Mozilla Thunderbird の質問・相談スレです。
自分で調べてもどうしても分からないことなどがあったらこのスレへどうぞ。
最低限、全拡張無効、セーフモード、(新規プロファイル)を試して問題の切り分けを
試みてください。それでもわからなければ >>2 のテンプレートを埋めてください。
【本家】
Mozilla
https://www.thunderbird.net/en-US/
https://www.thunderbird.net/ja/
【参考サイト】
Thunderbird - Mozilla Firefox まとめサイト
http://thunderbird.geckodev.org/
Thunderbird サポート
http://mozilla.jp/support/thunderbird/
探検
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 21:47:52.25ID:hXQ9WgFt02019/04/06(土) 23:11:26.53ID:qlF5yUGR0
おれがあいつであいつがおれで
2019/04/07(日) 06:19:32.60ID:3u/T0PZj0
おれおれ環はありますか
2019/04/07(日) 06:25:58.97ID:J+ikUfJi0
YOU環(ようかん)で良ければお出ししますが
2019/04/07(日) 18:15:16.22ID:MzMt96PF0
バージョン60.6.1 32bit
メールの格納形式をフォルダ単位からメッセージ単位に変更しました
以前は最適化をすると、数十メガ減りました みたいなメッセージが出てきたのですが
メッセージ単位にしてからは、最適化するを実行しても何もメッセージが出てこず
実行されているのかもよくわかりません。
メッセージ単位の場合は必要なかったりするのでしょうか?
メールの格納形式をフォルダ単位からメッセージ単位に変更しました
以前は最適化をすると、数十メガ減りました みたいなメッセージが出てきたのですが
メッセージ単位にしてからは、最適化するを実行しても何もメッセージが出てこず
実行されているのかもよくわかりません。
メッセージ単位の場合は必要なかったりするのでしょうか?
2019/04/07(日) 20:31:25.39ID:J+ikUfJi0
>>264
必要無い、メッセージ単位なら後の管理はOSの仕事
必要無い、メッセージ単位なら後の管理はOSの仕事
2019/04/08(月) 00:46:48.61ID:J1ZPxQoM0
受信トレイや送信トレイなどでの右クリックメニューを編集するアドオンはありますか?
要らないメニューが多すぎです
要らないメニューが多すぎです
2019/04/08(月) 14:53:41.99ID:y1kCyogk0
>>266
またしょうもない質問だな
自分でプログラミングできないやつが
そういうところまでカスタマイズしようとするなよ
アドオン頼みはバージョンアップで動かなくなる
時間の無駄
慣れればいいだけの話
またしょうもない質問だな
自分でプログラミングできないやつが
そういうところまでカスタマイズしようとするなよ
アドオン頼みはバージョンアップで動かなくなる
時間の無駄
慣れればいいだけの話
2019/04/08(月) 17:15:55.02ID:LovXi1JZ0
>>265
どうもありがとうございます
どうもありがとうございます
2019/04/08(月) 23:11:46.99ID:vkgE6e090
オプションの詳細 ネットワークとディスク領域のキャッシュは
何をキャッシュしているのですか?
使い始めの頃、どこかでブラウザのように使えるとかって言うのを見た気がしますが
そのような使い方はしていなくて、単にメールを見るだけです。
容量を増やせば増やしただけ使用量も増えていくみたいです。
メールの画像なんかをキャッシュしているのでしょうか?
何をキャッシュしているのですか?
使い始めの頃、どこかでブラウザのように使えるとかって言うのを見た気がしますが
そのような使い方はしていなくて、単にメールを見るだけです。
容量を増やせば増やしただけ使用量も増えていくみたいです。
メールの画像なんかをキャッシュしているのでしょうか?
2019/04/09(火) 02:47:40.64ID:Q7sw5n0Q0
添付ファイルとかもな
気になるならキャッシュ0にしても大丈夫
気になるならキャッシュ0にしても大丈夫
2019/04/09(火) 14:10:22.79ID:DXmBVvnd0
>>266
こちら知っている人が居たら教えてください
こちら知っている人が居たら教えてください
2019/04/09(火) 14:27:19.90ID:wM1VmA0x0
IRC機能なんか使ってる人いる?
最近使って昔は仕事中も入っていたチャンネルに五年以上ぶりに行った
最近使って昔は仕事中も入っていたチャンネルに五年以上ぶりに行った
273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 15:14:31.22ID:ehGndk2E0 ユーザー名 AAA@outlook.comでサーバーoutlook.office365.comへのログインに失敗しました。
作ったばかりのアカウントで、WEBでは問題なくログインできるのだけど
Thunderbirdは何度やっても、パスワードが正しいのにログイン失敗します。
2段階認証をセットするという凡ミスをしてたので、解除したのですが
それでも同様のエラーがでます。他のoutlook.comは問題なく送受信できます。
他に何か設定を見直す部分はありますか?
作ったばかりのアカウントで、WEBでは問題なくログインできるのだけど
Thunderbirdは何度やっても、パスワードが正しいのにログイン失敗します。
2段階認証をセットするという凡ミスをしてたので、解除したのですが
それでも同様のエラーがでます。他のoutlook.comは問題なく送受信できます。
他に何か設定を見直す部分はありますか?
2019/04/09(火) 16:16:02.22ID:qWljDQXA0
ICQは時々立ち上げてるで
2019/04/09(火) 17:37:52.97ID:wM1VmA0x0
ええっ、ThunderbirdにICQ機能あるの?
'98〜'00年ころ使ってた
当時オンラインゲーマーなら皆これだった
その後M$がOSに標準搭載したものに押されて…
七桁のUINはそらで言えるしパスワードもたぶん憶えているけど
当時のだれも使ってないだろ
'98〜'00年ころ使ってた
当時オンラインゲーマーなら皆これだった
その後M$がOSに標準搭載したものに押されて…
七桁のUINはそらで言えるしパスワードもたぶん憶えているけど
当時のだれも使ってないだろ
2019/04/09(火) 17:54:32.38ID:Um9vWOsI0
ゲッコー!
2019/04/09(火) 18:17:50.14ID:V3GTq1ld0
32bit版60.6.1 / テーマ default /WIN7
導入している拡張
・Account Colors 11.1
・Manually sort folders 1.2.1
Get/Send-Button 5.3.1
受信時にメールの振り分けの設定をしているのですが、
メールが受信トレイと振り分け先のフォルダそれぞれに存在しているように見えます。
受信した全てのメールがそうなるときもあれば、一部のときもあります。
フィルターどおりに振り分けられた(ように見える)メールを開こうとすると「ファイルが見つかりませんでした」と表示されます。
同じメールで受信トレイにあるものは普通に開いてみることができます。
10数ヶ月メールを整理せず2万くらいたまったメールを順次整理削除していき
ほぼほぼ整理し終わったくらいにメールを受信してそういう現象が起こっているのに気がつきました
解決策があったら教えてください。
導入している拡張
・Account Colors 11.1
・Manually sort folders 1.2.1
Get/Send-Button 5.3.1
受信時にメールの振り分けの設定をしているのですが、
メールが受信トレイと振り分け先のフォルダそれぞれに存在しているように見えます。
受信した全てのメールがそうなるときもあれば、一部のときもあります。
フィルターどおりに振り分けられた(ように見える)メールを開こうとすると「ファイルが見つかりませんでした」と表示されます。
同じメールで受信トレイにあるものは普通に開いてみることができます。
10数ヶ月メールを整理せず2万くらいたまったメールを順次整理削除していき
ほぼほぼ整理し終わったくらいにメールを受信してそういう現象が起こっているのに気がつきました
解決策があったら教えてください。
2019/04/09(火) 18:47:05.53ID:ehGndk2E0
>>275 MMORPGならIRCだったしSKypeだろ ICQなんて当時でもマイナーだったぞ
2019/04/09(火) 20:25:40.44ID:73MbHj2S0
元レスの98〜00年当時にSkype(2003年〜)なんかねーよ
2019/04/09(火) 20:31:15.83ID:3PJF2Esd0
だからIRCって書いてるだろ
1対1のICQじゃ話にならんのだよ
1対1のICQじゃ話にならんのだよ
2019/04/09(火) 20:33:23.12ID:3PJF2Esd0
つかICQじゃなくMSNメッセ、Yahooメッセ、AIMが主流で、ICQやodigoなんてのは少数派だよ
2019/04/09(火) 20:34:03.65ID:RLZijVMo0
まあ、メジャーだからってThunderbirdでTwitter使うヤツがどれだけいるのかだ
2019/04/09(火) 21:30:27.11ID:DJkDdsnF0
顔ひずんでるなぁ
2019/04/09(火) 21:30:49.16ID:DJkDdsnF0
フジ誤爆
285275
2019/04/10(水) 06:21:03.69ID:cjFg4gsV0286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 08:35:45.26ID:cjFg4gsV02019/04/10(水) 11:45:13.12ID:HajYnnWd0
MSNメッセンジャーで三人以上同一窓で会話できたのが衝撃だった
2019/04/10(水) 12:22:05.96ID:cjFg4gsV0
前世紀、M$は有料のチャットルームで金を稼ぐつもりだったけど
IRCの普及で無料にするしかなかったんだよね
IRCの普及で無料にするしかなかったんだよね
2019/04/10(水) 12:33:31.36ID:3QEDItIq0
有料のブラウザ市場に変なモノを無料で提供して色々と荒らしてくれた会社とは思えない
2019/04/11(木) 06:32:46.54ID:vU5u8Dat0
企業からの受信メールやたら迷惑メール認定してくるんだけど
ウンコ判定改善する方法ないの?
ウンコ判定改善する方法ないの?
2019/04/11(木) 10:13:01.53ID:YlVQnSHD0
迷惑メールマークを解除で学習しない?
2019/04/11(木) 11:09:46.94ID:YlVQnSHD0
Thunderbird の迷惑メールフィルタの使い方
https://synclogue-navi.com/thunderbird-spam
https://synclogue-navi.com/thunderbird-spam
293名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 10:59:55.69ID:TKGxxiqb0 Thunderbird 60.6.1(32 ビット)をWindows10の環境で使っています。
最近Header Tools Lite 0.6.2 というアドオンを入手し、メールの
差出人の所をわかりやすいように編集しています。
このアドオンはヘッダーを編集できるのですが複数のメールのヘッダーは
編集できないようです。
このアドオン以外で複数のメールのヘッダーを編集できるものはないでしょうか。
上にも書いた通り複数のメールの差出人ヘッダーを一気に変換したいと思っています。
最近Header Tools Lite 0.6.2 というアドオンを入手し、メールの
差出人の所をわかりやすいように編集しています。
このアドオンはヘッダーを編集できるのですが複数のメールのヘッダーは
編集できないようです。
このアドオン以外で複数のメールのヘッダーを編集できるものはないでしょうか。
上にも書いた通り複数のメールの差出人ヘッダーを一気に変換したいと思っています。
294名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 13:08:10.69ID:96JdX9Pp0 【質問(具体的に)】
・最近WindowsLIVEメールからthunderbirdに移行しました
メールを受信し、thunderbirdで確認した後
LIVEメールで同じメールを受信をするとthunderbirdの受信トレイからメールが消えてしまいます
解決方法を教えてください
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
・ 60.6.1 (32 ビット)
【導入している拡張とそのバージョン】
・無し
【使用しているテーマ】
・ デフォルト
【OSの種類】
・windows8.1(64bit)
よろしくお願いします
・最近WindowsLIVEメールからthunderbirdに移行しました
メールを受信し、thunderbirdで確認した後
LIVEメールで同じメールを受信をするとthunderbirdの受信トレイからメールが消えてしまいます
解決方法を教えてください
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
・ 60.6.1 (32 ビット)
【導入している拡張とそのバージョン】
・無し
【使用しているテーマ】
・ デフォルト
【OSの種類】
・windows8.1(64bit)
よろしくお願いします
2019/04/20(土) 13:10:58.91ID:owbPbRRw0
POP、IMAP
296名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 13:21:28.84ID:96JdX9Pp0 >>295
IMAPです
IMAPです
2019/04/20(土) 13:24:29.24ID:ttlgsk5L0
2019/04/20(土) 13:28:27.43ID:96JdX9Pp0
>>297
自動振り分けは使っていません
LIVEメールのほうも受信トレイに入ったままです
thunderbirdではごこのフォルダにも存在しなくなります
.msfフォルダーの修復も試してみましたが出てきません
自動振り分けは使っていません
LIVEメールのほうも受信トレイに入ったままです
thunderbirdではごこのフォルダにも存在しなくなります
.msfフォルダーの修復も試してみましたが出てきません
2019/04/20(土) 14:06:03.98ID:eBN0NFNx0
>>298
そもそも、どこのメールサービス(プロバイダー)を使ってるのか?
そこがWEBメール機能を提供していたら、直接サーバー上のメールを確認してみる
Thunderbird をIMAPで設定して、Windows LiveメールがPOP受信でメール消す設定だったら
当然 Thunderbirdの受信トレイからも消えるわけだが、そういうことじゃないの?
そもそも、どこのメールサービス(プロバイダー)を使ってるのか?
そこがWEBメール機能を提供していたら、直接サーバー上のメールを確認してみる
Thunderbird をIMAPで設定して、Windows LiveメールがPOP受信でメール消す設定だったら
当然 Thunderbirdの受信トレイからも消えるわけだが、そういうことじゃないの?
2019/04/20(土) 14:28:22.71ID:96JdX9Pp0
>>299
LIVEメールの設定でサーバーにメッセージのコピーを置くにチェックを入れたらthunderbirdの受信トレイに残るようになりました!
とりあえず解決したみたいです!
ありがとうございました!
LIVEメールの設定でサーバーにメッセージのコピーを置くにチェックを入れたらthunderbirdの受信トレイに残るようになりました!
とりあえず解決したみたいです!
ありがとうございました!
2019/04/20(土) 15:56:52.64ID:sOzsG7XQ0
POPだな
2019/04/20(土) 19:35:58.70ID:eBN0NFNx0
ThunderbirdでIMAPなのに、なぜWindows Live メールはPOPなのか?
だったらThunderbirdもPOPでいいんじゃないの?
そもそもWindows Live メールは必要なのか?
必要ならどうしてIMAPにしないのか?
そしてメールサービスを質問したのに答えないし
だったらThunderbirdもPOPでいいんじゃないの?
そもそもWindows Live メールは必要なのか?
必要ならどうしてIMAPにしないのか?
そしてメールサービスを質問したのに答えないし
2019/04/20(土) 19:53:07.48ID:TNAwJGGo0
目先の問題が解決すればあとはどうでもいい人種なんだろ、放っておけ
2019/04/20(土) 19:55:58.22ID:jXhM+SDe0
2019/04/23(火) 13:59:59.03ID:u3b68wTn0
受信トレイや送信トレイなどでの右クリックメニューを編集するアドオンはありますか?
2019/04/27(土) 04:03:07.72ID:osOdDQ/20
バージョン52.6.0(32ビット)使ってるんだけど、ソフトウェアの更新を確認しても、最新バージョンですと出てしまう
今60以上が最新バージョンだよね、何故でしょうか?
今60以上が最新バージョンだよね、何故でしょうか?
2019/04/27(土) 04:52:22.69ID:CEVKKZ8z0
XPは52で終わり
2019/04/27(土) 13:54:33.91ID:uqarWS620
>>307
7なんだが
7なんだが
2019/04/27(土) 13:59:43.97ID:BslZIhcj0
メジャーアップだから
2019/04/27(土) 14:28:03.66ID:T0Zy8Hrw0
u+fffd問題があるからアップデートしない方が良い
311名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 21:01:34.71ID:P9L0ggPy0 Mozbuckupsというソフトウェアでバックアップしていましたが、復元したら古いメールがごっそり消えていました
pcvファイルをうまく再現できる方法はありませんか?
pcvファイルをうまく再現できる方法はありませんか?
2019/04/27(土) 23:06:18.66ID:u3zKiIS+0
>>311
いまだにMozBackupなどと2012年で時が止まった糞ソフト
なんぞ使ってるとか救いようのないヤツだな
使ってるソフトの名前も正確に書けないレベルだし
バックアップなぞ丸ごと圧縮コピーでもしておけばいいだけなのに
いまだにMozBackupなどと2012年で時が止まった糞ソフト
なんぞ使ってるとか救いようのないヤツだな
使ってるソフトの名前も正確に書けないレベルだし
バックアップなぞ丸ごと圧縮コピーでもしておけばいいだけなのに
2019/04/28(日) 01:59:37.71ID:+wqPHox40
めっちゃ早口で言ってそう
314名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 04:06:52.15ID:LjMh3gJ70 >>312
レスありがとうございました
Yahoo!メールのサンダーバード設定ページも消えてるしみなさんOutlookになってきているかんじもしました
古いメールが見れないのはなかなかつらいですけどありがとうございました
レスありがとうございました
Yahoo!メールのサンダーバード設定ページも消えてるしみなさんOutlookになってきているかんじもしました
古いメールが見れないのはなかなかつらいですけどありがとうございました
2019/04/28(日) 04:32:43.66ID:RoLwgIJu0
>>314
なぜそうなる?
Yahoo!メール基準とか…
Outookになってきてるんじゃなくて
ライトユーザーはそもそもパソコンのメールソフト使わないだけ
そもそも復元ってことは使ってるプロファイルが壊れたから
復元しようとしたのか?
まず必要なのはあれこれいじる前に現状の保全と状況認識だよ
なぜそうなる?
Yahoo!メール基準とか…
Outookになってきてるんじゃなくて
ライトユーザーはそもそもパソコンのメールソフト使わないだけ
そもそも復元ってことは使ってるプロファイルが壊れたから
復元しようとしたのか?
まず必要なのはあれこれいじる前に現状の保全と状況認識だよ
2019/04/28(日) 21:36:34.88ID:udQJf22b0
Win10 にて使用中、突然送信ボタンがグレーになったまま送信できなくなりました。
直前に送ったメールは問題なく送信出来たのに、次のメールを送ろうとしたら機能しなくなりました。
アドオンを無効にして再起動を試しましたが改善しません。
解決策をご存じの方がいらしたらご教授下さい。
困っています。よろしくお願いいたします。
直前に送ったメールは問題なく送信出来たのに、次のメールを送ろうとしたら機能しなくなりました。
アドオンを無効にして再起動を試しましたが改善しません。
解決策をご存じの方がいらしたらご教授下さい。
困っています。よろしくお願いいたします。
2019/04/28(日) 22:49:16.02ID:RoLwgIJu0
2019/04/28(日) 22:54:08.51ID:o8/hgICy0
まず確認するのはオンラインじゃねぇの?
2019/04/28(日) 23:06:35.49ID:RoLwgIJu0
2019/04/29(月) 02:30:21.14ID:uhYH7YzL0
>>317
ありがとうございます。
PCを再起動しても送信ボタンはグレーのままです。
直前まで問題なく送信出来ていて、その後何も設定等いじってないのに突然送信出来なくなって呆然です。
バージョンは60.6.1、現在の最新バージョンですです。
ありがとうございます。
PCを再起動しても送信ボタンはグレーのままです。
直前まで問題なく送信出来ていて、その後何も設定等いじってないのに突然送信出来なくなって呆然です。
バージョンは60.6.1、現在の最新バージョンですです。
2019/04/29(月) 03:06:42.30ID:Ig8YyAj00
送り先のアドレスがアドレスになってない(例:@が無い)とか空欄だった時くらいしかグレーにはならないなあ
2019/04/29(月) 03:28:19.62ID:lFaeLOs+0
2019/04/29(月) 23:22:42.75ID:Lc/PqX9F0
>>4も?
2019/05/01(水) 03:01:31.81ID:stRYJPEA0
確認ダイアローグとは?
2019/05/01(水) 03:43:09.44ID:4p1FvkQv0
>>324
急にどうした?
急にどうした?
2019/05/01(水) 04:57:24.85ID:dxoFV57U0
>>306
こちら知ってる人いませんでしょうか?
こちら知ってる人いませんでしょうか?
2019/05/01(水) 06:36:10.60ID:dGhmpcq50
>>326
そんなに古いバージョンのアップデートが出来ないと言われても困るので素直にダウンロードしてくれ
寄付と言われても必須じゃないから
https://www.thunderbird.net/ja/
そんなに古いバージョンのアップデートが出来ないと言われても困るので素直にダウンロードしてくれ
寄付と言われても必須じゃないから
https://www.thunderbird.net/ja/
2019/05/01(水) 15:25:59.07ID:8m9JWeB30
>>306
Ver60.xx.xへは自動アップデートされない仕様です。
ユーザがVer60.xx.xのインストールを手動で行う必要があります。
以下、過去の記事参照。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1136857.html
Ver60.xx.xへは自動アップデートされない仕様です。
ユーザがVer60.xx.xのインストールを手動で行う必要があります。
以下、過去の記事参照。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1136857.html
2019/05/01(水) 15:27:59.40ID:4bcsitu10
2019/05/06(月) 14:24:55.42ID:JUYecFcS0
最近使い始めました。60.6.1です。
Account Colorsを使ってフォルダの色分けは出来ましたが、総合の受信一覧を受信者毎に色分け出来るアドオンなどはあるでしょうか?
userChrome.cssはどこかからコピペしてきて数値イジるぐらいしか出来ない雑魚です。
Account Colorsを使ってフォルダの色分けは出来ましたが、総合の受信一覧を受信者毎に色分け出来るアドオンなどはあるでしょうか?
userChrome.cssはどこかからコピペしてきて数値イジるぐらいしか出来ない雑魚です。
2019/05/07(火) 15:47:24.10ID:cb+sqTkf0
最新のバージョンのサンダーバードを使用しています。
文字列の変換がうまくできません。
例えば、 「山」と入力するために「やま」と入力してスペースを押すと
変換されず「やま 」となってしまいます。
直近でWindows Updateがありましたが、WUの問題でしょうか?
文字列の変換がうまくできません。
例えば、 「山」と入力するために「やま」と入力してスペースを押すと
変換されず「やま 」となってしまいます。
直近でWindows Updateがありましたが、WUの問題でしょうか?
2019/05/07(火) 15:48:13.45ID:BD6TidT70
2019/05/07(火) 21:09:06.33ID:v8zJkVLk0
>>331
あなたの最新と私の最新は同じバージョンですか?
あなたの最新と私の最新は同じバージョンですか?
2019/05/07(火) 21:11:41.06ID:v8zJkVLk0
2019/05/07(火) 21:32:11.87ID:cb+sqTkf0
2019/05/07(火) 21:55:39.10ID:v8zJkVLk0
2019/05/07(火) 21:59:49.57ID:v8zJkVLk0
2019/05/07(火) 23:23:29.58ID:cb+sqTkf0
2019/05/07(火) 23:43:00.17ID:MBkM5hIZ0
2019/05/07(火) 23:53:28.92ID:aL3cQ2sG0
うちもまったく問題ないっすわ
2019/05/08(水) 00:20:16.25ID:ycWgBG/10
2019/05/08(水) 00:28:34.16ID:ycWgBG/10
>>338
もしそういうことなら、これが関連事例になる
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=17326
あと、バグだと思うなら https://bugzilla.mozilla.org/ に行って
アカウントを作りサインインし、 https://bugzilla.mozilla.org/enter_bug.cgi から
バグレポートを登録する必要がある
こんなところでいくら口汚くののしろうとも何も変わらない
もしそういうことなら、これが関連事例になる
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=17326
あと、バグだと思うなら https://bugzilla.mozilla.org/ に行って
アカウントを作りサインインし、 https://bugzilla.mozilla.org/enter_bug.cgi から
バグレポートを登録する必要がある
こんなところでいくら口汚くののしろうとも何も変わらない
2019/05/08(水) 17:48:29.09ID:lHTfRgUq0
前はこうじゃなかったと思うけど、ドラフトを保存すると
Draft と All mail のところに未読があるように表示される。
自分で書いたもんが未読なわけないだろ、うっとうしい。
Draft と All mail のところに未読があるように表示される。
自分で書いたもんが未読なわけないだろ、うっとうしい。
2019/05/08(水) 18:02:37.39ID:NCMr296s0
既読になる時間の設定が長いんじゃないか?
2019/05/08(水) 23:39:40.80ID:4d+xypm20
未読から既読への切り替えが時間指定しかないのは・・・・
最後まで読んだら既読。
ってならんのかな。
最後まで読んだら既読。
ってならんのかな。
2019/05/09(木) 00:16:32.58ID:6dvQ7ol+0
2019/05/09(木) 07:48:29.03ID:/llGKsaF0
スクロールする必要の無い短いメールだと、どうやって最後まで読んだと判断するの?
2019/05/09(木) 09:55:32.65ID:iVnRndlu0
>>343
未読になってると、書きかけ未送信のメッセージが残ってるって分かっていいじゃん
未読になってると、書きかけ未送信のメッセージが残ってるって分かっていいじゃん
2019/05/10(金) 00:21:07.73ID:OxUumf9J0
2019/05/10(金) 00:51:09.11ID:8shOLefv0
まあ、長いメールの時の話なんだろうけど、未読にするより何処まで読んだかマーク出来る機能の方が要るんじゃね?
2019/05/10(金) 07:38:24.21ID:NOGKtFpN0
>>350
いらねーよ
いらねーよ
2019/05/10(金) 08:01:35.42ID:KihQ1MEP0
俺はメッセージを表示した瞬間に既読で問題なし
2019/05/10(金) 18:25:22.62ID:sRYiH8ng0
それよりも新着マーク(フォルダ名が青くなったり題名に*が付いたり)が消える条件が気になる
当該フォルダ触ってないのに長時間経過すると黒に戻ってたりする
当該フォルダ触ってないのに長時間経過すると黒に戻ってたりする
354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 03:37:39.79ID:Q6tWpOGi0 不明な証明元だが無視するかどうか、Gメールが来るんだけど、
アレ何?
アレ何?
355名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 03:47:19.37ID:Q6tWpOGi02019/05/14(火) 04:09:30.56ID:LqdKatGE0
357名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/14(火) 04:29:38.94ID:Q6tWpOGi0 今度出たら、ちゃんと書くわ
怖くてキャンセルして閉じてしまった
怖くてキャンセルして閉じてしまった
358354
2019/05/16(木) 13:10:48.13ID:k92bSjWf0 セキュリティ例外の追加
例外的に信頼する証明書としてこのサイトの証明書を登録しようとしています。
本物の銀行、通信販売、その他の公開サイトがこの操作を求めることはありません。
サーバー
URL:imap.gmail.com:993
証明書の状態
このサイトでは不正な証明書が使用されており、サイトの識別情報を確認できません。
不明な証明書です。
安全な署名を使っている信頼できる認証局が発行されたものとして検証されていないため、
このサイトの証明書は信頼されません。
例外的に信頼する証明書としてこのサイトの証明書を登録しようとしています。
本物の銀行、通信販売、その他の公開サイトがこの操作を求めることはありません。
サーバー
URL:imap.gmail.com:993
証明書の状態
このサイトでは不正な証明書が使用されており、サイトの識別情報を確認できません。
不明な証明書です。
安全な署名を使っている信頼できる認証局が発行されたものとして検証されていないため、
このサイトの証明書は信頼されません。
2019/05/16(木) 13:25:48.87ID:5pzyKxZP0
バージョン60.6.1で一度作ったアカウントを編集したいんだけど、
「アカウント設定」→「アカウント操作」のポップアップの選択肢にアカウントの作成と削除しか選択肢が無い。
一度アカウント削除してから作り直せって事?
「アカウント設定」→「アカウント操作」のポップアップの選択肢にアカウントの作成と削除しか選択肢が無い。
一度アカウント削除してから作り直せって事?
2019/05/16(木) 13:37:07.49ID:l2HuN6zw0
>>359
具体的に何を編集したいの?
具体的に何を編集したいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと3カ月… [BFU★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 米大使声明 「日本を支えていく」「中国が威圧的手段に訴えるのは断ち難い悪癖」 [お断り★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 日本「中国のレアアースに71%依存してます。2024年のデータです」 ネトウヨ「え?youtube解説と違うんだけど」 [633746646]
- 被害者弁護団「統一教会を称賛するのやめて」安倍晋三「ン拒否するゥ」 [834922174]
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 中国「日本への経済制裁って何やれば降参すると思いますか?」 [205023192]
- ドラクエ7プロデューサー「リメイク版でエピソードを大幅カットしたのは忙しい現代人に配慮した結果です」 [153736977]
