 ビット)
2020/01/05(日) 05:15:34.11ID:ZUNjAgQC0
初歩的な質問が増えてるが他から流れて来たのか?

質問する奴はとりあえず>>2-5見てからにしとけ
2020/01/05(日) 05:43:48.29ID:RgLB0BO50
未解決のバグなんですね
治るまでマスターパスワードをとりあえず止めて凌ぎます
2020/01/05(日) 06:24:50.76ID:p2YI4NKB0
初歩的な質問以前に>>845が何を質問して
いるのかがまるで分からない
2020/01/06(月) 22:53:21.51ID:fej1Jchz0
アプデしたら頻繁に落ちるしメール書き込み時に漢字の文字抜け起きたり一体何が起きてるんだろう
2020/01/06(月) 23:39:25.07ID:0Odup6ap0
68は画面崩れるから使えないよ
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 01:05:34.47ID:v9Df/9rb0
バージョンアップすると、プレビュー画面の挙動がおかしい

一部分を切り取ったキャプチャーみたいなのがプレビュー画面に映り込む
プレビュー画面でメール内容をスクロールすると治ったり治らなかったりする

イチイチ再起動しなきゃいけないから非常に困る
同じ現象の人居ますか?
2020/01/08(水) 02:27:14.40ID:TS54jUM80
しばらく更新してないから分からない
というか不具合があるならバージョン下げて使えば?
2020/01/08(水) 02:38:20.13ID:dBGNC4xH0
アドオンも全部無効にしてみるとか
2020/01/08(水) 15:32:32.74ID:BnMQ3mGC0
とうぶん60.9.1のままだなこりゃ
2020/01/09(木) 02:17:22.66ID:76ejV/bQ0
マスターパスワド以外は快調ですよ
2020/01/12(日) 16:24:42.86ID:hLngdqh10
60.9.1バージョンを使っています、Thunderbirdのメール作成時の行間を広げたいのですが、
body {line-height:1.3em !important;}のcssが効かなくなってしまいました(トレイに入っているメールには適用されます)

52系統のバージョンならメール作成時のときにも適用されたのですが、このバージョンではどうすればいいでしょうか?
2020/01/12(日) 20:11:22.52ID:9hADHfWt0
68はインスペクター(開発ツール)内蔵してるからcssの取得には困らないんだが
作成画面は選択できないんだよねえ
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 16:34:21.53ID:JR6XrZ+D0
68.4.1を使っています。

受信したメールの添付ファイルの検索は出来ないでしょうか?
メール内の文字列は、CTRL+Kの検索でうまくできるのですが、
添付ファイル名となると、検索の手はずがないようです。
添付ファイルの入っているフォルダでも結構です。
教えてください。宜しくお願いします。
2020/01/13(月) 22:03:22.14ID:apDxk/Er0
とりあえず
添付ファイルはテキスト化されて各メールに貼り付いてる
普通の設定だとフォルダ内の全メールは1個のファイルとしてPCに格納されてる
「添付ファイルのあるメッセージを抽出します」じゃ判別付かないほど添付メールがあるのかい?
2020/01/14(火) 02:14:51.95ID:tL6XHTj30
背景色を暗色系に変更しています、しかし、それによって見えなくなってしまった文字があります。
更新履歴とプロファイルのところの文字色を黒から別の色に変える方法ありますか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2039390.jpg
2020/01/14(火) 17:24:33.57ID:gLipqHp70
windows10 で thuderbird 68.4.1 使っています。
Manually sort folders 2.0.2 で、アカウントの並び替えでローカルフォルダを指定位置に移動することできますか
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 17:29:49.12ID:a7qpmwfp0
Thinderbird 68.4.1

以前のヤツでメニューバーツールバーのところに背景的に画像を表示
出来てたんだけど(完全じゃない背景だけのテーマ的な?)、新バージョンは
この機能排除?
下着姿のオニャノ子がお気に入りだったのに・・
2020/01/14(火) 22:55:04.83ID:vKLBbrrZ0
手元に画像あるなら適当なペルソナ(タブとツールバーのテーマ)をダウンロードして中身を差し替えると早い
多少のスキルは必要

Firefox Colorが使えるかと思ったが高さが合わないのな
2020/01/15(水) 14:54:10.94ID:gPhoUoH50
>>856
こちら知ってる人いませんか?
2020/01/15(水) 19:04:34.86ID:9yvC3NKY0
こちらgmailを使うとき、スター付き、重要というフォルダが出てきますが、非表示にするにはどうしたらいいですか?gmail側ではラベルを非表示にしているのですが
2020/01/16(木) 05:26:03.60ID:yW08iPLG0
最近アカウントを追加したら、このメッセージが出てメールがトレイに保存されなくなった
「新着メッセージをダウンロードするのに充分なディスク領域がありません。
古いメールを削除、ごみ箱を空にする、メールフォルダーを最適化するなどして再度試してください。」

この症状
https://adanmarketing.com/archives/682
対処法はネットで見たとおりだが、なぜ現在アカウントを追加すると、フォルダがちゃんと作られなくなったの?
2020/01/16(木) 09:19:39.22ID:aGa6DE8U0
作ってる奴がガバなんでしょ
2020/01/16(木) 09:29:31.95ID:wuN7+Ghg0
起動のたびに、スターが表示されたりされなかったり、占いなんだけど
早くアプデしてくれ、今まで一度もこんな不都合なかったのに
2020/01/16(木) 14:06:30.08ID:5efynxDs0
Thunderbirdにgoogleメールを追加しようとすると、
Thunderbirdがgoogleアカウントへのアクセスをリクエストしています
のページが出て、それを設定しても、その後の
「パスワードを確認しています」から進まないんだが、どうすればいいでしょうか?
2020/01/16(木) 14:07:24.33ID:5efynxDs0
gmail側には、google 重大なセキュリティ通知 ログインをブロックしました
という通知が届いています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況