Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/01(土) 22:39:52.43ID:2ookfHbo0
∧_∧
(´・ω・) 【したらば】 に行くのはいや!
(__) どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  https://medaka.5ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535090252/
2019/02/13(水) 01:18:43.88ID:m4+ohTia0
>>723
2019/02/13(水) 01:53:25.95ID:5RjZkkCM0
>>723
書き込む前にプレビューしてよ
馬鹿でしょ?迷惑だから毒飲んで死んでください
2019/02/13(水) 04:15:53.34ID:eJjM21oM0
依頼に際し こういうの、て雑な物言いする質問者も健常者とも思えんが、
そのままなら前置きの文言をまるっとNGにぶっこめばいいし
微妙に変わるとしても「平均〜男性」が共通するならそこだけぶっ込んで他に誤爆するとも思えんし
何にせよパターンなりNG対象複数モデルをさらさんと超絶エスパーでも正解無理
2019/02/13(水) 04:27:17.18ID:eJjM21oM0
とは言えざっと見た感じだと
前置き一行に句点改行
http:ドメイン/英字{3,5}/英数字{4,9}
が見えてくる
2019/02/13(水) 04:33:08.48ID:eJjM21oM0
句点なしもあるな 質問者出てこんうちは勝手にエスパーした正規表現貼るつもりはない
2019/02/13(水) 09:39:58.72ID:hnodY9w50
スマホアプリ板でhttpsでなくhttpで貼られたリンクなんて十中八九アフィだよね
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 10:01:56.14ID:m7SWZVTF0
お気に入りが死んだ・・
2019/02/13(水) 13:02:33.62ID:QIW9guHk0
全く更新されないのはなんで?
やる気ないなら他の人に譲って
2019/02/13(水) 13:25:13.04ID:RNyR4Cbm0
>>731
現状で何の問題もないからだろ
もちろん山下的にな
山下的にってのは金儲けに支障がないかどうかな
2019/02/13(水) 20:49:57.73ID:6U06uFJ90
質問1
書き込みをする時にレスというアイコンをクリックすると書き込みウインドウが出てくるけど
メモ覧での書き込みと何が違うんですか?

質問2
レス番をクリックしたときに
「これにレス」というのと「これにメモ欄でレス」というのがあり
書き込みするときはメモ欄のみでいいので、「これにレス」というのを削除したいです
どうすれば可能でしょうか?

以上よろしくお願いします
2019/02/13(水) 21:14:22.46ID:yGZe9tws0
>>733
元は実況する場合を想定している
実況は数書き込むんで、その度イチイチ書き込み窓出しててもメンドイから
最初から下に消えずにある方が便利ってわけ
違いは、フロート書き込み窓は必ず出す操作をしたそのスレに書き込む。
一方メモ欄はタブを移動したらそのスレに書き込む。くらいかな

ツール→キーコンフィグ更新→PopupViewMenuConfig.ini更新すると
Jane Sytleフォルダ内にPopupViewMenuConfig.iniというファイルが作成されるから
一旦Styleを終了してそのファイルをメモ帳で開き
これにレスにあたるPopupViewReply=TrueのTrueをfalseにして上書き保存する
Style再起動すると消えてるよ
2019/02/13(水) 21:31:41.52ID:6U06uFJ90
>>734
早速の返答ありがとう
こちらの望む通りのことがあっという間にできました
2019/02/13(水) 21:37:05.05ID:OpyYvGPu0
俺はメモ欄をフロートにしてほぼ書き込みウィンドウと同じような感じで使ってる
ステータスバークリックで起動するほうが俺には合ってるからだけど
これが嫌いな人は書き込みウィンドウのみ使ってることだろう
違いは、書き込み後にウィンドウが自動的に閉じないことと
別スレに移動したとき誤爆注意が出ずにそのまま書けてしまう
入力中の文書をファイルに自動的に保存・起動時自動的に読み込むことが出来る
複数(デフォでは6つ)のテキストを切り替えて使える
ぐらいかな
2019/02/14(木) 11:30:14.62ID:XeDuewUA0
左側のお気に入り一覧のフォントサイズを大きくする事は出来ませんか?
2019/02/14(木) 16:49:12.90ID:RVmrPISd0
設定−色・フォント−ツリー
2019/02/14(木) 17:16:21.68ID:wPv1SAxZ0
画像が多く貼られてるスレを開いたら
ビューア上にサムネがズラーっと展開されるけど
この時、すでに削除されてる画像は自動的に排除して表示されないようにはできませんか?
自動的に削除や非表示にできないなら、マウスジェスチャーで一括でサムネリストから削除する方法でも構いません
よろしくお願いします
2019/02/14(木) 17:23:16.90ID:O15xXKNj0
>>739
>ビューア上にサムネがズラーっと展開されるけど
       ↑
スレを開いただけで小さな写真が勝手に表示されるの?
オレのは何も表示されないけど・・・?
2019/02/14(木) 18:02:37.02ID:K5yUpKpI0
>>740
>>739は画像の「自動取得設定-新着レスに含まれる画像を自動で開く」が有効になってるんだろ
2019/02/14(木) 18:11:12.02ID:wPv1SAxZ0
>>741
そうそう
そういう設定にしてる
その方が都合がいいし便利だから
2019/02/14(木) 19:54:59.19ID:O15xXKNj0
>>741
>>742
「自動取得設定」ってどこにあるの?見つかんない・・・。
2019/02/14(木) 19:57:26.97ID:lMUypLC80
>>743
ツール -> 設定 -> 機能 -> 画像
2019/02/14(木) 20:04:55.54ID:RVmrPISd0
>>739
キャッシュ一覧で404が邪魔であればVwCache中1kBファイルを手動削除 ただしブラクラ情報キャッシュも消える
styleマウスジェスチャで希望動作は無理

404と言う報告のためのキャッシュが作られ、キャッシュがある以上ビューアとして展開 NGFiles、バイナリエラーも同様に展開
404キャッシュは1kBなのでビューア展開にサイズ下限の設定でもあればいいが実装されていない
404キャッシュを削除すると未取得の画像リンクとの区別がつかず、選択自動削除機能の実装は不要の判断と思われ
2019/02/14(木) 20:09:43.41ID:wPv1SAxZ0
>>745
なるほど
実質不可能ということですかね
納得しました
2019/02/14(木) 20:11:14.81ID:O15xXKNj0
>>744
見つかりました、ありがとう。
でも、チェックボックスにチェックを入れて、写真の多い
スレを開いても、何も起こりません・・・orz
2019/02/14(木) 20:17:49.43ID:ZhE0CYqt0
>>747
設定画面の同じ場所に
〇〇日以内の新着レスから
という項目があるから、ここの数字を例えば365日とかにすれば
スレが立ったのが一年前とかのスレでも全部画像を開いてくれるよ
半角とかだと、数年前に立ったスレとかあるから
ここの数字が30日とかだとほとんど取得できない

あとそれから
〇〇個までの画像を自動で開く
という項目にも大きめの数字を入れておけばいいよ
100ぐらいでいいと思うが、PCスペックが高いならいくらでも大きめの数字を
2019/02/14(木) 20:51:47.80ID:XeDuewUA0
>>738
フォント大きくしても文字位置のサイズは変わらないので文字が欠けてしましますが
これはどうしようもないですか?
2019/02/14(木) 20:56:59.33ID:O15xXKNj0
>>748
う〜ん、やっぱり開きません。
て言うか、今日貼られた写真さえも開きません。
なんでなんだろう・・・?
2019/02/14(木) 23:10:06.21ID:iPIbAo1I0
>>750
「ビューアで展開しない」にチェックが入ってるからだろ
2019/02/14(木) 23:21:35.43ID:BV8YWfm50
ビューア設定のキャッシュを使用するとかそんなのじゃなかったっけ
2019/02/14(木) 23:32:10.03ID:RVmrPISd0
>>749
再起動で文字サイズなりの行間になるはず
やってないが、ツリーペインの表示/非表示切り替えでなおるかも
2019/02/14(木) 23:33:47.17ID:iV9FFwyp0
ビューアなのかレス表示欄なのかをはっきりさせろ
ビューアなら、エラーのタブを一括で閉じられるし、マウスジェスチャーに登録も出来る
2019/02/14(木) 23:38:14.59ID:O15xXKNj0
>>751
チェック外しましたが何も起こりません・・・。
2019/02/14(木) 23:40:42.31ID:Z22NVehB0
>>755
このスレを開いたらビューアが展開してブワーってサムネが並ばないの?

アニメゲームの舞台の画像貼るから作品名当ててけ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1550153295/
2019/02/14(木) 23:41:50.53ID:Z22NVehB0
すでに画像を読み込んでるスレではならないぞ
新規レスを開いてまだ読み込んだことがない画像があればなるんだから
2019/02/14(木) 23:59:36.88ID:O15xXKNj0
>>756
開いてみましたが、なーんにも起こりません・・・orz

>>757
スレやビューアを閉じる度にキャッシュをすべて削除する
設定にしてあるので、それは大丈夫です。
2019/02/15(金) 00:06:08.31ID:aFGommj40
>>758
どれが出来てない?
画像サムネイルが表示されない
新規レスに含まれる画像が自動取得されない
新規画像がビューアで展開されない
全て別の設定だけど
2019/02/15(金) 00:17:20.46ID:GbB/lha20
>>759
もちろんスレの青字を自分でクリックすればビューアに
画像が表示されますが、それ以外の自動的な動きは
まったく、なーんにも起こりません。
2019/02/15(金) 00:45:27.67ID:aFGommj40
>>760
インストール時点のデフォでは、
画像サムネイルあり
画像の自動取得なし
ビューアの展開なし
となってるはずなんだが

サムネイル表示は、
 設定-画像 インラインサムネイル
 ビューア設定-キャッシュ キャッシュを使用する←※これ重要
自動取得は、
 設定-画像 自動取得
ビューアの展開は
 設定-画像 ビューアで展開しない
 ビューア-設定 スレ覧操作 初回は〜展開しない

あと自動取得は、あくまで新規レスが対象なので、
既に開いちゃってるスレでは既存レスにある画像は対象外
2019/02/15(金) 01:27:01.18ID:GbB/lha20
>>761
ついに開きました!

>ビューア設定-キャッシュ キャッシュを使用する←※これ重要
     ↑
ここのチェックを、キャッシュをどんどん消すために外していました。
ここにチェックを入れたら表示されるようになりました。

本当に、どうもありがとうございました!
2019/02/15(金) 10:15:11.80ID:OegKUsSR0
スレを立てたときに、昔は赤文字になって最上位に表示されると思うんだけど
最近そうならなくなってしまったのはどうしたら直りますか?
2019/02/15(金) 16:47:53.47ID:kfSI3p2y0
>>753
再起動で行間整いました。有難うございます
重ねて質問ですみませんがこの左端ツリーの文字色をあらかじめ用意された基本色でなく
任意の#003333などの数値にしたい場合はどこをいじればいいか判りますか?
2019/02/15(金) 18:05:52.98ID:YROjACSx0
もどって♯003312でいいようなのですがね。
2019/02/15(金) 18:35:10.24ID:5QczjsHs0
>>764
Jane2ch.ini / [VIEW] / TreeViewFont= を直いじりで変えられるはずだが
ツール−設定−色・フォント−ツリーを開きなおすとダメになるかも
試してみて
2019/02/15(金) 21:30:27.79ID:7Day1Tjt0
>>766
出来ました。有難うございました
色タブをいじらない限り大丈夫みたいです
2019/02/15(金) 23:55:43.22ID:HAt/tn8Y0
古い環境からJane本体ファイルだけ最新版に置き換えました
板一覧とスレ一覧を最新版のように均等に直したいのですが出来ますか

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org574605.jpg
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 01:04:29.44ID:7PwE3uW50
sync2chでtwinkleと同期させるとどうもお気に入りが分裂したり消えたりするんですが対策方法ありますか?
2019/02/16(土) 04:35:34.59ID:LevuJKBr0
>>768
実行ファイルのみ上書きは問題あり
API導入(375-380)、https対応(383-400)の境目では他のファイルも追加ないし更新あり

板、スレタブに関しver.違いでの外観、設定に違いなし 設定−タブをよく吟味し内容を理解
2019/02/16(土) 04:51:30.22ID:ywVMOwRa0
スレ内はあぼーん無効表示とか出来ますが、スレ一覧画面であぼーん無効表示って出来ませんか?
2019/02/16(土) 04:58:00.71ID:fxq+pWZS0
 スレ欄-スレッドあぼ〜んの表示変更
で変更できないなら無理だと思う
2019/02/16(土) 06:43:21.20ID:ywVMOwRa0
>>772
ありがとう出来ましたこんな機能知らなかった
2019/02/16(土) 07:29:46.12ID:68LvA0lt0
>>770
なるほど
本体以外にもファイルを入れ替えたほうが良さそうですね・・・
ありがとうございました
2019/02/16(土) 09:34:46.37ID:ZfzLLxOb0
>>768
このタイプの画面表示の人が多いの?
俺はこうなんだけど
http://janesoft.net/images/ss.jpg
2019/02/16(土) 09:52:24.82ID:bX5FqI5/0
俺は>>768の右上の開いてるスレは非表示で左板一覧を閲覧中にしてる
板一覧と真ん中の開いてる板被ってるし、よく見る板全部開いとけば問題ない
2019/02/16(土) 09:56:02.81ID:LevuJKBr0
モニタのアス比や解像度で縦分割や2ペイン1ペイン使いも結構いるはず
メモ欄常時出しだと天地広いほうがいいし
自分は2ペインで右側切り替え
2019/02/16(土) 17:01:06.55ID:sSifB3ac0
昨今は横長ワイドが主流だからな
レス表示欄は余程巨大なAAや表でも貼られない限り右側が無駄に余るし、
その分をツリーやスレ欄に回したほうがスペースを有効に使える(レス欄の縦方向の表示領域も稼げる)
スクエアのサブモニタで使うとか、アームで縦長配置にしてるなら関係ないが
2019/02/16(土) 18:24:26.08ID:k4nVlbb/0
でっかいディスプレイで見てる人とは違って当然か
2019/02/16(土) 19:49:51.02ID:LevuJKBr0
マルチタスクで2画面作業しながら合間の2ちゃんとか
テレビモニタしながら実況とか
モニタ横長でもstyleのウインドウ圧縮されちゃうとかあるし
レスペインだけ表示が便利の場面もあったりする
2019/02/16(土) 20:06:04.27ID:LWCft3gJ0
ていうかstyleも抜本的な見直し必要なんじゃないの
今どきのモニター事情に合わせてさ
2019/02/16(土) 23:02:23.23ID:fxq+pWZS0
>>781
ここはStyleの、しかも質問スレやぞ?

これが熱心に開発が継続してるソフトの総合スレだったらそういう話のしがいもあるってもんだが
2019/02/17(日) 00:34:31.33ID:u19UxgO20
板一覧が消えてから外部板を登録して読み込もうとするとSocket Error # 11001 Host not found
とエラーメッセージが出て読み込めないんですけどどうすればいいですか.
2019/02/17(日) 00:36:59.04ID:Xa0GRqoT0
>>783
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1529079231/744-
2019/02/17(日) 01:50:58.24ID:b+pBuseo0
まちBBS(エスパー)
2019/02/17(日) 09:03:15.42ID:pEKGQ9qb0
コマンド 過去ログ検索で2ch以外も見られるようにする方法ってありますか?
これだと2015年途中までの2ch.netのスレしか出てきません

ログ速検索 $VIEW http://www.log soku.com/search?site=2ch.net&q=$TEXTIU
2019/02/17(日) 09:08:01.03ID:mOyhys/L0
スレを立てようとしたら
そのホストでは今立てられませんとなったり
他に調度立てようとしてる人がいて被ったりして
立てられない時がありますよね

こうなったら、書き込みボタンがグレーアウト?みたいになって
かなり長時間スレを立てられないんだけど
どうやったら短時間で復帰させられるんでしょうか?
VIPにスレを立てるときにタイミングが悪いと良くこうなってしまい
もう一度ウインドウを閉じてスレタイや本文を書き直さなくてはいけません
jane側で勝手に長時間待機する仕様になっていて困っています
2019/02/17(日) 10:01:47.29ID:IDrQghYP0
>>787
これどこの数字を書き換えたらいいんだろうな
結構うざいよなw
2019/02/17(日) 11:00:14.79ID:rzhD1fed0
低スペック注意100MB超えで重い奴
ttps://i.imgur.com/bcjXH9x.gif
他スレの拾いものなんだけど無駄な高画質 を重たくさせず待たずに直ぐに開きたい
2019/02/17(日) 11:06:29.31ID:5KhOUE6p0
>>789
gifはJane Style内蔵ビューアが処理するから無理
2019/02/17(日) 11:46:20.40ID:dCc23F9c0
あちこちに同じ質問をしても無理なのであきらめてください
2019/02/17(日) 12:00:26.67ID:OWJrnV0i0
最近gif開くと最後まで再生されずにほぼ必ずJanestyleが落ちる
2019/02/17(日) 15:19:56.89ID:WaoIyL8+0
>>786
ログ速はまとめサイトであり魚拓してるだけのようなもので
どのスレッドをどのタイミングでキャプチャしてるかは中の人次第
2ch以外もまとめてほしいならログ速に要望になるし、
2ちゃんなり他の掲示板なりの過去ログアーカイバ探すなら
まずはぐぐって自分によさげなところを見つける
2019/02/17(日) 19:32:54.50ID:G6mCN/nP0
JANEエラあ理由カモン
2019/02/18(月) 06:18:00.32ID:9x3BDff80
>>789
グロ
2019/02/18(月) 10:23:57.67ID:V8Ko7PIk0
>>792
同じく
通常のブラウザなら余裕でもStyleじゃ駄目
もうStyleは駄目だね
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 05:35:27.80ID:DoX6YnQh0
最近書き込みに失敗しましたとなるケースが多いんだけど何かある?
プレビュー画面表示させたり一呼吸置くと書き込めたり
何度リトライしてもダメとかパターンはばらばら
2019/02/19(火) 09:26:31.83ID:GWOqcXex0
>>585
俺はもうメモリーに本体を置くようにしたよ
毎回HDDエラーでかなわんかったからね
いっちゃん安い2680円のSSDに置こうかと思ったが
なかなか
メモリー上でも早いでー
HDDの時よりも早く感じる
2019/02/19(火) 13:09:05.68ID:VGDYfsbd0
スレを未読に戻す機能ってありますか?
レス代行しているのですが、スレを読んだ後に、後でと思って放置してしまう時があります
未読に戻せれば忘れないのですが
ログごと削除するのもちょっと大げさな感じがしますが、これしか無いでしょうか
2019/02/19(火) 16:16:45.17ID:jb141Yal0
適当なレス番クリック−この先を未読として閉じる
2019/02/19(火) 16:51:24.61ID:VGDYfsbd0
>>800
ありがとうございます!
2019/02/19(火) 22:44:02.91ID:MGfP78k30
janeに貼られた画像URLを、右クリから二次元画像詳細検索できるようにしたいんですが、、コマンドにどう設定すればいいか教えてください
2019/02/19(火) 23:24:52.67ID:VGDYfsbd0
1クリックでNG設定する事は可能ですか?
2019/02/20(水) 02:19:55.94ID:UAjAh1mT0
>>802
c:\ネットブラウザのパス http://www.google.co.jp/searchbyimage?site=search&;image_url=$LINK
2019/02/20(水) 02:23:30.06ID:J7UVRCWR0
https://ascii2d.net/search/url/$LINK
こっちじゃね?
2019/02/20(水) 02:54:24.62ID:p3qpnpvy0
>>804,805
お返事ありがとうございます

805さん記述で良いみたいなんですがjaneのバグでhttpsだと飛ばないようなのでhttpに変更したら飛べました!
この情報はスレPart59の502,503,505スレに書いてありました

設定>設定>コマンド
コマンド名:二次元画像検索
実行するコマンド:http://ascii2d.net/search/url/$LINK
2019/02/20(水) 03:08:01.95ID:m/RdpYoy0
Janeで絵文字を見る方法ってありますか?出来れば通常の文字は今の(デフォの)フォントと変えずに…
2019/02/20(水) 06:14:13.03ID:kwXsVpa70
>>807
フォントを変えずには無理
2019/02/20(水) 08:12:13.37ID:kBbwPtYY0
Font Linkingでなんとかなるんでない
2019/02/20(水) 10:28:31.09ID:m/RdpYoy0
>>808
じゃあ出来るだけデフォと似たフォントで…
2019/02/20(水) 11:37:43.81ID:M0f7A1Ml0
自分のレスに返レスがあった時に色が変わるか何かわかりやすい表示があった気がするんだけど
それが突然なくなりました
どこの設定を弄ったら元に戻りますか?
2019/02/20(水) 11:56:45.29ID:M0f7A1Ml0
これです
自分とか返信という表示がされなくなりました
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/418/235/html/image1.jpg.html
2019/02/20(水) 12:07:32.87ID:Vl3HEOFJ0
>>812
設定>機能>スレッド の一番下の行あたりをミヨ
2019/02/20(水) 12:09:14.80ID:cfZiNm9/0
それかスキンのRes.html、NewRes.html
2019/02/20(水) 12:09:54.48ID:M0f7A1Ml0
>>813
それはすでに確認済みなんで謎なんだよ
一番下の二つはどっちもちゃんとチェック入ってます
2019/02/20(水) 12:16:00.81ID:m0w74B4O0
>>815
まずどれでもいいのでレス番クリックメニューからそのレスを自分に設定してみる
それで自分が表示されるかどうか
表示される→認識できてないだけなので、多分書き込み時の末尾整形チェックが抜けてる
表示されない→表示上の問題で設定ミスかスキンの問題
2019/02/20(水) 12:18:07.07ID:M0f7A1Ml0
>>814
>>816
d
スキンが原因だったみたい
設定→パス
と言うところで、スキンおフォルダが指定されてたからそれを指定しなくした
そしたらちゃんtの表示されるようになったけど、どういうわけかスレビュー欄のフォントが汚いMSなんちゃらみたいなのに戻ってしまった
2019/02/20(水) 12:20:12.53ID:M0f7A1Ml0
これどうしたらいいのかな?
スキンを選択すると自分とか返信の表示がされなくなるし
選択しないようにしたらスレビュー欄のフォントを変えられないんだけど
2019/02/20(水) 12:24:55.98ID:m0w74B4O0
>>818
OptionフォルダにあるRes.htmlを参考にして、Res.htmlとNewRes.htmlを書き換えよ
2019/02/20(水) 12:34:08.15ID:bnPN4sSY0
>>819
OptionフォルダにあるRes.htmlの内容をそのまま丸々コピペでいいんですかね?
2019/02/20(水) 12:40:34.38ID:m0w74B4O0
好きにしろ
まあコピペするくらいならファイルを削除することを薦めるけどね
2019/02/20(水) 12:43:24.32ID:bnPN4sSY0
>>821
d
なんかできたみたい
とりあえずHeader.htmlだけの残してフォントだけ指定して
残りのRes.htmlとかは全部移動させてしまった(捨ててもいいかもしれないけど
2019/02/20(水) 12:54:31.37ID:bnPN4sSY0
>>763も俺なんだけど
今回の件でこれも直った
スレを立てたらその瞬間に自分の立てたスレが一番上位にきて
赤文字にちゃんとなってくれるように元通りになった
(フォントを変えるためにしてた)スキン指定が全部原因だったみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況