●※前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
Stylus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
User Style Manager
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/
●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master ・ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader
UserCSSManager
https://greasyfork.org/scripts/35880
●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)
●関連サイト
userstyles.org
https://userstyles.org/
MDN - CSS
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS
とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
探検
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/07(金) 08:26:44.73ID:oj22yDj40
2018/12/07(金) 08:27:29.32ID:oj22yDj40
●User Style Managerについて
バージョンによって利用できない機能があります。
GitHub - scrapmac/User-Style-Manager
https://github.com/scrapmac/User-Style-Manager
管理画面
×1.1.1
×1.1
○1.0
スタイル作成
○1.1.1
△1.1
×1.0
バージョンによって利用できない機能があります。
GitHub - scrapmac/User-Style-Manager
https://github.com/scrapmac/User-Style-Manager
管理画面
×1.1.1
×1.1
○1.0
スタイル作成
○1.1.1
△1.1
×1.0
2018/12/07(金) 08:28:24.54ID:oj22yDj40
userChrome.css・userContent.cssスタイルスレ
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1317830579/
Firefox userChrome.css userContent.cssスタイルスレ (実質 Part2)
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1329315394/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part3
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1347629378/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part3 (実質 Part4)
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1369968883/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part4 (実質 Part5)
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1400202982/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510394098/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1317830579/
Firefox userChrome.css userContent.cssスタイルスレ (実質 Part2)
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1329315394/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part3
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1347629378/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part3 (実質 Part4)
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1369968883/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part4 (実質 Part5)
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1400202982/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510394098/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/
2018/12/07(金) 09:59:26.05ID:JnHmxpC70
2018/12/07(金) 19:22:13.22ID:HKHNSyrp0
前スレのhttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513178964/992
.popup-internal-boxはデフォルトで-moz-appearance: none;だから
-moz-appearanceの状態を事前に確認しよう
.popup-internal-boxはデフォルトで-moz-appearance: none;だから
-moz-appearanceの状態を事前に確認しよう
2018/12/07(金) 20:21:16.19ID:ooF8LcDB0
↑回答どうも、いけました
そういう機能があることも初めて知りました
そういう機能があることも初めて知りました
2018/12/07(金) 20:25:30.94ID:ooF8LcDB0
コンテキストメニューの中でグレーアウトしている部分の色の変更なんですが、どのCSSをいじればいいんでしょうか
内容を見たんですが、よくわからないです
グレーアウトしているというのは、利用できないコンテキストメニューですね
-moz-menuhover なんとかという項目はみつけたんですが、そこから先がわからないです
内容を見たんですが、よくわからないです
グレーアウトしているというのは、利用できないコンテキストメニューですね
-moz-menuhover なんとかという項目はみつけたんですが、そこから先がわからないです
2018/12/07(金) 20:53:02.68ID:HKHNSyrp0
>>7
属性値を見る
cssでは属性値に応じてスタイルを変化させるのはよく見られる
今回の場合disabled="true"が設定されているからこれを利用する
menuitem[disabled="true"]{○○}
属性値を見る
cssでは属性値に応じてスタイルを変化させるのはよく見られる
今回の場合disabled="true"が設定されているからこれを利用する
menuitem[disabled="true"]{○○}
2018/12/08(土) 06:09:29.58ID:GTYP9NTe0
↑ありがとう、みつかりました
2018/12/08(土) 07:07:13.58ID:GTYP9NTe0
すべてのタブをブックマーク>フォルダを選択
というメニューで、フォルダの一覧が出てきますが、このポップアップを固定してもピック出来ません
ピックする方法を教えてくだされ
というメニューで、フォルダの一覧が出てきますが、このポップアップを固定してもピック出来ません
ピックする方法を教えてくだされ
2018/12/08(土) 12:53:05.44ID:GTYP9NTe0
ブックマークライブラリの背景なんですが、#placeViewに背景を設定しても変わりないのですが、どこが悪いんでしょうか?
#placeView{background-color:red !important;}
#placeView{background-color:red !important;}
2018/12/09(日) 22:24:55.35ID:GGR86fFT0
多段タブ.zipの01とても良い感じなんだけど
何故か--multirowtab-heightがきかない
何故か--multirowtab-heightがきかない
2018/12/10(月) 21:56:06.22ID:SkEv8+jF0
前スレの>>977さんありがとう。
おかげで×ボタン消せました。
おかげで×ボタン消せました。
2018/12/11(火) 09:54:12.34ID:pbEGrdbk0
アドレスバーで点滅してるキャレットの場所を起点に右側だけを選択
ってショートカットキーでなんかできない?
長すぎるURLでマウスでガーッと囲むのめんどくさいんだけど。
ってショートカットキーでなんかできない?
長すぎるURLでマウスでガーッと囲むのめんどくさいんだけど。
2018/12/11(火) 10:41:09.15ID:FGW92Pth0
>>14
Shift+End
Shift+End
2018/12/11(火) 11:40:21.86ID:pbEGrdbk0
2018/12/11(火) 17:33:48.16ID:K9Ra+D3P0
おお
2018/12/11(火) 18:33:04.67ID:qP2NJ47P0
FirefoxのClassic Theme Restorerでテーマがよくめるように設定してました。
(PNG 画像, 1283x1116 px) https://i.imgur.com/bPYPafy.png
画像の赤枠をuserChrome.css・userContent.cssで追加したいです。
方法を教えて下さい。
(PNG 画像, 1283x1116 px) https://i.imgur.com/bPYPafy.png
画像の赤枠をuserChrome.css・userContent.cssで追加したいです。
方法を教えて下さい。
2018/12/11(火) 18:40:32.34ID:k+aiMDIq0
>>18
向こうのスレに移動宣言出してから来いよ
向こうのスレに移動宣言出してから来いよ
2018/12/11(火) 18:47:32.45ID:XlyPer8r0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
